X



【悲報】古墳、謎が多すぎる

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 23:23:59.08ID:MOiWp6fT0
世界三大陵墓(ピラミッド、始皇帝、仁徳天皇)の一つなのに頑なに宮内庁が立ち入り許可しない模様
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:48.89ID:KcrpB7YD0
>>795
あれだけ要所の工業地帯建っててスルーされ続けた姫路城てなんか呪いかかってんな
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:03:58.91ID:o//hxhPb0
ぶっちゃけ今急いで掘る必要ってある?ないでしょ
技術進んだ時代にやった方がいい
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:03.30ID:cqo3jYNt0
>>783
二条良基「尊氏が剣となり、良基が璽となる。何ぞ不可ならん」

これで強引に北朝続けたのすごい
0830それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:07.67ID:o4ee1TmKM
>>803
古代めがねっ娘のフィギュア
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:11.29ID:WOBm/szF0
>>814
普通に戦犯よな
メディアと軍が悪いとはいえ
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:15.06ID:wdfWpQeJ0
人類の祖先はアフリカの黒人だったって言ったら白人はどう思うんやろ
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:22.04ID:uCUjGybw0
前にNHKニュースで天皇の先祖である神武天皇を祀ってる云々って聞こえてきてびっくりしたわ
この国やばいやろ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:26.58ID:jI6rUIR00
>>807
実家の裏の山に神武東征の神話に出てくる奴の墓があるわ
まぁ後世の創作だろうけど
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:33.12ID:LWhPRinK0
>>803
写実的に作るのが1番簡単やのになんでこんなデフォルメするんやろな宇宙人説も頷けるわ
0838それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:34.60ID:FoijMKAn0
>>828
それはそうやな
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:41.99ID:tnHtYcJt0
マジレスするとGHQが掘りまくってるよ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:49.89ID:0eWcLxG60
>>180
煙噴出しながらひらきそう
0841それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:51.87ID:CIJe5c6Q0
>>795
首里城に至っては再建されたあとにまた燃えてるのエグいな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:53.44ID:MKS0e/ox0
>>827
焼夷弾直撃したけど奇跡的に不発やったんや
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:04:53.95ID:Lv7h0Zipa
>>837
シュメール人とかもそうやしそんなもんやで
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:12.69ID:D8r+SUkV0
>>821
錦江湾桜島の本体のカルデラ説みたいな?
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:14.64ID:5vYlj7wta
個人的には古墳からの出土品より某宮家の人々の方が天皇家を揺るがすんじゃないかと心配してるわ
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:22.95ID:jSD41HSSM
>>833
否定する明確な根拠もないやん
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:36.79ID:2jyRXmDK0
>>792
日本っていう国民国家にこだわりすぎやろ
東北には蝦夷も住んでたんやで
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:39.12ID:IDzfRXiwa
天皇とか皇族自体は古墳についてどう考えてるんや?
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:42.37ID:CIJe5c6Q0
>>803
アラハバキやで
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:43.64ID:Akuh77Gt0
>>803
よく見たら乳首がKBTITみたいでキモい
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:43.75ID:SJTpC5Nj0
>>846
ンだわ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:44.27ID:M9gGIrPL0
ワンピースの世界政府みたいで草
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:46.77ID:gE/SEbQx0
>>843
人類文明が廃れてその後になんか文明ができたら今のアニメ絵とかも宇宙人扱いされたりしてな
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:47.47ID:3t/6fuT10
ただの武力を背景にイキってた一豪族の分際で天照大神の子孫とか盛りまくったからな

色々見られたら困るもんがあるんだろ
0857それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:56.63ID:lvthcmph0
おとぎ話だとしてもそれが残ってるのは凄くレアな事なんだからわざわざ捨てる必要なんてない
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:05:56.81ID:Ssmljh8a0
石棒とかディルドに使ってた変態おったんやろな
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:14.79ID:KcrpB7YD0
>>810
結構もなんもほぼ確定や
それ以外にもどうも相当混じってるらしいけど日本人
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:28.89ID:9mnDZup1a
>>814
その時点で終戦しますって言ったらクーデターからの本土決戦√やったやろな
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:44.21ID:WOBm/szF0
>>789
探偵の手順でおもろいな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:48.36ID:cxVZ0nJPd
>>783
なんで南朝が本家になるんだよ
明治天皇がそう決めたってだけやろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:54.81ID:Lv7h0Zipa
>>856
君割と取れた腕ありきなところあるやろ
0865それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:57.95ID:PfNCaI5E0
>>846
まあそうやろ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:58.97ID:0UFF86U20
日本人はユダヤ人だゾ
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:06:59.06ID:5dO6G16C0
>>810
渡来人がどこから渡ってきたかについては面白い研究がある
中国の石包丁は方形で角張ってるのに対して朝鮮半島の石包丁は半円で丸くなってる
日本の石包丁は半円で丸くなってて朝鮮半島で出土する石包丁と酷似してる
だからワイは縄文人は知らんが渡来人が朝鮮半島から来たのは確定しとると思う
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:04.10ID:+LROE0J50
>>856
古代ギリシャ人変態すぎるやろ
0869それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:06.28ID:u255ZhDn0
これ題材で一本ゲーム作れそうやん
フロム頼むわ
0870それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:19.20ID:/8mbc7l3M
そもそも当時は大陸繋がってるし
朝鮮半島とか無かったんやけども
0871それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:23.72ID:s8+5Vj4N0
>>786
今行っても伊勢神宮周りに他の観光地何もなさすぎてつまらんもんな
伊勢から名古屋にかけてほんまに1個も観光地ないし
0872それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:24.44ID:ZFwOTmmQa
>>792
そんなつながりを一般市民までアイデンティティとしてもっていたなら、戊辰戦争なんて起きないやん
0873それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:25.25ID:NKlLj/uG0
>>555
史料的な裏付けが取れないしそういう説もあるね程度のことやな

あとは最近やと5年前に原本が発見された明智光秀の書状で足利義昭の入洛
について言及していて義昭黒幕説も出たけど多くの研究者は懐疑的だし微妙やね
0875それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:46.27ID:bIzdrgHu0
>>837
写実的に作ったら夜とか勝手に動きそうで怖いやん
0876それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:49.66ID:Ssmljh8a0
>>846
ヒサの嫁が男を産むかどうかに皇室の命運がかかってるの草
誰が嫁になりたがるんや
0878それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:55.10ID:gjLjw6lv0
真実がバレると色々ヤバいからあえて調査してないんやろ?
クソかよ
0879それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:07:58.60ID:uCUjGybw0
>>869
お国から圧がかかるやろ
0880それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:02.12ID:EmHPSsKj0
古墳なんて大昔どころか割と最近まで扱い雑やったんやし由緒あるとこでも中身すっからかんとかありそう本来国宝になってなきゃあかんのが何故が外人の金持ちがこっそり持ってるとか
0881それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:06.26ID:gE/SEbQx0
お手軽にナショナリズムを感じれる柱があるのは国家として幸運やな
アメリカみたいに聖書に頼ったり共産主義国みたいに政治的イデオロギーに縋ったりイギリス以外のイギリス連邦みたいに征服者の君主に頼ったりしなくて済む
0882それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:07.02ID:0eWcLxG60
>>795
仙台城は大手門だけやろ
0883それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:10.04ID:Lv7h0Zipa
>>874
クレヨンしんちゃんにこんな土器あったよな
0884それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:17.61ID:jI6rUIR00
>>843
古代エジプトは絵が人物全員横向きの落書きレベルなのに像はかなり写実的で草生える
0885それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:20.27ID:PfNCaI5E0
>>803
ちゃんと穴はあるんやな
0886それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:22.13ID:oNUlrj7y0
>>143
日本やなくて朝鮮南部におった倭人やろ
0887それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:27.70ID:IDzfRXiwa
てか南朝側の天皇家って今どうなってるんや?
0888それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:34.88ID:tnHtYcJt0
>>877
建国記念の日な
0889それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:34.88ID:qUG9OTbj0
>>871
伊勢忍者キングダムいけや
0890それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:53.49ID:cxVZ0nJPd
>>846
悠仁殿下が男子を三人儲けてくれれば解決やろ
皇室は象徴であることが仕事なんやから個人なんて小さなことや
0891それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:08:54.44ID:cqo3jYNt0
>>859
こんな大陸の端みたいなところ来てるのに混じらない訳ないよな
0893それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:01.34ID:8qnn/aiS0
>>510
千田のおじさんってテレビのイメージ通りなんやろか
0894それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:10.26ID:K2lkJQ540
>>880
ていうかほぼすっからかんやぞ
大王墓クラスはデカくて有名な分江戸時代までにほとんど盗掘完了しとる
0895それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:10.95ID:gjLjw6lv0
ホンマ天皇一家ってムカつくわ
税金で暮らしてやがって
0896それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:14.68ID:IDzfRXiwa
>>874
太陽の塔みたいやな
0897それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:25.89ID:igK/C5VOM
九州信者なんかまだおったんやな
その後の日本の歴史と何ら繋がってない九州説なんか江戸っ子大虐殺で滅んだけど江戸しぐさはありましたレベルの妄想やん
0898それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:26.91ID:p+qF6I350
古事記も日本書紀も接待用のおべんちゃらん書籍だよな
0899それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:38.99ID:ZFwOTmmQa
>>871
伊勢神宮行くならスペイン村でヨーロッパ気分味わったほうが良いな
0900それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:45.37
これガチで日本最大のタブーだよな

今の天皇家のルーツが日本人じゃないって事実
0901それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:48.08ID:PK4q/CHP0
天皇が朝鮮顔なのはヒロヒトの嫁のせいやろ
明治大正ヒロヒトまではチー牛やし
0902それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:52.10ID:tck7ygF00
>>884
三次元を二次元に落とし込むのはめちゃ難しいらしいな
今の時代やとそういう絵もよく見るけど
0903それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:53.06ID:PfNCaI5E0
>>874
上は足で下はくびれ大正義なんやろうな
0904それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:53.97ID:83TXtZ+br
>>868
いうて古代ギリシャの彫刻はコンセプト的には仏像みたいなもんやで
神の偶像や
0905それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:55.66ID:47eAmp18a
ほんとは天皇関係ないからな
0906それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:56.36ID:Ssmljh8a0
盗掘済だったとしても石棺の産地がどことかそういう情報も貴重やろ
0907それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:57.87ID:SJTpC5Nj0
>>868
ギリシャ人は働かないから暇を持て余してて文化的な物が発展したからな
働かずに一日中自分の好きな事してる人みたいな感じ
0908それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:09:58.08ID:NKlLj/uG0
>>882
あと隅櫓も焼失してる
0909それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:10:05.28ID:Lv7h0Zipa
>>890
ヒサ大丈夫なんかあれ
愛子でええやろなんGの姫やし
0910それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:10:08.17ID:D8r+SUkV0
戊辰戦争で幕府軍が東北に皇室作ったけど歴史の闇に葬り去られたの好き
0912それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:10:25.79ID:pu27anxR0
古墳周りに代々守ってますみたいな家あったらロマンだな
0913それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:10:31.57ID:qIgfACep0
>>820
そもそも北朝系の皇室だって血統的には何の問題もないからな
だからこそ南北朝であれだけ揉めたとも言えるが
0914それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:10:33.71ID:d9v2k2/80
卑弥呼の墓だけ知りたい
0915それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:10:36.07ID:e8B6Bcjo0
>>896
岡本太郎自身が縄文文化に魅了されてたからね
0917それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:10:52.83ID:WOBm/szF0
>>880
でも現代までこれだけ残ってるんや
無意識のうちに避けてたんだと思う
0918それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:11:01.79ID:qUG9OTbj0
仁徳天皇陵なのに天皇の墓かどうかわからんから宮内庁が絶対死守 
てどういうことやねん ほな誰が名付けたんや
0919それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:11:03.18ID:VUdkcBd1M
スレチだけど光秀って元々朝廷方でその後大半の期間を朝廷サイド織田家臣の2足のわらじだったんやな
記録で朝廷から離れて織田家臣に一本化したの本能寺のわずか4年前やろ
0920それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:11:05.62ID:gjLjw6lv0
箸墓古墳とかガチで調べたらなんか分かるんちゃうの?
0921それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:11:08.51ID:b1GkJfk80
仁徳天皇陵は今年だかに調査されたんじゃないか?
0922それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:11:18.87ID:z1gJb8zw0
>>911
奈良県やん😳
0924それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:11:31.67ID:cxVZ0nJPd
>>909
皇族と結婚してない内親王の子が皇族になった例は過去にひとつとしてないんやで
皇族以外と結婚した時点で降嫁やから
0925それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:11:32.79ID:4SeFtiKd0
ゴッドハンドね
0926それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/11(日) 01:11:35.37ID:lvthcmph0
渡来人が次々渡ってきたわりには何故か伝来しなかったもんも多いんだよな
有名なところではロータリーカーンとか
中国は曹操とかの時代には使われてたのに何故か日本では茶の湯が広まるぐらいまで使われてた痕跡もなかったという
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況