X



【悲報】古墳、謎が多すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:23:59.08ID:MOiWp6fT0
世界三大陵墓(ピラミッド、始皇帝、仁徳天皇)の一つなのに頑なに宮内庁が立ち入り許可しない模様
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:01.36ID:WOBm/szF0
>>502
まあ東洋人は習慣が大事やから
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:05.44ID:eqTRRRv/a
天皇家がなんで存続してきたのかっていうのは今で言うスイスみたいな永世中立国的な面もあったんじゃね?
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:16.82ID:cQ0E1ff60
鳥居ってなんであの形になったんや?
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:20.73ID:rE89d6fQ0
>>510
10年前に言ってくれや
オッサンになってしまったやんけ
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:23.76ID:HmCDJxIxK
古墳作る用に使う土運ばされるのめんどい
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:24.81ID:NZHdrD7qM
>>426
正直都合悪い事実出てきたらあかんから調査しないんやろな
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:35.68ID:zuts3OHU0
>>485
ゥー!
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:37.35ID:WOIUnOza0
ぶっちゃけ不倫やらなんやらで天皇家の血途絶えてるとか普通にありそう
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:38.40ID:GOFNnAGj0
天皇の宗教的な権威の源泉としての機能を無視しすぎやろ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:34:56.11ID:s8+5Vj4N0
>>519
何歳でも学ぶ権利はあるぞ😉
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:02.02ID:2aKcqKQTM
日本の古代建築って礎石の上に柱建てるんやなくて地面に直接柱ぶっ刺しとるんやな
伊勢神宮が20年ごとに建て替えるのは柱が腐るからなんやろか
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:02.64ID:MLjEH/fXr
>>496
中華は天=皇帝に出来なかったのが痛かったな
皇帝は所詮天の代行者でしかなかった
もし中華皇帝が天命が下るものじゃなくて天命を下す者になれてたらというロマン
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:03.18ID:D1Cpya530
>>194
大仙公園がポケモンGOに最適なぐらいやねあの周辺は
ええ感じに寂れてて好きやけど
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:10.82ID:j9I8nCgW0
>>494
正統性を与えてくれる存在を否定するって権力者であればあるほど簡単には考えないと思うわ
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:13.44ID:SVlIU+l+M
>>510
神奈川以上の国立詐欺大学やんけ!
そもそも奈良県って総合大学の国立が女子大しかないゴミよな
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:14.05ID:5vYlj7wta
>>456
覇権とった勢力が前勢力の権威を利用すべく残すことは別に珍しいことやないやろ
イスラムのアッバース朝やヨルバ人のイフェ王みたいな例やな

ただその権威が通用するのは近しい文化圏だけの話やからモンゴルみたいな遥か遠くからやって来た勢力にやられたらそこでおしまいになるって訳や
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:24.79ID:6aXdWRH40
倭国大乱とかいうロマンの塊
天皇家の祖先の権力簒奪戦争っぽいよな
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:35:44.88ID:WOBm/szF0
>>519
大学なんて年齢制限ないやろ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:03.72ID:9QlE5LH7p
天皇が朝鮮ルーツってわかってそう
だとしたらいつかバレるし公表すべきやろ
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:04.60ID:cE48JKVj0
岸田さんが言ってる死んだ人の調査は難しいっていうアレやろ
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:12.46ID:rE89d6fQ0
そういや初期の天皇って有力豪族達の持ち回り制って昔JかGで見かけた気がする
まあありえそうな話ではあるなと思うわ
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:15.67ID:zuts3OHU0
>>510
たのしそう
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:23.91ID:cWNh9k4nd
>>494
織田信長←こいつw
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:43.32ID:0UFF86U20
>>531
旧帝が京都大阪にあって旧三商が神戸大阪にあったからしゃーない
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:44.89ID:TeqenET+r
>>517
いろんな認識バグってそうな意見やな
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:36:56.74ID:z1gJb8zw0
>>510
面白そう歴史好きだったけど史学って文献ひたすら漁るだけって聞いてスルーしちゃった
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:01.45ID:4G5qoCyn0
>>6
というか朝鮮半島から日本人が渡ってきた説が強いぞ
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:07.06ID:TJ9ibmuk0
>>541
滅ぼそうとしてないから
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:16.76ID:K2lkJQ540
>>536
まあ結局誰しもルーツ辿れば大陸産やろ
今の国の形とも違うのにわざわざどこ出身とか決定すると色々面倒になるからやらんのやろ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:18.25ID:fGi0409/0
>>42
おもろいなこいつら
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:21.62ID:59eAkXtRd
>>494
権力者が権力者になるときに直接対決あんまりしてないのが大きいんちゃう
まあだから鎌倉のときにぶっつぶされててもおかしくなかったけど
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:26.70ID:0UFF86U20
>>477
無茶苦茶やないか!
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:35.34ID:P36o8y1sM
天皇だけは殺しちゃいけないって暗黙のルールが守られてるのは凄いよな
北条義時やマッカーサーですら躊躇った
馬子ぐらいやろ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:37:54.03ID:z3MGk+Qq0
>>541
本能寺の変黒幕朝廷説ってどうなん?
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:38:18.67ID:X7boYLzp0
>>546
ワイもそんな感じ
親になんの仕事すんねんって言われて理系行ったわ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:38:28.76ID:WOBm/szF0
>>532
元寇は近代以前の日本史最大の危機やったんやな
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:38:33.24ID:+LROE0J50
近畿東海四国以外の日本人が天皇スゴイ!天皇バンザイ!って言ってるのなんか草
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:38:50.68ID:TJi0Iye30
日本の古代史は謎だらけでおもろいよね
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:39:13.75ID:jCx5LXlv0
なんG民結構博識だよな
土偶埴輪でキャッキャッしてたワイが恥ずかしい
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:39:18.47ID:Ugk40/gL0
普通に戦国武将は田舎っぺとしてコンプレックスありまくりやったと思うしゴリゴリの京言葉話してた天皇をめちゃくちゃ羨望の眼差しで見てただけやと思うぞ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:39:24.90ID:+VhVm3XlM
>>414
簡単や一般的には落ちぶれた木偶の坊のイメージやけど時の権力者と引けを取らないほど貴族というものを崇める風習と影響力って強かったんやであの戦国時代でも同じ
貴族の威光がなくなったのはごく最近の戦後こと
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:39:30.44ID:5vYlj7wta
天皇家のすごいところは世界でもっとも早く君臨すれども統治せずの段階に達したことやろうな
まあ無能が続いて実権喪失しただけなんやけど

そういう意味では一番天皇家相続を危機に晒したのは後醍醐天皇やな
あいつが心のそこまで中華風皇帝で持明院党皆殺しとかにしてたら途絶えてたかもな
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:39:34.06ID:XmGVEuV7M
>>550
そもそもコネもないどこぞの部族が魏国の皇帝に会えるわけないし
邪馬台国は大陸系だろ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:39:35.00ID:SVlIU+l+M
>>556
ワイやん
当時リーマンショック全盛期やったし逆らえなかったわ
そのくせ就活する頃には内定率過去最高とかほんまアホ死ねって思ったわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:39:40.19ID:0UFF86U20
>>554
仮にもし今後中国人か韓国人が天皇殺したら戦争になるんかな?
いや普通に戦争になるか、、、
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:39:42.81ID:j9I8nCgW0
>>555
そうだったら面白いねレベルの話で学問的な批判に耐えうるようなもんではないやろな
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:39:58.36ID:4G5qoCyn0
>>42
土人に近いな
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:40:07.25ID:tck7ygF00
>>541
信長は保守的すぎる

北条早雲の息子・孫の公方の担ぎ方のテキトーさと比べると斯波にも足利にも気を使ってる
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:40:07.89ID:0NKYu91y0
>>42
本場の消せ消せ消せやん
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:40:12.10ID:Y8clMUvA0
古墳盗掘オフ会とか盛り上がりそう
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:40:31.10ID:eqTRRRv/a
>>560
シンプルに文献残し始めるくらい文明出来上がった時期が遅いってのもあるな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:40:34.62ID:uBC9XpCid
神功皇后=卑弥呼やと思うで
で、邪馬台国=ヤマト国は昔九州にあった
神功皇后伝説が九州各地にあまりにも多く残ってるのは九州に王朝があったときの名残や
で、筑紫君磐井の陵墓岩戸山古墳が反乱起こしたくせに皇族の古墳並みに巨大なのは九州王朝の子孫だったから
ワイの個人的な妄想な
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:40:35.63ID:WOBm/szF0
>>554
アメリカも支配の仕方を日本史に学んでるのすごいな
英語を禁止した国家とは真逆やわ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:40:39.51ID:JqyUElo50
古墳はインチキだらけの日本の歴史がバレるから
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:40:46.16ID:TeqenET+r
>>528
そういうのは必然なんやで

中国は日本と違って大陸だから、大凶作の年は何百キロ先まで全部ダメになって、村ごと山賊化して数百キロ移動みたいなのがあっという間に膨れ上がって大反乱が起きる

それはもう天が見放した以外の表現ないし、天命が下ったってみんな思うやろ

日本みたいに山越えたら米があるとかですらないんや
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:40:49.34ID:7WMX57g90
倭人が朝鮮から来てても別に嫌でもなんでもないんやが異端か?何千年前の国境も文化もクソもない時代にどうだっていいだろ
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:40:53.25ID:DcXm4I6Gx
古墳を掘り返してみれば色んな発見があるかと思うと勿体ないよね
お墓とはいえ骨があるとこ以外は調査してみてもいいんじゃないかと
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:40:53.94ID:WsWoyes70
>>42
消せ
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:41:01.59ID:Ta3GmjXI0
日本人のルーツって朝鮮半島の南におった人らなんかな?
百済とか伽耶とかと仲良かったし割とありそう
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:41:14.82ID:FoijMKAn0
仁徳天皇陵はマジやろ
治水した人なんやから土墳デカいの当然やん
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:41:48.38ID:IFoWQ5wxd
>>566
大学まで育ててもらった親に向かって死ねとかろくでもない人やね
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:42:06.06ID:o2f+n55WM
面積世界最大の墓に葬られてる人が仁徳天皇て
誰やねん
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:42:11.84ID:KcrpB7YD0
日本は色々混じってるから考察妄想の範囲が馬鹿でかいのがええね
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:42:12.61ID:j9I8nCgW0
>>583
ルーツと言うか古代以前は朝鮮半島南部も日本列島も同じ文化圏で朝鮮人とか日本人とかそう言う発想がそもそも無かったんちゃうかね
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:42:29.48ID:jCx5LXlv0
地元に古墳あるけどしょぼいのしかないから実際見るとただの丘やんけ!ってなったわ
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:42:30.86ID:ChXdFa4Ur
>>558
ちょっとわかるわ
東京は東京奠都したし東京の周辺もまだ理解できるけど東北人とか北海道民が天皇万歳してたら「ん?」ってなるわ
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:42:55.24ID:JqyUElo50
>>590
仁徳天皇陵なのに仁徳天皇ではない不思議
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:43:06.03ID:Dly8vnfz0
>>590
天皇家の闇やな
一生調査されないやろ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:43:11.05ID:5vYlj7wta
>>557
危機なのは間違いないないが高麗とかの例を見るに実質的な国王たる北条家は皆殺しにされても直接対決しなかった天皇家は傀儡として残存されたんやないかな

ハーン一門と婚姻させられて半モンゴル化させられるから元崩壊後も続いたかは怪しいけど
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:43:17.20ID:SVlIU+l+M
>>588
誤解を招いて申し訳ないがアホ死ねは親に対してじゃなくて世の中というか上手くいかない人生を嘆いた言葉や
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:43:21.60ID:JqyUElo50
>>594
年月経っとるからな
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:43:22.46ID:kz46UAC+M
>>595
アテルイの武器だった日本刀をマンセーしてるのもお笑いだけどね
元々刀はエミシの武器
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:43:35.99ID:TeqenET+r
>>565
ちょっと考えたら分かると思うけど、大陸系の奴が国作ったらそれをしっかりアピールするし、言葉も大陸の言葉になるし、向こうの歴史書に書かれないわけがないやろ
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:43:44.51ID:Ssmljh8a0
>>600
むしろ墓がちゃんと発掘されてるしよく知られてる部類やろ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:43:52.42ID:0UFF86U20
>>585
軍隊ではなく単独犯罪の場合や
それこそ山上のような
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:43:53.94ID:4G5qoCyn0
>>42
やっぱり後進国
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:43:54.61ID:PK4q/CHP0
近所に古墳がたくさんある公園あるけど正直人の墓見せ物にしてええんかなと思うわ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:44:04.23ID:Rvfc6pbg0
もう盗掘されとるやろ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:44:07.65ID:igK/C5VOM
>>565
中華の皇帝って遠方から貢物持ってったら大体謁見できる「会いに行けるアイドル」やぞ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:44:09.13ID:KsUOgNUE0
深夜とかに勝手に掘ったら怒られるんか?
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:44:11.83ID:0psabZxz0
>>42
この頃は日本も韓国も渡来人の技術が最先端やしそらそうやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況