探検
未だにGeForce GTX1060で戦ってるやつwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:20:50.13ID:JDkCYJGh0 ワイです
2022/09/13(火) 19:28:34.25ID:hOmqxVjs0
1650だからセーフかな
30それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:28:38.49ID:gFUaLxII0 ワイはGTX1050tiなんやが?
31それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:28:41.78ID:nFmL708E0 もはや1650以下やろあのへん
32それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:29:12.92ID:JBUPfQRQ0 今の1070のPC丸6年酷使して故障パーツ0や運がいいわ
後4年は使うで
後4年は使うで
33それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:29:46.67ID:T6NZT0cm0 ワイi7 6700にRX5700や
意味わからん
意味わからん
34それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:29:52.24ID:uzOR4r9Sp ワイやん
原神やっとるで
原神やっとるで
35それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:30:08.58ID:JDkCYJGh0 >>32
この暑い中放置しとくだけでどんどん弱ってくの実感しないか?
この暑い中放置しとくだけでどんどん弱ってくの実感しないか?
36それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:30:20.90ID:JBUPfQRQ0 steamも大多数は970使ってるみたいだし高級品のPC定期的に買い替える方が少数派やねん
37それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:30:36.77ID:Q4VF04+30 フルhdでそこそこ動けばいいならそのへんで足りるよな
38それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:30:54.96ID:6YRdzOFG0 もう一生グラボ買えないねぇ
39それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:31:12.06ID:JBUPfQRQ0 >>35
余裕で動くで3Dゲームやるとファン凄いけど温度はそれほど上がらんし
余裕で動くで3Dゲームやるとファン凄いけど温度はそれほど上がらんし
40それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:31:17.43ID:/qhJGvO30 2060です
2022/09/13(火) 19:32:10.91ID:HSCcoViJd
1080やそろそろ蛙で
42それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:32:45.08ID:LAoALkXWa 壊れたから3060tiにしたけど結局やるゲーム変わってなくてhdでしか動かしてないや
43それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:32:46.71ID:knHNfAjA0 あと思ったほど3000シリーズが値下がりしない
3060が47000円切ったと思ったらすぐ戻りやがる
3060が47000円切ったと思ったらすぐ戻りやがる
44それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:32:54.52ID:QlobOZlv0 >>5
😀
😀
45それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:33:09.58ID:DyttWK4u0 ゲーミングノート色々言われてるけど割と良くないか?
そりゃくそ重ゲームやるにはむいてないが
そりゃくそ重ゲームやるにはむいてないが
2022/09/13(火) 19:33:20.52ID:vFptz77a0
3090買ったってサイパンクラスだと4K120fps出せんのや
解像度はフルHDで妥協して快適さ選ぶ方がかしこい
解像度はフルHDで妥協して快適さ選ぶ方がかしこい
47それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:33:25.09ID:ZWTj3zkV0 同じ組み合わせやわ
ドスパラのガレリアやろ
ドスパラのガレリアやろ
48それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:34:11.67ID:3m4DTsMga 780ワイ、低みの見物
3080に買い替え検討中や
3080に買い替え検討中や
49それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:34:51.07ID:oZa5XgCb0 3060高みの見物
2022/09/13(火) 19:35:00.50ID:dnzKnjv20
もう永久にそのままでいろよ
51それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:35:06.31ID:r8yjO5320 買い替えたいときが買い時や
52それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:35:45.60ID:SuJxWznk0 クロシコRX6400くらいのサイズにAV1対応させた新世代グラボください
1630とかいう💩はしりません
1630とかいう💩はしりません
53それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:36:03.08ID:bX/2N/Ns0 1080で余裕なんだが?
2022/09/13(火) 19:36:40.80ID:JcRZif7R0
3060は1060の後継者になれるのか?
ゲームやらないなら3050まで妥協してええんか?
ゲームやらないなら3050まで妥協してええんか?
55それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:37:01.01ID:XkxT/mTI0 未だにSteamのハードウェア調査で一位やぞ😳
2022/09/13(火) 19:37:08.18ID:rDNMafDy0
>>36
流石に今もGTX970が大多数やないやろ?900シリーズが最新モデルだった当時はともかく
流石に今もGTX970が大多数やないやろ?900シリーズが最新モデルだった当時はともかく
57それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:37:14.88ID:blztb3ow0 普通ラデオンだよね
58それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:37:15.11ID:n5jlvSosa FHD144Hz維持できるならもう充分
2022/09/13(火) 19:37:29.32ID:AzLZ2inlM
1050やぞ。聞いた話ではこれからグラボの値段は下がるらしい
60それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:37:53.84ID:bX/2N/Ns0 ガチ勝ち組ワイは6、7年くらい前に
EVGAの1080米アマ5万くらいで輸入してずっと使い倒してる
まだ現役で戦えるしコスパ最強やぞこれ
EVGAの1080米アマ5万くらいで輸入してずっと使い倒してる
まだ現役で戦えるしコスパ最強やぞこれ
61それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:37:55.38ID:wVmmBqTad 980や
62それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:37:56.60ID:5hSw/FWk0 画質きにせんから低スペでもええわ
問題はcpuとメモリよ
問題はcpuとメモリよ
63それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:38:17.00ID:MTFE7IzR0 1050tiンゴ
64それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:38:18.11ID:dAiLryO+M 1080、まだ舞える
65それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:38:43.36ID:3dZhQrbk0 職場の先輩がPCでゲームしたがるんやが200Wの電源に載せれるグラボってないよな?
66それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:39:00.70ID:CgxjUfq20 そんな低スペじゃPS5煽れないじゃん
普通ビー玉転がせるスペックにするよね
普通ビー玉転がせるスペックにするよね
67それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:39:02.02ID:knHNfAjA0 言うても1060のシェア順調に下がってんだけどね
次世代でトップシェアになるのは2060だけどこれを今から買うのは現実的じゃないから
乗り換えるなら3060になる
次世代でトップシェアになるのは2060だけどこれを今から買うのは現実的じゃないから
乗り換えるなら3060になる
2022/09/13(火) 19:39:31.79ID:3y7t66xH0
ワイ3GBやぞ
69それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:39:33.89ID:3dZhQrbk0 去年の分夏にゲーミングPC買ったやつwww
いかんのか?
今後買い替えるときはあの頃よりは買い時やなって思えるから平気平気
いかんのか?
今後買い替えるときはあの頃よりは買い時やなって思えるから平気平気
2022/09/13(火) 19:39:39.74ID:nbX4vJFpM
MX420や🥺
2022/09/13(火) 19:39:57.02ID:dnzKnjv20
ワイら10おじをバカにするのか
72それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:40:15.84ID:blztb3ow0 >>70
そろそろ内蔵グラフィクスに性能抜かれそう
そろそろ内蔵グラフィクスに性能抜かれそう
2022/09/13(火) 19:40:23.10ID:XbGCjAtPF
980やが?
74それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:40:28.09ID:iHGNVRVB0 1050tiやがまだいけるぞ
75それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:40:40.93ID:zbQIxwXK0 1660です!
76それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:40:59.89ID:gH0VtaDOa 1070で困ったことないけど執拗に低スペ煽りしてくる奴は業者か?
77それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:40:59.90ID:AHGuQCXJ0 1660だけど、なんの不満もないな
78それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:41:06.02ID:WzkHxGXO0 ファンがぶっ壊れて中華サイトから輸入して修理したわ
79それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:41:06.77ID:Yr3oYx5FM ワイ750Ti低みの見物
80それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:41:40.53ID:hl3aIAky0 3050くらいのやつが2万くらいで買える時代ってもう一生こないんかな
750tiが15000円だったの信じられんわ
750tiが15000円だったの信じられんわ
2022/09/13(火) 19:41:44.32ID:uAi2tNDB0
さすがに買い換えろよ
2022/09/13(火) 19:41:48.47ID:Z95DiLYG0
いうてまだここらへんが多数派やし
83それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:41:49.29ID:rqsz5rgK0 普通RX6600に買い替えるよね
84それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:42:37.18ID:V62p4F760 1650や
85それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:42:54.79ID:Z0tjU4Xi086それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:43:11.30ID:hl3aIAky087それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:43:43.72ID:glSBYZM70 Steamが調べたら1000シリーズが一番多いんやなかったか
88それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:45:37.16ID:knHNfAjA089それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:45:43.95ID:s4lplTNAM90それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:45:54.63ID:3Ie/5AY1d RX6400小さくて安いのにすごいで
apexも80~90fps軽い時は140出る時もあるしすごいわ
apexも80~90fps軽い時は140出る時もあるしすごいわ
91それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:46:14.19ID:PcGxE1/xa こいつらいっつも時期逃してんな
2022/09/13(火) 19:46:35.55ID:3y7t66xH0
5~6万で買えるコスパ最強グラボ無いんか?
93それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:46:36.69ID:CFqNWXUWd 50が39800円は控えめに言ってガイ
94それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:47:05.61ID:x6Q88e9w0 3080やがlolばっかやっとるから1060使ってた時と大して変わらんわ
95それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:47:05.86ID:TYuhQObNM PS5に乗り換えたわ
2022/09/13(火) 19:47:09.95ID:OhsNpum2a
てかそれ以降のスペックそんな必要化?
97それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:47:33.61ID:Yr3oYx5FM 660と750Tiは名機やからな
未だにこの辺使ってる奴ら多いやろ
未だにこの辺使ってる奴ら多いやろ
98それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:47:47.67ID:JDkCYJGh0 インテルR Core? i7-12700 プロセッサー
NVIDIAR GeForce RTX? 3060 Ti / 8GB (GDDR6)
16GB (8GBx2枚) DDR4-3200
1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
ASRock B660 Pro RS (M.2ヒートシンク X2搭載カスタマイズモデルATX)
これで20万やけどどうや?
NVIDIAR GeForce RTX? 3060 Ti / 8GB (GDDR6)
16GB (8GBx2枚) DDR4-3200
1TB SSD (M.2規格 / NVMe接続)
ASRock B660 Pro RS (M.2ヒートシンク X2搭載カスタマイズモデルATX)
これで20万やけどどうや?
2022/09/13(火) 19:48:18.77ID:jfJtmi+D0
1660sに買い換えようと思うんやが電源500wで足りる?
100それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:48:40.68ID:TwgKm1870 あたりまえだよね
101それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:49:01.48ID:gFUaLxII0 1650と1060 6gって1650の方がええのか?
どっちにしろ電源が450Wじゃむりか
どっちにしろ電源が450Wじゃむりか
2022/09/13(火) 19:49:06.41ID:rDNMafDy0
ぶっちゃけレイトレーシング機能いる?
103それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:49:22.23ID:kzoV27/8a >>92
3060やな3060tiがコスパ悪すぎる
3060やな3060tiがコスパ悪すぎる
104それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:49:43.01ID:knHNfAjA0 1060以上のスペックは1070~3090までバラつきがあるから
それだけグラボ単体のシェアが分散するのは当たり前の話であって
それらを合算したら普通に超えてる
それも分からず1060がトップ!最強!wって言ってる馬鹿は数字の見方を理解してない
それだけグラボ単体のシェアが分散するのは当たり前の話であって
それらを合算したら普通に超えてる
それも分からず1060がトップ!最強!wって言ってる馬鹿は数字の見方を理解してない
106それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:50:06.79ID:unnRdqJb0 もう今Switchゲーと原神しかやってないししばらく買い替えなくていいかなって
107それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:50:11.55ID:MTFE7IzR0 RTX3060とi5-12400で組みたいんやけど650Wで電源足りる?
108それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:50:28.58ID:wgD3Es6TM 中古の2080こうてええか?
2022/09/13(火) 19:50:51.57ID:rDNMafDy0
>>93
当時はGTX970がその値段で買えてたよな🙄
当時はGTX970がその値段で買えてたよな🙄
110それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:51:15.40ID:wQId/0Cw0 今が時期最高やろ
9月21日まで待て
9月21日まで待て
111それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:51:22.55ID:f+llHCvS0 1060で戦えない時ってどんなとき?最新のゲームやときついんかな
Skyrimとかも余裕や
Skyrimとかも余裕や
112それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:51:35.00ID:+1BEet9n0 みんなクリエイターとかエンジニアとか自宅のパソコンでお仕事する人達やマイニング勢なんか?
ただ単に趣味や娯楽に使いたいというだけの理由で20万円以上するパソコン組んでる人って少数派なんか
ただ単に趣味や娯楽に使いたいというだけの理由で20万円以上するパソコン組んでる人って少数派なんか
113それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:51:55.03ID:Z0tjU4Xi0 >>102
少なくとも3060辺り買う人間は「レイトレいらないから安くしろ」って思ってるやろな
少なくとも3060辺り買う人間は「レイトレいらないから安くしろ」って思ってるやろな
114それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:52:14.54ID:I+W92UF20 2060sワイあと5年粘る模様
115それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:52:19.80ID:C4kVnQCI0 RX7600を信じろ
116それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:52:20.82ID:43XZBDby0 GTS450のマシンあるでメインではないけど
117それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:52:31.49ID:JDkCYJGh0 GPUは3060でええとして
CPUは?
Core i7-12700?
CPUは?
Core i7-12700?
2022/09/13(火) 19:53:20.80ID:rfWHXIqia
1050tiでつw
119それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:53:28.78ID:toQXEch/0 Ryzen最新版のオンボはまだ1650クラスやろ?
120それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:53:45.84ID:G8saNLTK0 1660tiです…
121それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:53:56.17ID:D6Nu2XggM >>102
iryu
iryu
122それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:54:07.84ID:IER1Z6h/0 ゲームの画質とか内容なんて今やもうそんな変わらんやろうに
なんで年々高スペック要求してくるねん
なんで年々高スペック要求してくるねん
123それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:54:16.33ID:FGMeSe5r0 もうゲームやらんから1060で十分
124それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:54:18.87ID:s7Dmkh4LM >>117
12100
12100
125それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:54:26.91ID:0QLkzSTR0 ワイ︙こないだの70ti4万です
126それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:54:46.10ID:6Z59LJt6M >>118
ラプトの内蔵グラ並やん笑
ラプトの内蔵グラ並やん笑
127それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:55:02.20ID:0eG8SCpA0 2060やけどまだまだ余裕や
128それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:55:03.68ID:Yr3oYx5FM >>99
電源で一般的な80PLUS Bronzeってのは変換効率85%以上や
500W×0.85=425Wや
実際は100%使うと効率落ち80%程度やから500Wの電源で実際使えるのは400Wや
で自分の環境で当てはめれば足りるか分かるやろ
そのくらい自分で調べろや
電源で一般的な80PLUS Bronzeってのは変換効率85%以上や
500W×0.85=425Wや
実際は100%使うと効率落ち80%程度やから500Wの電源で実際使えるのは400Wや
で自分の環境で当てはめれば足りるか分かるやろ
そのくらい自分で調べろや
129それでも動く名無し
2022/09/13(火) 19:55:13.39ID:08izCCFdM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- TBS『報道特集』 匿名の局アナが出演し告発! 民放女性アナ3人で「キャバ嬢並み接待」「アナウンサーで囲んでほしいと…」 [冬月記者★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ女子アナ MC番組の欠席を報告「後輩が担当してくれます」 遅めの夏休みと [シコリアン★]
- 鷲見玲奈が体調不良で朝の生放送欠席 [ひかり★]
- 【八潮道路陥没】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホロライブがある生活😊
- 【悲報】ほんこんさん、X民のデマに引っかかってコミュニティノートがつく😢 [834922174]
- なにここ🏡
- お🏡がある生活
- NVIDIA「DeepSeekは卓越したAIの成果であり、TTSの完璧な例」ジャ、ジャップさん…? [963243619]
- カナダ次期首相候補「じゃあこっちもテスラに関税100パーセント課すわ」 [782460143]