X



【悲報】古墳、謎が多すぎる

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:23:59.08ID:MOiWp6fT0
世界三大陵墓(ピラミッド、始皇帝、仁徳天皇)の一つなのに頑なに宮内庁が立ち入り許可しない模様
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:13:21.13ID:5vYlj7wta
>>912
そんなものは存在しないから古墳の比定はガバガバやで
天皇家すら把握してなかったし
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:13:23.23ID:Lv7h0Zipa
>>924
皇室典範改正進まんのがね
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:13:28.00ID:uCUjGybw0
ETV特集でもやってたな韓国の前方後円墳
センシティブな問題やって
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:13:35.29ID:TeqenET+r
>>848
むしろお前が国民国家以前はそんなアイデンティティなかったっていう思い込みに固執しすぎてるんや
国民という意識が今より薄いってだけで、一族意識は今よりあって、一族の元はなんなのかってのも今より意識されてるんやで

日本書紀の時代から各地の豪族と天皇家が結びついてて、その後も各地の豪族同士で婚姻結んで子孫残してて、神社もずーっと各地域にあって土地の移動もしないでみんなそこに住んでるんやで
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:13:39.30ID:gjLjw6lv0
>>949
あぁそういうことか
重罪やんけ
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:13:39.48ID:b1GkJfk80
>>930
確定はしてないやろ
そもそもまともな調査してなかった訳やし
デカいから天皇陵やろてしただけや
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:13:40.30ID:J9GHeCqM0
>>881
「この天皇ってのは現人神で何千年も前から日本に君臨してて超偉いです、そしてお前らはその子孫なので従うんやで」

ってなかなか都合良いなw
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:13:44.99ID:7Lo2ZkJ00
まあ古墳の起源知りたいなら、お前らの足の指観ればわかるだろ
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:13:55.70ID:5dO6G16C0
>>912
代々守ってるというか地域で昔から「ここは偉い人のお墓だから入らないように」みたいな言い伝えがあって盗掘を免れてる古墳はある
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:14:05.18ID:X7boYLzp0
壁画とか古墳の中にあるんやろか
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:14:06.43ID:cqo3jYNt0
>>789
日本の考古学は文系分野
世界の考古学は理系分野

これが全て
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:14:10.52ID:oj34lSnO0
>>837
写実的に作ろうとしても粘土の質とかで中途半端な出来になるから
諦めてデフォルメして「逆に通っぽい」感じを出したんや
0968それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:14:15.72ID:Ssmljh8a0
>>943
吉良が悪者にされてて可哀相
一方的な被害者やのに
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:14:39.18ID:3t/6fuT10
>>914
卑弥呼って魏志倭人伝以外に資料あるの?
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:14:41.93ID:gjLjw6lv0
ワイは一里塚のほうが興味あるかも
ほとんど失われてるし
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:14:42.13ID:s8+5Vj4N0
>>881
ドイツとかフランスとかはどうしとるんや?
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:14:47.35ID:/8mbc7l3M
好太王碑文すら認めてないからな
あの腐れ民族
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:14:53.28ID:ZBx6AzO80
実際夜中とかにこっそり侵入して調べてみたら捕まるん?
YouTuberがやりそうな企画やん
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:03.70ID:cxVZ0nJPd
>>936
どっかから持ってきた縄文時代の石器を発掘中のところに埋めて旧石器時代の遺物発掘したで!!ってやりまくってたからその石器がそもそもいつの時代のものなのかどこの地域のものなのかもわからんし旧石器時代のものとして当時発掘されたものは信じていいのかわからなくなった
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:03.92ID:Lv7h0Zipa
>>943
むしろ浅野がただのバカ殿って言うね
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:07.88ID:ZFwOTmmQa
>>946
伊勢志摩スカイラインで絶景見ながら30分くらいや
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:16.20ID:QD3Cwgz1d
>>803
こいつ女ってことになってるけどほんとに女なんか?
単に乳首の長いおっさんでは?
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:20.96ID:cqo3jYNt0
>>949
前期旧石器の遺物なんぞ炭素年代測定で余裕やぞ
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:21.04ID:IDzfRXiwa
>>973
ま?
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:22.66ID:0psabZxz0
>>856
ただのトレパクやん
っぱオリジナリティのジャップよ
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:30.39ID:b1GkJfk80
>>943
まぁ日本書紀なんかも天皇を主人公にした物語やからな
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:32.26ID:qUG9OTbj0
いきなりひたすら30ページもの乱交パーティからはじまる
石ノ森章太郎のマンガ日本の歴史
0986それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:45.36ID:6Forny1Ia
大山古墳の周りの池めっちゃ臭いらしいな
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:46.23ID:f7/+lmsv0
>>923
カードゲームやってそう
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:48.75ID:gE/SEbQx0
>>972
ドイツは戦争の反省と統一が国家的イデオロギーになってそう
フランスは知らん民主主義とキリスト教じゃね?
0989それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:15:55.44ID:Ux08CzxB0
中国的には朝鮮の時点で相当な辺境扱い
日本なんか地の果てやろから
相当な冒険者がルーツなんだろうな
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:16:02.65ID:QhoF3t35M
>>915
関西人の識者は東北好きが多い
司馬遼太郎も青森大好きおじさん
0991それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:16:03.90ID:IDzfRXiwa
>>985
小さい頃は意味わからんかったンゴね
0992それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:16:12.97ID:TJ9ibmuk0
>>980
戦争中やぞ
0993それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:16:15.62ID:gjLjw6lv0
>>975
ひでー話だな…
0994それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:16:17.30ID:z1gJb8zw0
原始女性は太陽であった(ガチ)
0995それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:16:18.93ID:7Lo2ZkJ00
>>951
てか安部氏は、ロシア辺りから来た連中だろ?
狐サインとかロシアの白人が黄色人種馬鹿にする目のジェスチャーそっくりだしな

秋田で全部繋がる
0996それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:16:23.87ID:5vYlj7wta
>>943
忠臣蔵に関しては幕府の言論統制あったから創作マシマシなのはしゃーない面あるけどそれが史実のように思われてるのはアカンとこやな
0997それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:16:36.08ID:gE/SEbQx0
>>970
憲法をもとに神の信託を得て大統領やりますみたいな感じやろあの国
0998それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:16:37.64ID:kZAqsm6mM
>>969
もう一つ別の魏の書物にあった気がする
0999それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:16:41.48ID:5dO6G16C0
>>965
理系分野とまでは言わんがその通りやな
型式学は海外から入ってきた考え方で理系的なアプローチだと思う
ただ日本は層位学を重視しすぎてゴッドハンドの悲劇が起こってもたんやな
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:16:47.12ID:cqo3jYNt0
>>985
6巻くらいまでずっと猿もどきが腰振ってるだけの内容なの好き
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 52分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況