山本寛
@twilight_yutaka
・
9月11日
これに心底共感した人間はアニメ辞めてもらった方がいいと思う。
これは日本人、いや人類の魂に対する挑発だ。
https://cinemarche.net/interview/taniguchigoro/
山本寛
@twilight_yutaka
・
9月11日
ぶっちゃけバカにしてるんだよ。
https://i.imgur.com/zCIMp5x.jpg
山本寛
@twilight_yutaka
・
9時間
「自分は貴方の大ファンだ!だから葬儀に参列を!」という人々も、来る必要はまったくない。
僕は貴方らのことが大嫌いだからだ。
【悲報】元京アニ監督、ワンピース映画にブチ切れwww「僕は貴方らの事が大嫌いだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:48:10.34ID:dA6M66oWd2それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:48:42.07ID:jRu2epGCa 大物アニメ監督で立てろ
3それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:49:05.39ID:Yo2MTz2I0 京大って馬鹿なん?
4それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:49:18.98ID:Lw1baQ4B0 いつになったらその域に達するんや
5それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:49:24.99ID:kLXJl2Dk0 今何してるん?
6それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:49:46.23ID:7m8tDShKa ええ年下おっさんが感受性豊かな10代みたいな発言してるのほんま痛いわ
7それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:50:18.18ID:Uc3dqyM40 ムクムクの実
8それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:50:25.65ID:tWQgWCyn0 監督の力量に達してない人だ
9それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:50:50.98ID:nat0rRnKr こいつ谷口悟朗嫌いなのか
10それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:51:02.42ID:uGnQx5LDd そりゃ京アニも落ちぶれるわな
11それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:51:36.21ID:OmjdSxXE0 炎上芸で稼ぐのってどういうメンタルで続けてるんやろか
12それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:51:36.34ID:xQOm62yla コイツがいなかったらワグのスロ出なかったからワグを作ったことだけ評価してる
13それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:51:36.63ID:xaat/eJA0 具体的にどの発言にキレてるんや
14それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:51:41.50ID:F0VnfhMZ0 谷口が昔どんだけやらかしても仕事どっかからとってくるって馬鹿にしてたのヤマカンって噂もありますからね
15それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:52:16.61ID:+MhXOL450 これって何を意味してるんや?
16それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:52:22.16ID:uGnQx5LDd ワンピ映画のヒットってアドとウタとシャンクスのおかげだろ
谷口要素は普通につまらんかったし
谷口要素は普通につまらんかったし
17それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:53:23.57ID:veeY0Rtt0 これだけじゃようわからん
18それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:53:46.41ID:yAJKSPIg0 ヤマカン定期
何にキレてるから知らんけどこの手の金のかかったプロジェクトほんま嫌うな
何にキレてるから知らんけどこの手の金のかかったプロジェクトほんま嫌うな
2022/09/13(火) 08:53:47.20ID:Nq8xu35x0
ワンピースを見てる奴らの"レベルの低さ"にキレてるんや
https://i.imgur.com/oBQ4oSC.jpg
https://i.imgur.com/oBQ4oSC.jpg
20それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:54:11.16ID:DZqeiW150 元監督じゃなくて元監督未満、な
21それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:54:34.07ID:PRLVhgUA0 人類の魂って・・・
22それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:54:40.28ID:LrmB87IL0 高尚なヤマカンは何か作ったんか
23それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:54:44.68ID:uwncbhkY0 嫉妬やない?
24それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:54:47.67ID:Ys9cvp+/0 この人いま何やってんの?
25それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:54:56.49ID:slln+epdp 結果生きてるからヤマカンの方が正しいのかなしい
2022/09/13(火) 08:55:08.43ID:vDzRbwrh0
嫉妬じゃん
2022/09/13(火) 08:55:29.13ID:vI/cm2T6r
ヤマカン定期
28それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:56:11.40ID:fnDYWGBI0 なにしてんのこの人
2022/09/13(火) 08:56:24.69ID:H1a70Nza0
こいつの実績ってなに
30それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:56:25.71ID:zKPyd4jea なにがあかんの?
意味が分からんのやが
意味が分からんのやが
2022/09/13(火) 08:56:30.05ID:rbzIhOOxa
年貢の納め時発言がやばすぎてネタにしにくくなった人じゃん
32それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:56:41.73ID:hD6et0owr 久々に見たなこいつ
33それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:57:11.77ID:Aet1xQVn0 これが面白くなかったら引退します→視聴者の声は関係なく俺は面白いと思ってるから引退しません
クラファンでゴタゴタあったし引退します→引退宣言出すと大きな事件が起きるから一生現役です!
クラファンでゴタゴタあったし引退します→引退宣言出すと大きな事件が起きるから一生現役です!
34それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:57:40.02ID:HWidmgzW0 >>19
岡田斗司夫wwwwwww
岡田斗司夫wwwwwww
35それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:57:43.59ID:UZ3U7B5LM 売れてるもん何もかも憎むおじさん
36それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:57:44.64ID:I+mmtpYs0 嫉妬や
ワンピースにコードギアス、ガンソード
全部大ヒットさせた谷口に嫉妬してるんや
ワンピースにコードギアス、ガンソード
全部大ヒットさせた谷口に嫉妬してるんや
37それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:58:18.57ID:F0VnfhMZ0 多分ここらへん
谷口:本作について脚本の黒岩勉さんと話した時、私は「この映画にドラマ性は必要なのか」という意見を伝えたんですが、黒岩さんもその意見に共感してくれたんです。
近年の映画を観てくれるお客さんが、映画に対して「アトラクション性」を求めている傾向が年々増しているのは事実であり、その需要に応じる形で、映画におけるドラマ性の比重も減りつつある。「映画におけるドラマ性は、お客さんの頭の中で既に先行して完結しているものではないか」「お客さんはもう、映画にドラマを求めていないのではないだろうか」と話し合った上で、「この映画はまず『アトラクション』である必要がある」と考えました。
谷口:本作について脚本の黒岩勉さんと話した時、私は「この映画にドラマ性は必要なのか」という意見を伝えたんですが、黒岩さんもその意見に共感してくれたんです。
近年の映画を観てくれるお客さんが、映画に対して「アトラクション性」を求めている傾向が年々増しているのは事実であり、その需要に応じる形で、映画におけるドラマ性の比重も減りつつある。「映画におけるドラマ性は、お客さんの頭の中で既に先行して完結しているものではないか」「お客さんはもう、映画にドラマを求めていないのではないだろうか」と話し合った上で、「この映画はまず『アトラクション』である必要がある」と考えました。
38それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:58:35.37ID:O/izp2PD0 >>19
ひろゆきを評論家と崇めてるのと同義じゃん
ひろゆきを評論家と崇めてるのと同義じゃん
39それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:58:58.27ID:QqI+YBbgM この人ももうそこらへんの一般人と変わらんやろ
40それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:59:03.50ID:DpsEyTxE0 業界内でも触れちゃいけない人になってるらしい
2022/09/13(火) 08:59:10.41ID:kqVvHOvo0
ワンピとかヲタ向けやなくて一般大衆向けにターゲットにしとるからそもそもズレてね?
42それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:59:12.53ID:F0VnfhMZ0 >>36
ガンソがヒットしたと言う風潮を広めようとすんな
ガンソがヒットしたと言う風潮を広めようとすんな
43それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:59:49.84ID:gPR965zEM たかがガキ向けの娯楽アニメに崇高な思想求めるなよ
44それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:00:34.37ID:ujrQ4XFjd オタクの質(笑)とか言ってんの草
45それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:00:59.12ID:v6qsZlK5p この異常な嫉妬と執着を作品に昇華できないものか
46それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:01:24.48ID:MpzfJRNaa 僕のアニメがヒットしないのは見てるオタクの質が悪いからなんだぁぁぁ
普通にかわいそう
普通にかわいそう
47それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:01:46.55ID:HWidmgzW0 そういえばオタクってワンピース憎んでたな
手のひら返した奴多いけどこいつはまだ意地張ってんのか
手のひら返した奴多いけどこいつはまだ意地張ってんのか
48それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:02:00.45ID:PkUtynVN0 主語大きすぎて草
49それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:02:17.12ID:XfkJnuBG0 >>37
スタンピードよりはストーリー性あったけどな
スタンピードよりはストーリー性あったけどな
50それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:02:23.58ID:oL+RcbneM おまえの嫉妬に日本人を巻き込むな
51それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:02:34.21ID:dJwi88i0p お前も踊り見せて名前売れたようなもんやろ
52それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:02:49.87ID:4Ork9ojk0 そもそもワンピはオタク向けやないからオタクの質がーとか言っても意味ないやろ
53それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:03:12.80ID:Mf/qyewNa マーベル叩いてたハリウッド監督もいたからええやろ
55それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:03:20.34ID:h6jy854w0 こいつを京アニに区分するのは違和感あるわ
56それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:03:40.81ID:C5aIliYPp 主語デカすぎて
「おれ」の言ってる事が分からない奴はそもそもアニメ向いてないよって言ってるように見えるぞ
「おれ」の言ってる事が分からない奴はそもそもアニメ向いてないよって言ってるように見えるぞ
57それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:03:51.21ID:v6qsZlK5p フラクタルさえヒットしていればこんなことには
58それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:03:51.45ID:nfmSMOulM ヤマカン「武本さんや・・・京アニの仲間がもう居ないなんて(泣)」
ワイ「ヤマカンにも人の心があったんやな・・・」
ヤマカン「それはそれとして今回の事件は京アニの自業自得、年貢の納め時」
ワイ「やヤマ糞」
ワイ「ヤマカンにも人の心があったんやな・・・」
ヤマカン「それはそれとして今回の事件は京アニの自業自得、年貢の納め時」
ワイ「やヤマ糞」
59それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:04:17.55ID:Mf/qyewNa >>37
そもそもジャンプ映画やし
そもそもジャンプ映画やし
2022/09/13(火) 09:04:59.62ID:mqOGNfE10
61それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:05:15.82ID:mowo/mmcp >>57
全話Jで実況したはずなのにマジで脳破壊以外覚えてない…
全話Jで実況したはずなのにマジで脳破壊以外覚えてない…
62それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:05:20.81ID:7qW9kVtVa63それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:05:21.72ID:ITXFsj3H0 そもそも今回のワンピ映画が売れたのは圧倒的宣伝のおかげだから内容の話しても意味がない
64それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:06:19.18ID:8pXQDMrP0 >>37
いうてワンピ映画の中ではドラマ性あったほうやろREDって
いうてワンピ映画の中ではドラマ性あったほうやろREDって
65それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:06:29.13ID:XLxie9T20 >>19
質が高いオタクがいたかのような言い方で草
質が高いオタクがいたかのような言い方で草
66それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:07:01.59ID:GhW7PAte0 トップガンマーヴェリックとか中身空っぽだけど
気持ちええ映画だから良いんだろ?
説教くさいやつのが正解とは限らん
気持ちええ映画だから良いんだろ?
説教くさいやつのが正解とは限らん
67それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:07:17.28ID:8pXQDMrP0 ヤマカンってワンピ原作も馬鹿にして一切読んでなさそう
68それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:07:44.90ID:6rWNiZeca2022/09/13(火) 09:07:51.57ID:PWRy11Cm0
懐かしいな いたなこんな人忘れてたわ
70それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:08:04.24ID:wVrRzFsla 自分の作品で売上ぬいてから文句いえよ
71それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:08:21.47ID:o8vj3eAZ0 子供向けのアニメ映画に何言ってんだ
72それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:08:58.61ID:nlWj7+qup でもヤマカンのフラクタルっていかにもアニメからしかインプットしてないキモオタが作ったようなアニメだったぞ
73それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:09:02.61ID:wnjnBtJU0 >>19
オタクなんて初めから粗大ごみやろ
オタクなんて初めから粗大ごみやろ
74それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:10:09.29ID:VvNOvQHCr まだ活動してるんか?
75それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:10:28.69ID:k8a2N9qm0 岡田斗司夫とかヤマカンとかオタクをなんだと思ってるんだ
76それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:10:59.52ID:6lLqHMig0 >>37
REDが特別ドラマ性薄いとは思わんけどいつもの伝説の爺虐待するだけやったらここまで伸びんかったのは確か
REDが特別ドラマ性薄いとは思わんけどいつもの伝説の爺虐待するだけやったらここまで伸びんかったのは確か
2022/09/13(火) 09:11:04.30ID:/cmFyMsj0
コレが質が高い映画やで
https://i.imgur.com/PQODOEC.jpg
https://i.imgur.com/PQODOEC.jpg
78それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:11:26.89ID:QAw18UoHa 時期としては一瞬だったやろうけどオタクに食わせて貰ってた分際でオタクにキレ散らかしてんの草も生えん
79それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:11:43.86ID:O/izp2PD0 オタク向けを言い訳にして作品作ってるから売れないんやろ
面白いなら売れるしつまらないなら売れないんだよ
面白いなら売れるしつまらないなら売れないんだよ
80それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:12:53.65ID:F0VnfhMZ0 >>77
スケベだねえ
スケベだねえ
81それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:13:18.93ID:8LuAae58082それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:13:36.45ID:kgszpSa5a 2010年のヤマカン「実写作品の初監督で好きなことできたしスゴい作品が出来たぞ!評価も最高やろ!」
宇多丸「この映画はヒロインのアイドル映画ではなく山本さんというアイドルのための映画」
ヤマカン「!?」
↓
https://i.imgur.com/FAsPn8C.jpg
https://i.imgur.com/qfozYcs.jpg
https://i.imgur.com/JOjoHUS.jpg
宇多丸「この映画はヒロインのアイドル映画ではなく山本さんというアイドルのための映画」
ヤマカン「!?」
↓
https://i.imgur.com/FAsPn8C.jpg
https://i.imgur.com/qfozYcs.jpg
https://i.imgur.com/JOjoHUS.jpg
83それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:16:04.62ID:APqgLyfXM ムクムクしてるだけで何か生み出せましたか?
84それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:16:10.45ID:ZH9mS03hd ヤマカンの作品に""中身""を感じたことがない
85それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:16:31.12ID:HSBEfpaGM フラクタルって中身あったか?
2022/09/13(火) 09:16:37.19ID:+nLSMHzR0
今のヤマカンが何をいってもただの嫉妬にしかならないからな
87それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:16:53.75ID:Y2vtcYnP088それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:17:42.64ID:8G8ReR9jp89それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:18:05.24ID:ZEEsvl4Zd90それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:18:11.98ID:XC8s+tAya 今って何で収入得てるんやろこの人
91それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:18:50.37ID:tWQgWCyn0 そろそろ暴露系YouTuberなるのかな
92それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:18:52.77ID:Ptnqvgdj0 やっぱり谷口に嫉妬民が現れたか
93それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:19:15.38ID:SnXPydIq0 ワンピはあれでいいだろ
フラクタルなんか誰も見に行かんよ
フラクタルなんか誰も見に行かんよ
94それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:19:26.30ID:a/DRmZwAa そういやワンピースアンチがメイドインアビス絶賛してたな
そういう層なんかね?
そういう層なんかね?
95それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:19:28.30ID:mhZY+j/qd ヤマカンって嫉妬とレスバトルだけで作品が話題になること1ミリもないよな
96それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:19:43.65ID:6dOLXy1H0 ヴァイオレット・エヴァーガーデンよりはワンピースのレッドの方が面白かったぞ
98それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:19:47.33ID:b5CXLTVqa ヤマカンでテスト答えたってツイートにも絡みに行ったのほんま草
100それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:20:23.45ID:eKXc96Fyd >>99
周回遅れにもほどがあるやろ…
周回遅れにもほどがあるやろ…
101それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:20:32.96ID:qm0pYunud ワンピ信者イライラで草
102それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:21:19.57ID:k3dFZ+ZS0 Wake Up Girls!ってG民は持ち上げてる気がするけどどうなん?
103それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:21:44.27ID:XC8s+tAya >>89
絵自体はうまく描けなくてもいいかもしれんけど具体的に頭の中でこういう絵と構図でこういう動きでここでこういうイメージでこの台詞入れて…みたいのが脳内できっちり映像化されないとアニメの監督とかできないやろ
ということはある程度描けなきゃいけないということになるからやっぱ無理やな
絵自体はうまく描けなくてもいいかもしれんけど具体的に頭の中でこういう絵と構図でこういう動きでここでこういうイメージでこの台詞入れて…みたいのが脳内できっちり映像化されないとアニメの監督とかできないやろ
ということはある程度描けなきゃいけないということになるからやっぱ無理やな
104それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:21:44.51ID:uVC1mzDod >>102
曲と声優を褒めてるだけでアニメを褒めたことなんかないぞ
曲と声優を褒めてるだけでアニメを褒めたことなんかないぞ
105それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:21:51.61ID:5DD6DLjia 正直WUGの2期はこいつが作って欲しかったわ
曲以外褒める要素ないぞ
曲以外褒める要素ないぞ
106それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:21:54.26ID:e30eM7sn0 なんでこいつっていつまでも干されないの?
107それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:22:00.47ID:V9KYsQPI0 アニオタならワンピース嫌いになるのは必修だった
でも当時から見てるちびっ子が大人になった今勢力図が逆転したんや
ヤマカンは前者やろな
でも当時から見てるちびっ子が大人になった今勢力図が逆転したんや
ヤマカンは前者やろな
108それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:22:03.19ID:N3ZcVCxoM フラクタル見てから言えよな視聴者への挑戦やぞ
109それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:23:06.14ID:H091b6Yd0 オタクという記号化されたアニメ業界批判するけど好きに制作させたらゴリゴリのオタク向け映画作りそうなのがね
この世界の片隅にが理想みたいやけどヤマカンが制作するイメージが湧かない
この世界の片隅にが理想みたいやけどヤマカンが制作するイメージが湧かない
110それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:23:16.63ID:jZkclhBCd ハルヒらきすたの大ヒットなんて電通重役の娘平野綾を売り出すための工作の一環だったのを自分の実力だと勘違いしてしまったのが運の尽きやね…
111それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:23:20.09ID:eufV68lm0 アトラクションを求めてるってのはその通りやしそれでええやろもう
好きなキャラクターが劇場で活躍するそれで客は満足する
補完はSNSの誰かのツイートや二次創作で勝手にやるそれが現代
好きなキャラクターが劇場で活躍するそれで客は満足する
補完はSNSの誰かのツイートや二次創作で勝手にやるそれが現代
112それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:23:23.41ID:iSa6zA1gd >>106
なぜか発言がネットで話題にされるだけで新規の仕事はしてないぞ
なぜか発言がネットで話題にされるだけで新規の仕事はしてないぞ
113それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:23:27.07ID:gsdxCvbJd 有識者を叩くチー牛ワンピ信者さん...w
114それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:23:40.59ID:SO0qCcl70 鬼滅の興行収入見て失神してそう
115それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:23:42.50ID:D0WuYEGr0 ハルヒにダンスさせたお前が言うなよ
116それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:25:25.81ID:QtjsyslNa その点涼宮ハルヒ時代は「ドラマ性」があってオタクも「質」が高くて高尚だったよな
117それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:25:40.44ID:u/LbKD2O0 けいおんの監督にもキレてたこと思い出した
「音楽部門の総合プロデューサーを調べた、なぜアニソンを手掛けたことない奴に頼んだんだ!あり得ない」って
ハルヒらきすたに関しては自身の功績である音楽にMONACAと畑亜貴の起用をなぜけいおんではしないか、と
なおご存知のように楽曲は大成功で終わる
「音楽部門の総合プロデューサーを調べた、なぜアニソンを手掛けたことない奴に頼んだんだ!あり得ない」って
ハルヒらきすたに関しては自身の功績である音楽にMONACAと畑亜貴の起用をなぜけいおんではしないか、と
なおご存知のように楽曲は大成功で終わる
118それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:25:57.13ID:RfhoY0cs0 ドラマ性なくてもいいんじゃなくてハブけるドラマはハブいてもいいってことやろ?
正論やん
ルフィがウタに恋愛感情抱いてないとかの描写はさまれたり
旧友だからという理由だけで何故殴りもせず本気で助けるのかを説明しだしたら
ほんまキモい映画になるで
正論やん
ルフィがウタに恋愛感情抱いてないとかの描写はさまれたり
旧友だからという理由だけで何故殴りもせず本気で助けるのかを説明しだしたら
ほんまキモい映画になるで
119それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:26:02.06ID:8pXQDMrP0 >>77
なんかもうすっかりオタクのメインストリームじゃなくなったんやな って感じ
なんかもうすっかりオタクのメインストリームじゃなくなったんやな って感じ
120それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:26:28.28ID:Uz4P61r20 まだ生きてたんやな
121それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:26:49.44ID:eyL7KC9q0 >>110
どうでもいいけど電通の重役はなんでそれを名が売れる前の京アニでハルヒ、らきすたみたいな作品でやったと君は考える?
どうでもいいけど電通の重役はなんでそれを名が売れる前の京アニでハルヒ、らきすたみたいな作品でやったと君は考える?
122それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:27:01.77ID:rA90WTqmd 監督山本寛、原案東浩紀って今考えると奇跡の組み合わせやな
123それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:27:18.27ID:UDJLHIfPd >>19
オタクの質ってなんやねん
オタクの質ってなんやねん
124それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:27:23.05ID:8pXQDMrP0 >>122
脚本岡田マリー
脚本岡田マリー
125それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:28:08.15ID:ZBdRkxm3d このキチガイのことは理解できんけどなんとなくヤマカンって谷口みたいな作風を一番嫌ってそうやな
126それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:28:47.97ID:G6IXEVAO0 なんでこいつこんなしょうもないやつになったんだ
127それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:28:49.00ID:gMVYtTdba 性格はまさにキングオブオタクと言っていいよなコイツ
128それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:29:43.08ID:faGHbPKOd 昔色々と衝突があった報復なのかツイッターとかブログとか色々凍結されてなかったっけ?
129それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:31:16.28ID:53nrRGCOM ヤマカンが批判しだしたらアンチしにくくなるだろうがw
ヤマカンと同じと思われたくないし😅
ヤマカンと同じと思われたくないし😅
130それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:31:36.94ID:cEbwQcl00 >>19
いたた
いたた
131それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:32:24.32ID:53nrRGCOM ワンピアンチはヤマカンみたいな人間性って事でええか?🤔
132それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:33:11.89ID:cew6Kw7/p ヤマカン「鬼滅絶賛してるアニメ関係者いたら晒してやるから」
133それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:33:14.12ID:G6YlUdkGd adoちゃんアンチか?
134それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:33:33.42ID:xssm/t3r0 ヤマカンってハルヒだけの一発屋だよな
135それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:33:37.50ID:3fIUE41oa 巨人大物OB並の固有名詞
136それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:33:52.01ID:X16xU+WS0 今の若い世代だともう何してたオッサンか知らんやろ
かんなぎですらワイが中3の頃やで
かんなぎですらワイが中3の頃やで
137それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:34:19.92ID:JJwIZuJra 青葉事件で京アニは死んでも仕方ない奴らだったけどちょっと惨すぎやなとか発言したキチ
138それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:35:20.27ID:lz8nossI0 (´・ω・`)この辺り、共感するんだけどダメなの?
まず真っ先にやったのは、当然ではありますが原作漫画を読み直すこと。原作の内容を確認する必要ができた時、その場で即座に確認が取れるようにするために電子書籍版の単行本も全て買い揃えました。
それとあわせて、過去数作の映画の脚本やコンテ、当時のスタッフ構成、興行収入、動員数とその男女比などのデータをできるだけいただきました。
まず真っ先にやったのは、当然ではありますが原作漫画を読み直すこと。原作の内容を確認する必要ができた時、その場で即座に確認が取れるようにするために電子書籍版の単行本も全て買い揃えました。
それとあわせて、過去数作の映画の脚本やコンテ、当時のスタッフ構成、興行収入、動員数とその男女比などのデータをできるだけいただきました。
139それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:35:52.04ID:dakoJ5eWa ピュアなおっさんて始末におえんよな
売れなかった言い訳拗らせてる感じもまた
売れなかった言い訳拗らせてる感じもまた
140それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:36:10.81ID:D0WuYEGr0 >>134
ハルヒは原作自体が大ヒット作品だからヤマカンじゃなくても売れてたよ
ハルヒは原作自体が大ヒット作品だからヤマカンじゃなくても売れてたよ
141それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:36:31.40ID:8NYIWqaf0 こいつの名前久々に聞いたわ
142それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:36:35.22ID:gnMJ8qKk0143それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:36:48.24ID:FQf7EdweM 谷口悟朗、陽キャとも仲良くできる陰キャだったw
ヤマカンより有能だわw
「尾田栄一郎という男はね、基本的に陽キャなんですよ。一緒に肉を食えばみんな友達、みたいな、まさにルフィたちに通じる明るくてらいのないところがある。なのに仕事は個人作業。
対して私は、どちらかというと陰キャなタイプ。だけど仕事は集団作業。
そんな尾田さんと私が100%お互いを理解する日なんて、あるんだろうかと思っているんですが……それでも私たちは『ONE PIECE』という作品を通じて、手をとりあうことができるんですよね。それは、読者のみなさんも同じだと思うんです。
自分の属性や性格がどんなものであれ、『ONE PIECE』の世界に入り込んでも、それなりに居場所が見つけられるような気がしませんか。
それは、どんな個性のキャラクターも、たとえイヤな奴だったとしても、作品のなかではその人なりの信念をもって生きている姿が描かれているから。誰のことも阻害しない、融通無碍の世界観がこの作品の最大の魅力なんだなと、改めて感じました」
ヤマカンより有能だわw
「尾田栄一郎という男はね、基本的に陽キャなんですよ。一緒に肉を食えばみんな友達、みたいな、まさにルフィたちに通じる明るくてらいのないところがある。なのに仕事は個人作業。
対して私は、どちらかというと陰キャなタイプ。だけど仕事は集団作業。
そんな尾田さんと私が100%お互いを理解する日なんて、あるんだろうかと思っているんですが……それでも私たちは『ONE PIECE』という作品を通じて、手をとりあうことができるんですよね。それは、読者のみなさんも同じだと思うんです。
自分の属性や性格がどんなものであれ、『ONE PIECE』の世界に入り込んでも、それなりに居場所が見つけられるような気がしませんか。
それは、どんな個性のキャラクターも、たとえイヤな奴だったとしても、作品のなかではその人なりの信念をもって生きている姿が描かれているから。誰のことも阻害しない、融通無碍の世界観がこの作品の最大の魅力なんだなと、改めて感じました」
144それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:37:03.65ID:RPxCdUXLa こいつに共感する人間の方がアニメ辞めた方がいい
145それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:37:50.20ID:4cD7l2x10 何でこんなギャオッてるん?
146それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:38:02.82ID:AWvUtsUTa プライドだけはあるけど創作者としては三流以下って辺りがまんま青葉そのものやな
147それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:38:09.71ID:EIs2QFX5r 言うて映画で音楽が重要なのを示したのって新海誠の君の名はじゃないか?
148それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:38:42.40ID:BlWceJFHa その点エンドレスエイトはドラマ性あってよかったよな
150それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:39:31.04ID:WkKt29/Ld 映像クオリティだけで勝負してたつもりかよ馬鹿
151それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:39:53.23ID:go2t4NccM 谷口悟朗って狙ってヒット作作れるのになんでファンタジスタドールとかエスタブライフみたいなの作ってるの?
ワイは両方好きやけど多数にウケないのは多分本人もわかってるはずやろ
ワイは両方好きやけど多数にウケないのは多分本人もわかってるはずやろ
152それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:40:26.78ID:VBQp4X2qM ご覧ください。これがオタクです。
153それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:40:31.66ID:bQpxVPW/M ワイオタク普通に良かったんやけど何があかんかったんやろ
154それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:40:34.20ID:blstbtdG0 >たとえばある作品で、主人公の男の子のそばに可愛い女の子が登場したら「二人の間には、いずれ恋愛感情が生まれるのかな」と多くの方が予想されるはずです。
キモオタ漫画はほとんどがこれよな
キモオタ漫画はほとんどがこれよな
155それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:40:35.78ID:egca1Y/Y0 谷口に相手にもされないだろ
156それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:40:44.03ID:4cD7l2x10 しかしこの手の監督は
原作100巻以上はあるから未読ならキツイよな
原作見るだけで大変
原作100巻以上はあるから未読ならキツイよな
原作見るだけで大変
157それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:40:44.53ID:8pXQDMrP0 >>138
それは監督ならやって当たり前だと思う
それは監督ならやって当たり前だと思う
159それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:41:11.41ID:bATf2Pair 実際にちゃんとREDヒットさせた奴に何言っても嫉妬にしかならんやろ
160それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:41:27.61ID:PkUtynVN0 >>147
マクロスの頃から音楽とアニメは切り離せないわ
マクロスの頃から音楽とアニメは切り離せないわ
161それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:42:02.04ID:bQpxVPW/M162それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:42:07.41ID:RU91WmBw0 これ谷口のインタビューにきれてるんじゃないん?
163それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:42:32.60ID:7Dwg1aAna >>147
新海誠の映画が音楽を効果的に使って大成功を収めたのはその通りやが映画に音楽を効果的に使って成功したのは前例があると思うで
インタビューにもある通りレミゼラブルなんか日本でもサントラ売れまくったし
新海誠の映画が音楽を効果的に使って大成功を収めたのはその通りやが映画に音楽を効果的に使って成功したのは前例があると思うで
インタビューにもある通りレミゼラブルなんか日本でもサントラ売れまくったし
164それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:42:41.22ID:feKFo/fD0165それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:43:02.98ID:qYOuDQFM0 REDは「映画館で観るべき、映画館でしか完成しない作品」だからこそここまで客足伸びとると思うわ
多分テレビで放送されても「話題の割には面白くないなぁ」って評価になると思うしクリエイターとしての在り方を批判してるんやろなってことは分かる
ただ谷口の今回の仕事は100点やけどな
多分テレビで放送されても「話題の割には面白くないなぁ」って評価になると思うしクリエイターとしての在り方を批判してるんやろなってことは分かる
ただ谷口の今回の仕事は100点やけどな
166それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:43:34.90ID:gCCzJj7J0 >>153
売れたのが気に入らんのや
売れたのが気に入らんのや
167それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:44:57.54ID:kN7qbK16r >>147
そんなん大昔からそうだろ…
そんなん大昔からそうだろ…
168それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:45:00.93ID:jUrP3TCn0 こういう拗らせた監督に作らせたらオマツリ島みたいなのが出来て爆死してたやろうな
谷口監督で良かったわ
谷口監督で良かったわ
169それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:45:15.25ID:VkuZ9b6h0 >>147
ええ…?
ええ…?
170それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:45:16.69ID:PkUtynVN0 人類の魂にかけて谷口監督を許せないは病気だわ
171それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:45:20.42ID:blstbtdG0 新海は秒速の時点で山崎まさよしのPVや言われたぐらい音楽依存
172それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:45:43.84ID:BlWceJFHa >>153
そら本当の意味で市民権を得てしまったことやろ
そら本当の意味で市民権を得てしまったことやろ
173それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:46:16.33ID:QblxUOSI0 えっワンピースの監督谷口悟朗なんか
174それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:46:38.66ID:AWvUtsUTa175それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:46:39.87ID:7Dwg1aAna >>171
ほしのこえですらエンディングで強引にまとめてたしな
ほしのこえですらエンディングで強引にまとめてたしな
176それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:48:02.63ID:mg8h8Wi90 らき☆すた作ってドラマ性に興味ないオタクを量産した人間がこれ言ってると思うとおもろいな
177それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:48:10.22ID:Oi0lgp2S0 ヤマカンのおかげでワンピ映画の監督がゴローだと知れたわ
まだ過去の人じゃないの凄いわ
まだ過去の人じゃないの凄いわ
178それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:48:17.57ID:lNVLLniOM179それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:48:27.97ID:2inT081fM >>147
そもそもハルヒだってエンディングのダンスがヒットしたのが…
そもそもハルヒだってエンディングのダンスがヒットしたのが…
180それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:49:12.25ID:AD+ooND3a >>177
普通にトレーラーで『コードギアスシリーズ監督』って出てたぞ
普通にトレーラーで『コードギアスシリーズ監督』って出てたぞ
181それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:49:17.58ID:bHSKFjoY0182それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:49:52.86ID:bQF7iVKy0 思想が一人歩きしてないか?
萌えアニメでバズらせてみようぜ
萌えアニメでバズらせてみようぜ
183それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:50:12.86ID:bQpxVPW/M184それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:51:37.67ID:uwncbhkY0 岡田といい退いたやつが老害するの見苦しくない?
185それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:51:47.39ID:Dj+nMTwd0 主語がデカすぎる
186それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:51:47.70ID:Fwxc8647d インタビュー読んでみたけど
何にキレてるのかが分からん
何にキレてるのかが分からん
187それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:51:56.62ID:F0VnfhMZ0 ヤマカンもユーチューブやったら?
188それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:52:06.26ID:s1Ahzzfh0 単にコイツの思想の真逆の思想を元に作られた作品が評価されまくってるからキレてるだけやろな
189それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:52:30.11ID:Z7xBzNLN0 あんなに恵まれた常人離れしとる言動しとるのにどこかで見たような普通のオタクアニメにしか作れないのってなんでや?
190それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:52:34.30ID:MEQXAeTia 谷口ってもう作る作品爆死ばっかでオワコンやと思ってたがワンピで羽ばたくとは思わんかったわ
191それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:53:04.24ID:egca1Y/Y0192それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:53:07.12ID:zKPyd4jea ヒットしたら絶対こういうやつ出てくるね
193それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:53:26.75ID:NnDDgsGd0 ヤマカンはどうでもいいが
俺もFilm redの「出来る限りのエンターテインメントを詰め込みました!」って脚本か監督のコメント見て
馬鹿にされてるなぁって感じた。
Adoちゃんの歌は実際良かったよ。
ただ、映画は面白かったか?
あんな起承転結のストーリーで満足出来る身体になったのか?と問いたい。
俺もFilm redの「出来る限りのエンターテインメントを詰め込みました!」って脚本か監督のコメント見て
馬鹿にされてるなぁって感じた。
Adoちゃんの歌は実際良かったよ。
ただ、映画は面白かったか?
あんな起承転結のストーリーで満足出来る身体になったのか?と問いたい。
194それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:53:38.46ID:bHSKFjoY0195それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:54:06.15ID:ALWO6uFN0 まあ谷口悟朗監督が再評価されて嬉しいわ
またこれでオリジナルアニメの仕事とか来るとええな
またこれでオリジナルアニメの仕事とか来るとええな
196それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:54:13.68ID:AD+ooND3a >>193
全力で作ったバックアロウのデキの方がオタクをバカにしてるからセーフ
全力で作ったバックアロウのデキの方がオタクをバカにしてるからセーフ
197それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:54:27.18ID:c2WZgqqUa 2019年 薄暮 [原作・脚本・監督・プロデュース・企画・絵コンテ・演出・音響監督・撮影・編集・主題歌作詞・MV演出]
これ以降アニメの仕事なし
2023年にアニメやります告知してるたつきの方がマシ
これ以降アニメの仕事なし
2023年にアニメやります告知してるたつきの方がマシ
198それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:54:30.84ID:ptiiAv1za >>37
劇場で見てよかったって思えるかが大事だよな
劇場で見てよかったって思えるかが大事だよな
199それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:55:12.11ID:jUrP3TCn0 君の名は流行った時も批判しとった監督居ったけど
それならお前も作ってみろや
音楽題材にするってなった時
尾田が難色示したくらい難しいジャンルなの知らない奴多過ぎやろ
それならお前も作ってみろや
音楽題材にするってなった時
尾田が難色示したくらい難しいジャンルなの知らない奴多過ぎやろ
200それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:55:34.13ID:dFdei47hd アニメ界の井筒
201それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:55:37.55ID:zh/BIJYBd 尾田、谷口、名塚、ado、作曲家
関わった人間が全員得した映画
関わった人間が全員得した映画
202それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:55:59.33ID:gnMJ8qKk0 >>196
キャラデザがちょっと変なだけでワイはすきやったで!設定もアクションもすこや
キャラデザがちょっと変なだけでワイはすきやったで!設定もアクションもすこや
203それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:56:04.05ID:ALWO6uFN0 Eテレで謎のタイミングでプラネテスが再放送されたのも
電通のプロモの一貫なんかな?
電通のプロモの一貫なんかな?
204それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:56:13.19ID:ptiiAv1za ギアス以降は期待されてた分イマイチだったから半ば諦められてたよな
https://i.imgur.com/qtalSzi.jpg
https://i.imgur.com/qtalSzi.jpg
205それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:56:14.61ID:NnU6oRYk0206それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:56:29.40ID:zKPyd4jea >>193
そもそもワンピース見に行く層に脚本がどうとか芸術性がどうとかあるのか?
そもそもワンピース見に行く層に脚本がどうとか芸術性がどうとかあるのか?
207それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:56:53.44ID:SH85VIWM0209それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:57:18.72ID:faGHbPKOd 売り上げトップのカップラーメンが一番レベル高いラーメンなのか?みたいな話やろ
210それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:57:20.39ID:qYOuDQFM0 自称音楽通がポップソングを叩くようなもんやな
ヤマカンほど極端じゃないだけで古いワンピオタとかアニメに哲学求める層は少なからずREDに不満は抱いてたっぽいし
別にその意見は否定せんけど今回はそいつらがターゲットじゃなかったってだけの話よ
ヤマカンほど極端じゃないだけで古いワンピオタとかアニメに哲学求める層は少なからずREDに不満は抱いてたっぽいし
別にその意見は否定せんけど今回はそいつらがターゲットじゃなかったってだけの話よ
211それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:57:38.67ID:NnDDgsGd0212それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:57:43.34ID:F0VnfhMZ0 >>204
アクティヴレイドは名作
アクティヴレイドは名作
213それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:57:46.43ID:NnU6oRYk0 >>204
ID0は個人的には結構好き
ID0は個人的には結構好き
214それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:58:01.81ID:dlhoGBOZd 嫉妬するにも相手を選ぼうや
ワイが大谷に嫉妬するようなもんやん
ワイが大谷に嫉妬するようなもんやん
215それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:58:05.86ID:1EMSVKJUd >>193
ワンピやコナンとかあの手のアニメ映画はお祭り感覚で見るもんやろ
ワンピやコナンとかあの手のアニメ映画はお祭り感覚で見るもんやろ
216それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:58:16.35ID:bQpxVPW/M そもそもストーリーも今年観た映画の中で一番良かったけどな
殆どヒーローものしか見とらんけど
殆どヒーローものしか見とらんけど
217それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:58:18.63ID:LAPvfBvz0 市場分析して広告打ちまくって結果出してるんだから完璧やろ
218それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:58:25.27ID:zKPyd4jea219それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:58:42.21ID:2eWpR2mzM 岡田斗司夫「ジブリは~エヴァは~」
ジブリ、庵野「きっしょ」
ヤマカン「film REDの谷口のインタビュー!これは人類に対する侮辱だ」
谷口、尾田「きっしょ」
ジブリ、庵野「きっしょ」
ヤマカン「film REDの谷口のインタビュー!これは人類に対する侮辱だ」
谷口、尾田「きっしょ」
220それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:58:58.65ID:F0VnfhMZ0 谷口にはエスタブライフの映画って消化試合が残ってるぞ
221それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:59:12.59ID:gCCzJj7J0 >>193
ワンピースの映画見るような層はあれがええんやろ
ワンピースの映画見るような層はあれがええんやろ
222それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:59:27.15ID:NnU6oRYk0 >>210
そもそもワンピースってマイルドヤンキー向けの作品やしな
そもそもワンピースってマイルドヤンキー向けの作品やしな
223それでも動く名無し
2022/09/13(火) 09:59:49.23ID:AD+ooND3a 厄介オタクの金字塔だったエヴァがあんなになったんだから
正直観客に求められてる範囲内で面白い映画を作るのが正解や
正直観客に求められてる範囲内で面白い映画を作るのが正解や
224それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:00:00.86ID:XuK/MSaZd 今までのワンピの流れからこの映画にするのはかなりの英断やったやろ
同じくエンタメ路線で評判の悪かったゴールドって前例もあったし
同じくエンタメ路線で評判の悪かったゴールドって前例もあったし
225それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:00:02.29ID:djZbnOFf0 ハンコックで抜いとけ
https://i.imgur.com/VGZjKqu.png
https://i.imgur.com/VGZjKqu.png
226それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:00:11.63ID:oOgH+zjRa \ファンタジスタッドー/
227それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:00:31.77ID:gCCzJj7J0 >>226
ヘイッ
ヘイッ
228それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:00:41.90ID:zKPyd4jea229それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:01:24.91ID:9LQQWdIz0 ヤマカンってそろそろ監督の域には達したんか?
230それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:01:35.23ID:8pXQDMrP0231それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:01:54.49ID:8pXQDMrP0 >>228
その通りや
その通りや
232それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:02:09.76ID:uwncbhkY0 ヤマカンは観に行ったんかな
インタビューにご意見より観てどうだったかの評価の方がええやろ
インタビューにご意見より観てどうだったかの評価の方がええやろ
233それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:02:17.80ID:f4iI5bjZM よく知らんのやけど、このヤマカンって人は谷口監督に匹敵するような
実績を持った監督なんか?
谷口悟朗監督作品
・無限のリヴァイアス
・スクライド
・プラネテス
・ガン×ソード
・コードギアス 叛逆のルルーシュ
・ワンピース Film RED
実績を持った監督なんか?
谷口悟朗監督作品
・無限のリヴァイアス
・スクライド
・プラネテス
・ガン×ソード
・コードギアス 叛逆のルルーシュ
・ワンピース Film RED
234それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:02:26.03ID:7qW9kVtVa >>37
なんでこんな適切な分析が出来てるのに自分のオリジナル作品は爆死するんですかね…
なんでこんな適切な分析が出来てるのに自分のオリジナル作品は爆死するんですかね…
235それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:02:47.46ID:F0VnfhMZ0 むかしちょっとだけやった仕事のコネで
他オタク向け仕事しかして無いやつにワンピースの監督の仕事再度来た時点で勝ちやな
そらもう嫉妬やろ
他オタク向け仕事しかして無いやつにワンピースの監督の仕事再度来た時点で勝ちやな
そらもう嫉妬やろ
236それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:02:53.22ID:+mKjEGI+a ヒットしたアニメのアンチって基本ただの嫉妬だよな
アンチが支持してるアニメなんてそいつらが叩いてるアニメより需要ないから売れてないだけなのに
アンチが支持してるアニメなんてそいつらが叩いてるアニメより需要ないから売れてないだけなのに
237それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:03:27.15ID:0PqGPC4OM ワキガで100億稼いでから言えや
238それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:03:34.11ID:bQpxVPW/M ツダケンがなんでドットムジカ持っとるのかわからんくらいでストーリーも良かったやん
239それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:04:03.51ID:82LBFV8ha アクティヴレイドとか好きだったわ
240それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:04:05.46ID:9huWowUma241それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:04:05.58ID:+mKjEGI+a >>210
見てて素直に楽しんでる人たちからすればそんなん楽しめてるんだからどうでもええわってポイントやろうしな
見てて素直に楽しんでる人たちからすればそんなん楽しめてるんだからどうでもええわってポイントやろうしな
242それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:04:08.48ID:vWte4m7f0 谷口てワンピ映画1作目の監督?
243それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:04:09.29ID:/p7dO2Z+a この人って最初から最後までちゃんと作品作った事あるの?
いつも途中で投げ出してるイメージなんだが
いつも途中で投げ出してるイメージなんだが
244それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:04:17.61ID:blstbtdG0 飯屋でもそうやがおひとり様なんて金にならんし迷惑なだけやからな
家族で見にくる、恋人や友達と見にくる作品がヒットしてオタク(自称含む)が売り上げ見て発狂するのはしゃないねん
家族で見にくる、恋人や友達と見にくる作品がヒットしてオタク(自称含む)が売り上げ見て発狂するのはしゃないねん
245それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:04:26.31ID:zfwB7dxW0 こいつ今なにやっとるんや?
246それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:04:27.29ID:+7zw59rLa アバターと同じだよな
話が面白いかどうかじゃなくて娯楽として楽しいから見る
話が面白いかどうかじゃなくて娯楽として楽しいから見る
247それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:04:41.81ID:ALWO6uFN0248それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:04:45.95ID:z/AI+tZU0 ガチ統失おじさん
249それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:05:19.44ID:9LQQWdIz0 >>243
本人が投げ出そうとしてるより人間性がヤバすぎて周りが離れてく感じやな
本人が投げ出そうとしてるより人間性がヤバすぎて周りが離れてく感じやな
250それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:05:20.11ID:+mKjEGI+a >>233
つっよ
つっよ
251それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:05:20.17ID:AD+ooND3a ハルヒもらきすたも原作ありきなのに…
原作者がイキるならまだしも流石に縋りすぎや
原作者がイキるならまだしも流石に縋りすぎや
253それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:05:48.88ID:zKPyd4jea254それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:06:20.31ID:f4iI5bjZM >>247
らき☆すた(1話から4話)
らき☆すた(1話から4話)
255それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:06:21.67ID:503eee840 まだ生きてたんかこいつ
256それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:06:41.04ID:+7zw59rLa >>233
200x年代で全てを使い果たしたと思われた男
200x年代で全てを使い果たしたと思われた男
257それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:06:53.90ID:9BWM40CMa >>106
業界からは干されてるで
業界からは干されてるで
258それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:07:07.09ID:bmA8yOIha かんなぎというヤマカンが監督の域に達していた作品をみんなは忘れてるのか?
作中に出てきたヤマカンも「監督の域に達することが出来ました!ありがとうございました!」言ってたし
作中に出てきたヤマカンも「監督の域に達することが出来ました!ありがとうございました!」言ってたし
259それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:07:13.39ID:FPDd31m80 「「アニメはアトラクションでいい!」という考え方には絶対与さない。
それは『映像表現』としてのアニメの崩壊だ。」
らしいで
それは『映像表現』としてのアニメの崩壊だ。」
らしいで
260それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:07:14.46ID:+4U+HdzHM261それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:07:14.93ID:bQpxVPW/M なんでストーリーちゃんとあるのに無い体でスレが進むのかわからん
262それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:07:18.36ID:UHp+aWxTd こいつってヒーロー映画や脳筋アクション映画が嫌いで意識高い系の映画好きな知り合いにそっくりやわ
映画を娯楽ではなく高尚なものと勘違いしとる
映画を娯楽ではなく高尚なものと勘違いしとる
263それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:07:36.20ID:0XpD1uUBa ヤマカンって今何やって食っとるんや
264それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:07:54.67ID:OXgFctxyd >>42
あれは設定集とか読み込むの大好きなやつはハマる系やな谷口のアニメは大体そんな感じやけど
あれは設定集とか読み込むの大好きなやつはハマる系やな谷口のアニメは大体そんな感じやけど
265それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:07:58.51ID:KIOrqDLf0 正直言ってることは分かる
266それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:07:59.09ID:zKPyd4jea >>234
まあオリジナル作るのは難しいから
まあオリジナル作るのは難しいから
267それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:08:19.79ID:9BWM40CMa >>260
少なくとも追い出されたヤマカンはちゃうな
少なくとも追い出されたヤマカンはちゃうな
268それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:08:25.07ID:E0aUKoWf0 ワンピをリスペクトして客を楽しませようとした谷口君とは正反対だね…
269それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:08:36.68ID:iZDDuck30 >>261
ちゃんと見たやつ居ないからとか?
ちゃんと見たやつ居ないからとか?
270それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:08:37.69ID:9BWM40CMa >>263
嫁のヒモ
嫁のヒモ
271それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:08:39.30ID:IjffxfV9r REDってエンタメ性とドラマ性うまく両立してるしな
リピーターだらけやし
リピーターだらけやし
272それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:09:05.14ID:TPrBFiIHM 何に切れてるのか全くわからん
言語化能力を失ってしまったのか
言語化能力を失ってしまったのか
274それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:09:22.46ID:kumXe249a275それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:09:30.35ID:TqABkBnPp 監督の域に達してないとか言う的確過ぎる表現すき
277それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:10:17.64ID:vWte4m7f0 >>242
全然違ったわ勘違いやった
全然違ったわ勘違いやった
278それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:10:18.25ID:hzzSX7bid279それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:10:19.19ID:zKPyd4jea >>276
結局嫉妬やん
結局嫉妬やん
280それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:10:46.66ID:Q9P21Gy00 そもそもやけどアニメって本来表現方法でしか無いはずなのに一ジャンルのように扱ってこうあるべきだみたいに論ずること自体ナンセンスやないかね
281それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:10:48.88ID:+7zw59rLa >>260
ガンダムWやろなぁ
ガンダムWやろなぁ
282それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:10:50.71ID:vWte4m7f0283それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:10:59.87ID:NnDDgsGd0 >>228
この映画を見る前にネットでこのコメントを見てさ、凄い期待したんだよ
担当者A: 現状の『ONE PIECE』を取り巻くコンテンツのほとんどが納得いく出来ではない。Tシャツにしてもキャラクターの立ち絵がプリントされているだけ。アニメのクオリティも世界一の漫画にしては低い。なぜ、『ONE PIECE』はこんなに素晴らしいのに、グッズやアニメは頑張らないのかと思っていました。
去年ネトフリでArcane流行ったじゃん。
脚本、カメラワーク、カットの仕方、テクスチャの質、キャラの目の動かし方
全てが一級品で、やっぱり世界一のゲームから出るアニメってこんな素晴らしんだって感動した。
ワンピースって今は世界一の漫画じゃん。
毎年映画やってるだろうからスケジュールキツキツだろうし、そんな期待はしてはいけないって思いながらも映画館に足を運んだわけ。ワンピースは背負ってるんだよね。日本の国旗を
だから俺は悔しかった。
Adoちゃんの歌は良かったよ。
この映画を見る前にネットでこのコメントを見てさ、凄い期待したんだよ
担当者A: 現状の『ONE PIECE』を取り巻くコンテンツのほとんどが納得いく出来ではない。Tシャツにしてもキャラクターの立ち絵がプリントされているだけ。アニメのクオリティも世界一の漫画にしては低い。なぜ、『ONE PIECE』はこんなに素晴らしいのに、グッズやアニメは頑張らないのかと思っていました。
去年ネトフリでArcane流行ったじゃん。
脚本、カメラワーク、カットの仕方、テクスチャの質、キャラの目の動かし方
全てが一級品で、やっぱり世界一のゲームから出るアニメってこんな素晴らしんだって感動した。
ワンピースって今は世界一の漫画じゃん。
毎年映画やってるだろうからスケジュールキツキツだろうし、そんな期待はしてはいけないって思いながらも映画館に足を運んだわけ。ワンピースは背負ってるんだよね。日本の国旗を
だから俺は悔しかった。
Adoちゃんの歌は良かったよ。
285それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:12:30.44ID:DHb44bsa0 まあワンピ映画は呪剣からエピチョパまでの地獄みたいな期間があるからハードルは低い
286それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:13:02.71ID:83kjX8cHa287それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:13:06.81ID:E0aUKoWf0 自分が失脚したのオタクのせいだと思ってそう
288それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:13:22.56ID:3p2jaBVM0 言うことはデカいがやることは小さいというヤマカン評が一番しっくり来る
289それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:13:24.81ID:jj+vjPu+d >>278
鬼滅後でバフかかってる呪術はともかく鬼滅はufotableの映像ありきやからアトラクション性やろ
鬼滅後でバフかかってる呪術はともかく鬼滅はufotableの映像ありきやからアトラクション性やろ
290それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:13:26.90ID:Yq2F3UiFM291それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:13:30.35ID:Oyy3N2Ppa ヤマカンって今こんなこと言うようになったんやな
292それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:13:30.49ID:9BWM40CMa293それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:14:03.21ID:zKPyd4jea >>283
さすがに期待しすぎやろ
さすがに期待しすぎやろ
294それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:14:07.40ID:qYOuDQFM0 >>261
もちろんストーリーはあるけど「今回はドラマ部分は各自で補完してもらって客を喜ばせるアトラクション要素に全振りで作った」って谷口自身が言うてるんやからそれ前提でスレも進行するやろ
もちろんストーリーはあるけど「今回はドラマ部分は各自で補完してもらって客を喜ばせるアトラクション要素に全振りで作った」って谷口自身が言うてるんやからそれ前提でスレも進行するやろ
295それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:14:40.27ID:Q9P21Gy00 >>283
製作陣の公開前お手盛りコメントなんて話半分で聞いとけよ
製作陣の公開前お手盛りコメントなんて話半分で聞いとけよ
296それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:15:13.92ID:lrKPGz9j0 吠えてないでさっさと作れよ
297それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:15:20.23ID:PM7TNfj4d いつものワンピならゴードンが黒幕でウタを最後は救ってハッピーエンドにしてたよな
2022/09/13(火) 10:15:27.07ID:FvSXYv2od
京大出てらきすたの監督首になる無能
299それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:15:45.72ID:bQF7iVKy0 シャニマスとかすきそう
301それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:16:12.13ID:GS34C30Rp コナン映画もアクションに全振りしたら興行一位叩き出したしな
302それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:16:16.86ID:voGWE9ok0 こいつもう何年もこんな感じだし誰も真面目に話聞いてないだろ
303それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:16:18.54ID:F0VnfhMZ0 >>283
パスターコールじゃん
パスターコールじゃん
304それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:16:39.02ID:/ORrdmAO0 てかレッドフィルムの監督谷口かよ
すごい時代やな
すごい時代やな
305それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:16:40.09ID:2inT081fM >>294
でも実際はストーリーも謎解き要素みたいな感じで進んでくしそこいらの映画の平均値よりずっと上やと思うけどなあ
でも実際はストーリーも謎解き要素みたいな感じで進んでくしそこいらの映画の平均値よりずっと上やと思うけどなあ
306それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:16:43.24ID:bQF7iVKy0 アニメのアクションは実写と切り離した方がいい重要な要素だよ
307それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:17:03.85ID:Xinql2DHa308それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:17:30.25ID:+wYhs24Ma ヤマカンが監督力量ないってのはわかるわ
監督の役割って人間まとめる能力やのにそれがないから人が離れてくんや技術的な話やなくて
監督の役割って人間まとめる能力やのにそれがないから人が離れてくんや技術的な話やなくて
309それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:17:35.66ID:F0VnfhMZ0 >>307
大嘘
大嘘
310それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:17:50.29ID:+7zw59rLa >>307
墓から掘り返したぞ
墓から掘り返したぞ
311それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:17:54.12ID:HbwnJZI90 >>301
確かにワイルドスピードもアクション全振りし始めたら売れ始めたな
確かにワイルドスピードもアクション全振りし始めたら売れ始めたな
312それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:18:06.19ID:F0VnfhMZ0 死ぬ前に谷口ガンダムが見たかった
313それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:18:12.14ID:zKPyd4jea >>295
これはある
これはある
314それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:18:17.21ID:uwncbhkY0 >>307
ん?
ん?
315それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:19:05.69ID:SH85VIWM0 映画なんやしアクション重視のエンタメでええんや
ドラマ重視なら別に大画面のスクリーンで見る必要性ないし
ドラマ重視なら別に大画面のスクリーンで見る必要性ないし
2022/09/13(火) 10:19:17.36ID:rfWHXIqia
よく考えたら公式発表で「監督の域に達してない」って晒されるってヤバくないか?
317それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:19:22.88ID:mq6vPAN70 谷口のコラムで終わった業界人扱いされてたのまだ恨んどるんか
318それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:20:05.28ID:+7zw59rLa 鬼滅呪術は原作を順当にグレードアップさせた結果やけどワンピの原作は劇場用に基本収まらんからオリジナルしか無理よな
319それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:20:14.07ID:lsnjQLMS0 >>316
というか奴は人間の域に達してないわ
というか奴は人間の域に達してないわ
320それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:20:31.26ID:IjffxfV9r 平成に取り残された男
321それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:20:39.58ID:wJsyOTyka >>37
コナンが映画になると超人になるようなもんやな
コナンが映画になると超人になるようなもんやな
322それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:20:46.97ID:lsnjQLMS0 >>308
あの性格ではな
あの性格ではな
323それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:21:17.22ID:mBcUVO6N0 こいつの侵入を許したのは京アニ最大の汚点だろ
324それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:21:36.43ID:lz8nossI0 (´・ω・`)こっちにもスレあるん
【悲報】ヤマカンさん、劇場版ワンピース谷口悟朗監督のインタビューを大批判!!「「これは日本人、いや人類の魂に対する挑発だ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663024454/
【悲報】ヤマカンさん、劇場版ワンピース谷口悟朗監督のインタビューを大批判!!「「これは日本人、いや人類の魂に対する挑発だ」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663024454/
325それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:21:44.05ID:5Ecwj9oI0 >>37
わざわざ映画館で観るならストーリーじゃなくて体験を求めるのはわかるわ
映像がめっちゃ綺麗とか音がいいとか迫力とか流行りに乗っかるとか
ストーリーで説明しきるんやなくて余韻が残って考えたくなる部分を残しとくのもリピートに繋がるし
わざわざ映画館で観るならストーリーじゃなくて体験を求めるのはわかるわ
映像がめっちゃ綺麗とか音がいいとか迫力とか流行りに乗っかるとか
ストーリーで説明しきるんやなくて余韻が残って考えたくなる部分を残しとくのもリピートに繋がるし
326それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:22:23.15ID:feKFo/fD0327それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:22:25.97ID:a1aeAMbqd >>312
ボトムズになりそう
ボトムズになりそう
328それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:23:12.06ID:5Ecwj9oI0 >>278
鬼滅は日本記録の特大ヒットでコロナ禍唯一の共通の娯楽って側面が意図せずアトラクション化しとった
鬼滅は日本記録の特大ヒットでコロナ禍唯一の共通の娯楽って側面が意図せずアトラクション化しとった
329それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:23:19.33ID:zKPyd4jea だいたい、人類の魂に対する挑発とかどんだけ大袈裟なんや…
大袈裟すぎて頭痛くなる
大袈裟すぎて頭痛くなる
330それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:23:36.79ID:Ku9EZyCUd スレタイヤマカン余裕だった
332それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:24:21.27ID:iL10OpX80 ストーリーよりキャラとアクション良かったら客喜ぶしな
オタクっつーより普通の人はそうなんや
ストーリーは何となく追ってるだけで整合性とかそんなに気にしてない
てか考えてない
まーワイこの映画見てないんやけどね
オタクっつーより普通の人はそうなんや
ストーリーは何となく追ってるだけで整合性とかそんなに気にしてない
てか考えてない
まーワイこの映画見てないんやけどね
333それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:24:31.28ID:+wYhs24Ma >>329
単なるアニメやのにな
単なるアニメやのにな
334それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:24:31.76ID:Q9P21Gy00 >>328
あそこまで行くと反響が反響を呼ぶというか内容抜きにして映画館に足を運ぶことそのものが自分も社会現象に参加してるってアトラクションになっとったからな
あそこまで行くと反響が反響を呼ぶというか内容抜きにして映画館に足を運ぶことそのものが自分も社会現象に参加してるってアトラクションになっとったからな
335それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:24:32.32ID:MXoQZ9da0 同じ高学歴の高畑の背中を追ってた事だけは分かる
336それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:24:32.78ID:clOZfcprd ヤマカンはともかく、ワンピREDは広告・売り方から内容から何まで下品だわ
337それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:24:38.31ID:h6jy854w0 >>204
久しぶりにアクティヴレイド見たくなったわ
久しぶりにアクティヴレイド見たくなったわ
338それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:24:47.42ID:Cfij0bKN0 いま何して飯食ってんだろ
339それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:24:53.91ID:lz8nossI0 >>329
(´・ω・`)ほんにそれ。人類とか魂とか、何事かと思ったら、ただの僻みだった
(´・ω・`)ほんにそれ。人類とか魂とか、何事かと思ったら、ただの僻みだった
340それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:25:22.98ID:bQpxVPW/M >>37
そもそもこの話はドラマを完全に捨てるって話やないやろ
ボヘミアンラプソディがホモ話を主軸に進めないでライブを主軸に進めたのと一緒でしょ
そして今回のワンピもボヘミアンラプソディも別にドラマを蔑ろにしちゃねぇよ
そもそもこの話はドラマを完全に捨てるって話やないやろ
ボヘミアンラプソディがホモ話を主軸に進めないでライブを主軸に進めたのと一緒でしょ
そして今回のワンピもボヘミアンラプソディも別にドラマを蔑ろにしちゃねぇよ
341それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:25:33.12ID:p8WEDnsc0 こいつ今何してんの?
342それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:25:34.89ID:+wYhs24Ma343それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:25:37.65ID:q4CuaG9A0 何があった!またヤマカンか!
344それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:25:42.42ID:Ku9EZyCUd345それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:25:46.25ID:uwncbhkY0 アクションアクション言われてるけど
REDていうほどアクションないよな
スタンピードとかはずっとアクションやったけど
REDていうほどアクションないよな
スタンピードとかはずっとアクションやったけど
346それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:25:56.46ID:lsnjQLMS0 「監督の域に達してない」の頃から何一つ成長してないどころか退化してんだろ
347それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:26:20.99ID:6B5j5XVK0 ヤマカンどうやって生計立ててるんや?
オンラインサロンでもやってるの?
オンラインサロンでもやってるの?
348それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:26:30.71ID:wy0FBR3Qd ヤマカンは今何してるの?
349それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:27:27.37ID:iL10OpX80 ミッション・インポッシブル フォールアウトとかマジでストーリーいい加減でガバガバだけどトムのキャラとアクションでめちゃめちゃ面白いからな
そういう映画もあんねんヤマカン
そういう映画もあんねんヤマカン
350それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:27:29.60ID:I/QkBNJv0 ヤマカンが自分で企画立てたっていうWake Up Girls!も途中で監督変わったよな。何があったんだ。
351それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:27:35.67ID:lz8nossI0 (´・ω・`)ヤマカンは、ヤマカンで作品を作るからイカン
352それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:27:52.71ID:3bhNRmPMd チェーンソーマンとか好きそう
353それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:28:10.95ID:qA/khvHgd >>347
ワイがヤマカンヲチ民やった頃は親父の会社の名ばかり実務なし取締役やったはずやから今もそれ続いとるんやないか?
ワイがヤマカンヲチ民やった頃は親父の会社の名ばかり実務なし取締役やったはずやから今もそれ続いとるんやないか?
354それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:28:18.65ID:v6De7qSe0 >>307
さらっと大嘘つくな
さらっと大嘘つくな
355それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:28:33.91ID:x8KhlevSM356それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:28:54.77ID:9rGxyn9z0 嫉妬やない
357それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:29:52.92ID://IaJ0oN0 そういえばワンピの監督谷口悟朗か
最近落ち目とか言われてたけど逆転ホームラン打った感じなんか?
最近落ち目とか言われてたけど逆転ホームラン打った感じなんか?
358それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:29:53.33ID:9BWM40CMa >>312
ギアスですら横槍ウザすぎてキレてたのにガンダムとか絶対やらんやろ
ギアスですら横槍ウザすぎてキレてたのにガンダムとか絶対やらんやろ
359それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:30:13.99ID:3p2jaBVM0 ワキガの頃から毎度出来るか怪しい
https://i.imgur.com/xd8gM7T.jpg
https://i.imgur.com/xd8gM7T.jpg
360それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:30:30.08ID:qYOuDQFM0 >>345
今回はアクションよりもウタのLIVEをフックにしたのが良かったスタンピードみたいなバトルメインじゃ今までと変わらんからな
今回はアクションよりもウタのLIVEをフックにしたのが良かったスタンピードみたいなバトルメインじゃ今までと変わらんからな
361それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:30:30.39ID:HMhRO8/Ga ドラマ性の優先順位を低くしただけでなくしたとは言うてないんちゃうの
362それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:30:39.47ID:8o5HJKIra 映画って極論派手なアクションとイカした音楽を2時間ぶっ続ければ満足できるよな
363それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:30:40.80ID:7Jl0Lm760 >>355
ドラマ性に力を入れました!って言ったら何か恥ずかしいしシラケるから嘘ついたんやろな
ドラマ性に力を入れました!って言ったら何か恥ずかしいしシラケるから嘘ついたんやろな
364それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:31:05.75ID:syM2fB0Fp 今思えば子供を東映まんがまつりや平成ゴジラシリーズに文句も言わずに連れてったパッパマッマって偉いと思うわ
逆の立場になって映画館で子供騙しの作品を90~120分延々と見せられるって相当キツいで
逆の立場になって映画館で子供騙しの作品を90~120分延々と見せられるって相当キツいで
365それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:31:08.70ID:FzHDxiOkd 赤髪海賊団やコビーやローやバルトロメオあたりが出るのはお祭り映画のファンサービスって感じでわかるんやけどブリュレオーブンブルーノもメインにいるとか誰も求めてないやろ
まだ前作のローサボスモーカーハンコックバギークロコダイルの組み合わせの方がファンサ感あったわ
まだ前作のローサボスモーカーハンコックバギークロコダイルの組み合わせの方がファンサ感あったわ
366それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:31:18.12ID:bQ/qZJRhd ガンソードとかやってた頃の谷口返して
367それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:31:20.72ID:Iqjth4nv0 今までのワンピースの限界以上に売上たんだから批判する理由ないやろ・・・
人の作品なんだから自分が満足するのが目的じゃないしプロ失格やん
人の作品なんだから自分が満足するのが目的じゃないしプロ失格やん
368それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:31:22.02ID:Shf+7+J90 10年前ワイ「なんでかんなぎを作った監督がこうなってしまったんだ?」
今のワイ「なんでこんな人間性の監督がかんなぎを作れたんだ?」
今のワイ「なんでこんな人間性の監督がかんなぎを作れたんだ?」
369それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:32:07.23ID:9BWM40CMa >>368
かんなぎって言うほどアニメ良かったか?
かんなぎって言うほどアニメ良かったか?
370それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:32:46.57ID:YStBhn8kp >>233
良作オリジナルアニメこんだけ生み出せるのはすごいな
良作オリジナルアニメこんだけ生み出せるのはすごいな
371それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:32:50.15ID:v6De7qSe0 メジャーでヒットすると金のために魂を売りやがったみたいに文句言うやつ絶対出てくるよね
本心は嫉妬と抜け駆けされたみたいな言葉で表現しきれない怒りでわけわからんくなってる状態なんだろう
本心は嫉妬と抜け駆けされたみたいな言葉で表現しきれない怒りでわけわからんくなってる状態なんだろう
372それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:33:03.58ID:M9kAL+fT0 嫉妬や
373それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:33:18.66ID:8o5HJKIra >>364
平成ゴジラは子供のほうが困惑する定期
平成ゴジラは子供のほうが困惑する定期
374それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:33:19.47ID:iL10OpX80 全ての映画が大CGバトルとミュージカルシーンばっかになったらあかんけど大作映画で大バトルシーンや大アクション、派手な歌やダンスシーンあるのはある程度仕方ないのかなと
すっげえダークで地味だったDUNEみたいな映画ばっかでも困るし
すっげえダークで地味だったDUNEみたいな映画ばっかでも困るし
375それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:33:37.55ID:j31B6IBm0 大衆映画なんて昔からしょうもないもんやろ
なんで今さらこんなに怒ってるのか
なんで今さらこんなに怒ってるのか
376それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:33:42.49ID:VTIQSUzc0 >>260
キスダムかな
キスダムかな
377それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:33:58.78ID:feKFo/fD0 谷口の枯れた枯れた言われて
いきなりの130億やからな
いきなりの130億やからな
378それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:10.08ID:C+iSp+pM0 >>364
うちのマッマはよくドラえもんとかドラゴンボールの映画連れてってくれたが毎回寝てたな😴
うちのマッマはよくドラえもんとかドラゴンボールの映画連れてってくれたが毎回寝てたな😴
379それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:33.00ID:Qe2cv92kd 谷口作品って2番目には何が来るんや?
ギアス以外だと爆死したの除いてももう知る人ぞ知るみたいなのしかない気がする
ギアス以外だと爆死したの除いてももう知る人ぞ知るみたいなのしかない気がする
380それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:46.29ID:I345ruPcd 東宝のIMAXとかも充実しているし娯楽映画なら映像や音楽にリソース割くのは大事やろ
RED見たけど配信とか地上波やと物足りないと思うわ
RED見たけど配信とか地上波やと物足りないと思うわ
381それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:48.91ID:r022Z4/4a REDの設定は上手いことできてたと感心したけどな
初期のルフィが仲間集めのときに音楽家音楽家言ってたのがウタとの思い出があったからだと考えるとしっくりくるし
いきなりもう1人の義兄弟とかいう触れ込みで出てきたサボよりよっぽど自然なキャラ設定だと思った
初期のルフィが仲間集めのときに音楽家音楽家言ってたのがウタとの思い出があったからだと考えるとしっくりくるし
いきなりもう1人の義兄弟とかいう触れ込みで出てきたサボよりよっぽど自然なキャラ設定だと思った
382それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:52.20ID:v6De7qSe0 >>368
原作ありきでこいつはそれを普通にアニメにしただけやしそんなのそこらのユーチューバーでもできるで
原作ありきでこいつはそれを普通にアニメにしただけやしそんなのそこらのユーチューバーでもできるで
383それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:55.84ID:uwncbhkY0 お祭り男爵みたいなの作って爆死したら
そうだそれでいい(ニチャア
みたいなこと言いそう
そうだそれでいい(ニチャア
みたいなこと言いそう
384それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:57.05ID:M33fi5Bnp >>379
スクライド
スクライド
385それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:03.63ID:/sB0wdrod386それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:13.37ID:M9kAL+fT0387それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:15.46ID:uwncbhkY0 >>379
ワイはスクライド
ワイはスクライド
388それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:17.08ID:syM2fB0Fp >>373
キッズは退屈なドラマパートで溜めたカタルシスをゴジラやキングギドラ登場で解放するからそれでええねん
キッズは退屈なドラマパートで溜めたカタルシスをゴジラやキングギドラ登場で解放するからそれでええねん
389それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:21.45ID:F0VnfhMZ0 >>379
プラネテス
プラネテス
390それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:24.59ID:VKAsKDDY0 話題になった物に噛みついて生きているだけの人の発言に価値はない
ある意味ポジショントークしかしていない
ある意味ポジショントークしかしていない
392それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:45.99ID:w7MR3Hf40393それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:01.92ID:vWte4m7f0394それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:10.55ID:4ZrvC4Pid 尾田とadoの功績ばかり話題になるけど今作の谷口の方の評価ポイントはどこになるんやろか
395それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:23.06ID:M9vrQEz00 >>278
マーベルとかアトラクションやん
マーベルとかアトラクションやん
396それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:34.60ID:w9fnkBqr0 >>278
鬼滅や呪術にドラマ性感じられるならどんな糞アニメにもドラマ見いだせるやろ
鬼滅や呪術にドラマ性感じられるならどんな糞アニメにもドラマ見いだせるやろ
397それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:38.63ID:feKFo/fD0 プラネテスはアニメも原作も
両方違う味があるからな、ワイは原作のラストの方が好きだが
両方違う味があるからな、ワイは原作のラストの方が好きだが
398それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:48.41ID:U7hO0t5R0 わざわざ大画面で見にきてるんだからそりゃドラマ性とかいらんでしょw
399それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:58.27ID:w7MR3Hf40 プラネテスって宇宙ゴミのやつ?
あのアニメも谷口悟朗なん?
あのアニメも谷口悟朗なん?
401それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:25.73ID:M9kAL+fT0402それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:37.22ID:aE0TsbJld 映画はつまらなかったけどadoの歌は良かった
アナと雪の女王2のストーリーに1の歌使ってる感じ
アナと雪の女王2のストーリーに1の歌使ってる感じ
403それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:37.74ID:F0VnfhMZ0 >>382
出来ないよ
出来ないよ
404それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:38.90ID:nH8fGoxJ0 ス早
クよ
ラせ
ンえ
ブ
ル 09/13 10時37壺
クよ
ラせ
ンえ
ブ
ル 09/13 10時37壺
405それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:45.51ID:yFuQ278md かんなぎは良かった
でもあれは倉田の功績
でもあれは倉田の功績
406それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:49.99ID:iL10OpX80 呪術廻戦の映画はマジでアクションシーンだけの駄作やなと思ったけど
まーあれは原作通りって縛りがあるから仕方ないけどな
まーあれは原作通りって縛りがあるから仕方ないけどな
407それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:53.45ID:gKO0o+jQ0 こいつの代表作(偽)ハルヒなんてアトラクション性で売れたようなもんやろ
一巻を最終話に持ってきたあたり
一巻を最終話に持ってきたあたり
408それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:38:12.51ID:8o5HJKIra >>399
アニメと原作で別作品だから実質谷口の作品と言える
アニメと原作で別作品だから実質谷口の作品と言える
409それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:38:48.23ID:w7MR3Hf40410それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:38:50.76ID:uwncbhkY0 原作読んでるとルフィの海賊王になる動機が憧れだけだとやや薄いなと思ってたから パラレルやけど海賊王になるだけじゃなくて時代を変えるのが今後のテーマになるんやなと予感できる 原作ファンとしてもいい映画だなと思ったで
411それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:39:36.10ID:niGDPMzvM 売れたもの批判したいだけのおじさんやん
https://i.imgur.com/E8YmPm0.jpg
https://i.imgur.com/E8YmPm0.jpg
412それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:39:37.14ID:8o5HJKIra413それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:39:50.89ID:C5aIliYP0 >>394
そういう褒められてる部分をちょうどよくまとめて一つの作品にしたことやろうな
そういう褒められてる部分をちょうどよくまとめて一つの作品にしたことやろうな
414それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:39:53.70ID:/kpQrJZea ムクムクの実の全身ムクムク人間
416それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:40:19.43ID:+1EjWjbTH かんなぎは後には何にも残らん作品だったけど当時としては新しかったし
あれだけは監督の手腕もあったと言ってもええと思う
あれだけは監督の手腕もあったと言ってもええと思う
417それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:40:21.50ID:U7hO0t5R0 最近この人何してんの?
418それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:40:39.77ID:x8KhlevSM >>362
MCUかな
MCUかな
419それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:41:03.57ID:U7hO0t5R0 >>362
トップガン定期
トップガン定期
420それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:41:06.52ID:lz8nossI0 (´・ω・`)ヤマカンは、かんなぎで別名で作詞もしていたんだね。やっぱり嫉妬かも
421それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:41:53.77ID:F0VnfhMZ0 >>416
まあそこを否定するのは違うわ
まあそこを否定するのは違うわ
422それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:42:30.65ID:egca1Y/Y0 かんなぎってOPのヌルヌルモーションだけだろ
原作有りだしこいつの存在価値そこまでなくね?
原作有りだしこいつの存在価値そこまでなくね?
423それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:42:40.24ID:mSqbe1I/d ストーリーのネタバレ見たけど勘違いさせたのが原因とは言えウタはクズだしそのまま死なすし
話作ったやつは夢の中の話に感動するまんさんに何か恨みでもあったん?
話作ったやつは夢の中の話に感動するまんさんに何か恨みでもあったん?
424それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:42:43.09ID:M9kAL+fT0425それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:42:53.72ID:S5alU9QR0 アトラクション性だけ求めてるなら映像だけは凄いはずのスター・ウォーズ大絶賛やろ
アトラクション凄くてもストーリーが良くなきゃ評価されんやろ
アトラクション凄くてもストーリーが良くなきゃ評価されんやろ
426それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:43:05.40ID:mprY03IDa わかりやすすぎる嫉妬やん
427それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:43:14.10ID:lz8nossI0 (´・ω・`)ただ、「もってけ!セーラーふく」と、「新時代」を比べるのは酷だろう
428それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:43:28.45ID:iL10OpX80 最近のMCUは駄作多いしCGもそんな大したことないときあるからなんとも…
ソーの新作はマジダルかったわ
ソーの新作はマジダルかったわ
429それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:43:59.02ID:Qe2cv92kd やっぱプラネテスとかスクライドあたりになるんかな
ワイは見たことないけどリヴァイアスの名前がでないのは意外やな
ワイは見たことないけどリヴァイアスの名前がでないのは意外やな
430それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:44:02.83ID:M9vrQEz00 アトラクション映画って“余韻”がないから好きじゃないわ
431それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:44:14.96ID:F0VnfhMZ0 >>429
辛気臭いからね
辛気臭いからね
432それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:44:15.98ID:8o5HJKIra >>424
いっぺん見てみ?絶対困惑するで
いっぺん見てみ?絶対困惑するで
433それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:44:42.71ID:NqFRx+04d これ以上アニメ監督の品位を下げるなよヤマカン…
嫉妬は見苦しいぞ?
嫉妬は見苦しいぞ?
434それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:45:38.58ID:/UXf/A6ud ヤマカンが好きそうなアニメ映画って何になるんや?
435それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:46:18.88ID:EkvwKMCwM >>411
こういうタイプの奴ってほんま具体的なこと言わないよな
こういうタイプの奴ってほんま具体的なこと言わないよな
436それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:46:50.49ID:lz8nossI0 (´・ω・`)その人、アイドル系美少女アニメ以外に作れるの?
437それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:46:52.81ID:tryhUV5l0 >>434
自分のアニメかな
自分のアニメかな
438それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:46:55.74ID:UwGjl24z0 観てないけどシャンクスの娘(養子)とかAdoとか話題性のためだけに起用したようにしか思えない
439それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:47:07.97ID:bQpxVPW/M ガンソードってなんだったんだろうか
ヴァンの復讐はいまいち肯定出来ないのにリアルの山上徹也の方が肯定出来てしまいそう
そもそもヴァンを好いてほしいように描いてる感じはせんし…どういう作品やったんやろう
ヴァンの復讐はいまいち肯定出来ないのにリアルの山上徹也の方が肯定出来てしまいそう
そもそもヴァンを好いてほしいように描いてる感じはせんし…どういう作品やったんやろう
440それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:47:20.18ID:OD2/7Tl9a レベルの高いオタクが視聴するアニメって何
441それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:47:44.25ID:ak0M9TV20 この人なにか褒めたりすることある?
443それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:47:53.51ID:F0VnfhMZ0 監督が何してるのかはよくわからんとこあるけど
原作ありの脚本なんか更に何やってるかわからん
ここでも評価たかい倉田とかメイドインアビスではなにしてるの?
原作ありの脚本なんか更に何やってるかわからん
ここでも評価たかい倉田とかメイドインアビスではなにしてるの?
444それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:48:34.75ID:QOdRstOfM445それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:48:54.28ID:3p2jaBVM0446それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:13.21ID:bYwxnaCb0 このおっさん常に何かに嫉妬してんな
447それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:13.41ID:mDTNJQ/za アニメオタクが嫌いです
嫉妬の塊です
もうこれガンダムの禿じゃん
嫉妬の塊です
もうこれガンダムの禿じゃん
448それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:14.29ID:JAYyD2Cza ――アニメと音楽は、ディズニーの『ファンタジア』であるとか『マクロス』シリーズのように、相性が非常にいい、映像表現としての歴史の蓄積がある組み合わせです。監督はそうした歴史的な流れの中に、今回のフィルムを位置付ける意識はあったのでしょうか?
谷口 おっしゃるとおり、アニメと音楽というのは切っても切り離せないぐらい相性がいいものです。アニメは音楽だと言ってもいい。今回、その前提は意識したうえで、アニメだけに限らず、実写映画のことも意識していました。映画と歌というと、昔はアメリカ映画の印象が強い古いタイプと認識していたんですよね。でも、最近、歌の要素が絡んだ作品を明るく、楽しく見る……つまり、アトラクションとして楽しむ観客が増えてきたのかなぁと感じていたんです。個人的にはトム・フーパー監督の『レ・ミゼラブル』ぐらいが始まりかな?と感じているのですが。あの映画を見ていると「全部歌詞で説明して、何が楽しいんだ?」と頭のどこかで思いながらも、やはり歌が流れると聞き入ってしまう。それが歌の強さだと思わされました。そのあとも『グレイテスト・ショーマン』だったり、『ラ・ラ・ランド』もありましたしね。
――『ボヘミアン・ラプソディ』など、たしかに歌もの映画はヒットしている印象です。
谷口 映画の歴史を振り返ると、もともと映像だけだったものに活弁士などが音をつけるようになり、やがては映画そのものに音がつき……という歴史があった。音がついてからも、スピーカー数が次第に増えていったりして4D的な楽しみ方もできるようになった。音と映像をセットに完全な仮想世界を楽しんでいこうというのが、映画の発展の大きな流れだとするなら、最近の傾向もそんなおかしなことではないわけで、なら、一度くらいそこに乗ってみるか。やるなら派手にいこうと考えたのは大きいですかね。
谷口 おっしゃるとおり、アニメと音楽というのは切っても切り離せないぐらい相性がいいものです。アニメは音楽だと言ってもいい。今回、その前提は意識したうえで、アニメだけに限らず、実写映画のことも意識していました。映画と歌というと、昔はアメリカ映画の印象が強い古いタイプと認識していたんですよね。でも、最近、歌の要素が絡んだ作品を明るく、楽しく見る……つまり、アトラクションとして楽しむ観客が増えてきたのかなぁと感じていたんです。個人的にはトム・フーパー監督の『レ・ミゼラブル』ぐらいが始まりかな?と感じているのですが。あの映画を見ていると「全部歌詞で説明して、何が楽しいんだ?」と頭のどこかで思いながらも、やはり歌が流れると聞き入ってしまう。それが歌の強さだと思わされました。そのあとも『グレイテスト・ショーマン』だったり、『ラ・ラ・ランド』もありましたしね。
――『ボヘミアン・ラプソディ』など、たしかに歌もの映画はヒットしている印象です。
谷口 映画の歴史を振り返ると、もともと映像だけだったものに活弁士などが音をつけるようになり、やがては映画そのものに音がつき……という歴史があった。音がついてからも、スピーカー数が次第に増えていったりして4D的な楽しみ方もできるようになった。音と映像をセットに完全な仮想世界を楽しんでいこうというのが、映画の発展の大きな流れだとするなら、最近の傾向もそんなおかしなことではないわけで、なら、一度くらいそこに乗ってみるか。やるなら派手にいこうと考えたのは大きいですかね。
449それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:38.39ID:M9kAL+fT0 >>445
むしろ口から出てきそうに見える
むしろ口から出てきそうに見える
450それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:47.37ID:QOdRstOfM451それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:51.20ID:F0VnfhMZ0 >>448
ごちゃごちゃうるせぇ
ごちゃごちゃうるせぇ
452それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:57.99ID:y/OTEEdPa 監督以下定期
453それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:50:06.16ID:/BAH/Tega どうせあいつだろと思ったらあいつだった
454それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:50:13.13ID:M9vrQEz00 実力ある監督が客にウケることを目的に作った商業娯楽作品やからな
そんな作品にとやかく言うのは間違ってるわ
そんな作品にとやかく言うのは間違ってるわ
455それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:50:13.68ID:lz8nossI0 (´・ω・`)レベルの高いオタク向きのアニメとか、「オタク」が入ると難しくなるな
(´・ω・`)ワンピースは一般層向けだろ
(´・ω・`)ワンピースは一般層向けだろ
456それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:50:28.20ID:FwBg8iEw0457それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:50:31.72ID:/UXf/A6ud458それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:50:37.08ID:M9kAL+fT0 >>447
ガンダムの禿は嫉妬をポジティブに制作のエネルギーにしとるからええんや
ガンダムの禿は嫉妬をポジティブに制作のエネルギーにしとるからええんや
459それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:50:43.31ID:F0VnfhMZ0 >>447
作品に昇華できないかね
作品に昇華できないかね
460それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:51:02.03ID:vWte4m7f0 >>448
確かにわざわざ映画館いって映画見るのってでっけえ音で見れるからってのあるからな
確かにわざわざ映画館いって映画見るのってでっけえ音で見れるからってのあるからな
461それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:51:30.87ID:y/OTEEdPa >>260
0083かな
0083かな
462それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:52:00.82ID:yb/iit5Q0 よく分からんけど燃やそか?
463それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:52:04.83ID:Giz62/CFa クリエイターの嫉妬は自分の創作にぶつけるものや
断じて便所の落書きにするべきではない
断じて便所の落書きにするべきではない
464それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:52:09.71ID:vWte4m7f0465それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:52:24.57ID:HMhRO8/Ga >>439
えっちなファサリナさんを見るアニメや
えっちなファサリナさんを見るアニメや
466それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:52:26.81ID:yCmyth2Y0 映画館でよくやってるオリジナルアニメって予告見てると意識だけ高くて基本的につまんないか意味不明なんだろうなとしか
467それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:52:39.79ID:pR1GeVd00 なんでこの人頭おかしなったん?
468それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:53:09.28ID:QOdRstOfM470それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:53:17.20ID:MC7yUmQs0 君の名はら辺で完全に業界が味しめたんだと思う
あれも謎にアクションあったし
あれも謎にアクションあったし
471それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:53:55.18ID:d09pBEP/0 新房も打ち上げ花火が盛大にコケなければなあ
472それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:54:37.20ID:NBB3RY9Od REDに関しては内容の割に売れすぎって話全然聞かないよな
アニメ映画にしては珍しい
アニメ映画にしては珍しい
473それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:54:51.47ID:PpkCGxEz0 アニメのことはよく分からんけどアニ豚同士の内輪もめという事か
475それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:55:32.11ID:bQpxVPW/M >>260
ガンダムWとか監督逃げて高松が実質監督だったとか聴くな
ガンダムWとか監督逃げて高松が実質監督だったとか聴くな
476それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:55:45.40ID:Mru5+ApYd >>147
お前はまずマクロスを観た方がいいぞ
お前はまずマクロスを観た方がいいぞ
477それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:56:02.24ID:qYOuDQFM0 >>439
ガンソード最高やんけ哲学なんかなくあるのはヴァンの愛だけや観ててぐうスカッとする
ガンソード最高やんけ哲学なんかなくあるのはヴァンの愛だけや観ててぐうスカッとする
478それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:56:19.44ID:1OKGacEdM FilmRed面白かったから試しにスタンビート見てみたけど
ストーリー性0でビビッたわ
ストーリー性0でビビッたわ
479それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:56:28.02ID:QNGpyUW/a 谷口 今回はどれも、かなりいびつな親子関係なんです。シャンクスからしてみれば、ウタとの関係は彼女が幼い頃、別れた段階で止まっているんですよ。「大きくなっているかな」とか考えたかもしれないけれども、彼女の精神性がどうなっているのかまではわからない。で、実際に会ってみてどうだったのか? 彼女は彼女なりに考えていることがあって、結局は彼女の自立を認めて、送り出すことしかできない。要するにこの映画では、親はほとんど無力なんです。ウソップがゴードンに対して投げかける言葉も、ゴードンのウタに対する後悔をフォローしてあげているんですが、事実としては「ウチも親父にろくに育てられていません」みたいなことを言っているだけで(笑)。
――ああ、たしかに! 見ているときは感動するやりとりですが……。
谷口 今回出てきている人たちは皆、生物学上の親、もしくは親的な立場にある人たちとは関係なく、自分たちで人生を選んできているんですよね。それでも親と子の情や絆と呼べるようなものはあるかもしれないけれど、それはもしかしたら、どちらかの一方的な「情」かもしれないし、それによって何が救われるのかっていうと、たぶん何も救われないのかもしれない……と。放り投げている、と言ってしまえばそれまでだけど、でも世の中ってそういうものでしょう、と思うわけです。それは私自身にとっても……。じつは私の作品には親がほとんど出てこないんですよ。もしくは出てきても、どこか邪魔だったり、敵だったりする。要するに「親子仲良く」というのができない。
――そうですね。
谷口 なので、そうした考え方の根っこにあるものが、今作にも多分に反映されてしまったかな、と思います。親子だから仲良くしなければならないとも、別に思わないし。敬う気持ちくらいはあるかもしれないけど、それだって限度があるし……と。
――ああ、たしかに! 見ているときは感動するやりとりですが……。
谷口 今回出てきている人たちは皆、生物学上の親、もしくは親的な立場にある人たちとは関係なく、自分たちで人生を選んできているんですよね。それでも親と子の情や絆と呼べるようなものはあるかもしれないけれど、それはもしかしたら、どちらかの一方的な「情」かもしれないし、それによって何が救われるのかっていうと、たぶん何も救われないのかもしれない……と。放り投げている、と言ってしまえばそれまでだけど、でも世の中ってそういうものでしょう、と思うわけです。それは私自身にとっても……。じつは私の作品には親がほとんど出てこないんですよ。もしくは出てきても、どこか邪魔だったり、敵だったりする。要するに「親子仲良く」というのができない。
――そうですね。
谷口 なので、そうした考え方の根っこにあるものが、今作にも多分に反映されてしまったかな、と思います。親子だから仲良くしなければならないとも、別に思わないし。敬う気持ちくらいはあるかもしれないけど、それだって限度があるし……と。
480それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:56:39.29ID:Mru5+ApYd >>233
リヴァイアスが最高傑作だぞ
リヴァイアスが最高傑作だぞ
481それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:56:45.69ID:M9vrQEz00 むしろ我を出さずに職人監督に徹しれて偉い!と褒めるべきや
監督は大人なんやね
監督は大人なんやね
482それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:56:51.52ID:d09pBEP/0 コナンも外部から監督連れてくれば100億超えるんじゃないか? まあやらないやろうけど
483それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:56:54.98ID:ugg/NR37p 実家が太いだけの人ってイメージ
484それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:57:42.85ID:EkvwKMCwM >>478
filmZ、見よう!
filmZ、見よう!
485それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:57:56.42ID:uwncbhkY0486それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:58:05.94ID:M9kAL+fT0 >>475
しかもゴルドランとも掛け持ちでやりつつ翌年のガンダムXも色々ありつつちゃんと綺麗にまとめたのほんまに凄すぎる
しかもゴルドランとも掛け持ちでやりつつ翌年のガンダムXも色々ありつつちゃんと綺麗にまとめたのほんまに凄すぎる
487それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:58:07.90ID:nuDGlrjHd 薄暮はどうなりましたか…?
488それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:58:31.36ID:bQpxVPW/M489それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:58:39.18ID:yvB1quodd ヤマカン定期
490それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:59:06.01ID:FwBg8iEw0492それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:00:06.79ID:D00KgcaJd 同じアニメ監督なんだからヤマカンも130億売れる高尚なアニメ作ればいいじゃん
493それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:00:17.70ID:5+EjskcR0 なんかワンピファン程キレてる印象やけど
この映画って昔のワンピ感あるよな
中心人物に焦点絞ってひたすら掘り下げてルフィがかっこいいって
やっぱ歌がアカンのか?
この映画って昔のワンピ感あるよな
中心人物に焦点絞ってひたすら掘り下げてルフィがかっこいいって
やっぱ歌がアカンのか?
494それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:00:29.41ID:egca1Y/Y0 >>469
最初に流行ったのはAT-Xなんだけどな
最初に流行ったのはAT-Xなんだけどな
495それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:00:41.94ID:/sB0wdrod496それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:01:25.17ID:EVDeCcbs0 ヤマカンはガチで病気だから許してやってくれ
497それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:01:30.66ID:zzPDM9yld498それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:02:06.32ID:tyGJPLwX0 だから滅びた
499それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:02:18.36ID:HcdySt4TM お前らもアニメやゲームに好き勝手あれこれケチつけるのにヤマカンが同じことするのは許せないんやな
ケツの穴がちいせえんだわ、お前ら
ケツの穴がちいせえんだわ、お前ら
500それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:02:35.39ID:qYOuDQFM0 >>448
アナ雪もストーリーは大したことないけど歌いながら城作るシーンは「ええもん見たわ…」って気持ちになるもんな
LIVEの映像配信なんかもコロナでめちゃくちゃ増えたし映像を通して楽しい体験をするって方向性を楽しめる土壌が作られたんやと思うわ
ドラマに没入させてくれる映画も勿論ええけど単に楽しみ方の間口が広がったんやと思う
アナ雪もストーリーは大したことないけど歌いながら城作るシーンは「ええもん見たわ…」って気持ちになるもんな
LIVEの映像配信なんかもコロナでめちゃくちゃ増えたし映像を通して楽しい体験をするって方向性を楽しめる土壌が作られたんやと思うわ
ドラマに没入させてくれる映画も勿論ええけど単に楽しみ方の間口が広がったんやと思う
501それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:02:38.01ID:M6tp8s9zd502それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:02:41.76ID:lz8nossI0 (´・ω・`)REDの試写会は武道館で、ウタちゃんのステージもあって良かったのに
どうして、あんなに批判されていたのだろう
どうして、あんなに批判されていたのだろう
503それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:03:04.98ID:c7HW6mVd0504それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:03:06.68ID:VKAsKDDY0 >>499
名前と顔晒してなんGやってる奴だと考えたらサンドバッグにされるの当然やろ
名前と顔晒してなんGやってる奴だと考えたらサンドバッグにされるの当然やろ
505それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:03:10.52ID:gsbpDKpq0 嫉妬やない
506それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:03:20.17ID:HcdySt4TM オタクの質が低下してるのは明らかやん
お前らを見てれば一目瞭然
お前らを見てれば一目瞭然
507それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:03:24.81ID:vvN1mmGOa ヤマカンさんって今何してるの?
508それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:03:29.17ID:IRrsWzpx0 統合失調症定期
509それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:03:34.59ID:IC0xP4fKa ていうかこいつ何作ったんやっけ
ハルヒ?
ハルヒ?
510それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:03:38.08ID:kUS6X5YA0 ヤマカンの嫉妬ってなんで作品に反映されないんやろ
こいつが作る作品って全然ドロドロしてなくてそういう人間に見えんよな
冨野とか作品から異常者なの伝わってくるけど
こいつが作る作品って全然ドロドロしてなくてそういう人間に見えんよな
冨野とか作品から異常者なの伝わってくるけど
511それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:03:41.26ID:zzPDM9yld >>493
少なくともなんGのワンピスレではウタが人気キャラで受け入れられてるしワンピファンは受け入れられない言ってたのって公開初期のあのネガキャン酷かった時だけやろ
少なくともなんGのワンピスレではウタが人気キャラで受け入れられてるしワンピファンは受け入れられない言ってたのって公開初期のあのネガキャン酷かった時だけやろ
512それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:04:03.78ID:HcdySt4TM お前らはほんま人間として器がちっせえわ
513それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:04:27.53ID:HcdySt4TM ちっせえわ
ちっせえわ
ちっせえわ
514それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:04:31.57ID:Ok2YeH070 らきすたとかいう原作ある日常系アニメで監督の域に達して無いって何やらかしたん?
515それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:05:00.72ID:3/92vyGX0 初期にワンピファンが受け入れられなかったのって急にサンクスの娘兼幼馴染が生えてきたことに対してやないの
516それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:05:04.58ID:4iGA7ZTH0 >>493
普通にルフィ以外の麦らあ達活躍薄いし分からんでもない
普通にルフィ以外の麦らあ達活躍薄いし分からんでもない
518それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:05:12.81ID:DSx7jhfpa ルフィメインに置いたのも良かった思う
今までの映画では無かったやろ
今までの映画では無かったやろ
519それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:05:18.15ID:Dp5M0JZYM520それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:05:18.72ID:5Ecwj9oI02022/09/13(火) 11:05:46.32ID:cTJpMcUn0
ヤマカン今なにやってるんや?
522それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:05:56.77ID:NBB3RY9Od 今絶賛してる奴も公開前はアンチ気味だったやつ大量にいそう
523それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:06:22.15ID:c7HW6mVd0 >>499
ヤマカンが京大卒じゃなくて京都産業大学卒ならあたりはまだ弱かった
ヤマカンが京大卒じゃなくて京都産業大学卒ならあたりはまだ弱かった
524それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:06:25.94ID:9bzD6+KoM525それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:06:29.39ID:Dp5M0JZYM526それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:06:52.10ID:zzPDM9yld >>517
あんま興味のないワイでも踊あたりは聞いたことあるな
あんま興味のないワイでも踊あたりは聞いたことあるな
527それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:06:55.75ID:+xtTJimEr 結局フィルムレッドって面白いんか?
戦争を終わらせにきたまでしか読んでないんやけど楽しめるんなら今度の土日観てみたい
戦争を終わらせにきたまでしか読んでないんやけど楽しめるんなら今度の土日観てみたい
528それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:07:18.24ID:D00KgcaJd2022/09/13(火) 11:07:57.06ID:rfWHXIqia
>>524
山本監督、休養
山本監督、休養
530それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:08:11.69ID:wrp/9L+2d ワンピにしては質良かったやろ
531それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:08:27.08ID:5iptEskd0 そういやそろそろ青葉事件から3周年記念やな
夏やなかったっけ
夏やなかったっけ
532それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:08:31.14ID:eZjnSOgA0533それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:08:39.75ID:BMMLv87wd レッドで久しぶりにワンピースのアニメ見たけどサンジとウソップの声こんなんだっけ
535それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:09:30.49ID:QrewrdecM redのルフィは大人びてたな
戦闘シーンで必殺技名一切叫ばなかったのも趣があった
戦闘シーンで必殺技名一切叫ばなかったのも趣があった
536それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:09:45.69ID:oomcqylM0 霊感ヤマカン第六感
537それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:09:46.44ID:uJSqPqN80 ちゃんと割り切って求められてるもん作ってんだから有能
最近の谷口はエスタブをポップに作れないから自重して橋本裕之に任せたりかなり柔軟になってる
ここ10年趣味に拘って作ってもウケないことを身に沁みて経験してきたからかね
最近の谷口はエスタブをポップに作れないから自重して橋本裕之に任せたりかなり柔軟になってる
ここ10年趣味に拘って作ってもウケないことを身に沁みて経験してきたからかね
538それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:10:43.99ID:+b4/WEag0 やっと噛みついたのがヤマカンか
539それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:11:09.34ID:WNGECIc3a でもこいつ負け犬やん
540それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:11:22.51ID:lz8nossI0 (´・ω・`)スレタイに「元京アニ監督」ってあるけど、京アニで監督したのって交代させられた、らきすただけじゃん
541それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:11:56.37ID:at0A6iaj0542それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:11:58.15ID:3c3NYSYh0 こいつ京大なんか
すげー偏見やけど京大生東大生はワンピース読まなそうか嫌ってそう
すげー偏見やけど京大生東大生はワンピース読まなそうか嫌ってそう
543それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:12:07.11ID:ucxWM8U00 自己破産したんだっけこの人
544それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:12:09.96ID:P7iCtQwIH 見に行ってないんやけどカッコよかった頃のあのルフィみたいな感じなん?
545それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:12:49.23ID:M9vrQEz00 でもやっぱりワイは我出しまくり作家性だしまくりの映画観たいわ
ビューティフルドリーマーみたいな
ビューティフルドリーマーみたいな
546それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:12:55.32ID:VH111DVVa こいつTwitter永久凍結されてなかったっけ
548それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:13:33.35ID:gnMJ8qKk0 RED公開10周年記念!
復活のウタ公開でまた稼げるな
復活のウタ公開でまた稼げるな
549それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:13:48.19ID:C/t4A8dR0 ワンピース好きな層なんて脚本なんてどうでもいいだろうから
今の監督の方が正しいんじゃないの
今の監督の方が正しいんじゃないの
550それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:13:58.55ID:Geem02lAd adoのおかげとは言わんけどこの映画の魅力のすべてはウタって言っても過言ではないよた
シャンクスも活躍したけどあくまでウタがメインや
シャンクスも活躍したけどあくまでウタがメインや
551それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:14:05.61ID:kUS6X5YA0552それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:14:11.14ID:DSx7jhfpa553それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:14:30.17ID:u8emjAGE0554それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:15:19.84ID:iZDDuck30555それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:16:09.77ID:lz8nossI0 (´・ω・`)東大生は幅が広いから、ワンピース考察するほどハマっている人もいるよ
東大ワンピース研究会
東大生が読み解くワンピース伏線考察
東大ONEPIECE同好会
その他、テレビでさんまとワンピースで話した東大生とか色々
東大ワンピース研究会
東大生が読み解くワンピース伏線考察
東大ONEPIECE同好会
その他、テレビでさんまとワンピースで話した東大生とか色々
556それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:16:28.94ID:iFPiA2gs0558それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:16:47.92ID:UfdiGRWZd 同じくエンタメ重視のはずのオマツリが失敗して何故こっちは成功したのか
当時はそこまででもなかったけど監督は今の日本アニメ映画界でも有名な細田守で谷口よりも潜在能力は高かったんやぞ
当時はそこまででもなかったけど監督は今の日本アニメ映画界でも有名な細田守で谷口よりも潜在能力は高かったんやぞ
559それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:17:03.65ID:iZDDuck30 >>527
メインはルフィとシャンクスとウタ(映画のキャラ)に絞ってるけど90巻までのキャラが登場するから読んでおいた方が良いかも
メインはルフィとシャンクスとウタ(映画のキャラ)に絞ってるけど90巻までのキャラが登場するから読んでおいた方が良いかも
560それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:17:15.33ID:uyMk7a+p0 映画においてのアトラクション性って大事やね
それなかったら映画館なんて行かんでいいもん
それなかったら映画館なんて行かんでいいもん
561それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:17:18.66ID:5+EjskcR0562それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:17:35.17ID:3Js48AQG0 誰これ?糖質?
563それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:17:49.97ID:k6nl77QU0565それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:20:32.68ID:JwLo3FGe0 流石のワンピースアンチもこいつを味方につけたくはないやろ
566それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:20:56.51ID:lz8nossI0 >>558
(´・ω・`)細田守さんの作品、超苦手なんよ。ワンピみたいに太い線のある作品の方が好きだな~
(´・ω・`)細田守さんの作品、超苦手なんよ。ワンピみたいに太い線のある作品の方が好きだな~
567それでも動く名無し
2022/09/13(火) 11:20:58.73ID:M9vrQEz00■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 【サンジャポ】成田悠輔氏 マスク氏のUSAID停止は「文化大革命に近い思想弾圧」クーデターと危険視「日本も他人事じゃない」 [少考さん★]
- 新幹線でたこ焼き「ご遠慮願います」の注意書き オードリー春日は車内で「豚まん」食べて怒られた過去 [muffin★]
- 松屋の朝食“焼きのり枚数”4枚から3枚へ…広報部は「変更したことは事実です」「券売機への貼り紙で告知は行っていた」と回答 [少考さん★]
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- はません ★2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 52【WTA】
- 松山英樹 実況応援スレ No.651
- 《とらせん隔離スレ》伊勢軍団とノイ信キャラ変専用隔離スレ
- CIAの下部組織のUSAIDが極左に金をバラ撒いてた。そしてCIA=KCIA=統一教会。つまり反日極左=壷(´・ω・`) [134367759]
- なんでワイのこと好きなん?
- なんで日本人って他人の幸せを憎むんだ?自分が損したとしても他人の不幸を願うやつ多すぎだろ… [434776867]
- 【悲報】都内の物件空いて無さすぎてぼく死亡
- __買い占めた米の前で踊る外国人転売ヤー [827565401]
- 【石破速報】とある科学の超電磁砲、4期製作決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]