メジャー来季から3つの変革を発表…「ピッチタイマー」、守備シフトの制限、ベースの拡大
米大リーグ機構(MLB)が9日(日本時間10日)、試合時間短縮の意図のもと、来季からの大幅な規則変更を発表した。
マイナーで試験的に行われてきた投球間の時間制限「ピッチタイマー」がスタートする。投手は無走者なら15秒以内、走者がいる場合は20秒以内に投げることが求められ、制限時間を超えれば1ボールが増える。打者は残り8秒の時点で投手との勝負に集中しなければならず、違反すると1ストライクが加算される。
近年激増傾向の極端な守備シフトは大幅な制限が加わった。内野手は投手が投げるまで、二塁ベースを挟んで2人ずつ構えなければならず、外野の芝には入れない。エンゼルス・大谷を始め多くのプルヒッターの打率が上がるのか注目される。一塁から三塁のベースは約7・6センチ大きくなり、選手のけが防止や盗塁の増加を目指す。
また、「けん制は2回まで」の新ルールを導入。プレートを外す行為もけん制球を含めて2回までで、3回目は成功しなければボークが宣告されるという。
今季各ルールを試験的に導入したマイナーリーグでは、平均試合時間が昨季の3時間4分から、2時間38分へ大幅に短縮した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92a9b1a9ef7935e2c85e9acce237ecdc2ba51c8e
探検
【朗報】MLB来季からルール大幅変更へ…ピッチタイマー導入、守備シフト制限、ベース拡大🤗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/10(土) 07:53:24.81ID:w5NBa/r80263それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:31:45.34ID:MSIWriTQ0 AI審判ってまだなん?
マイナーで導入しとるんやろ?
マイナーで導入しとるんやろ?
264それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:31:45.87ID:yG5AcXu90 日本が後追いするにしてもベース拡大だけでいいわ
265それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:31:46.12ID:tG/AQrUL0 >>253
積み重ねがね
積み重ねがね
266それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:31:49.61ID:CB0ZakBT0 現状で満足なんやけど
ワイがガキん頃と全然変わるなー
エアプG民にマウントが取れんやん
ワイがガキん頃と全然変わるなー
エアプG民にマウントが取れんやん
267それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:01.73ID:ecxwMiUl0 >>227
極端なシフトももう少したてば「シフトに対応できない選手」が淘汰されて対応した選手が残ったのにな
極端なシフトももう少したてば「シフトに対応できない選手」が淘汰されて対応した選手が残ったのにな
268それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:08.23ID:/hAbwp7a0 シフトってどうやって判定すんねん
269それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:12.47ID:xS0eHy2o0 たまの極端シフトは見たいから試合ごと1回だけOKにしようぜ
270それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:13.47ID:Fo5EZ2M80 野球は7回まで丁度いい感じもする
先発が3回か4回まで投げて後は勝ちパとかで良いし
先発が3回か4回まで投げて後は勝ちパとかで良いし
271それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:15.59ID:sxcjqF4L0 時短したとこでやきう人気回復するか?
272それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:17.65ID:Aa0LobGG0 >>258
なるほど
なるほど
273それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:19.07ID:Aseixnq20 試合数も減らしたほうがええやろ
金土日だけやったらええやん
金土日だけやったらええやん
274それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:23.06ID:xR6FIP200275それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:29.37ID:tG/AQrUL0 >>263
選手や審判の認識との乖離が大きすぎて、中止されてた記憶
選手や審判の認識との乖離が大きすぎて、中止されてた記憶
276それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:30.19ID:Ohq/CYj8M 大谷は長いから不利になるよね
277それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:31.73ID:xRO0VQg90 イチロー「頭を使わない野球になってる」
278それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:45.44ID:4Mj+yyVWa >>67
はよ投げろよ
はよ投げろよ
279それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:46.81ID:x6fEnPHc0 原の外野二人は理論上イケるか
280それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:49.57ID:nvJNgy+A0 シフトに対してバントしないっていう暗黙ルールなくせよ
281それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:51.41ID:JpNLwzsYp シフト破れない不器用な奴が悪いんやろ
左右に満遍なく打ってりゃシフトなんて敷かれないよ
左右に満遍なく打ってりゃシフトなんて敷かれないよ
282それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:32:52.58ID:TqpHOYUvp 野球とサッカーの立場逆転も!? 米スポーツ人気に変動の兆し
2026年にカナダ・メキシコとともにFIFAワールドカップを開催するアメリカ。
『Daily Mail』によれば、そのアメリカでサッカーがアイスホッケーを抜いて、人気スポーツの4位に躍り出たという(1位アメリカンフットボール、2位バスケットボール、3位野球)。
アメリカでの人気、競技人口、観客数、市場価値、観戦意欲において、サッカーはアイスホッケーを凌駕しているそう。また、サッカーは3位野球との差を大きく縮めており、2026年W杯の共催が大きなブーストになりえるとのこと。
https://qoly.jp/2021/12/12/soccer-to-chase-down-baseball-iks-1
野球はアメリカでもサッカー人気に抜かれそうだしな
2026年にカナダ・メキシコとともにFIFAワールドカップを開催するアメリカ。
『Daily Mail』によれば、そのアメリカでサッカーがアイスホッケーを抜いて、人気スポーツの4位に躍り出たという(1位アメリカンフットボール、2位バスケットボール、3位野球)。
アメリカでの人気、競技人口、観客数、市場価値、観戦意欲において、サッカーはアイスホッケーを凌駕しているそう。また、サッカーは3位野球との差を大きく縮めており、2026年W杯の共催が大きなブーストになりえるとのこと。
https://qoly.jp/2021/12/12/soccer-to-chase-down-baseball-iks-1
野球はアメリカでもサッカー人気に抜かれそうだしな
283それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:33:05.16ID:oOmCjZx00 全部芝の球場作ったら内野手はこの世に存在できなくなるんかな
285それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:33:13.86ID:Tj4oZgtJ0 こんなあからさまに投手側に不利なルール変更ばっかりで怒られんのか
286それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:33:16.06ID:NE62VDE60 メジャーは動画の時代だからな
コンパクトな方が良いってだけ
コンパクトな方が良いってだけ
287それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:33:25.45ID:Yj8OFjMp0 ピッチクロックを選手はどう思うんだって声もあると思うけど
ベテランのリリーフは「レバレッジ(勝利期待値のようなもの)が大きく変動する場面を急いで切り抜けることに不安がある」って言ってるが
若い選手は既に慣れている、らしい
https://www.espn.com/mlb/story/_/id/34551173
ベテランのリリーフは「レバレッジ(勝利期待値のようなもの)が大きく変動する場面を急いで切り抜けることに不安がある」って言ってるが
若い選手は既に慣れている、らしい
https://www.espn.com/mlb/story/_/id/34551173
288それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:33:31.02ID:STG0NZ3O0 じゃあ大谷がよくやる打席でタイムして打席外すのも規制してくれ
289それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:33:35.55ID:sZSDUH8t0 ここ5年くらい異常な投高なんだからガンガン規制せえ
290それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:33:46.13ID:5AYsiiQQ0 >>283
日本はほぼ全滅するな(日本の大半は内野も人工芝)
日本はほぼ全滅するな(日本の大半は内野も人工芝)
291それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:33:49.39ID:MSIWriTQ0292それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:33:51.63ID:oaYomzMj0 豊田泰光が生きてたらピッチタイマーには凄く文句言いそう
293それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:34:02.70ID:/JfNgBNI0 そんなに変わらん模様
https://i.imgur.com/2VOioyd.jpg
https://i.imgur.com/2VOioyd.jpg
294それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:34:30.34ID:Fo5EZ2M80295それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:34:33.01ID:J7sTfpjGM >>288
それも投手がすぐ投げるようになったらなくなるやろ
それも投手がすぐ投げるようになったらなくなるやろ
296それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:34:33.77ID:hR1eyKcDa ピッチタイマーはジャップ投手みんな死ぬ可能性あるよな
297それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:34:42.03ID:tG/AQrUL0 >>291
機械判定導入しようと思ったら機械判定用のストライクゾーンの定義がいるやろね
機械判定導入しようと思ったら機械判定用のストライクゾーンの定義がいるやろね
299それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:35:05.50ID:bNE8lI4U0 日本人投手苦戦しそうや
300それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:35:05.72ID:scO50iNj0 試合早く終わらせたいなら濡れスポも必要だな
301それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:35:24.89ID:TpN1r5KhM 粘着物質規制が上手くいかなかったから投手は全般的に不利にしてしまえってルール変更か
302それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:35:55.75ID:jULDkKwS0303それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:35:56.35ID:J/nWE/Cs0304それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:36:01.19ID:NE62VDE60 森福は初球投げるころにはスリーボールになってるってことか
305それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:36:05.07ID:x24sb9Zyd MLBでは間嫌って打席外すことってやらんの?
306それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:36:20.38ID:Yj8OFjMp0 >>299
せやな
https://twitter.com/MFishbag/status/1530154190885904385
5/7
日本人投手のピッチテンポ
全員、時間をかけるタイプ
※順位は414名中
317位 ダルビッシュ有
走者なし: 20.8秒
走者あり: 25.3秒
342位 澤村拓一
走者なし: 21.3秒
走者あり: 28.6秒
346位 菊池雄星
走者なし: 21.3秒
走者あり: 25.3秒
350位 大谷翔平
走者なし: 21.6秒
走者あり: 26.3秒
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
せやな
https://twitter.com/MFishbag/status/1530154190885904385
5/7
日本人投手のピッチテンポ
全員、時間をかけるタイプ
※順位は414名中
317位 ダルビッシュ有
走者なし: 20.8秒
走者あり: 25.3秒
342位 澤村拓一
走者なし: 21.3秒
走者あり: 28.6秒
346位 菊池雄星
走者なし: 21.3秒
走者あり: 25.3秒
350位 大谷翔平
走者なし: 21.6秒
走者あり: 26.3秒
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
307それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:36:38.21ID:iDjtT8V30 >>285
アメリカスポーツは人気上げるためにどれも攻撃側有利にルール変更繰り返してるからな、特にMLBは人気低迷1番大きいから必死なんや
アメリカスポーツは人気上げるためにどれも攻撃側有利にルール変更繰り返してるからな、特にMLBは人気低迷1番大きいから必死なんや
308それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:36:42.32ID:ecxwMiUl0 >>270
4アウトにしたら9人が3順するで
4アウトにしたら9人が3順するで
309それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:36:43.35ID:p3NONaPea これ確か日本でもあったよな?なんかなくなったけど
310それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:36:48.60ID:IcXAYjJp0 >>297
NPBは審判によってゾーンがまるっきり違うのがあかんとおもうからAIのゾーン定義をしっかり作って球審はコールだけってのを早くしてほしいわ
NPBは審判によってゾーンがまるっきり違うのがあかんとおもうからAIのゾーン定義をしっかり作って球審はコールだけってのを早くしてほしいわ
311それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:36:50.21ID:qg/8C7y+0312それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:36:57.57ID:RaA+ONZ/0313それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:36:59.03ID:Aa0LobGG0 3時間も4時間も同じコンテンツ見てるの
もう昭和のお爺さんぐらいだろ
もう昭和のお爺さんぐらいだろ
314それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:37:22.10ID:ecxwMiUl0 >>277
実際その通りやったな
実際その通りやったな
315それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:37:31.99ID:bRU4fGu8d リード、盗塁、牽制を禁止しろよ
316それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:37:32.33ID:nTr9ZY+wp これって投手が投げるまでってのはリリースするまでって解釈なんかな
それとも足上げた投球動作の開始と解釈するんかな
投球動作だったら動作中に多少の位置変更はできそうやな
それとも足上げた投球動作の開始と解釈するんかな
投球動作だったら動作中に多少の位置変更はできそうやな
317それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:37:35.82ID:J61c+Tur0 大谷
2022 極端なシフト(来年からダメになる三塁いない一、二塁間三人の極端なシフト)
打率.309OPS.719wRC+100
2022 右よりシフト(一、二塁間二人で全体的右より禁止にならないシフト)
打率.302OPS.706wRC+96
マスコミがシフト禁止は追い風とかいうだろうけど三塁いないとそこのゴロがヒットになったりするから実は三塁いない極端なシフトは大谷には実は意味が無い
2022 極端なシフト(来年からダメになる三塁いない一、二塁間三人の極端なシフト)
打率.309OPS.719wRC+100
2022 右よりシフト(一、二塁間二人で全体的右より禁止にならないシフト)
打率.302OPS.706wRC+96
マスコミがシフト禁止は追い風とかいうだろうけど三塁いないとそこのゴロがヒットになったりするから実は三塁いない極端なシフトは大谷には実は意味が無い
318それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:37:35.98ID:Fo5EZ2M80319それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:37:49.30ID:MnJiOFZy0 試しに7回終了くらいやってみればいいのに
320それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:00.49ID:IcXAYjJp0321それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:00.78ID:NE62VDE60 別に長くてもいいやろ
本当に野球だけ見てるガイジなんておらんやろ
スマホやゲームでもしながら見てるよ
本当に野球だけ見てるガイジなんておらんやろ
スマホやゲームでもしながら見てるよ
322それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:16.27ID:pNx6d3dHd >>24
それ以上につまらなくなって観客が減るのを気にするから
それ以上につまらなくなって観客が減るのを気にするから
323それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:25.52ID:x24sb9Zyd それよりファウルに制限比べればええやん
2ストライク後のファウル5球で三振扱いにしとけば時短になるやろ
2ストライク後のファウル5球で三振扱いにしとけば時短になるやろ
324それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:28.12ID:RaA+ONZ/0325それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:39.49ID:0Ml9YpOD0 ピッチタイマーの15秒がちゃんと厳格に導入されるなら日本人投手とってこれが一番大きな変更だろうな
大谷ばかり言われるけど日本人はみんな投げるのノロノロしてるし
大谷ばかり言われるけど日本人はみんな投げるのノロノロしてるし
327それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:51.26ID:ykNokjhI0 牽制2回しのげばめっちゃリード出来るんか
328それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:38:55.58ID:jULDkKwS0329それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:10.85ID:xS0eHy2o0 >>317
このスタッツはゴロに絞ったもの?
このスタッツはゴロに絞ったもの?
330それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:11.33ID:JNVBnLzIa 野球とベースボールは違う競技になったな
331それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:18.04ID:7ASS3NMJ0 シフトは賛成だったんだけど牽制2回とピッチタイマーはあかんわ
332それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:26.31ID:Fo5EZ2M80333それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:26.84ID:xl6jAMbv0 >>314
ただ今回の規制で頭使うような野球になるか?これ
ただ今回の規制で頭使うような野球になるか?これ
334それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:28.25ID:bRU4fGu8d >>277
野球ってガチガチにルールで縛られるから頭使わなくていい競技なんやけどな
野球ってガチガチにルールで縛られるから頭使わなくていい競技なんやけどな
335それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:30.18ID:j53Bzb88a >>317
これソースどこにあった?
これソースどこにあった?
336それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:33.78ID:xRO0VQg90 牽制ってたいてい空気読んで2、3回でやめるけどクイック下手で走られそうなら永遠牽制したいはずだよな
不文律で行われてたことを明文化してみんな一律のルールのもとでやろうってことやろ
不文律で行われてたことを明文化してみんな一律のルールのもとでやろうってことやろ
337それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:39.19ID:oOmCjZx00 >>325
高校時代はキビキビ投げてるのにどうしてここまで遅くなってしまうのか
高校時代はキビキビ投げてるのにどうしてここまで遅くなってしまうのか
338それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:46.18ID:IcXAYjJp0 >>318
ゾーンを何%通ってたらとかにせなあかんやろけど調整難しそうやな
ゾーンを何%通ってたらとかにせなあかんやろけど調整難しそうやな
339それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:39:49.34ID:NE62VDE60 ワイのマッマは録画したものを攻撃時だけ見るようになった
時代は変わったわ
時代は変わったわ
340それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:03.48ID:ZQMOzhYca もうツーストライクからのファールも三振にしろよ
341それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:04.53ID:LcKIq1Vc0 シフト制限はどうなんやろ
キャプテンのデータ駆使してくる学校みたいにピッチャーが投げてからポジション移動するんやろか
キャプテンのデータ駆使してくる学校みたいにピッチャーが投げてからポジション移動するんやろか
342それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:08.38ID:PG/kkvxW0 >>282
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
343それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:25.60ID:p5mpl7sU0 牽制2回させたらほぼ確で盗塁決まるのか
344それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:37.29ID:tG/AQrUL0 >>334
セオリーが多いだけでセオリー覚えたら頭いらんよな
セオリーが多いだけでセオリー覚えたら頭いらんよな
345それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:44.02ID:ecxwMiUl0346それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:40:50.09ID:AYSdO5wV0 >>253
メリケンの余裕のなさなめんなや
メリケンの余裕のなさなめんなや
347それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:01.93ID:k+e4xhdl0 外野の芝までの距離って決まっとるんか?
348それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:12.97ID:J61c+Tur0 >>329
そうゴロだけ
そうゴロだけ
349それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:17.26ID:tG/AQrUL0350それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:19.76ID:6tBgD4720 牽制2回まではヤバそうやな
走力の価値上がりそう
走力の価値上がりそう
351それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:34.13ID:xl6jAMbv0 >>345
牽制2回来たらもう来ないって確信出来るのが頭使うって事なの?
牽制2回来たらもう来ないって確信出来るのが頭使うって事なの?
352それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:49.43ID:qg/8C7y+0 >>326
MLSは客は入ってるけどテレビで見るのは欧州サッカーやしな
MLSは客は入ってるけどテレビで見るのは欧州サッカーやしな
353それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:41:51.88ID:jULDkKwS0 >>337
みんなもう若くないんや
みんなもう若くないんや
354それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:42:13.11ID:wNKob08b0 ギャロの動画草
シフト無くなってどうなるかな
シフト無くなってどうなるかな
355それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:42:24.53ID:tG/AQrUL0 >>338
ゾーンの前は高く、後ろひ低いゾーンにすればええんちゃう
ゾーンの前は高く、後ろひ低いゾーンにすればええんちゃう
356それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:42:25.28ID:5AYsiiQQ0357それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:42:32.63ID:J61c+Tur0 >>335
ファングラフに載ってるで
ファングラフに載ってるで
358それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:42:39.36ID:ZQMOzhYca 2回牽制耐えたら死ぬほどリードしても牽制しちゃいけないんか
359それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:42:50.65ID:bNE8lI4U0 投手は間とってスパイダーOKの15秒にすれば
362それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:43:08.13ID:k+e4xhdl0 バレーみたいにピッチャーが投げ始めた瞬間から禁止されとる位置に向かうのはええんか?
363それでも動く名無し
2022/09/10(土) 08:43:27.54ID:x24sb9Zyd 毎回思うんやが打者有利にしたいならボールの反発係数上げとけばええやん
代わりに滑らなくしてやれば投手だって許すやろ
代わりに滑らなくしてやれば投手だって許すやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【茨城】定員超え7人乗り軽自動車が横転し17歳男子高校生が死亡…同乗の6人は重軽傷 [七波羅探題★]
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【葛飾】こち亀記念館、3月22日開業 派出所や両津大明神社も/こちら葛飾区亀有公園前派出所 [征夷大将軍★]
- 【経済】それでも外食をするか?冷たい風が吹き続ける飲食業界 [Gecko★]
- 中川翔子「トイレを流さない人類多すぎ問題」に怒りあらわ「振り向く癖つけようよ。見たの。すごいアイドルが流してないです」 [muffin★]
- PTSD告白の渡邊渚さん 大阪でバレーボールSVリーグ現地観戦 フジテレビ休職中のパリ五輪観戦も話題 フォトエッセーが爆売れ [jinjin★]
- おはスタ🏡
- 値上げが半端ないんだけど、お前らって生きられるの? [805596214]
- 【画像】森香澄(29)さん、ケツがでかい
- 【速報】USAIDおじさん、大暴れwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 女VIPPERさん、怪文書を密造してしまう・・・・
- デヴィ夫人が新党「12(ワンニャン)平和党」代表就任。日本国内の犬猫の食肉禁止の法制化を目指す [718678614]