探検
【朗報】有線イヤホン派、絶滅するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:22:53.98ID:tt9neXl+d 無事消えた模様
132それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:40:50.39ID:UGNzM+X1a イヤホンごとき充電せなあかんてゾッとするわ
133それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:40:53.45ID:ixoofHuq0 >>121
こんな価値観の奴もう絶滅危惧種やろ…
こんな価値観の奴もう絶滅危惧種やろ…
134それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:40:54.49ID:gWbGSu1Na >>112
今電車の中で別所哲也がウキウキで喋ってるけど
今電車の中で別所哲也がウキウキで喋ってるけど
135それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:02.76ID:zRePvPie0 アンカーの無線が良いって聞いたんやがステマちゃうよな
136それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:07.04ID:5OkecLLl0137それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:14.62ID:LDh/ad8N0 イヤホンとか年に数回しか使わんから有線でいい
138それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:15.06ID:2Z6ZgFg4M >>111
今存在を知ったわサンガツ
今存在を知ったわサンガツ
139それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:15.75ID:TF5b/lo60 >>120
有線イヤホンがアンテナ代わりになるから
有線イヤホンがアンテナ代わりになるから
140それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:18.07ID:1eK24SzCa >>135
割とゴミやで
割とゴミやで
141それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:20.05ID:kcN/o5cMd 電車で無線イヤホンの落とし物が急増してるってアナウンスしてて草生えた
アホやなあ
アホやなあ
142それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:20.18ID:bBXgzSGSd >>121
有線も断線してダメになったりはするんやけどね
有線も断線してダメになったりはするんやけどね
143それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:25.32ID:E7a3rOQ60 道端の大学生全員無線イヤホンしてて草生える
どんだけ音楽聴きたいねん
どんだけ音楽聴きたいねん
144それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:36.14ID:VnzAKPHl0 ゼハハハハハハハハ
145それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:40.04ID:O50dO8K60 >>120
有線がラジオアンテナになる仕組み
有線がラジオアンテナになる仕組み
146それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:43.42ID:bTFa/8T90 >>139
はえーサンガツ
はえーサンガツ
147それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:44.98ID:uFvkVOaK0 >>57
なんか病気なんやろな
なんか病気なんやろな
148それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:41:59.37ID:VnzAKPHl0 >>121
令和最新版をコスパ最強とか言いながら愛用してそう
令和最新版をコスパ最強とか言いながら愛用してそう
149それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:42:00.47ID:zTxnZe520 去年の秋ぐらいからアメリカで何故か有線イヤホンがトレンドなんよな
150それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:42:14.61ID:gbmcuze1a >>79
ガイジやん
ガイジやん
151それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:42:18.87ID:2Z6ZgFg4M152それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:42:20.97ID:1eK24SzCa 無線イヤホン落ちてるの見かけたら思いっきり踏んづけて粉砕してやってるわw
153それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:42:22.10ID:6HDKqCzH0 https://i.imgur.com/tbMUewf.jpg
ワイのイヤホンかわええやろ
ワイのイヤホンかわええやろ
154それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:42:25.38ID:vul3agZjd >>116
お前の持ってる格安SIMが正にカレー味のウンコやん草
お前の持ってる格安SIMが正にカレー味のウンコやん草
155それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:42:28.40ID:HdtExhb6d 接続すると「ヴィアンドヴェェ」みたいなこと言うけどアレなんて発音してんの
156それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:42:30.97ID:B2ZyLAWk0 イヤホンジャックがナイ!
157それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:42:33.85ID:9KZluoR20 >>135
機能含めたワイヤレスイヤホンとしてのコスパは確かに良いけど別に音質が良いわけではない
機能含めたワイヤレスイヤホンとしてのコスパは確かに良いけど別に音質が良いわけではない
158それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:42:53.73ID:QhnzyXYV0 5年くらい前に6万くらいで買ったヘッドホンヤフオクで5万円で売れたわ
有線のやつね
有線のやつね
159それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:42:55.28ID:bBXgzSGSd160それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:02.76ID:UDqnEIMm0 無線使いたい人は落としにくいイヤフォン・ヘッドフォン使うべきやろ
作る方も・使う方もどうかしてる
作る方も・使う方もどうかしてる
162それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:05.70ID:XLxie9T20 >>149
中華の安価品がオーパーツ級の音質だからな
中華の安価品がオーパーツ級の音質だからな
163それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:06.63ID:BhEbwVj6M 外出 無線
室内でゆっくりと音楽を聴く 有線
使い分けするだろ
室内でゆっくりと音楽を聴く 有線
使い分けするだろ
164それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:09.67ID:xS8fzNTW0 買ったは良いけど外で耳塞いで音楽なんて聞かないから結局有線しか使ってない
使うのはベッドで寝転ぶ時くらい
使うのはベッドで寝転ぶ時くらい
165それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:11.11ID:5w/3w6iSr >>153
ぐろ
ぐろ
166それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:12.24ID:ec2APyuWa アメリカの金持ちとか謎に有線使ってる奴いるけどクソダサいよな
167それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:13.50ID:p9MmGxLa0 有線にこだわってた様な奴も大体はスマホ付属の無料イヤホン使ってたようなの大半やし
今は付属イヤホンもイヤホンジャックも無いし買うなら無線買うわな
今は付属イヤホンもイヤホンジャックも無いし買うなら無線買うわな
168それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:24.02ID:YJe/DWi/d 首にかける紐付き無線のワイは落とす心配ない模様
169それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:30.47ID:dvdxFDqr0170それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:38.09ID:Bmwq9uKX0 そもそも外で音楽聞くの危ないと思います🙄
171それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:43.95ID:TF5b/lo60 Radikoの使えなさは何とかならんのか?
遅延はもちろんアプリの出来も酷いよな
遅延はもちろんアプリの出来も酷いよな
172それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:46.65ID:rr6+LD8H0 無線イヤホンって耳から落ちて気づかないもんなんか?
173それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:49.10ID:iGOwE2aNM174それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:43:50.33ID:ko2zkicap 出先で充電忘れたーと思ってなんとなく買った有線が気付けば主力になってしまった
イヤホンごときに充電はやっぱめんどくさいわ
イヤホンごときに充電はやっぱめんどくさいわ
175それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:44:01.59ID:gWbGSu1Na >>169
同じ理由でネックバンド方式も無理やわ
同じ理由でネックバンド方式も無理やわ
176それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:44:03.84ID:1eK24SzCa 無線は外からの見栄えだけはいいからな
実際は充電必要、音切れ多発でコスパも機能も目あてられたもんじゃない
実際は充電必要、音切れ多発でコスパも機能も目あてられたもんじゃない
177それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:44:06.75ID:Z5X/wDwcM 稀に電車におるよな絡まって死んでたわ
178それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:44:13.76ID:6L+27x0pa >>151
音楽ありじゃないとダメか、大変やね
音楽ありじゃないとダメか、大変やね
179それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:44:20.48ID:T21TRH8xd ペアリングだけならともかく充電まで要るらしいから有線しか持ってない
180それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:44:25.41ID:vul3agZjd >>135
普通WFか木綿だよね
普通WFか木綿だよね
181それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:44:35.84ID:VnzAKPHl0 今思えばAppleのイヤホンジャック廃止は英断やったよな
おかげさまで当時のAirPods買うしかなくなって、いやでも買わすから市場がデカくなった
Appleが無線イヤホン業界をここまでデカくしたとも言えるよ
おかげさまで当時のAirPods買うしかなくなって、いやでも買わすから市場がデカくなった
Appleが無線イヤホン業界をここまでデカくしたとも言えるよ
182それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:44:39.00ID:0uK0AIe4d 無線って音質どうなん?
先入観やが有線の方が同価格帯でも音質には部がありそうでなぁ
先入観やが有線の方が同価格帯でも音質には部がありそうでなぁ
183それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:44:49.58ID:vul3agZjd >>176
コスパゴミなのしか知らないだけで草
コスパゴミなのしか知らないだけで草
184それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:44:55.50ID:Alxr0YthF185それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:45:04.99ID:l145HnmVa 充電クソでなくしやすいから有線やね
186それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:45:08.19ID:PNVjCOiba 最近骨伝導にしたから早くマスクしなくて良くなって欲しいわ
187それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:45:08.36ID:SuJxWznkp 下北とかにおるサブカル気取りは逆に有線やろ
188それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:45:10.53ID:rIkSevzX0 話とは関係ないけどなんGってこういう対立煽りを忌避するやつらの集まりではなくなったんやな
189それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:45:15.99ID:Qy2NGIYQ0 無線はええけど
左右のイヤホンが独立してるのは嫌やわ
左右のイヤホンが独立してるのは嫌やわ
190それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:45:16.99ID:bD6NDvlJM >>129
そういうことじゃないやろ…
そういうことじゃないやろ…
191それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:45:19.13ID:1eK24SzCa >>183
アフィ君がんばるねぇ〜w
アフィ君がんばるねぇ〜w
192それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:45:24.97ID:9KZluoR20193それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:45:39.40ID:vul3agZjd >>191
貧乏人さん…w
貧乏人さん…w
194それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:45:58.60ID:+Tliw38W0 カスタムiem使ってるやつはまだ残ってるんちゃう?
ワイも10年前に作ったのと未だにまだ使ってるわ
ワイも10年前に作ったのと未だにまだ使ってるわ
195それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:46:11.73ID:1eK24SzCa196それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:46:15.76ID:h11DBSdv0197それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:46:29.29ID:Huq+1FXed 全然絶滅してねーじゃねーか
198それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:46:38.91ID:cciLnUaf0 >>166
ダサい以外でマウント取れないのかお前は
ダサい以外でマウント取れないのかお前は
199それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:46:45.12ID:Jf/4TztIa ワイ未だiPod nanoだから無線使えない
200それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:46:45.24ID:ZUIaGVBma ランニングする時だけ有線使ってるわ
201それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:46:55.62ID:vul3agZjd >>192
通話もタッチも音質も微妙だよね…
通話もタッチも音質も微妙だよね…
202それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:46:59.04ID:fCDWgDkt0 >>80
してるけど正直めんどいで
してるけど正直めんどいで
203それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:47:09.70ID:vul3agZjd >>195
スティックパン食べてそう
スティックパン食べてそう
204それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:47:13.61ID:iGOwE2aNM >>176
満員電車やと混線して途切れるのはホンマに不快やな
満員電車やと混線して途切れるのはホンマに不快やな
205それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:47:16.67ID:bMB6golRM206それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:47:22.76ID:hYDOFmWq0 >>182
音質は結構天と地の差あるよ
音質は結構天と地の差あるよ
207それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:47:31.77ID:y0CVq07tM VRプレイヤー使う時だけAndroidだから有線イヤホン使ってるわ
208それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:47:42.85ID:dAKdc45WM どんくさいから着脱時に無くしそうやわ
しばらく有線やな
しばらく有線やな
209それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:47:46.21ID:HagXSG7Ma ワイにはダイソーの1100円フルワイヤレスイヤホンで十分やったわ
210それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:47:49.47ID:vul3agZjd >>205
で何使ってたん?
で何使ってたん?
211それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:48:16.89ID:VnzAKPHl0 無線イヤフォンは外で使う人多いから音質云々は的外れやろ
外で使うしAppleとかGoogleとかブランドとファッションを音質より優先するのは当然
外で使うしAppleとかGoogleとかブランドとファッションを音質より優先するのは当然
212それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:48:24.85ID:iGOwE2aNM213それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:48:25.01ID:DL3yfK3L0 むしろ増えてるような
214それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:48:36.68ID:x3ASRofsa なんでもええやろイヤホンなんて
歩いてる時に「あ!あの人有線イヤホンだ🤭」ってなるか?
歩いてる時に「あ!あの人有線イヤホンだ🤭」ってなるか?
215それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:48:41.53ID:DQ3DdVcL0 逆に無線イヤホン音質良い派はどんなの使ってるんや?ワイは結構高いの買ったけど音質自体は普通に良くなかったで
216それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:48:42.82ID:Qy2NGIYQ0 >>200
逆では…?
逆では…?
217それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:48:46.44ID:9KZluoR20218それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:48:49.32ID:IdUEWQ+Gx わい耳掛け式イヤホン愛用者むせび泣く
219それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:48:50.60ID:s4a1VxbSd 去年までずっと有線派やったけどやっぱ無線の方がええわ
ノイキャンも快適や
ノイキャンも快適や
220それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:48:52.54ID:0uK0AIe4d221それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:49:08.18ID:bMB6golRM222それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:49:08.78ID:KEktCzpqp JBL Club Pro使ってるわ
223それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:49:09.74ID:t2wO5ZJ7d 今電車やが斜め前のやつまさに有線使ってるわ
まだたまにおるよな
まだたまにおるよな
224それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:49:11.28ID:vul3agZjd >>212
満員電車で途切れるってよっぽどのゴミ使ったんやな…
満員電車で途切れるってよっぽどのゴミ使ったんやな…
225それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:49:11.42ID:xHyPKWBor ヘッドホンは逆にオシャレよなあれ
227それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:49:18.93ID:6MXKBWy4M >>128
Apple Watchも今はまだいまひとつガジェットの域を出てないけど5年後には覇権取ってそうやなあ
Apple Watchも今はまだいまひとつガジェットの域を出てないけど5年後には覇権取ってそうやなあ
228それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:49:19.28ID:/jPE42fE0 Bluetoothイヤホンって音量小さいよな?
音楽を爆音で聴けない
高いの買えば違うの?
音楽を爆音で聴けない
高いの買えば違うの?
229それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:49:20.38ID:F+rCfu2Sd 無線は落とすし有線やと知り合いにからかわれたから外では付けんようになったで
230それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:49:25.48ID:O50dO8K60 >>182
人による
有線無線の違いよりも音楽データ自体の優劣の差が大きいから影響ある人とない人で話は変わってくる
例えばSpotify無料で使ってる人なら最高品質再生できない時点でイヤホンなんて何でもええ気がする
人による
有線無線の違いよりも音楽データ自体の優劣の差が大きいから影響ある人とない人で話は変わってくる
例えばSpotify無料で使ってる人なら最高品質再生できない時点でイヤホンなんて何でもええ気がする
231それでも動く名無し
2022/09/13(火) 07:49:29.45ID:PbuMIXcRM テレテン
バレリー レヴェル ハーイ ブルートゥース コネェクティド
バレリー レヴェル ハーイ ブルートゥース コネェクティド
2022/09/13(火) 07:49:29.63ID:At2ijL7E0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- あぼーん
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- ネトウヨ「Mr.PM(笑)石破はトランプに相手されてない」アメリカ人「安倍さんにも最初は同じ書き方でしたよ。それが普通です」 [308389511]
- 【速報】ラブライブ声優、インドの王族と電撃結婚。グループは解散へwwwww👳🏿‍♀👩 [315952236]
- 【特大悲報】安倍昭恵さん、愛犬ロンと安倍の墓参り「ロンは今日限りでさよならです👋」なぜか突如里親に出す宣言 [315952236]
- 誰も立てない🏡
- ワイ、上司から一発だけ殴られる
- 【悲報】独身男性だけ異様に寿命が短い理由、ガチで"ラーメンの食べ過ぎ"が原因だったと判明wwwww(岸田石破日本中国) [527893826]