山本寛
@twilight_yutaka
・
9月11日
これに心底共感した人間はアニメ辞めてもらった方がいいと思う。
これは日本人、いや人類の魂に対する挑発だ。
https://cinemarche.net/interview/taniguchigoro/
山本寛
@twilight_yutaka
・
9月11日
ぶっちゃけバカにしてるんだよ。
https://i.imgur.com/zCIMp5x.jpg
山本寛
@twilight_yutaka
・
9時間
「自分は貴方の大ファンだ!だから葬儀に参列を!」という人々も、来る必要はまったくない。
僕は貴方らのことが大嫌いだからだ。
【悲報】元京アニ監督、ワンピース映画にブチ切れwww「僕は貴方らの事が大嫌いだ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/13(火) 08:48:10.34ID:dA6M66oWd356それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:28:54.77ID:9rGxyn9z0 嫉妬やない
357それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:29:52.92ID://IaJ0oN0 そういえばワンピの監督谷口悟朗か
最近落ち目とか言われてたけど逆転ホームラン打った感じなんか?
最近落ち目とか言われてたけど逆転ホームラン打った感じなんか?
358それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:29:53.33ID:9BWM40CMa >>312
ギアスですら横槍ウザすぎてキレてたのにガンダムとか絶対やらんやろ
ギアスですら横槍ウザすぎてキレてたのにガンダムとか絶対やらんやろ
359それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:30:13.99ID:3p2jaBVM0 ワキガの頃から毎度出来るか怪しい
https://i.imgur.com/xd8gM7T.jpg
https://i.imgur.com/xd8gM7T.jpg
360それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:30:30.08ID:qYOuDQFM0 >>345
今回はアクションよりもウタのLIVEをフックにしたのが良かったスタンピードみたいなバトルメインじゃ今までと変わらんからな
今回はアクションよりもウタのLIVEをフックにしたのが良かったスタンピードみたいなバトルメインじゃ今までと変わらんからな
361それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:30:30.39ID:HMhRO8/Ga ドラマ性の優先順位を低くしただけでなくしたとは言うてないんちゃうの
362それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:30:39.47ID:8o5HJKIra 映画って極論派手なアクションとイカした音楽を2時間ぶっ続ければ満足できるよな
363それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:30:40.80ID:7Jl0Lm760 >>355
ドラマ性に力を入れました!って言ったら何か恥ずかしいしシラケるから嘘ついたんやろな
ドラマ性に力を入れました!って言ったら何か恥ずかしいしシラケるから嘘ついたんやろな
364それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:31:05.75ID:syM2fB0Fp 今思えば子供を東映まんがまつりや平成ゴジラシリーズに文句も言わずに連れてったパッパマッマって偉いと思うわ
逆の立場になって映画館で子供騙しの作品を90~120分延々と見せられるって相当キツいで
逆の立場になって映画館で子供騙しの作品を90~120分延々と見せられるって相当キツいで
365それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:31:08.70ID:FzHDxiOkd 赤髪海賊団やコビーやローやバルトロメオあたりが出るのはお祭り映画のファンサービスって感じでわかるんやけどブリュレオーブンブルーノもメインにいるとか誰も求めてないやろ
まだ前作のローサボスモーカーハンコックバギークロコダイルの組み合わせの方がファンサ感あったわ
まだ前作のローサボスモーカーハンコックバギークロコダイルの組み合わせの方がファンサ感あったわ
366それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:31:18.12ID:bQ/qZJRhd ガンソードとかやってた頃の谷口返して
367それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:31:20.72ID:Iqjth4nv0 今までのワンピースの限界以上に売上たんだから批判する理由ないやろ・・・
人の作品なんだから自分が満足するのが目的じゃないしプロ失格やん
人の作品なんだから自分が満足するのが目的じゃないしプロ失格やん
368それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:31:22.02ID:Shf+7+J90 10年前ワイ「なんでかんなぎを作った監督がこうなってしまったんだ?」
今のワイ「なんでこんな人間性の監督がかんなぎを作れたんだ?」
今のワイ「なんでこんな人間性の監督がかんなぎを作れたんだ?」
369それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:32:07.23ID:9BWM40CMa >>368
かんなぎって言うほどアニメ良かったか?
かんなぎって言うほどアニメ良かったか?
370それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:32:46.57ID:YStBhn8kp >>233
良作オリジナルアニメこんだけ生み出せるのはすごいな
良作オリジナルアニメこんだけ生み出せるのはすごいな
371それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:32:50.15ID:v6De7qSe0 メジャーでヒットすると金のために魂を売りやがったみたいに文句言うやつ絶対出てくるよね
本心は嫉妬と抜け駆けされたみたいな言葉で表現しきれない怒りでわけわからんくなってる状態なんだろう
本心は嫉妬と抜け駆けされたみたいな言葉で表現しきれない怒りでわけわからんくなってる状態なんだろう
372それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:33:03.58ID:M9kAL+fT0 嫉妬や
373それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:33:18.66ID:8o5HJKIra >>364
平成ゴジラは子供のほうが困惑する定期
平成ゴジラは子供のほうが困惑する定期
374それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:33:19.47ID:iL10OpX80 全ての映画が大CGバトルとミュージカルシーンばっかになったらあかんけど大作映画で大バトルシーンや大アクション、派手な歌やダンスシーンあるのはある程度仕方ないのかなと
すっげえダークで地味だったDUNEみたいな映画ばっかでも困るし
すっげえダークで地味だったDUNEみたいな映画ばっかでも困るし
375それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:33:37.55ID:j31B6IBm0 大衆映画なんて昔からしょうもないもんやろ
なんで今さらこんなに怒ってるのか
なんで今さらこんなに怒ってるのか
376それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:33:42.49ID:VTIQSUzc0 >>260
キスダムかな
キスダムかな
377それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:33:58.78ID:feKFo/fD0 谷口の枯れた枯れた言われて
いきなりの130億やからな
いきなりの130億やからな
378それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:10.08ID:C+iSp+pM0 >>364
うちのマッマはよくドラえもんとかドラゴンボールの映画連れてってくれたが毎回寝てたな😴
うちのマッマはよくドラえもんとかドラゴンボールの映画連れてってくれたが毎回寝てたな😴
379それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:33.00ID:Qe2cv92kd 谷口作品って2番目には何が来るんや?
ギアス以外だと爆死したの除いてももう知る人ぞ知るみたいなのしかない気がする
ギアス以外だと爆死したの除いてももう知る人ぞ知るみたいなのしかない気がする
380それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:46.29ID:I345ruPcd 東宝のIMAXとかも充実しているし娯楽映画なら映像や音楽にリソース割くのは大事やろ
RED見たけど配信とか地上波やと物足りないと思うわ
RED見たけど配信とか地上波やと物足りないと思うわ
381それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:48.91ID:r022Z4/4a REDの設定は上手いことできてたと感心したけどな
初期のルフィが仲間集めのときに音楽家音楽家言ってたのがウタとの思い出があったからだと考えるとしっくりくるし
いきなりもう1人の義兄弟とかいう触れ込みで出てきたサボよりよっぽど自然なキャラ設定だと思った
初期のルフィが仲間集めのときに音楽家音楽家言ってたのがウタとの思い出があったからだと考えるとしっくりくるし
いきなりもう1人の義兄弟とかいう触れ込みで出てきたサボよりよっぽど自然なキャラ設定だと思った
382それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:52.20ID:v6De7qSe0 >>368
原作ありきでこいつはそれを普通にアニメにしただけやしそんなのそこらのユーチューバーでもできるで
原作ありきでこいつはそれを普通にアニメにしただけやしそんなのそこらのユーチューバーでもできるで
383それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:55.84ID:uwncbhkY0 お祭り男爵みたいなの作って爆死したら
そうだそれでいい(ニチャア
みたいなこと言いそう
そうだそれでいい(ニチャア
みたいなこと言いそう
384それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:34:57.05ID:M33fi5Bnp >>379
スクライド
スクライド
385それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:03.63ID:/sB0wdrod386それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:13.37ID:M9kAL+fT0387それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:15.46ID:uwncbhkY0 >>379
ワイはスクライド
ワイはスクライド
388それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:17.08ID:syM2fB0Fp >>373
キッズは退屈なドラマパートで溜めたカタルシスをゴジラやキングギドラ登場で解放するからそれでええねん
キッズは退屈なドラマパートで溜めたカタルシスをゴジラやキングギドラ登場で解放するからそれでええねん
389それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:21.45ID:F0VnfhMZ0 >>379
プラネテス
プラネテス
390それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:24.59ID:VKAsKDDY0 話題になった物に噛みついて生きているだけの人の発言に価値はない
ある意味ポジショントークしかしていない
ある意味ポジショントークしかしていない
392それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:35:45.99ID:w7MR3Hf40393それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:01.92ID:vWte4m7f0394それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:10.55ID:4ZrvC4Pid 尾田とadoの功績ばかり話題になるけど今作の谷口の方の評価ポイントはどこになるんやろか
395それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:23.06ID:M9vrQEz00 >>278
マーベルとかアトラクションやん
マーベルとかアトラクションやん
396それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:34.60ID:w9fnkBqr0 >>278
鬼滅や呪術にドラマ性感じられるならどんな糞アニメにもドラマ見いだせるやろ
鬼滅や呪術にドラマ性感じられるならどんな糞アニメにもドラマ見いだせるやろ
397それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:38.63ID:feKFo/fD0 プラネテスはアニメも原作も
両方違う味があるからな、ワイは原作のラストの方が好きだが
両方違う味があるからな、ワイは原作のラストの方が好きだが
398それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:48.41ID:U7hO0t5R0 わざわざ大画面で見にきてるんだからそりゃドラマ性とかいらんでしょw
399それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:36:58.27ID:w7MR3Hf40 プラネテスって宇宙ゴミのやつ?
あのアニメも谷口悟朗なん?
あのアニメも谷口悟朗なん?
401それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:25.73ID:M9kAL+fT0402それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:37.22ID:aE0TsbJld 映画はつまらなかったけどadoの歌は良かった
アナと雪の女王2のストーリーに1の歌使ってる感じ
アナと雪の女王2のストーリーに1の歌使ってる感じ
403それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:37.74ID:F0VnfhMZ0 >>382
出来ないよ
出来ないよ
404それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:38.90ID:nH8fGoxJ0 ス早
クよ
ラせ
ンえ
ブ
ル 09/13 10時37壺
クよ
ラせ
ンえ
ブ
ル 09/13 10時37壺
405それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:45.51ID:yFuQ278md かんなぎは良かった
でもあれは倉田の功績
でもあれは倉田の功績
406それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:49.99ID:iL10OpX80 呪術廻戦の映画はマジでアクションシーンだけの駄作やなと思ったけど
まーあれは原作通りって縛りがあるから仕方ないけどな
まーあれは原作通りって縛りがあるから仕方ないけどな
407それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:37:53.45ID:gKO0o+jQ0 こいつの代表作(偽)ハルヒなんてアトラクション性で売れたようなもんやろ
一巻を最終話に持ってきたあたり
一巻を最終話に持ってきたあたり
408それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:38:12.51ID:8o5HJKIra >>399
アニメと原作で別作品だから実質谷口の作品と言える
アニメと原作で別作品だから実質谷口の作品と言える
409それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:38:48.23ID:w7MR3Hf40410それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:38:50.76ID:uwncbhkY0 原作読んでるとルフィの海賊王になる動機が憧れだけだとやや薄いなと思ってたから パラレルやけど海賊王になるだけじゃなくて時代を変えるのが今後のテーマになるんやなと予感できる 原作ファンとしてもいい映画だなと思ったで
411それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:39:36.10ID:niGDPMzvM 売れたもの批判したいだけのおじさんやん
https://i.imgur.com/E8YmPm0.jpg
https://i.imgur.com/E8YmPm0.jpg
412それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:39:37.14ID:8o5HJKIra413それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:39:50.89ID:C5aIliYP0 >>394
そういう褒められてる部分をちょうどよくまとめて一つの作品にしたことやろうな
そういう褒められてる部分をちょうどよくまとめて一つの作品にしたことやろうな
414それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:39:53.70ID:/kpQrJZea ムクムクの実の全身ムクムク人間
416それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:40:19.43ID:+1EjWjbTH かんなぎは後には何にも残らん作品だったけど当時としては新しかったし
あれだけは監督の手腕もあったと言ってもええと思う
あれだけは監督の手腕もあったと言ってもええと思う
417それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:40:21.50ID:U7hO0t5R0 最近この人何してんの?
418それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:40:39.77ID:x8KhlevSM >>362
MCUかな
MCUかな
419それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:41:03.57ID:U7hO0t5R0 >>362
トップガン定期
トップガン定期
420それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:41:06.52ID:lz8nossI0 (´・ω・`)ヤマカンは、かんなぎで別名で作詞もしていたんだね。やっぱり嫉妬かも
421それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:41:53.77ID:F0VnfhMZ0 >>416
まあそこを否定するのは違うわ
まあそこを否定するのは違うわ
422それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:42:30.65ID:egca1Y/Y0 かんなぎってOPのヌルヌルモーションだけだろ
原作有りだしこいつの存在価値そこまでなくね?
原作有りだしこいつの存在価値そこまでなくね?
423それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:42:40.24ID:mSqbe1I/d ストーリーのネタバレ見たけど勘違いさせたのが原因とは言えウタはクズだしそのまま死なすし
話作ったやつは夢の中の話に感動するまんさんに何か恨みでもあったん?
話作ったやつは夢の中の話に感動するまんさんに何か恨みでもあったん?
424それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:42:43.09ID:M9kAL+fT0425それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:42:53.72ID:S5alU9QR0 アトラクション性だけ求めてるなら映像だけは凄いはずのスター・ウォーズ大絶賛やろ
アトラクション凄くてもストーリーが良くなきゃ評価されんやろ
アトラクション凄くてもストーリーが良くなきゃ評価されんやろ
426それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:43:05.40ID:mprY03IDa わかりやすすぎる嫉妬やん
427それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:43:14.10ID:lz8nossI0 (´・ω・`)ただ、「もってけ!セーラーふく」と、「新時代」を比べるのは酷だろう
428それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:43:28.45ID:iL10OpX80 最近のMCUは駄作多いしCGもそんな大したことないときあるからなんとも…
ソーの新作はマジダルかったわ
ソーの新作はマジダルかったわ
429それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:43:59.02ID:Qe2cv92kd やっぱプラネテスとかスクライドあたりになるんかな
ワイは見たことないけどリヴァイアスの名前がでないのは意外やな
ワイは見たことないけどリヴァイアスの名前がでないのは意外やな
430それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:44:02.83ID:M9vrQEz00 アトラクション映画って“余韻”がないから好きじゃないわ
431それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:44:14.96ID:F0VnfhMZ0 >>429
辛気臭いからね
辛気臭いからね
432それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:44:15.98ID:8o5HJKIra >>424
いっぺん見てみ?絶対困惑するで
いっぺん見てみ?絶対困惑するで
433それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:44:42.71ID:NqFRx+04d これ以上アニメ監督の品位を下げるなよヤマカン…
嫉妬は見苦しいぞ?
嫉妬は見苦しいぞ?
434それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:45:38.58ID:/UXf/A6ud ヤマカンが好きそうなアニメ映画って何になるんや?
435それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:46:18.88ID:EkvwKMCwM >>411
こういうタイプの奴ってほんま具体的なこと言わないよな
こういうタイプの奴ってほんま具体的なこと言わないよな
436それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:46:50.49ID:lz8nossI0 (´・ω・`)その人、アイドル系美少女アニメ以外に作れるの?
437それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:46:52.81ID:tryhUV5l0 >>434
自分のアニメかな
自分のアニメかな
438それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:46:55.74ID:UwGjl24z0 観てないけどシャンクスの娘(養子)とかAdoとか話題性のためだけに起用したようにしか思えない
439それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:47:07.97ID:bQpxVPW/M ガンソードってなんだったんだろうか
ヴァンの復讐はいまいち肯定出来ないのにリアルの山上徹也の方が肯定出来てしまいそう
そもそもヴァンを好いてほしいように描いてる感じはせんし…どういう作品やったんやろう
ヴァンの復讐はいまいち肯定出来ないのにリアルの山上徹也の方が肯定出来てしまいそう
そもそもヴァンを好いてほしいように描いてる感じはせんし…どういう作品やったんやろう
440それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:47:20.18ID:OD2/7Tl9a レベルの高いオタクが視聴するアニメって何
441それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:47:44.25ID:ak0M9TV20 この人なにか褒めたりすることある?
443それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:47:53.51ID:F0VnfhMZ0 監督が何してるのかはよくわからんとこあるけど
原作ありの脚本なんか更に何やってるかわからん
ここでも評価たかい倉田とかメイドインアビスではなにしてるの?
原作ありの脚本なんか更に何やってるかわからん
ここでも評価たかい倉田とかメイドインアビスではなにしてるの?
444それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:48:34.75ID:QOdRstOfM445それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:48:54.28ID:3p2jaBVM0446それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:13.21ID:bYwxnaCb0 このおっさん常に何かに嫉妬してんな
447それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:13.41ID:mDTNJQ/za アニメオタクが嫌いです
嫉妬の塊です
もうこれガンダムの禿じゃん
嫉妬の塊です
もうこれガンダムの禿じゃん
448それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:14.29ID:JAYyD2Cza ――アニメと音楽は、ディズニーの『ファンタジア』であるとか『マクロス』シリーズのように、相性が非常にいい、映像表現としての歴史の蓄積がある組み合わせです。監督はそうした歴史的な流れの中に、今回のフィルムを位置付ける意識はあったのでしょうか?
谷口 おっしゃるとおり、アニメと音楽というのは切っても切り離せないぐらい相性がいいものです。アニメは音楽だと言ってもいい。今回、その前提は意識したうえで、アニメだけに限らず、実写映画のことも意識していました。映画と歌というと、昔はアメリカ映画の印象が強い古いタイプと認識していたんですよね。でも、最近、歌の要素が絡んだ作品を明るく、楽しく見る……つまり、アトラクションとして楽しむ観客が増えてきたのかなぁと感じていたんです。個人的にはトム・フーパー監督の『レ・ミゼラブル』ぐらいが始まりかな?と感じているのですが。あの映画を見ていると「全部歌詞で説明して、何が楽しいんだ?」と頭のどこかで思いながらも、やはり歌が流れると聞き入ってしまう。それが歌の強さだと思わされました。そのあとも『グレイテスト・ショーマン』だったり、『ラ・ラ・ランド』もありましたしね。
――『ボヘミアン・ラプソディ』など、たしかに歌もの映画はヒットしている印象です。
谷口 映画の歴史を振り返ると、もともと映像だけだったものに活弁士などが音をつけるようになり、やがては映画そのものに音がつき……という歴史があった。音がついてからも、スピーカー数が次第に増えていったりして4D的な楽しみ方もできるようになった。音と映像をセットに完全な仮想世界を楽しんでいこうというのが、映画の発展の大きな流れだとするなら、最近の傾向もそんなおかしなことではないわけで、なら、一度くらいそこに乗ってみるか。やるなら派手にいこうと考えたのは大きいですかね。
谷口 おっしゃるとおり、アニメと音楽というのは切っても切り離せないぐらい相性がいいものです。アニメは音楽だと言ってもいい。今回、その前提は意識したうえで、アニメだけに限らず、実写映画のことも意識していました。映画と歌というと、昔はアメリカ映画の印象が強い古いタイプと認識していたんですよね。でも、最近、歌の要素が絡んだ作品を明るく、楽しく見る……つまり、アトラクションとして楽しむ観客が増えてきたのかなぁと感じていたんです。個人的にはトム・フーパー監督の『レ・ミゼラブル』ぐらいが始まりかな?と感じているのですが。あの映画を見ていると「全部歌詞で説明して、何が楽しいんだ?」と頭のどこかで思いながらも、やはり歌が流れると聞き入ってしまう。それが歌の強さだと思わされました。そのあとも『グレイテスト・ショーマン』だったり、『ラ・ラ・ランド』もありましたしね。
――『ボヘミアン・ラプソディ』など、たしかに歌もの映画はヒットしている印象です。
谷口 映画の歴史を振り返ると、もともと映像だけだったものに活弁士などが音をつけるようになり、やがては映画そのものに音がつき……という歴史があった。音がついてからも、スピーカー数が次第に増えていったりして4D的な楽しみ方もできるようになった。音と映像をセットに完全な仮想世界を楽しんでいこうというのが、映画の発展の大きな流れだとするなら、最近の傾向もそんなおかしなことではないわけで、なら、一度くらいそこに乗ってみるか。やるなら派手にいこうと考えたのは大きいですかね。
449それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:38.39ID:M9kAL+fT0 >>445
むしろ口から出てきそうに見える
むしろ口から出てきそうに見える
450それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:47.37ID:QOdRstOfM451それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:51.20ID:F0VnfhMZ0 >>448
ごちゃごちゃうるせぇ
ごちゃごちゃうるせぇ
452それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:49:57.99ID:y/OTEEdPa 監督以下定期
453それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:50:06.16ID:/BAH/Tega どうせあいつだろと思ったらあいつだった
454それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:50:13.13ID:M9vrQEz00 実力ある監督が客にウケることを目的に作った商業娯楽作品やからな
そんな作品にとやかく言うのは間違ってるわ
そんな作品にとやかく言うのは間違ってるわ
455それでも動く名無し
2022/09/13(火) 10:50:13.68ID:lz8nossI0 (´・ω・`)レベルの高いオタク向きのアニメとか、「オタク」が入ると難しくなるな
(´・ω・`)ワンピースは一般層向けだろ
(´・ω・`)ワンピースは一般層向けだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 [ひかり★]
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- 地震 [758480361]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo11🧪
- 地震
- 【壁】年収の壁の撤廃、2年間限定!効果は一人当たり年2万円の減税。自民党ら取り纏めへ [219241683]
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- 【朗報】 「薬屋のひとりごと」、関西の知の巨人・ほんこんさん公認アニメになる [303493227]