X



【悲報】古墳、謎が多すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:23:59.08ID:MOiWp6fT0
世界三大陵墓(ピラミッド、始皇帝、仁徳天皇)の一つなのに頑なに宮内庁が立ち入り許可しない模様
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:35.74ID:z1gJb8zw0
安倍ちゃん政権時もう太占で政策決めて裁判は盟神探湯でええやろって言っても誰もレス付けてくれなくて悲しかった😢
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:37.00ID:Ux08CzxB0
キリスト生誕から500年くらい謎だよな
まあ500年あったらいろんな流行あって当然だけど
朝鮮とも微妙にリンクしてる箇所もあるし
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:38.91ID:/E1MQBhA0
そら天皇家が嘘っぱちってらバレるからな
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:45.32ID:JZbo2FYqp
歴史って簡単に作れるからな
いただきます、ごちそうさまって言葉知ってるやろ?あれって戦時中に作られた言葉って知ってた?
戦前生まれの連中は食事の時にこんな言葉言ってなかったんやで
こんな当たり前の習慣ですら日本人の伝統的な文化として語られるんやからそれより古い歴史なんて簡単に盛れるやろw
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:56.00ID:PfNCaI5E0
>>779
どうせ金使うなら資料として残りそうやしなんか楽しそうやから作って欲しい
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:01:57.94ID:wdfWpQeJ0
天皇はモンゴル人だって手塚治虫が言ってた
ところで昔の愛子さまって朝青龍に似てない?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:02.02ID:Mm2caUny0
>>779
アイスの棒に「しんぞうのはか」って書いて刺しとけばええやん
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:06.61ID:V8aIp8H90
ワイの大学のキャンパス内に古墳あるとか聞いてビビった
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:11.24ID:CIJe5c6Q0
>>785
さすがに作り方の資料ぐらいは残ってんじゃねぇの?裕仁の墓は古墳型だったし
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:14.86ID:Lv7h0Zipa
>>797
今で言う税金みたいなもん取ってたからな
それで真面目に坊さんやってるならまだしも放漫財政でヘイト増し増しよ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:16.49ID:f7/+lmsv0
朝鮮半島ルーツ説結構あるよな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:45.16ID:TJ9ibmuk0
>>805
手塚治虫は昔の人だからね
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:02:56.75ID:EmHPSsKj0
>>797
元から結構ヘイト買ってたんや
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:04.67ID:ZFwOTmmQa
>>795
イタリアやドイツと同じタイミングで降伏していればこれらは焼けなかったからな

ほんと天皇ってゴミだわ
あいつが降伏してれば今頃もっとまともな日本だった
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:07.84ID:MilKIlCU0
観光立国を目指すとか言いながら金をかけて古墳や正倉院を開示しないのもへんなはなしなんだけどね 修繕維持に金はかかっているのに
ピラミッド パルテノン神殿を利用していないようなもんだし
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:12.14ID:Lv7h0Zipa
>>810
そもそも中国大陸の文化が日本に入ってこない訳ないやんって言う
0817それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:12.74ID:0psabZxz0
>>414
日本を支配するのに便利な道具なんや
権威はあっても権力は無いのかシステムとしてよう出来とるから権力者が変わる度にみんな天皇を利用したと言う話や
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:12.78ID:W79YrLkad
地震で崩落とかしてないのかね
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:14.04ID:Ssmljh8a0
>>809
>>813
はぇ~
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:16.48ID:SJTpC5Nj0
>>783
南朝のリーダーの後醍醐は本家の天皇
北朝のリーダーの足利は源氏の頭領つまり全国の武士の頂点

どちらも言い分がある
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:19.23ID:J9GHeCqM0
>>784
阿蘇山くっそ標高高い説好き、カルデラの円周みたら8000m級とか書いてる記事見て草生え散らかした
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:29.46ID:Ty7BV78s0
ヨタの部類にはなるが
天孫降臨阿波説とか聞いたことあるけど
まあ最初の国産みが淡路と四国なの考えるとまああのへんが故郷でも不自然ではないのかなとちょっと思った
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:31.60ID:LWhPRinK0
>>770
それはそうやな20年に一回作り直すからな
あれは周辺の産業作り出してるからやと思うわ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:31.76ID:2jyRXmDK0
>>789
イノベーションは制約から生まれるってやつやな
ロマンや
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:37.99ID:WOBm/szF0
>>802
そもそも言葉なんて時代ですぐ変わるし
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:44.75ID:kZAqsm6mM
>>789
昔学んでた時代遅れの人か?
今もう許可降りて発掘も進んで議論飛び交ってる最中やで
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:48.89ID:KcrpB7YD0
>>795
あれだけ要所の工業地帯建っててスルーされ続けた姫路城てなんか呪いかかってんな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:58.91ID:o//hxhPb0
ぶっちゃけ今急いで掘る必要ってある?ないでしょ
技術進んだ時代にやった方がいい
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:03.30ID:cqo3jYNt0
>>783
二条良基「尊氏が剣となり、良基が璽となる。何ぞ不可ならん」

これで強引に北朝続けたのすごい
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:07.67ID:o4ee1TmKM
>>803
古代めがねっ娘のフィギュア
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:11.29ID:WOBm/szF0
>>814
普通に戦犯よな
メディアと軍が悪いとはいえ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:15.06ID:wdfWpQeJ0
人類の祖先はアフリカの黒人だったって言ったら白人はどう思うんやろ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:22.04ID:uCUjGybw0
前にNHKニュースで天皇の先祖である神武天皇を祀ってる云々って聞こえてきてびっくりしたわ
この国やばいやろ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:26.58ID:jI6rUIR00
>>807
実家の裏の山に神武東征の神話に出てくる奴の墓があるわ
まぁ後世の創作だろうけど
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:33.12ID:LWhPRinK0
>>803
写実的に作るのが1番簡単やのになんでこんなデフォルメするんやろな宇宙人説も頷けるわ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:34.60ID:FoijMKAn0
>>828
それはそうやな
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:41.99ID:tnHtYcJt0
マジレスするとGHQが掘りまくってるよ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:49.89ID:0eWcLxG60
>>180
煙噴出しながらひらきそう
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:51.87ID:CIJe5c6Q0
>>795
首里城に至っては再建されたあとにまた燃えてるのエグいな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:53.44ID:MKS0e/ox0
>>827
焼夷弾直撃したけど奇跡的に不発やったんや
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:53.95ID:Lv7h0Zipa
>>837
シュメール人とかもそうやしそんなもんやで
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:12.69ID:D8r+SUkV0
>>821
錦江湾桜島の本体のカルデラ説みたいな?
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:14.64ID:5vYlj7wta
個人的には古墳からの出土品より某宮家の人々の方が天皇家を揺るがすんじゃないかと心配してるわ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:22.95ID:jSD41HSSM
>>833
否定する明確な根拠もないやん
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:36.79ID:2jyRXmDK0
>>792
日本っていう国民国家にこだわりすぎやろ
東北には蝦夷も住んでたんやで
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:39.12ID:IDzfRXiwa
天皇とか皇族自体は古墳についてどう考えてるんや?
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:42.37ID:CIJe5c6Q0
>>803
アラハバキやで
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:43.64ID:Akuh77Gt0
>>803
よく見たら乳首がKBTITみたいでキモい
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:43.75ID:SJTpC5Nj0
>>846
ンだわ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:44.27ID:M9gGIrPL0
ワンピースの世界政府みたいで草
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:46.77ID:gE/SEbQx0
>>843
人類文明が廃れてその後になんか文明ができたら今のアニメ絵とかも宇宙人扱いされたりしてな
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:47.47ID:3t/6fuT10
ただの武力を背景にイキってた一豪族の分際で天照大神の子孫とか盛りまくったからな

色々見られたら困るもんがあるんだろ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:56.63ID:lvthcmph0
おとぎ話だとしてもそれが残ってるのは凄くレアな事なんだからわざわざ捨てる必要なんてない
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:56.81ID:Ssmljh8a0
石棒とかディルドに使ってた変態おったんやろな
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:14.79ID:KcrpB7YD0
>>810
結構もなんもほぼ確定や
それ以外にもどうも相当混じってるらしいけど日本人
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:28.89ID:9mnDZup1a
>>814
その時点で終戦しますって言ったらクーデターからの本土決戦√やったやろな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:44.21ID:WOBm/szF0
>>789
探偵の手順でおもろいな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:48.36ID:cxVZ0nJPd
>>783
なんで南朝が本家になるんだよ
明治天皇がそう決めたってだけやろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:54.81ID:Lv7h0Zipa
>>856
君割と取れた腕ありきなところあるやろ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:57.95ID:PfNCaI5E0
>>846
まあそうやろ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:58.97ID:0UFF86U20
日本人はユダヤ人だゾ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:59.06ID:5dO6G16C0
>>810
渡来人がどこから渡ってきたかについては面白い研究がある
中国の石包丁は方形で角張ってるのに対して朝鮮半島の石包丁は半円で丸くなってる
日本の石包丁は半円で丸くなってて朝鮮半島で出土する石包丁と酷似してる
だからワイは縄文人は知らんが渡来人が朝鮮半島から来たのは確定しとると思う
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:04.10ID:+LROE0J50
>>856
古代ギリシャ人変態すぎるやろ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:06.28ID:u255ZhDn0
これ題材で一本ゲーム作れそうやん
フロム頼むわ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:19.20ID:/8mbc7l3M
そもそも当時は大陸繋がってるし
朝鮮半島とか無かったんやけども
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:23.72ID:s8+5Vj4N0
>>786
今行っても伊勢神宮周りに他の観光地何もなさすぎてつまらんもんな
伊勢から名古屋にかけてほんまに1個も観光地ないし
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:24.44ID:ZFwOTmmQa
>>792
そんなつながりを一般市民までアイデンティティとしてもっていたなら、戊辰戦争なんて起きないやん
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:25.25ID:NKlLj/uG0
>>555
史料的な裏付けが取れないしそういう説もあるね程度のことやな

あとは最近やと5年前に原本が発見された明智光秀の書状で足利義昭の入洛
について言及していて義昭黒幕説も出たけど多くの研究者は懐疑的だし微妙やね
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:46.27ID:bIzdrgHu0
>>837
写実的に作ったら夜とか勝手に動きそうで怖いやん
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:49.66ID:Ssmljh8a0
>>846
ヒサの嫁が男を産むかどうかに皇室の命運がかかってるの草
誰が嫁になりたがるんや
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:55.10ID:gjLjw6lv0
真実がバレると色々ヤバいからあえて調査してないんやろ?
クソかよ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:58.60ID:uCUjGybw0
>>869
お国から圧がかかるやろ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:02.12ID:EmHPSsKj0
古墳なんて大昔どころか割と最近まで扱い雑やったんやし由緒あるとこでも中身すっからかんとかありそう本来国宝になってなきゃあかんのが何故が外人の金持ちがこっそり持ってるとか
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:06.26ID:gE/SEbQx0
お手軽にナショナリズムを感じれる柱があるのは国家として幸運やな
アメリカみたいに聖書に頼ったり共産主義国みたいに政治的イデオロギーに縋ったりイギリス以外のイギリス連邦みたいに征服者の君主に頼ったりしなくて済む
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:07.02ID:0eWcLxG60
>>795
仙台城は大手門だけやろ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:10.04ID:Lv7h0Zipa
>>874
クレヨンしんちゃんにこんな土器あったよな
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:17.61ID:jI6rUIR00
>>843
古代エジプトは絵が人物全員横向きの落書きレベルなのに像はかなり写実的で草生える
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:20.27ID:PfNCaI5E0
>>803
ちゃんと穴はあるんやな
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:22.13ID:oNUlrj7y0
>>143
日本やなくて朝鮮南部におった倭人やろ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:27.70ID:IDzfRXiwa
てか南朝側の天皇家って今どうなってるんや?
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:34.88ID:tnHtYcJt0
>>877
建国記念の日な
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:34.88ID:qUG9OTbj0
>>871
伊勢忍者キングダムいけや
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:53.49ID:cxVZ0nJPd
>>846
悠仁殿下が男子を三人儲けてくれれば解決やろ
皇室は象徴であることが仕事なんやから個人なんて小さなことや
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:54.44ID:cqo3jYNt0
>>859
こんな大陸の端みたいなところ来てるのに混じらない訳ないよな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:01.34ID:8qnn/aiS0
>>510
千田のおじさんってテレビのイメージ通りなんやろか
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:10.26ID:K2lkJQ540
>>880
ていうかほぼすっからかんやぞ
大王墓クラスはデカくて有名な分江戸時代までにほとんど盗掘完了しとる
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:10.95ID:gjLjw6lv0
ホンマ天皇一家ってムカつくわ
税金で暮らしてやがって
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:14.68ID:IDzfRXiwa
>>874
太陽の塔みたいやな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:25.89ID:igK/C5VOM
九州信者なんかまだおったんやな
その後の日本の歴史と何ら繋がってない九州説なんか江戸っ子大虐殺で滅んだけど江戸しぐさはありましたレベルの妄想やん
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:26.91ID:p+qF6I350
古事記も日本書紀も接待用のおべんちゃらん書籍だよな
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:38.99ID:ZFwOTmmQa
>>871
伊勢神宮行くならスペイン村でヨーロッパ気分味わったほうが良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況