X



日本で53本打つ村上がメジャーで通用しないと言われる理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwywwwywwwywwwy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:37:05.69ID:eq3rlwhKM
何?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:46:56.57ID:VerdI+E2r
>>36
バンド専の雑魚だぞ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:47:06.64ID:ulb9J2cJa
>>26
村上は速球にめちゃくちゃ強いやろ
今年だけでも千賀の157、ターリーの154、エスコバーの155をホームランにしてるやんけ 
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:47:21.83ID:hHk0xFnKM
通用しないと思ってるのは珍カスだけ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:47:27.88ID:shUYQPQb0
バレンティン 
MLBキャリアハイ .202 7本 24打点 OPS.592
NPBキャリアハイ .330 60本 131打点 OPS1.234
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:48:06.45ID:BGPsjTsnd
松井秀喜なんかもう打者としての評価よりコーチとしての評価が向こうだと上だったりしてな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:48:34.07ID:6a01RCFOa
>>38
青木宣親(1年目).288 10本 30盗塁 OPS.787
これで成功言われるんやから今のところ鈴木は成功やろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:49:00.58ID:esYs9RW70
今の打撃フォームめっちゃNPB用にみえるが
あのままじゃきついんちゃう
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:49:31.16ID:/XSeZ+2e0
村上は速球に強いし逆方向に引っ張ったようなホームラン打てるからな
正直誠也とはモノが違う
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:49:45.98ID:6F4Xv/I60
村上って元キャッチャーとはいえあんまり肩強いイメージないし(そもそもあんまり守備面にフォーカスされんだけかもしれんが)、メジャーやと守備でキツくなるかもやな
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:50:01.27ID:TA4Ve6tSd
いつ行くかによる
今オフならいけるけど3年後なら無理
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:50:02.85ID:PlwItUAX0
先輩の岩村が参考なると思うよ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:50:11.75ID:6a01RCFOa
>>48
李大浩でもファーストやってたんやし
村上もファーストさせて貰えるやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:51:04.39ID:VerdI+E2r
岩村は35本ぐらい減らしたから村上じゃ30本しか打てんわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:52:00.52ID:j8r0JnkK0
通用したとかまあ何とかやれてるってラインには持ってけれるやろ
鈴木誠也やな
メジャーで成功とはいえないくらい
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:52:21.52ID:sFdZBY100
>>51
一塁手は強打者枠なんだから日本人なんかに優先させる球団ないだろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:53:12.09ID:6a01RCFOa
>>55
李大浩でもやってたからいける言うてるやん
韓国人と日本人でそんな差ないし
全球団ウェルカムとまではいかんけど
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:53:22.37ID:6F4Xv/I60
>>45 通用はしてるけど、コストに見合っとるかと言われるとな…
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:53:47.56ID:/XSeZ+2e0
25でいくとして10球団くらいは獲りにきそうやな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:54:04.67ID:Jl0LKtgG0
先人の偉大なる残念な先輩方の実績のおかげや
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:54:30.44ID:2h/cnD/v0
イデホってメジャーで1年しかやってないんやな
成績はボチボチぐらいやけど
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:54:43.21ID:T+RjIoMAa
願望やろなあ佐藤輝明通用する説唱えとるし
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:54:51.46ID:6F4Xv/I60
>>51 まぁそれもそうやな
盗塁そこそこできるしワンチャン外野やらせるかもな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:56:11.04ID:pTO1YpAud
村上は今年5年目か
大谷は5年目のオフにメジャー行ったよな
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:56:27.40ID:raWG1B2qa
大谷は日本いたときからホームランの飛距離とかもおかしかったからそういうスケール感は必要よ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:56:35.89ID:6WiG+IxM0
筒香のせい見た目似てるし
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:57:28.59ID:6F4Xv/I60
ムービングが復権傾向にあるから速いかつ動く球打てるかどうかやな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:57:30.46ID:I+rchlFXa
輝明こそ大卒やしさっさとメジャー行かな順応できないんとちゃうの?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:57:45.68ID:Yj8OFjMp0
>>26
https://www.sanspo.com/article/20220903-NY3JBE54SZLNXFM2GQNGW6C4GE/2/
★直球への対応力アップ 村上は、直球への対応力も格段に上がっている。
150キロ以上の直球に対するOPS(出塁率+長打率)は1・488。
・886だった昨季から大幅に向上しており、NPB平均(・743)との比較でも圧倒的な数値だ。
150キロ未満でも1・296と直球全体に強くなっている。
10号(広島・森下)、11号(広島・ターリー)、17号(ソフトバンク・千賀)、32号(巨人・クロール)、45号(広島・島内)は150キロ以上の直球を仕留めたものだ。
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:58:24.46ID:5yD7Jn6A0
可愛い顔してるから
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:58:25.68ID:Mvb78ATna
>>69
佐藤って日本でもメジャーでも同じような成績残しそう
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:59:19.56ID:h7CvZRIS0
日米野球でどの選手だったか
ハーフスイングの止めたバットに当たったボールを
弾丸ライナーで90mくらい先まで飛ばしたんだよな
あれ骨格が貧弱な日本人には到底できない芸当やと思ったわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:59:49.41ID:mh9BD4B00
ホームランマシーン
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:59:49.94ID:jeyKvoRep
誠也ヒット
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:59:53.84ID:vrk2REg40
投手は「えっ!こいつがこんなに大活躍できるのか…」ってたまにあるけど打者はそういうのないよな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:59:58.06ID:uycfBUsc0
二刀流抜きにしても確実に大谷みたいなポテンシャルはないと思ってるけど、さっさといって下積み積む気概あるなら大成する可能性あると思うわ
村上の武器はなによりも若さ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:00:02.94ID:GvidCkvDr
そもそも守るとこが無い
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:00:42.87ID:esYs9RW70
本塁打王争いでもしない限り全く報道されないやろな
日本時代より人気落ちそう メディアは大谷大谷&大谷
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:00:45.57ID:hRXGZ2IC0
日本人が性格悪いから
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:01:13.59ID:4/Y9KPlz0
そもそも本人にメジャー願望あんの?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:02:14.83ID:Yj8OFjMp0
ただNPBの150キロ超えの成績が当てになるかはわからんのよな
向こうは平均で150だから制球普通以上の投手も多いがNPBの150超えは制球悪い投手の率も高いだろうし
鈴木誠也も渡米前は150キロ以上の速球のコンタクト率高いから期待されたけど苦戦してるし
https://static.thedigestweb.com/v=1649310924/files/topics/54512_ext_04_3_L.jpg
https://thedigestweb.com/baseball/detail_4/id=54512
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:03:24.68ID:4quV9MRU0
あのメジャーのキン肉マンどもが
ジャッジをのぞくと
大半が30にも届いてないんやで
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:03:30.38ID:PQNrB+gVa
>>72
NPBで18本の雑魚が?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:04:07.35ID:RMgjR7tVr
打てる打てない以前に
サードというのが絶望
あの日本式守備されたらシャーザーなんかブチ切れるだろう
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:04:51.67ID:dHPBFqem0
100パーとは言わんが高確率で通用するやろ
体格からしてモノが違うし環境に適応するための頭も良さそうやし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:05:37.46ID:oon2IDe8d
ジャッジがNPBに来て村上には勝てん
村上がMLBに行ってもジャッジには絶対勝てん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:05:46.62ID:Hh4UAk/80
村上にはエイオキというエージェント兼任トレーナーが付いてるしな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:07:06.98ID:oon2IDe8d
>>89
今の鈴木誠也くらい通用するなら充分や
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:08:23.97ID:hONGLwYia
松井 50本→16本
松井稼33本→7本
岩村 32本→7本
井口 24本→15
筒香29本 →8本
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:08:29.69ID:6F4Xv/I60
そもそも日本人野手コスパ悪いから贔屓には来んでほしいわ ちなマ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:09:03.50ID:/XSeZ+2e0
誠也が苦戦してるのはゾーンやろ
日本じゃボールだったのがストライクになるから見るタイプに取っては致命的
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:09:08.30ID:6iLq/pSva
>>84
150全然打てなかった大谷が通用してる時点で大して意味のなさそうなデータ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:11:10.38ID:/XSeZ+2e0
>>100
大谷は通用せんからすぐノーステップでアジャストしただけやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:12:06.39ID:IxVpRl5Va
>>99
違うで 鈴木誠也は日本人特有の腕伸び切ったところで打ちたがるんや
春先はアウトコース寄りが多くそこを腕伸ばして好き勝手打てたけど
データが集まったのか真ん中から外に全く投げてこなくなって終わった
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:12:07.75ID:yejkQt4ya
日本人野手はそれこそ人智を超えたレベルの打者じゃないともう通用しないな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:12:14.54ID:esYs9RW70
村上は渡米前からメジャー用のフォーム模索したほうがええわ
イチローもやってた
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:12:37.74ID:shUYQPQb0
>>99
メジャーの方がストライクゾーン狭いやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:12:45.82ID:40Kw2CCXr
鈴木なんてランニングホームランと野手から打ったホームランが有るから実質9本やで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:13:20.90ID:D/lnvOUZa
筒香日本で確変した時でも44本
誠也に至ってはピークが昨年で
ホームラン競争で村上に負けてるんだけど
そこら辺どうお考えなの?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:13:30.96ID:zG3KMGhda
>>101
井口は福岡ドームでやってたからな
東京Dとかハマスタならもっと本数多かったんじゃね
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:14:35.13ID:RMzjhXBS0
>>107
野茂が活躍してた頃で知識が止まってるんやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:14:36.37ID:1JMLWNtXx
大谷さんは最初は打撃練習があまりに通用しなさすぎてたが
あそこまで通用しないとかどこがズレてたんやろな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:15:21.02ID:N8puI3oV0
イチローや大谷のように打撃を新しく組み立て直せたら凄いんだがな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:17:21.18ID:0U9NqHwN0
>>112
ジャパニーズはイチ、にーーーの、サンで投げてくる
二段モーションのやつはもっと酷い

MLBはイチ、二、サンや 二で伸ばすやつおらん
下手したら二ないやつおる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:17:24.24ID:zgszjoHKa
>>103
打ちたがるというか、体格的に非力な日本人はそういう打ち方をしないと安定して長打が打てないんじゃないのかな
メジャー級のパワーがあれば腕が曲がったところでボールを捉えて押し込む打法でもホームランが打てるけど、普通の日本人がそれやると内野フライの率が高くなる
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:17:30.01ID:tzyev/ptd
>>102
だから結局はNPB成績で判断できてないやん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:18:38.65ID:rsatOj5j0
>>117
子供の頃から引っ張りは悪として教え込まれてるだけだろ
単純に技術が足りない
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:18:40.21ID:esA/l7Nr0
村上の平均打球速度150いかんからな
大谷は163だぞ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:18:55.98ID:MhNge78W0
今すぐ行かない奴の話してもな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:19:18.75ID:FRhTw37L0
なんとなく
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:19:54.40ID:jdJv06ux0
鈴木は平均以上は打ってるんだよなぁ
普通に通用してる
でもそれと村上が通用するかどうかは別問題ですわ
今までの奴らを見てきたらはい通用しますとはとても言えんのは残当
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:20:06.75ID:0U9NqHwN0
>>117
アメリカのプロコーチが170cmのクソチビ日本人大学生留学生に「腕使うな」と20分言い続けて打球を80マイルから90マイルに伸ばした動画がある
https://youtu.be/uCFvzBduhx0

体格が理由ではない 指導の差
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:20:59.59ID:zv5BGbnIr
>>118
つまり今のままじゃ通用しない可能性が高いってことやんけ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:21:52.24ID:o2RH30IUp
松井よりは上だけど大谷がいるからね
行っても無駄
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:22:19.55ID:A6rQhxsS0
>>125
そら今は日本の投手向けのフォームやからな
そらフォーム変える必要あるよ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:22:42.27ID:esYs9RW70
変化を受け入れていけるかよ 凝り固まると通用しない
必要とあらばアヘ単にもなる覚悟が必要
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:23:50.06ID:0U9NqHwN0
バレンティンはこっちきて脚上げるフォームにしてたな
あいつMLB時代はイチニサンに合わせるためすり足してた
イチニーーーーーノサンとは別の競技やってるわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:24:55.78ID:uWNbaLpV0
フォーム変えないといけないのにメジャーで通用しなかったら実力無いっておかしくね
それって日本大谷はメジャーで通用しなかったって事になるんやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:24:56.41ID:zgszjoHKa
>>119
技術不足はそうだろうけど、引っ張りたがりはメジャーでもプルヒッター呼ばわりで普通に馬鹿にされるぞ
ストライクゾーンが広くて球も速いメジャーでは瞬間のスイングスピードを犠牲にしてもミート率を上げるスイングを教えられる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:25:33.66ID:RMzjhXBS0
>>120
大谷149キロやけど嘘つくなや
ちなみにNPBでの筒香もこれと同じくらいの数字で米メディアがポジってた
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:26:38.00ID:hHk0xFnKM
村上はメジャー級のピアースジョンソンやスアレス打ててたのかっつう話よ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:26:40.64ID:0U9NqHwN0
チワワ秋山は向こうでの打撃練習の際に「トスでも投球でも近くから直線的に投げるのやめてくれ、山なりをくれ」って言って「は?」って言われたらしい

向こうは幼少の頃からテンポが速い
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:28:08.11ID:PqTYfX0Dr
大谷なんて22本やし行けるわ
結局最大の違いはボールなんやから
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:28:20.93ID:jdJv06ux0
>>130
フォーム変えるなんて高校からプロでもザラにやるやん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:28:23.36ID:gFBsAJdU0
今年から行けば通用すると思うで
誰かが言ってたけど、優秀な成績残すと四球責めされるからメジャー志向がある奴にとってはその年からキャリアとして完全に無駄な年になるんだよね
鈴木誠也もずーと四球責めされてたけど、メジャーに来てからは日本では強打者とかそんなの関係ないからバンバンストライク先行で勝負される
完全に鈴木誠也は日本で2、3年無駄に過ごしたよ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:29:33.31ID:g9I/WSx5p
NPBとMLBは別の競技だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況