X



【悲報】古墳、謎が多すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:23:59.08ID:MOiWp6fT0
世界三大陵墓(ピラミッド、始皇帝、仁徳天皇)の一つなのに頑なに宮内庁が立ち入り許可しない模様
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:56:26.15ID:0XJdquJ70
明治維新でこっそり入れ替え説とかあるよな
誰と入れ替えたんやって話やけど
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:56:35.22ID:jOuzNd1X0
アフィカスの自演スレやからか都合の悪いレスは無視やな
ワイのレスは単純明快に真理をついたレスやというのに
0752それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:56:58.90ID:s8+5Vj4N0
>>711
太平洋戦争のときに岐阜に剣ごと疎開させてるから一応草薙剣とされてるものの場所自体は知ってるやろ
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:57:19.03ID:ZhCXcDgpa
>>749
こいつ阿見ガイジな気がする
0755それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:57:21.57ID:LWhPRinK0
>>749
単なる観光地やろ宗教的な目的で参拝するやつおるんか
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:57:29.85ID:Lv7h0Zipa
>>746
黒船自体が史上最大の外圧やし
肉食文化への移り変わり早すぎて草ですよ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:57:33.59ID:e8B6Bcjo0
>>740
壇君神話はあんまり相関性なかった気がする
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:57:33.86ID:ZFwOTmmQa
>>704
明治時代の廃仏毀釈のせいで多くの文化遺産が破壊されたという現実

明治維新とWW2やっていなければ今頃日本はもっと観光大国だったんだろうなあ
城ももっと残ってただろうし
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:57:37.21ID:z3MGk+Qq0
>>743
0761それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:57:45.90ID:Lv7h0Zipa
>>749
お前もしかして阿見ガイジ?
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:57:46.05ID:lvthcmph0
トップが親政やってコケると国家の正当性自体が危うくなるのは中国の王朝が何度も繰り返してるからな
徳川の将軍だって後の方は子作り以外何もしてないしトップは何もしない方がええんや
0763それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:57:58.72ID:WOBm/szF0
>>755
スピリュアル的にもめちゃくちゃ人気や
0766それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:58:07.18ID:cqo3jYNt0
>>710
継体天皇のこと言いたいんか?
0767それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:58:09.37ID:gE/SEbQx0
>>740
その辺は詳しく無いけど国産み神話って世界的に珍しいらしいぞ
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:58:31.00ID:9XeB1ngGa
大阪から通える歴史学科ある大学ってどこが一番ええやろ?
誰か教えてや
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:58:49.05ID:ZFwOTmmQa
>>755
あちこちですげえ長いお辞儀してる奴いてマジで怖い

伊勢神宮って行くべきやないわ
中の建物も全部新しくて全く厳かな気分になれんし
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:59:05.38ID:PfNCaI5E0
>>414
本気の天皇崇拝って戦後からやろ
今の日本自体が戦後ベースで作られとるんやろうけど
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:59:11.77ID:cxVZ0nJPd
>>769
歴史なんて大学行ってまで学ぶことやないで
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:59:15.17ID:wdfWpQeJ0
【悲報】天皇、チョンだった
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:59:18.69ID:zuts3OHU0
>>769
上でも書いてたけど奈良やろ
国公立なら知らん京大とかか
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:59:20.38ID:ofroi35u0
>>758
城は一国一城の令の時点でほぼ取り壊されてるぞ
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:59:23.93ID:TJ9ibmuk0
>>769
素直に京大いけ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:59:24.23ID:uBC9XpCid
>>703
単なる内ゲバか、近畿と九州の王朝はそれぞれ別の王朝だったってことやろ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:59:28.58ID:YbwOGCtc0
安倍ちゃんもどうせなら古墳に入れてやろうや
単純にどう作るか再現してみたいし
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:59:38.29ID:2jyRXmDK0
天智天皇って有能よな
ワイは天智以前は日本史じゃなくて東アジア史にするべきやと思うわ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:59:40.81ID:WOBm/szF0
>>758
それこそ廃仏毀釈自体が3大日本史の謎と言えるな
これに関する本がそもそも少なすぎるし
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 00:59:53.31ID:Lv7h0Zipa
>>758
一国一城令の時点で今もてはやされる時代の城なんてほぼ潰れてるぞ
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:00:00.29ID:D8r+SUkV0
>>766
南朝が本家だけど足利とかいうキチガイ集団のせいで北朝系統になったんやろ
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:00:00.40ID:K2lkJQ540
イザナミイザナギカグツチの関係って多分イザナミが九州にある国かなんかで阿蘇かどっかの噴火で全滅したとかだよな
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:00:10.33ID:ZFwOTmmQa
>>760
善光寺は歴史ある建造物や文化財が多いからそりゃあ並んでも見る価値あるよ

伊勢神宮なんて何もないやん
そりゃあおかげ横丁ができるわ

江戸時代に関東から歩いて見に行ってあんなしょぼいもの見て帰るなんてひどすぎるからな
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:00:11.29ID:cxVZ0nJPd
>>776
それでも一国に一城くらいはあったんやろ
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:00:26.69ID:Akuh77Gt0
>>779
山口なら土地も余りまくっとるやろうし僻地に封印しとこう
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:00:38.49ID:5dO6G16C0
考古学やってたけどやればやるほど天皇陵が発掘できないのがもどかしい
ただ「天皇陵の発掘はできない」という縛りが日本の考古学者の想像力を育んだ面があると思う
天皇陵の発掘はできないが地方豪族の古墳はいくらでも発掘できる
小林行雄の三角縁神獣鏡魏鏡説はまさにこの想像力の極地だと思う
小林行雄は魏から卑弥呼が鏡を貰ったという魏志倭人伝の技術から三角縁神獣鏡が地方の豪族の古墳から出土した枚数が記述と一致してることなどから三角縁神獣鏡を魏から貰った鏡と考えた
そしてこの鏡が畿内中心に分布することから邪馬台国は畿内にあったと考察し、大きな古墳から各地の小古墳に分配されたと考察した
現在は三角縁神獣鏡が記述より多く発見されてることからこの説を否定する人、鏡の持ち手(鈕)が魏鏡と似てるからこの説を肯定する人とまだまだ議論が続いており、邪馬台国畿内説を支える有力な論拠になっている
ここで天皇陵を発掘してしまえば邪馬台国の場所という日本古代史最大のミステリーが明らかになると思うがそれはそれで想像力の介在する余地がなくなって寂しい気もする
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:00:39.83ID:ZFwOTmmQa
>>782
戦争で破壊されたやつ多いやん
アメリカ軍のせいで
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:00:53.00ID:X7boYLzp0
>>779
1兆円くらいかかりそう
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:04.78ID:TeqenET+r
>>718
めちゃくちゃなこと言ってるけど、各地の豪族が源氏、平氏、藤原氏とか天皇家と繋がりあるところばかりで、さらに豪族同士で常に婚姻結んでんのにアイデンティティがないわけがないやろ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:06.19ID:ofroi35u0
>>787
今も観光資源として残っとるのが殆どやんけ
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:06.71ID:Lv7h0Zipa
>>779
さすが聖帝
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:07.71ID:2aKcqKQTM
空襲で焼けた城

青葉城
名古屋城
大垣城
和歌山城
岡山城
広島城
首里城

ホンマにもったいない
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:10.05ID:eqTRRRv/a
でもナショナリズムを作るのに天皇って存在はこれ以上ないくらい便利だよな
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:10.16ID:Ssmljh8a0
廃仏毀釈は色々謎やわ
なんでいきなり寺壊そうと思うんや 
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:16.70ID:WOBm/szF0
>>779
よく考えたら安倍程度のやつが古墳作られるって狂ってるよな
どんだけカルトおるんや
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:35.74ID:z1gJb8zw0
安倍ちゃん政権時もう太占で政策決めて裁判は盟神探湯でええやろって言っても誰もレス付けてくれなくて悲しかった😢
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:37.00ID:Ux08CzxB0
キリスト生誕から500年くらい謎だよな
まあ500年あったらいろんな流行あって当然だけど
朝鮮とも微妙にリンクしてる箇所もあるし
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:38.91ID:/E1MQBhA0
そら天皇家が嘘っぱちってらバレるからな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:45.32ID:JZbo2FYqp
歴史って簡単に作れるからな
いただきます、ごちそうさまって言葉知ってるやろ?あれって戦時中に作られた言葉って知ってた?
戦前生まれの連中は食事の時にこんな言葉言ってなかったんやで
こんな当たり前の習慣ですら日本人の伝統的な文化として語られるんやからそれより古い歴史なんて簡単に盛れるやろw
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:56.00ID:PfNCaI5E0
>>779
どうせ金使うなら資料として残りそうやしなんか楽しそうやから作って欲しい
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:57.94ID:wdfWpQeJ0
天皇はモンゴル人だって手塚治虫が言ってた
ところで昔の愛子さまって朝青龍に似てない?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:02.02ID:Mm2caUny0
>>779
アイスの棒に「しんぞうのはか」って書いて刺しとけばええやん
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:06.61ID:V8aIp8H90
ワイの大学のキャンパス内に古墳あるとか聞いてビビった
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:11.24ID:CIJe5c6Q0
>>785
さすがに作り方の資料ぐらいは残ってんじゃねぇの?裕仁の墓は古墳型だったし
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:14.86ID:Lv7h0Zipa
>>797
今で言う税金みたいなもん取ってたからな
それで真面目に坊さんやってるならまだしも放漫財政でヘイト増し増しよ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:16.49ID:f7/+lmsv0
朝鮮半島ルーツ説結構あるよな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:45.16ID:TJ9ibmuk0
>>805
手塚治虫は昔の人だからね
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:56.75ID:EmHPSsKj0
>>797
元から結構ヘイト買ってたんや
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:04.67ID:ZFwOTmmQa
>>795
イタリアやドイツと同じタイミングで降伏していればこれらは焼けなかったからな

ほんと天皇ってゴミだわ
あいつが降伏してれば今頃もっとまともな日本だった
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:07.84ID:MilKIlCU0
観光立国を目指すとか言いながら金をかけて古墳や正倉院を開示しないのもへんなはなしなんだけどね 修繕維持に金はかかっているのに
ピラミッド パルテノン神殿を利用していないようなもんだし
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:12.14ID:Lv7h0Zipa
>>810
そもそも中国大陸の文化が日本に入ってこない訳ないやんって言う
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:12.74ID:0psabZxz0
>>414
日本を支配するのに便利な道具なんや
権威はあっても権力は無いのかシステムとしてよう出来とるから権力者が変わる度にみんな天皇を利用したと言う話や
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:12.78ID:W79YrLkad
地震で崩落とかしてないのかね
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:14.04ID:Ssmljh8a0
>>809
>>813
はぇ~
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:16.48ID:SJTpC5Nj0
>>783
南朝のリーダーの後醍醐は本家の天皇
北朝のリーダーの足利は源氏の頭領つまり全国の武士の頂点

どちらも言い分がある
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:19.23ID:J9GHeCqM0
>>784
阿蘇山くっそ標高高い説好き、カルデラの円周みたら8000m級とか書いてる記事見て草生え散らかした
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:29.46ID:Ty7BV78s0
ヨタの部類にはなるが
天孫降臨阿波説とか聞いたことあるけど
まあ最初の国産みが淡路と四国なの考えるとまああのへんが故郷でも不自然ではないのかなとちょっと思った
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:31.60ID:LWhPRinK0
>>770
それはそうやな20年に一回作り直すからな
あれは周辺の産業作り出してるからやと思うわ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:31.76ID:2jyRXmDK0
>>789
イノベーションは制約から生まれるってやつやな
ロマンや
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:37.99ID:WOBm/szF0
>>802
そもそも言葉なんて時代ですぐ変わるし
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:44.75ID:kZAqsm6mM
>>789
昔学んでた時代遅れの人か?
今もう許可降りて発掘も進んで議論飛び交ってる最中やで
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:48.89ID:KcrpB7YD0
>>795
あれだけ要所の工業地帯建っててスルーされ続けた姫路城てなんか呪いかかってんな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:58.91ID:o//hxhPb0
ぶっちゃけ今急いで掘る必要ってある?ないでしょ
技術進んだ時代にやった方がいい
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:03.30ID:cqo3jYNt0
>>783
二条良基「尊氏が剣となり、良基が璽となる。何ぞ不可ならん」

これで強引に北朝続けたのすごい
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:07.67ID:o4ee1TmKM
>>803
古代めがねっ娘のフィギュア
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:11.29ID:WOBm/szF0
>>814
普通に戦犯よな
メディアと軍が悪いとはいえ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:15.06ID:wdfWpQeJ0
人類の祖先はアフリカの黒人だったって言ったら白人はどう思うんやろ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:22.04ID:uCUjGybw0
前にNHKニュースで天皇の先祖である神武天皇を祀ってる云々って聞こえてきてびっくりしたわ
この国やばいやろ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:26.58ID:jI6rUIR00
>>807
実家の裏の山に神武東征の神話に出てくる奴の墓があるわ
まぁ後世の創作だろうけど
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:33.12ID:LWhPRinK0
>>803
写実的に作るのが1番簡単やのになんでこんなデフォルメするんやろな宇宙人説も頷けるわ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:34.60ID:FoijMKAn0
>>828
それはそうやな
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:41.99ID:tnHtYcJt0
マジレスするとGHQが掘りまくってるよ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:49.89ID:0eWcLxG60
>>180
煙噴出しながらひらきそう
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:51.87ID:CIJe5c6Q0
>>795
首里城に至っては再建されたあとにまた燃えてるのエグいな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:53.44ID:MKS0e/ox0
>>827
焼夷弾直撃したけど奇跡的に不発やったんや
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:53.95ID:Lv7h0Zipa
>>837
シュメール人とかもそうやしそんなもんやで
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:12.69ID:D8r+SUkV0
>>821
錦江湾桜島の本体のカルデラ説みたいな?
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:14.64ID:5vYlj7wta
個人的には古墳からの出土品より某宮家の人々の方が天皇家を揺るがすんじゃないかと心配してるわ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:22.95ID:jSD41HSSM
>>833
否定する明確な根拠もないやん
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:36.79ID:2jyRXmDK0
>>792
日本っていう国民国家にこだわりすぎやろ
東北には蝦夷も住んでたんやで
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:39.12ID:IDzfRXiwa
天皇とか皇族自体は古墳についてどう考えてるんや?
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:42.37ID:CIJe5c6Q0
>>803
アラハバキやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況