X



立浪監督、ホームランテラス設置を熱望 「投手は育つんですが、野手は育ってこない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:49:49.03ID:+FitATFmr
中日は5回に石垣の3号ソロで追いつくと6回は木下が押し出し四球を選んでこれが決勝点。連敗を3で止めた。
 
石垣の一発がチームの今季60本目。12球団最少で、ヤクルト村上一人の本数と5本しか違わない。

前任の与田監督は過去にテレビ番組に出演した際に「今そういう話も出ていますね」とホームランテラスの設置の話題が球団内で出ていることを示唆したこともあったが、この日、立浪監督も個人の希望としてはっきりと明言した。

「将来的に、ぜひそうしてもらいたいですね」と話し始めた同監督は「毎回、ロースコアの試合になる。ロースコアだと見ている方もね」と話し、さらに「投手は育つが野手は育ってこない。ビジターにいくと、ここ(バンテリン)よりも点を取られてしまいビジターで弱いという課題がある。
ここが狭くなってしまって最初はもちろんやられることが多いと思うんですけど、そこで本当に抑えることができれば神宮、東京ドーム、どこに行っても変わらぬ投球ができると思う。個人的には希望しています」と胸中を明かした。

ホームで34勝31敗ながらビジターで24勝40敗1分けの要因が、守備や機動力重視の戦力編成が東京ドームや神宮、横浜で通用していないからだと分析し、ホームラン打者の必要性を感じていた。

与田前監督もテレビ番組では「ピッチャーは大反対ですけど。ホームラン数が増えればね、一振りで流れが変わりますから。それは楽しみにしていますけど」と待望していたことがあった。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/14/kiji/20220914s00001173685000c.html
スポニチアネックス
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:50:41.64ID:VTRpsTKva
中日の防御率悪化するだけなんだよな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:50:41.95ID:TOngNOtca
はよ作れや
敵チームのホームランでもあんな試合より面白いわ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:51:28.87ID:6Ittx5wG0
タツナミがいうてるんやから即つくるべきやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:51:58.02ID:w4wIjdqg0
投手が育つんじゃなくてバンドの力で防御率下げとるだけやんけ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:52:00.52ID:25O7TaxI0
何で作らないんやって言ったら金やろ?中日ほんまケチやわ~
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:52:10.18ID:FTNOZxDy0
監督が公式にこれ言ったのは大進歩やろ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:52:33.61ID:RkgYZi7k0
ロッテ見てたらなくていいわ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:02.02ID:8j5RUDUmp
テラスつけたら逆の言い訳するだけやろ
テラスがなくても森野は育ったし福留と和田は30本打ってる
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:08.03ID:B87iRbvud
ナゴドでHRの打ち合いが観れるんやな
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:08.06ID:CYwrZkAra
投手出身の与田も熱望してるくらいなんやから、とりあえず作ればええのに
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:09.85ID:vG8HJS0/M
現在テラス導入停滞中
立浪の後の監督でテラス要望を強く言えて実現できる人材がいるやろか?と考えると、立浪期の間にファンが後押しして導入しといたほうがええんちゃうか?
たとえ「打つ方は何とかします」ができなかった逃げとはいえ利用すべし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:53:50.76ID:FwIrwOkN0
はいロッテ
論破
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:54:05.05ID:0XSe2Z3p0
はよ作れや
ここの球団は行動に移すまでが長すぎんねん
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:54:14.46ID:ltfnhKiOM
テラスってフェン直がホームランになるんやろ?
フェン直も出てないじゃん
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:54:32.91ID:I+7MB1qnp
ロッテは風もあるし参考外や
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:54:59.87ID:6Ittx5wG0
てか別に線ひくだけでもええんやろ?
テラス席はゆくゆく作るでええし
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:55:06.95ID:0XSe2Z3p0
過度に広すぎる規格を中程度まで修正するだけやん
何をそんなに反対する必要があるんや?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:55:35.76ID:Cadbe75/0
被本塁打だけ増えて本格的に終わりそう
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:55:42.04ID:11NsQHT00
どうせ数年で与田も立浪も辞めるからそしたらその話はナシにするだけよ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:55:55.25ID:Yntyc9ZWa
火曜日の被安打1で0-1で負けた試合でさすがに観念したんやろうな
あんな試合現地で見せられて金と時間を無駄にした客には返金ものやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:55:59.20ID:OumR1mlD0
>>22
金💰👴
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:56:04.04ID:0XSe2Z3p0
アップデートできない人たちはどんどん取り残される時代や
さっさとやれ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:56:13.94ID:huSf2dc70
え?投手のwarゴミじゃなかった
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:56:37.83ID:vG8HJS0/M
てか単純に広いとつまらんやん
ナゴドには現在最前列がないんや
本当は今の最前列よりもっと前に最前列がある
もっと近くで見れるんやで本来は
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:56:42.86ID:Te2E9ZKia
打つ方は何とかしますって宣言してた人間を処分する事から始めるべきでは?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:57:02.37ID:Yntyc9ZWa
>>17
フェンスの手前にテラス席作ればフェンス手前の打球がホームランになる
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:57:12.02ID:QCOA012ba
中日って今も選手の弁当代ケチっとるんか?
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:57:19.43ID:ri/PUw500
???「打つ方はなんとかします」
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:57:35.30ID:vG8HJS0/M
他のチームのファンはもっと近くで見れてるんや
中日ファンは遠くで見させられてる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:57:38.15ID:XSkiwd+h0
中田翔がいた日ハムが言うならわかるよ
フェン直すら出ない球団がフェンス下げれば打撃成績上がると思える理由なに?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:57:38.59ID:IMSvPixC0
素晴らしい提案
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:57:47.42ID:F0G0G1y1d
ビシエドが円安で儲けた分を出さんかい!
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:57:58.53ID:vG8HJS0/M
子供達に最前列で見させてあげろよ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:04.56ID:yewjWNzJp
SBって成功例扱いでいいん?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:10.06ID:jmWaKIQMd
「打つ方はなんとかします」の方策がテラス設置ってことやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:34.80ID:6Ittx5wG0
やり方はいくらでもあるから金が無いは理由にならない
フェンスにライン書く
フェン直は問答無用でホームランとする
席じゃなてラッキーゾーンみたいな仮設フェンス立てるとか
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:43.30ID:yoQTmL1S0
>>22
ライブや他のイベントで使い辛くなるからな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:47.87ID:YwDCOAb3a
中日野手「テラス付いた!ホームラン打つで!!」ブンッ!ブンッ!
コーチ「なんやその大振りは!もっとコンパクトに振らんかい!」
監督「3日前はホームラン打ったけど2日連続ノーヒットやろ?二軍で練習しておいで」
中日野手「単打コツンコツン…」
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:48.41ID:pL1wMAq5d
金かけたくないなら簡易的なの作ればいいやん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:57.10ID:vz617hiq0
とりあえず1年くらいフェンスに2mくらいの黄色い線でも引いとけ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:14.46ID:QCOA012ba
敵チームでもホームラン増えたら面白いやん
バンドの試合は退屈やねん
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:40.86ID:pgle8bcrr
>>48
こういう妄想をドヤ顔で書くやつってもう頭に障害あるよな
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:41.10ID:vG8HJS0/M
設計ミスや
その尻拭いを今しよう
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:50.59ID:zxAQsoa3d
とりあえずフェンスに線引いてそこから上はホームランにせーよ
広い上に高すぎるやろバンテリンドーム
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:58.83ID:50XS2qz90
統一球が導入された時点で他球団みたいにさっさと変えなきゃいけなかったんだよ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:01:02.29ID:0Jp/IYtR0
やめた方がいい
ロッテは設置当初相手のホームランだけテラスに飛び込みまくったぞ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:01:13.72ID:cDOQXAIn0
席がだだ余りしてんのに新しく増やすとかアホだろ
って経営陣思ってそう
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:01:13.73ID:lIFbIqAta
オーナーはともかく、なんGで反対するやつの気持ちがわからん
なんで?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:01:37.89ID:3d4GSp+Bp
>>58
今は違うの?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:08.75ID:ZsE8fenc0
テラスつけたら投手もそんなに凄いわけじゃなくね?ってなりそう
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:10.84ID:qe2BIRpI0
別にテラスじゃなくてもいいわ
今のフェンスよりちょっと手前に簡易ラバーフェンス設置とかで
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:13.15ID:gmZBn70KM
投手も育ってないぞ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:26.95ID:YwDCOAb3a
>>62
でもナゴドには素晴らしいマウンドがあるから
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:30.35ID:IFcc1lI60
>>55
広さはベルドと同じやで
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:33.01ID:7ZKtkFRP0
投手が育ってるのもバンドの幻覚だよ
テラス付けて数年は野球にならなそう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:39.52ID:IpmK962o0
村上のがシーズン70本ぐらい打つようになりそう
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:44.10ID:oe1trWvW0
>>58
マリンそもそもバンドみたいに広くてホームラン出にくい訳やないやん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:44.58ID:vSX85SP00
立浪が要望しても中日新聞だんまりならもう駄目だろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:46.37ID:xvBcfil0p
>>31
ゴミやで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:03:00.69ID:bC2Y6B+cd
でも村上くんは打つから
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:03:13.23ID:yoQTmL1S0
>>55
広さはマツダとかと一緒やろ
フェンスが高いだけで
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:03:20.51ID:JeIdDf3R0
他の球場、特に箱庭でバカスカ打ってるなら別だけど
今のうんちの選手の打力でバンドにテラス付けても中日より他の球団に理があるよな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:03:23.04ID:vG8HJS0/M
損してるんやで中日ファンは
もっと近くで、フェンスも激高やから、もっと下から見れたはずなんや
選手とキャッチボールしたりさ、言葉交わしたり、フェンスギリギリのホームランキャッチを間近で見たりできたはずなんや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:07.87ID:xvBcfil0p
ホームではこの暗黒の10年間ですら勝ち越してるからな
ドラゴンズが強くなるために本当にテラスがいるのかは疑問や
だってなくても強い時代あるし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:08.96ID:/uXmtoz2a
球場の広さの問題よりドラフトと育成が悪いのでは
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:09.49ID:8mHshG2A0
いっそ広島市民球場レベルの両翼90mくらいにしたら?
今の日本の球場100-120-100ばっかで芸がないし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:11.91ID:Qz3w6leJp
テラスなんて安いからな

同球団によると、新設するのは(1)ベンチのすぐ後ろからグラウンドを見下ろすグループ席「ダグアウトボックス」(100席)(2)グラウンドを1メートル深く掘って設置する1、3塁側席「サブマリン・シート」(344席)(3)従来の外野席からせり出した位置の「ホームランラグーン」(302席)-の3種類。
グラウンドにせり出す計746席を新設すると発表した。改修費は約4億円で、同球団が負担する。

マリンは内野増設込みで4億円しかかからんかった
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:34.41ID:nTRLv2XGa
実際のとこ年間2,3本しか打てなかったヤツが5本に増えるくらいのもんやろ
これだけで30本以上打つ本物のスラッガーが育つとは思えん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:35.90ID:XUo+Xkgn0
そもそも広い球場ってのが時代に逆行してるわ
興行的にも0対1の試合とか良くないだろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:36.78ID:aJX7TFhOr
中日「じゃあてめえの金から出せ」
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:47.75ID:OMMZXT3NM
ラッキーゾーンみたいなフェンスでよけりゃ100万くらいでできるやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:05:17.73ID:XSkiwd+h0
でも広くてフェンスも高い日ハムも日本一になりましたよね
ラグーン置いたロッテはまともにホームラン打つ選手いませんよね
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:05:32.14ID:IFcc1lI60
>>78
ドラフトは悪く無いやろ
競合したの引き当てとるし
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:05:34.91ID:1HrWd+A80
>>80
フェンスが二段になることによる広告増加考えたら1年で元取れそう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:05:54.70ID:aXxj4nCJ0
>>17
中日だから両翼85m中堅110mでええ
まあそれでもホームラン出るかは知らんけどな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:06:07.76ID:hkPbMh/zM
好きにしたらいいけど投手は勝手に出てくるなんて思ってたら地獄を見るのは覚悟しとく必要がある
与田がくるまで投壊してた記憶すら失われているけど
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:06:10.38ID:sZsQknUQ0
マジでガイジだよな
10年暗黒やって今年最下位で歴史的に打てないのに
これでテラス反対してるやつ頭いかれてるんちゃうか
なにか変えな始まらんやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:06:28.45ID:iITICE9Va
言い訳で草
00年代は守り勝つ野球で黄金期だったんだが。
他球団からナゴドは卑怯とまで言われた。
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:06:42.46ID:y15k9Cc10
選手を育てて打てるようにするんじゃなく球場を変えて打てるようにするとか
その姿勢がもう後退してるね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:06:55.16ID:YwDCOAb3a
ナゴドでも普通に打つ村上
ビジターでもうんちっちなドラゴンズ
そういうことや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:06:55.56ID:2EWN+vimM
フェンスにテープとか貼って上ならホームランだよってやるだけやん
何で出来ないんや
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:07:21.53ID:XUo+Xkgn0
>>90
落合の時はテラス無くても勝ててたとか思ってるんやろな
ほんまいつまで昔の栄光に縋ってんねん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:07:34.34ID:FyUB0o0Ha
広いほうが安定するとおもうんよな
投手消耗しなくて済むから
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:07:39.85ID:k0sDo45L0
>>28
そんなもんなんや
すぐ作れや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:07:40.68ID:QePyoYen0
外野全部テラスにしないと意味ないよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:07:52.18ID:Jkjqk8ld0
>>94
村上が打ち過ぎなだけだからなあ
ただのレアケース
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:07:57.32ID:9dA1QsjNa
ノリさん一軍復帰や!
テラスにフラレボは相性抜群
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:08:18.16ID:yoQTmL1S0
>>96
優勝争いして立地もめちゃくちゃいい横浜とヤクルトが悲惨すぎるやろ…
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:08:20.77ID:vG8HJS0/M
他の本拠地の中段から見させられてるようなもんやで
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:08:25.76ID:cJ9DLWXHa
中日はソフトボールみたいなフェンスつけた方がいい
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:08:41.21ID:7yasxSV9r
逆にもっと広くしてバンド専を極めろよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:08:49.99ID:nBNx0jNYa
テラスの是非はともかく
設置して最初の方は「相手の打球は入るのにこっちは入らんやんけ!」
みたいな状況になると思うから長い目で見らんとあかんで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:08:59.45ID:9vKEwtiHr
>>14
確かに
立浪が言うて駄目やったら誰が言うても無理やろうな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:12.53ID:lwa/Apoxd
テラスに金かかるならラッキゾーンでええやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:14.44ID:UqbDGZgY0
>>89
中日ファンはガイジだからな
多分ゲレーロは普通に打ってたことももう忘れてる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:25.51ID:1HrWd+A80
>>96
セリーグの1位2位って無観客試合やってたっけ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:25.74ID:87dwTFYg0
中日って投手育ってるの?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:26.78ID:gJiDqlU90
もう野球盤で使うネットおいとけよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:33.02ID:qe2BIRpI0
どっちみち最下位なら派手なゲーム見たいから賛成やわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:37.12ID:yoQTmL1S0
>>109
ロッテ見てると大島や岡林みたいなの起用してる限りずっとその状況続きそう
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:40.96ID:YMdM7wRa0
ホームの優位性は特殊なマウンドやからな
広さは関係ないから狭くしていい
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:43.93ID:fey6lznqd
ドラフトがぐちゃぐちゃなチームは再建に時間かかるぞ
5年10年覚悟しとけ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:58.66ID:M/m7Zrnb0
昔と違って球場ごとにボール変えることできないし今の中日じゃ育成もできないし球場を変えるしか対策ないからな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:59.20ID:B5mCMcUur
村上にもっと打たれるぞ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:08.19ID:+FitATFmr
テラスつけてもすぐに効果あるわけちゃうぞ
テラスついた球場で育つから5年後くらいや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:14.28ID:ywBYPhGQ0
脱着可能フェンス 3~4億
固定新設フェンス 1億~1億5,000万
フェンスに線引く 150~500万

好きなのどうぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:16.80ID:IFcc1lI60
>>102
村上は打ちすぎにしてもバンドHRランキングの2位タイに牧とかおったやろ8月くらいのとき
中日が打てないだけやで
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:20.18ID:5jfu+0F40
>>119
たいして見てないやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:20.30ID:vG8HJS0/M
>>110
村上のホームラン見れた~って話題にできるしええやん
今最も旬な選手やし後からも語れる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:30.03ID:B87iRbvud
ついにドラゴンズもフライボール革命やな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:46.62ID:Jkjqk8ld0
>>128
アスペルガー症候群やね
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:56.20ID:zxAQsoa3d
>>66
>>74
つまりあの広さならベルーナとかマツダの低さが適正で高さ維持するならからくりくらいの広さにせなあかんってことやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:11:01.97ID:Fonf1Hjra
逆にフェンスをさらに高くしてみるのはどうだろう?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:11:32.46ID:IFcc1lI60
>>132
お前がな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:11:41.46ID:44H+Lc3e0
辛気臭い色合いなんとかなりませんかね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:11:42.17ID:Ij+lXR+yd
立浪「テラス席あるのにスクイズ連発したら受けるやろなw」
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:11:51.48ID:cJ9DLWXHa
球場が広いからって単打打法だけ身に付けさせた首脳陣が悪いやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:11:55.48ID:Qz3w6leJp
>>125
多分ロッテは山口が3年後くらいに大砲になってるだろうな
やっぱテラス効果出るの時間かかるんだよね
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:00.44ID:L5P+3UZg0
>>126
ぜってぇ線だわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:02.13ID:Zys0milhd
>>134
中日の選手はフェンスまで届かないからこれはあり
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:02.60ID:PxIGoBGTp
いいけどつけたら打者が良くなるとは限らないしうんち気味の投手陣がうんちになるだけだぞ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:06.58ID:Itx4rhOX0
狭い球場で打ててるならいいかもしれんが
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:28.90ID:7yasxSV9r
立浪って来年監督できるん?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:37.58ID:JVZ1NL5t0
実際一昨日みたいな試合見てて楽しいか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:38.34ID:Y57thvBed
テラスつけた以降の便器とマリンで大成したパワーヒッターっておる?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:13:02.89ID:vG8HJS0/M
今後の事を考えると狭くしといたほうがエンタメとしてええやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:13:03.32ID:2pjszVDWa
フェンスの高さはハマスタよりナゴドのほうが20cmほど低いんだよな
ただハマスタは狭いけど
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:13:04.48ID:9dA1QsjNa
単打プログラム辞める方が先なんやけどね
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:13:25.09ID:50XS2qz90
打つより打たれるだの急にHRは増えないだの短期的な目線でしか見られない奴らほんまアホ
今居る若手や将来入団してくる選手の為にも“普通の球場”にせなアカンやろ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:13:57.43ID:ew8OwQVHd
テラス付いたらあのアホみたいなバント祭りやめてくれるんかなあ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:14:00.29ID:M1fGV29s0
>>148
ロッテはテラスつけた翌年はやたらHR打っていたけどその次の年は急にみんなしょぼくなった
ソフトバンクは狭い球場がホームなのに何故か守備のチームになった
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:14:03.63ID:YMdM7wRa0
>>151
立浪は京田にホームラン30本打てって言ってたんやぞ
単打なんて狙わせてない
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:14:07.34ID:ctSFb3iB0
金無いとか言ってるならサッサと球団手放せや

見栄張ってるだけで優勝する気ないやろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:14:19.52ID:8/TJaBim0
チームを強くしたいって意気込みは感じるし新庄よりはマシやな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:14:29.16ID:O83I/QBS0
でもテラスなくても落合は黄金期作ったじゃん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:14:46.41ID:3r+epZt0p
>>86
悪いぞ
鈴木博 高松 森 橋本 石川翔 岡野 石森 ブラ健
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:14:55.75ID:pgle8bcrr
>>151
仁村本人が否定しとるのに未だに存在信じてるやつってもう脳に欠陥があると思うわ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:15:07.45ID:pPi71g5Rp
負けてるのがテラスついていないせい!とでも思ってる奴が多いのが滑稽だわ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:15:10.93ID:xKXJbOXJ0
投手FAで出て行きまくるやろな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:15:17.57ID:UqbDGZgY0
まず投手自体も大したことないのに
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:15:28.05ID:87dwTFYg0
>>160
火の玉ストレート
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:15:43.13ID:O83I/QBS0
>>157
コンパクトに振れとかいってなかったか
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:15:59.38ID:ltfnhKiOM
強くなるなら逆にフェンス10mくらいにしたほうがええんちゃうか?
そもそもフェンスに届かない中日には影響なくて向こうのホームランだけが減るやん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:16:01.73ID:vG8HJS0/M
イケメン外野手スラッガーが入って来た場合、女性ファンは顔とか見たいやろ
てかあなたがイケメン外野手スラッガードラ1だった場合、バンド本拠地にしたいか?
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:16:30.85ID:TFOtgY47a
>>156
年間150本打った時の打撃コーチ追放して四球狙い逆方向打撃押し付け始めたからな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:16:31.85ID:IOka+OXBd
テラス付けたことによって中継陣の防御力が悪化しても文句言うなよ

ロド 1.32→2.32
清水 2.60→3.60
祖父江 2.95→3.95
藤嶋 2.23→3.32
福 3.90→ 4.90
谷元 3.08→4.08
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:16:33.41ID:B5mCMcUur
>>69
もともと風で12球場1ホームラン出にくい球場だったぞ
成瀬のおかげでホームラン出てたが
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:16:42.38ID:rZBNV7Nl0
中日
ホーム 26HR
ビジター 34HR
そこまで差無いやん
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:16:50.41ID:3r+epZt0p
ナゴ球でお試ししちゃダメか?
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:16:53.66ID:JhSv2nZ5d
立浪のいう育った投手って具体的に誰?🤔
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:17:01.36ID:RwjomhED0
>>112
下手したらソフトボールと同じラインにこれ置いてあげたとしても越えられる打球打てるか怪しい奴らだらけなんだよなぁ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:17:03.74ID:VwVtQT1Lr
強い弱いよりロースコアだらけの試合が面白くない事の方が興行的に問題なんだけど理解できてない奴が多いな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:17:06.43ID:BFgEc2WP0
>>10
フロント「シーチケやるからにテラス工事やってくれる業者おらんかな?」
やぞ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:17:07.84ID:Rf4fH0oAp
ドラゴンズが弱いのはナゴドのせい!!
ナゴドじゃなくなれば!!テラスがつけば最強なんだ!!!!!野手が育つんだ!!!!

ってやつ多すぎて草生えるわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:17:20.68ID:50XS2qz90
テラスと並行する形でナゴ球も改修せなアカンで
あの糞デカフェンスのせいで何本若手達がHRを損してきたことか
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:17:29.08ID:Qgd6WPew0
>>168
一理川ある児
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:18:02.36ID:vG8HJS0/M
最後の最後まで1発ホームラン狙いましょかって発想なるから楽しいやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:18:12.18ID:L5P+3UZg0
>>168
単打野球を極めるならこうすべきやね
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:18:28.08ID:BFgEc2WP0
そもそもなんであんなクソみたいな設計にしたんやろな
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:18:28.47ID:pgle8bcrr
>>179
パリーグ5球団や村上擁するヤクルトより客入ってる時点で興行に問題があるというのは成り立たんやろ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:18:33.39ID:8/TJaBim0
>>175
高橋宏人とか
たくさんおる
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:19:00.51ID:/CTrXcwwa
>>10
そんなに金ないならビシエドに3.5億も払うな
又吉のFA補償でたっかい岩㟢なんか取らずに金銭貰っとけ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:19:05.98ID:pL1wMAq5d
神宮を奪おうぜ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:19:12.97ID:ISznQvqPa
広いから投手がよく見えるだけやで騙されてるんや
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:19:14.73ID:QXKPWvvV0
>>53
二軍「長打も出て打球に角度ついてきたな😏一軍でも継続して頑張ってこい!」
一軍「なんやそのメジャーみたいなフォームは😡
ほら、これで打ったほうがええやろ?😤(単打2本)」
↑これが記事で出ちゃっとるんやから起こってもおかしくないやろ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:19:17.69ID:Y4vHbxQC0
詳しくないんやがナゴヤドームって他球場に比べてそんな圧倒的に広いの??
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:19:24.52ID:JvoYqw4u0
エンゼルスタジアムみたいにフェンスの中間にライン引いてそれより上に当たったらホームランとかでええやん
それならそんなコストかからんし
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:19:47.98ID:epptlshg0
岡林の魅力消えるやん
テラスしてもホームランはないだろうし
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:19:52.74ID:FUhznUa2r
あの陰湿な印象しか与えないドラゴンズブルーを球場全体的に使うのまずやめません?
あれのせいで球場入ったときのワクワク感無いから行く気無くなる
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:20:14.54ID:mwzcm2esr
テラスでホームラン増えそうな打者が何人いますか...?
防御率破壊されそうな投手の方がおおいんちゃうか
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:20:24.62ID:BFgEc2WP0
>>168
一理ある
どうせ客もこんのやから外野にグリーンモンスターみたいに一面デカい壁作ったほうがええわ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:20:28.66ID:t/2Fvn/v0
こういう弱いくせに変化を拒んでるチームが一番意味不明だわ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:20:30.23ID:ruIc2+2K0
テラスと野手が育つの因果関係しめせよカス

いままでのフライがホームランになったら野手が育つのか?
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:20:30.36ID:iITICE9Va
>>199
広さとフェンスを加味すればセリーグでは一番広い
セパにすると札幌ドームが一番、次いでバンド。まぁ札幌ドームもなくなるしね
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:20:30.58ID:RaV+Egjd0
>>202
土田も論外やろな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:20:35.98ID:GPa7s0eba
なんスタさん何回同じスレ立てんだよ
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:20:38.71ID:TjZZuAZ5a
打たれるホームランだけは増えそう
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:20:42.64ID:G4PyY5iB0
テラス付けるなら鵜飼じゃなくて正木で良かったじゃん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:20:46.61ID:cJ9DLWXHa
>>156
ロッテ井口監督の最初の頃
選手全員の脇を締めさせてコンパクト打法練習させてたの笑ったわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:20:54.11ID:O83I/QBS0
2軍のナゴヤ球場のフェンス低くすればええやんお試しで
野手が育つなら球場の影響はデカかったことが証明される
そもそもなんでナゴヤ球場のフェンスまで高くしたんやろな
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:20:55.15ID:SpCygRrWp
でも京セラ本拠地のオリや札ド本拠地の日ハムはホームラン出てるやん?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:21:01.56ID:sJQuEYrxa
ラッキーゾーン置けば?
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:21:06.00ID:yoQTmL1S0
>>204
今一軍におるやつならビシエド阿部木下石垣やな
あとはおらん
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:21:41.27ID:CkXzxxoHd
ナゴドだけ飛ぶボールにしたら安くあがるぞ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:21:52.58ID:PAxCKbHH0
なんか救急車の侵入経路がレフトフェンス辺りにあってそれの兼ね合いで費用上がっちゃうとか言ってたで
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:21:57.17ID:tWbe1D1bp
ロッテはテラス作った年に鈴木大地のホームランが8→15にほぼ倍増してFA就活に役立った模様
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:22:15.87ID:Rar7cHrYa
ナゴドって京セラとほとんど変わらないでしょ
マウンド変えた方がいいと思うよ
角度つきすぎて投手有利すぎる
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:22:22.17ID:alreXiF3p
>>203
青は気持ちを落ち着かせる効果があるんやで
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:22:35.44ID:KCvzH9+Ua
テラス作ったって劇的に良くならんぞある程度の地力があったソフトバンクと無かったロッテ比べてみろよ
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:22:50.38ID:MsJuimA/a
村上宗隆「球場のせいにしたらアカンすよ」

球場別ops
1.811 paypayドーム
1.679 バンテリン
1.467 横浜
1.103 京セラドーム
1.091 神宮
.940 楽天生命
.895 東京ドーム
.833 松山
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:22:52.16ID:uOTx7Nlj0
何のために興和にネーミングライツ売ったんだよ?
経営センス無さ過ぎだろ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:22:55.61ID:YwDCOAb3a
>>225
打線も落ち着いてるんですが
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:23:10.65ID:A4tVczQg0
もう自分の指導じゃどうにもならんって事ね
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:23:14.69ID:yQJWUpxXa
ロッテってホームランこそ増えなかったがラグーン増設後は強くなってんだよな
6位→5位→ラグーン増設→4位→2位→2位
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:23:28.06ID:nMZ1iYDv0
広いホームで勝てたのは落合時代のボール変更戦法が通用しただけだしな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:23:35.95ID:MJbJ8/ET0
中日でも神宮では11試合で10本も打ってるんやぞ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:23:40.25ID:dP5MGb2Zd
落合の時代は統一球じゃなかったからナゴドは飛ぶボール使ってたんやろ
ボールで飛ばせないなら球場をどうにかするのは発想としては別に悪い所ないと思うわ
テラス設置しなければ弱いままだからやらない方がありがたいけどさ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:23:46.39ID:0XSe2Z3p0
>>199
開場以来ホームランPF ずっと0.6くらい
はっきり言って異常なほどホームランが出にくい
ちなみにホームランPFは中日の選手にホームランバッターがいないから低くなるという数字じゃない
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:24:13.33ID:wCoxH5eZr
「今いる打者でテラスに打てる奴は何人いるんだよ、相手のホームランが増えるだけだろ😅」
↑数年先までしか見えてない論外の意見
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:24:16.35ID:vG8HJS0/M
野手は毎日ずっと出てるから野手が輝くようにしたほうが興行としてええで
先発は週1、ズレたりするし、中継ぎは試合後半からしか出てこんし
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:24:42.85ID:50XS2qz90
>>215
一軍球場の規格に合わせるのは別に間違ってない
鳴尾浜鎌ヶ谷筑後みたいになっても意味ない
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:24:50.11ID:JVZ1NL5t0
>>235
単純に中距離打者とかが単打狙いにしたりとかもあるんやろな
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:24:50.76ID:2z31TekY0
ビジターで点を取られるのに投手は育つって言えるか
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:25:06.93ID:rSSBqr4vd
費用は?木下遺族に500円払うのにテラス作る金がどこにあんねん
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:25:11.17ID:RaV+Egjd0
つまんねーから狭くしろならわかる
選手が育たない勝てないのは球場のせいは頭ドラゴンズだろ
あんな球場使っててちょくちょく投壊してたのもう忘れたのか?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:25:14.75ID:WOxXaixF0
長打打てる奴冷遇してきたツケやろ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:25:57.31ID:1t4y3DjGa
神宮もマウンド変えたらちょっと変わったしバンテリンもマウンド変えてみたら
角度つきすぎて投手が有利すぎるんでしょあれ
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:26:05.86ID:vXEECni9M
打つ方は何とかします

何とかしてもらうの間違いじゃないですかね…
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:26:19.08ID:JVZ1NL5t0
>>229
イライラする客も落ち着くやろ?

その影響で研究家が増えてるんや
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:26:24.94ID:XpNK+pymd
狭い球場にしたら投手が可哀想って言うけど
菅野は東京ドームで沢村賞取ったし千賀もPayPayで投手4冠取ったの知らんの?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:26:29.11ID:O83I/QBS0
テラスつけてもっと弱くなったらお笑いやね
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:26:42.21ID:YwDCOAb3a
ナゴドはマウンドがよそと違うってのはずっと言われとるやろ
高くて投げやすいんや
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:26:55.87ID:/CTrXcwwa
>>77
なくて強い時代は落合時代でボールが統一されてなかった時代やろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:27:00.95ID:vG8HJS0/M
できるだけ近くで見たいのがほとんどのファンや
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:27:20.22ID:TWbc8WRma
ファンじゃないんだからさあ、テラスつけたら勝ちが増える打線を作ってから言えよ
打つ方は何とかするって言って結論がこれじゃあお前のビジョンめちゃくちゃじゃねえか
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:27:23.19ID:PAxCKbHH0
>>243
フェンス形状は想像です
なんか草
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:27:24.78ID:c2DWgqlZa
相手チームが得するだけでは…?
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:27:39.50ID:IljUmOX2r
他5チームが喜ぶだけ
ご自慢の投手陣も崩壊
立浪はなんも問題点が分かってない
ビシエドコツンコツンて何がしたいんや
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:27:46.68ID:B87iRbvud
そうなったら大島か岡林選ばんとアカンな、土田も肉体改造できなきゃ厳しい
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:27:47.21ID:B3SvrU83d
言うほど投手も育ってるか?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:27:47.27ID:pgle8bcrr
>>241
まず球団と球場の会社が別なの理解するところから始めろや
働いたことないんか?
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:28:04.40ID:xK7xZzkN0
将来的にっていつだよどうせ5年後とかなんやろ?
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:28:23.21ID:vXEECni9M
>>259
バンド限定で育ってるゾ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:28:30.21ID:vG8HJS0/M
>>252
上のほうの席より子供達はこっちのほうが嬉しいやろな
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:28:37.62ID:G4PyY5iB0
>>231
ラグーン初年度にマーティン来たってだけじゃね
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:28:42.28ID:hFS6yzRYa
未だにテラスやラグーンに入るとあっ…ってなるわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:28:43.28ID:50XS2qz90
球場が広過ぎるが故に単プロなんて言葉まで生まれる
選手も球団も編成もナゴドに屈してきた結果がこれよ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:28:46.34ID:FTNOZxDy0
>>254
鶏と卵みたいなもんで、テラスがないとテラスとつけたら勝てる打線は作れないんや
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:28:50.07ID:8e93RKcV0
単プロやめてぶんぶん自由に振らせるだけでホームランは増えるだろ
自分たちの指導が悪いとは一ミリも思ってないんだろうな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:28:57.57ID:G4PyY5iB0
>>248
そいつらバンテリンならもっと凄かったやろ成績
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:29:39.65ID:Uq1LDKv7a
そもそもナゴドや札ドの設計はラビットの飛距離ありきだからな、甲子園のラッキーゾーン廃止もそう
反発係数落とすって話になった時もうチョイ真面目に影響を検討すべきだった
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:29:40.20ID:dnYXqdi8M
地元企業に金出してもらえよ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:29:44.07ID:wCoxH5eZr
>>252
今の統一球なら東京ドーム位の広さがむしろ最適解まである
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:29:45.41ID:FTNOZxDy0
>>268
周平「ぶんぶん!(大振り気持ち~」
立浪「メジャーリーガーみたいなスイングしとるやんけ!(シュバババ」
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:30:06.81ID:yoQTmL1S0
>>254
ちなみにナゴヤドームがグラウンドと観客席が遠くなったのはナゴヤ球場時代観客乱入が多くて選手が殴られたりすることが多かったからなんや
ナゴドになっても1999年の優勝した時に数千人のグラウンド乱入起こっとるし
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:30:10.41ID:/CTrXcwwa
>>160
2011以外はボールが統一されてなくてナゴドはボールが飛びやすかったからな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:30:17.14ID:/hQp65fxa
>>248
バンドに甘やかされてるヘボPが損することとそいつらの凄さは別やろ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:30:22.31ID:5Rlx5ChCH
落合みたいに地の利を生かした戦いしたらよろしいやん
いまからテラス作ったとて向こう5年間は相手チームへのボーナスタイムになるだけやしその間にタッツはもうおらんくなるやろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:30:37.88ID:8Y2U9F5r0
90年代以降にメジャー級の大型球場を次々と建設しといてHRが出にくいからテラス席を設置ってアホみたいやな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:31:00.45ID:wCoxH5eZr
>>270
高校野球で飛ばないバット導入されるんやっけ?
それがラッキーゾーン設置の後押しになりそうやな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:31:06.27ID:50XS2qz90
テラスだけじゃなくてマウンドも変えないとな
相当傾斜がキツいらしいやん?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:31:09.86ID:ns9xS77a0
逆に一番野手が育ってるとこってどこや?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:31:30.12ID:ju3ewrh7p
テラスつけんのはええけど中日のバッターがフェン直や大きな外野フライ打つとこ滅多にないやん
ビシエドが恩恵受けるくらいで今度はピッチャーが飛翔しまくって勝率下がると思うんやが中日専門家おらんのか?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:32:15.78ID:McxqMMQZ0
大野とか柳みたいなナゴド頼りのPが困るやん
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:32:21.45ID:XtOwPtew0
野手は何とかするって言ってなかったか?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:32:33.86ID:ehSeYasUd
160本 ヤクルト
152本 巨人
110本 西武
101本 DeNA
92本 ソフトバンク楽天
91本 ハム
84本 広島ロッテ
79本 オリックス
77本 阪神
60本 中日
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:32:48.58ID:vJMGLsLkd
>>241
500円は流石に草
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:32:55.19ID:CaZcqKwoM
中日選手のフェンスまで届くような打球をそもそも見ないんやが
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:01.23ID:6x3iaY0Za
>>276
ナゴドとからくりはラビット導入早かったからな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:03.90ID:7PcFYFYdr
テラスなんてつけても野手は結局HR打たんし投手は打たれるぞ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:04.73ID:mwzcm2esr
>>281
3回4回で帰れるから時間効率イイネ...
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:10.17ID:iITICE9Va
>>234
適当なこというなよ
ナゴドはラビット全盛期に飛ばないボール使ってた
2004年は相手に応じてメーカー変えてた
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:12.52ID:c1XGVkUg0
村上クラス8人用意すればええんちゃう
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:26.34ID:Z5WJLEZ0d
>>284
野手WARで言うならソフトバンク、次いでヤクルト
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:56.02ID:vG8HJS0/M
大型ビジョンより先にやればよかったのに
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:34:11.47ID:YwDCOAb3a
落合はナゴドという地の利を生かして鉄壁の守備敷いてた気がするんやが
打つ方は当時も別にやろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:34:21.41ID:rGA23lSj0
テラスもやけど中継映像なんか暗いんよ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:34:25.59ID:+yWJd0SlM
単純に点が入る方が客は喜ぶ
そして特にデメリットもない
点が入りやすい方向にもって行くべき
ボールいじってもいい
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:34:49.02ID:iITICE9Va
ウッズブランコゲレーロみたいな本物のホームランバッターなら40いけんだよ
ルナビシエドが中距離打者とってくんなよ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:35:26.47ID:MJbJ8/ET0
>>299
落合中日は強力打線やぞ
何なら2011ですら球場補正入れたら平均より上や
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:35:26.95ID:L/EunhFAd
フェンスに線引くぐらいすぐできるやろ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:35:40.61ID:FC7dU3K7a
フィルダースチョイスが決勝点の1-0ゲームとか勝ち負け関係なく金返せってレベルやな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:35:40.69ID:O83I/QBS0
>>238
球場の広さが野手育成に影響するなら育成環境においては狭くする方が合理的思考やないの
育成段階でも打者不利な環境を徹底する理由はなんなんや
2軍の選手は結果を早く出したいから単打狙いに走っちゃってるんやないか
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:35:43.80ID:ehSeYasUd
長打率
.418 ヤクルト
.395 巨人
.377 DeNA
.376 ソフトバンク
.363 広島
.361 楽天
.360 西武
.356 オリックス
.353 ハム
.343 中日
.337 阪神ロッテ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:36:07.58ID:8ldKquV20
投手も野手も育たなくなりそう
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:36:58.57ID:8P/btNUw0
投手育ってるって高橋だけやろ
他はバンド専やん
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:37:14.86ID:g3qAwScc0
与田がテラス要望したときにやればよかったのに
フロントが一時的にでもホーム勝率が下がるのを嫌がっとるんかね
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:37:16.20ID:SlrfHkIFM
つまり、立浪はアヘ単育成プログラムには根本的には反対派やったと
だから中村を招聘したが、このままだと中村が指導してもどのみち打てないからアヘ単に賛成した

立浪監督に悲しき過去…
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:37:25.32ID:PAxCKbHH0
>>299
落合時代は球場PF考慮するとリーグ平均かちょっと低い程度でしかなかったぞ
2011年もそれであとは吉見と浅尾で勝ったようなもんや
今は球場PF考慮してもリーグ最下位やから言い訳無用のクソ雑魚打線やぞ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:37:28.85ID:jWGl0vbzd
ワイは反対だわ
中日がこのまま弱いチームでいてくれた方がありがたいし
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:37:39.25ID:hr8pYtXea
元木がドームラン打法とか言って練習してたのネタかと思ってたが。それって本質的には育ったと言えるのか?
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:38:13.89ID:8Y2U9F5r0
>>304
落合ドラゴンズの野手はFAで和田を獲得したのと外国人が成功しただけでは
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:38:20.42ID:7Nc1fCLy0
>>31
WARはパークファクター補正されてるからな
中日のゴロPは不利になる
フライPならパークファクター補正は正しいけど
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:38:35.99ID:CyNYfW/o0
確かに席数考えたら球場全体は広くしてインフィールドは狭くしたほうが効率ええよな
外野手はホームランキャッチの機会も増えるし投手以外困らん
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:38:40.52ID:3/t93U37M
バンド戦見ててもフェンス近くまで打球が到達してることすらあまりないように思えるのだけど本当に解決するんか?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:39:37.99ID:ehSeYasUd
防御率
2.66 阪神
2.75 西武
2.80 オリックス
3.14 ソフトバンク
3.22 ロッテ
3.35 中日
3.43 DeNA
3.46 楽天ハム
3.52 広島
3.59 ヤクルト
3.76 巨人
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:39:38.54ID:Ma+8V/IUa
テラスつけたら相手のホームランが増えるとか中日はフェン直少ないから意味ないとかいうけど
ワイは本当のメリットはそういうとこやないと思っとるわ
ドラフトや編成や育成指導や選手の意識からいろいろ変わってくると思うわ
あのアストロズからきたパウエルがこれやで?




中日打撃コーチにOBパウエル氏、得点力アップ自信
11/18(月) 21:21配信
 
中日は今季、12球団最少の90本塁打にとどまり、得点力アップが課題。
「ナゴヤドームは広いから安打をどんどん打って、二塁打を増やせばいい。満塁で二塁打を打てば、2、3点はすぐ入る。本塁打といっしょだよ」。
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:39:41.82ID:5H+KZI3pa
そんなにホームランが欲しいなら相手投手に頭下げて打たせてくださいって懇願しとけや
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:39:42.14ID:SqEhXbOP0
テラス席作って
客入れて料金取ったら
数年後にはペイできるやろ
阪神もラッキーゾーン早く設置しろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:39:42.31ID:MJbJ8/ET0
>>313
PF入れたら2004以外は平均より上やぞ
2006なんかは超強力打線やし
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:39:57.87ID:nJQjuePmx
100敗しかねんぞ
そんなことしたら
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:40:29.93ID:Nb/QuhLva
今増やしてもビシエドのホームラン数が2、3本増えるくらいなだけちゃうんか
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:40:31.38ID:uEA3v8pS0
ウエスタン・リーグ本塁打ランキング

1位 リチャード (ソ) 21本
2位 黒瀬 健太 (ソ) 9本
3位 井上 広大 (神) 8本
4位 真砂 勇介 (ソ) 6本
4位 正隨 優弥 (広) 6本
4位 陽川 尚将 (神) 6本

7位 郡司 裕也 (中) 5本

7位 太田 椋 (オ) 5本
7射 来田 涼斗 (オ) 5本
7位 末包 昇大 (広) 5本
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:40:36.36ID:LcuD4b0fd
ナゴド以前はどうだったの?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:40:55.11ID:SHAxpfri0
でもどうせ単プロなんやし相手が得するだけなのでは
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:13.27ID:SDOjHXnd0
なおバンテリンよりハマスタで全く打てん模様
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:16.36ID:+CLKJDakM
ホームラン多い方が面白いし客も増えるのにやらない球団ってガイジなんか?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:19.18ID:SFucrzvE0
【中日】立浪和義監督が熱望のバンテリンドームのホームランテラスは「現状予定なし」将来的な導入は検討 : スポーツ報知
hochi.news/articles/20220915-OHT1T51074.html

>中日が本拠地を置くバンテリンドームは来季のテラス席の導入を見送る方針であることが15日、分かった。
>同球場の広報担当者は将来的な導入の可能性は認めつつも「現状、予定はしておりません」と話すにとどめた。
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:19.97ID:/c6CK77r0
>>328
球場の問題じゃなくてチームとしてのスカウトと育成の問題やなこれは
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:22.00ID:2mdlkCRBa
>>312
まあこれやろなあ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:33.84ID:50XS2qz90
まずは時代に合わせてハード面を整える
それにしっかり金を掛けて選手を揃える

こんな当たり前の話を今までやってこなかった
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:42.11ID:/RlzTI3Da
>>330
今でも最下位なんやから一緒やろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:59.39ID:JVZ1NL5t0
>>333
これお金がないから?
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:42:09.64ID:oB+FiGRpa
>>300
あれなんでなん?照明が悪いん?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:42:14.29ID:MJbJ8/ET0
>>316
福留森野井端もおったしノリや谷繁も結構打ってるしドラフトと補強が噛み合っての結果やで
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:42:39.93ID:52yNDOKqM
>>9
なぜホークスを見ないのか
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:43:23.23ID:CIZdkinc0
>>18
中日ドラゴンズのためにお金出す人おるか?
明らかに沈む船やん
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:43:29.08ID:he1Qfqb30
何年も前からテラス案がでてきては立ち消えを繰り返してる
どうせつけないしクソつまらん試合を続けるやろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:43:36.28ID:JD/kg/mj0
ビシエド首にして浮いた分でテラス余裕で付けられるやろ
はよやれや
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:43:45.76ID:ehSeYasUd
被本塁打
75本 西武
76本 阪神
80本 オリックス
83本 ハム
85本 中日
95本 ロッテ
105本 ソフトバンク
106本 DeNA
112本 楽天
116本 巨人
120本 広島
129本 ヤクルト
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:00.01ID:41TPbiYfp
大野  ホーム2.49 ビジター2.72
柳   ホーム2.92 ビジター4.71
小笠原 ホーム3.68 ビジター2.26
高橋  ホーム2.71 ビジター2.10
松葉  ホーム3.54 ビジター2.30
上田  ホーム1.29 ビジター4.24
勝野  ホーム0.00 ビジター5.08

いうほど中日の投手はバンドの恩恵受けてるか?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:08.40ID:52yNDOKqM
>>251
統一球の年も優勝してる
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:13.54ID:JD/kg/mj0
>>33
打つ方は(ちょっとどうしようも無いので)なんとか(テラス付けられる様に)します
やぞ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:33.26ID:ju3ewrh7p
>>319
巨人やと岡本中田あたりの擦った打球がホームランになるようになるから見方によっては解決すると言える
恐らく坂本丸あたりのいい当たりもホームランになるやろし
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:34.50ID:1K3PojqQ0
実際クラファンやれば絶対金集まるやろ

マリンのテラスで4億だぞ、形状違うとは言え10億~20億で出来るしそれくらい余裕で集まるやろ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:38.67ID:QulV0gu4a
>>336
いまだに派閥とかやってる日本一古臭い球団
常に金がない

どっちも無理ぢゃん…
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:39.01ID:D0yFRkWJp
投手は育ってる
中日
チーム防御率3.35
ホーム防御率2.88
ビジタ防御率3.85

バンテリン防御率
横浜2.21
阪神2.45
広島2.53
巨人2.69
中日2.88
ヤクルト3.47
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:45:02.98ID:SlrfHkIFM
>>315
普通に正解でしょ
一番試合が多いホームで一番勝ちやすい戦い方をするのが理に適ってるやん
よくここで箱庭と馬鹿にされまくる神宮なんかも、神宮なら放り込めるけど甲子園では届きませんって打者に甲子園で打てんから狙うような打ち方はすんなって理にかなってないし
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:45:04.73ID:fAFC2Fo4M
狭い球場で育つっていうならナゴヤ球場を80Mぐらいの大きさにすれば良いやん
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:45:21.24ID:cdyFap0z0
中日球場戻ったら?
今の集客力やったら客席も足りるやろ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:45:22.22ID:xkYQfjDS0
バントするから関係ねえだろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:45:34.35ID:O83I/QBS0
>>322
二塁打多いチームより本塁打多いチームの方が得点力上なのになんで初めから二塁打のチーム作ろうとするのか
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:45:43.25ID:he1Qfqb30
>>356
バンドというぬるま湯で育つわけがないんよ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:00.43ID:52yNDOKqM
>>329
ナゴヤ球場は長打の野球をめざしてたよ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:19.49ID:IFcc1lI60
>>338
この前オーナーがケチ派閥に変わったばっかやからあと10年はシブチンやで
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:23.90ID:AHUdCO2lr
100本打っても300本打たれそう
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:24.71ID:xPh4amMc0
立浪最大のレガシーになりそうやな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:39.18ID:tBK1Kv9X0
客が観て面白い野球やれよ
チーム事情よりそっちのほうが優先やろ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:40.14ID:PfWimlBbd
テラスなんて成績上がっても力は付かんやろ
誤魔化してるだけや
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:59.65ID:Iy8nIyAW0
ハマスタにもテラスつけて
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:47:00.21ID:G/iGeVyF0
初球待てと追い込まれたら短く持てと右打ちしろと臭い球見逃しは厳罰の4点セットやぞ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:47:03.74ID:anDGljj00
言うほどテラスまで飛ばせるか?
そもそもテラスつけてHR増えても野手が育ったことにはならんやろ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:47:12.41ID:Fonf1Hjra
>>366
イザナギとイザナミかよ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:47:18.18ID:he1Qfqb30
ナゴドでも2010年以前は飛ぶボール使えたから成立してたんやがな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:47:38.41ID:AHUdCO2lr
1-0の試合が10-3になるだけや
もちろん負け
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:48:26.42ID:e7EZ1f2yp
テラスってカッコ悪いよな
PayPayでテラスムラン見ても偽物のホームランって感じがする
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:48:46.65ID:vG8HJS0/M
テラス付ける

11球団のファンは賛成、中日ファンも半分位は賛成やろ
みんなが願ってる
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:49:25.98ID:eaI/Ektr0
>>191
中部の客を独占してるだけやろ
もし巨人が名古屋に移籍したらヤクルトより不人気になるのは確実
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:49:28.07ID:0p4r1jJv0
フェンスにライン引くぐらいならオフにもできるわ
さっさとやれよボケナス
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:49:38.39ID:6Ittx5wG0
>>300
現地は明るいのになんなんやろな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:49:50.75ID:tFEljhzQp
>>370
球場後ろに広くしろよ
客席急勾配やし、狭いんじゃ
高さある分見やすいかもしれんが
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:49:57.53ID:a9Az6E7VM
ビジターでは打たれてこっちは打てないんだから負けが増えるだけやろ?
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:50:17.62ID:41TPbiYfp
>>356
バンド対戦成績
対ヤク 6勝4敗
対横浜 3勝10敗
対阪神 8勝4敗
対巨人 4勝5敗
対広島 8勝4敗
セ全体 29勝27敗
交流戦 5勝4敗

防御率の割にバンドで勝ててるのはバンド野球極めてるからやろ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:50:22.79ID:z2oaUuSBp
テラス付けたパリーグは選手育ってますか?
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:50:33.01ID:SWrQG+Ab0
テラスつけたら本物のホームランバッターが育たないとかクソどうでもいいんだよな
もうそれは違反球で学んだだろ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:50:36.44ID:hR0O+De0d
まずドラフトから見直せや

2021指名
1ブラ(23)2軍.211 3 OPS.600 K%28.1%
2鵜飼(23)2軍.273 1 OPS.769 K%31.4%
ーーーー 1軍.206 4 OPS.613 K%32.4%
3石森(24)2軍6.33 whip1.92 K/BB0.70
4味谷(19)2軍.075 0 OPS.235 K%35.6%
5星野(18)2軍.162 0 OPS.407 K%28.2%
6福元(22)2軍.252 3 OPS.678 K%10.8%
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:50:48.13ID:fey6lznqd
誰か中日ファンの大富豪おらんのか?
その人が自腹でテラス代出してくれな貧乏親会社は一生テラスつけんぞ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:50:55.74ID:0UpAcKQF0
中日の試合だけ金属バット使うって出来ないんか?
その方が安上がりやん
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:51:10.15ID:tBK1Kv9X0
フェン直がホームランになっただけで言うほどバッティングスタイル変わるか
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:51:29.02ID:DXH/TJ6w0
中日ドラゴンズvs阪神

甲子園1勝11敗
バンド8勝4敗


いくらなんでも内弁慶すぎんか??
こんな極端なの中日だけやろ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:51:29.22ID:vG8HJS0/M
中日の野手は嬉しいやろテラス付いたら
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:51:29.34ID:dVurNYBHd
神宮の巨人ヤクルトはホームラン合戦だしな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:51:51.33ID:bm7Xjha20
>>391
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:51:52.91ID:FTNOZxDy0
>>390
狙えば入るってなればモチベが全然違うやろ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:51:54.06ID:oOb9s4ira
中日が本拠地を置くバンテリンドームは来季のテラス席の導入を見送る方針であることが15日、分かった。
同球場の広報担当者は将来的な導入の可能性は認めつつも「現状、予定はしておりません」と話すにとどめた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1cbb2af7085095d38b6c106473602ddedd5dc8d7

はい、おしまい
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:51:57.23ID:MJbJ8/ET0
>>390
今まで取られてたフライも入るからかなり変わるで
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:52:09.12ID:RfQDWl3E0
言うほど投手は出てきてるか?
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:52:27.60ID:yoQTmL1S0
>>378
3000万人おる首都圏のど真ん中の駅近好立地にあってその言い訳は無理があるやろ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:52:29.73ID:Fonf1Hjra
ヤクルト横浜巨人あたりは打者よく出てくるイメージあるけどホーム狭いの関係あるんかな
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:52:44.67ID:/JVbSp6i0
>>396
即落ち2コマ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:52:51.51ID:O83I/QBS0
>>385
今のパは完全に投高打低やね
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:53:00.76ID:xBLa00U6d
スカウトの見る目はあるぞ
正木が活躍しとるしな
https://i.imgur.com/uGbETdR.jpg

二軍
ブラ45試合.211 3 OPS.600 BB/K0.31
鵜飼09試合.273 1 OPS.769 BB/K0.18
正木60試合.267 4 OPS.784 BB/K0.91

一軍
ブラ 出場なし
鵜飼51試合.206 4 OPS.613 BB/K0.16
正木29試合.276 3 OPS.882 BB/K0.36
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:53:01.29ID:rK6vOijTH
中日の野手には岡林がいるから凄いんじゃなかったの?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:53:17.80ID:he1Qfqb30
バンドでコツンコツンを体に染み込まされるから箱庭行ってもコツンコツンやってしまうんや
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:53:20.61ID:Y3rS+GcX0
>>390
出始めの選手にとっては大違いやで
一本あるかないかの印象はかなり変わる
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:53:31.69ID:T3elBQKy0
冗談抜きで改修する金無さそう
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:53:37.03ID:EYbAOXw9x
打つ方はなんとかします(選手を育てるのではなくドームの構造を何とかする)
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:53:44.77ID:cMb2RDTPd
中日ファン100万人が100円ずつ払えばテラスいけるやろ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:53:48.15ID:tBK1Kv9X0
>>395
テラスなしでもフェンス狙ってモチベーション上げればええやん
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:53:51.01ID:SWrQG+Ab0
>>396
ほんとにこの話題終わりやん
来季テラス無しは確定してるし今後の導入も予定してないのかよ
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:54:06.38ID:Ws8VnirMp
中日新聞が親会社やってる限り良くなることなんてないよ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:54:15.27ID:41TPbiYfp
>>391
阪神対横浜
甲子園  7勝4敗
ハマスタ 2勝11敗

巨人対ヤクルト
東京ドーム 3勝7敗
神宮    9勝4敗
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:54:36.59ID:VUIuM6dgM
札幌は今年までだからどうでもいいとして
バンドと甲子園のライトはマジでどうにかしろよ
特に甲子園のライトは異常なんだから
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:54:57.61ID:vG8HJS0/M
立浪政権はこのままやと失敗で終わりそうやけど、テラス付けたら1つのメリットがあったという事になる
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:55:04.74ID:kvYqFLOmp
ホーム球場の広さとビジターでの打力って因果関係あるんかな?
テラス派の意見としてはテラスつけりゃビジターでも打てる!!ってことやろ?
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:55:16.21ID:pbXQBWy9d
個性なくなるけどいいの
ただ弱い球団になっちゃうよ
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:55:16.38ID:WGLFdjVHr
ソフトボールみたいにしたらいい
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:55:38.63ID:he1Qfqb30
金ないならフェンスにラインひけや
跳ね返りHRは興ざめやがメジャーでもやってる球場ある
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:55:47.25ID:41TPbiYfp
そもそもバンドって中日ドラゴンズの所有物ちゃうから勝手にテラス設置とかできないに決まってるやん
シーズンオフはライブ会場として貸し出してるから工事入れる時間なんてないし
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:56:06.06ID:pgle8bcrr
てかホームランテラス的なもの作って30本以上打ってやつ柳田の他おるんか?
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:56:07.94ID:g7Z6fUbRa
そもそも才能が集まる人材的に投手>野手なんやから
野手有利の球場にする方が理に叶ってるやろ
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:56:09.40ID:EYbAOXw9x
監督の背番号にちなんで両翼73メートルにしよう
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:56:17.52ID:bm7Xjha20
>>415
阪神ひでえな
あいつらも内弁慶なんやな
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:56:35.45ID:L1+7sNr1H
村上が打つほうはなんとかします
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:56:55.06ID:/c6CK77r0
>>426
毎日28-19みたいな試合が見れそう
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:56:56.60ID:jDu2KxQfd
打撃の方は何とかするってそう言うことか
取り掛かるの遅くない?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:56:57.50ID:x/qYNXErd
(金が)ないです
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:57:04.87ID:52yNDOKqM
>>405
ソフトバンクは栗原が育ったやろ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:57:19.58ID:R2/m3cj90
中日ドラゴンズのビジター成績見たことある?
もう10年ぐらいずっと最下位争いで平均勝率3割目前だよ
広い球場で弱いのを誤魔化してきた証拠でしょ
狭い球場じゃ投手の消耗も増えて余計に戦力減っていくよ
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:57:23.15ID:LJHxqwH10
一回表一死一塁

これでバント始めちゃう男
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:58:06.08ID:9P2ERER/r
0-1の試合とかつまんないからテラス導入してほしい
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:58:09.31ID:KeZrYPcfd
>>425
投手は肩消耗で帰ってこれなくなるから圧倒的に投高球場のほうが有利やで
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:58:22.41ID:okVRl7zM0
マリンは何気にフェンスが高くてかなり阻まれてたのが少なくなった
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:58:32.54ID:DpVzHvD6a
球場のサイズや無くて周平や根尾、石川と言った一部の人材決め打ちでレギュラーにしてく歪な育成方針改めた方がええやろ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:58:39.82ID:41TPbiYfp
>>427
そもそもホームの方が慣れてる、移動や宿泊の負担がないから勝ちやすいってどのスポーツでも同じちゃうか
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:58:41.93ID:e7EZ1f2yp
>>422
興醒めは嫌だ
ラッキーゾーンとかも今見ると滑稽やし萎える
小さい球場作り直せ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:58:50.72ID:zw9RDAQZ0
監督としての実力はともかくとして立浪っていう最後の切り札的なカード切っといて
そいつが要望してる事すら答えられないってじゃあ何をしたくて立浪を呼んだんだ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:58:53.31ID:LJHxqwH10
>>396
こいつらどこに金使っとんねん
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:59:03.65ID:SihC1Yx0M
ナゴドだけ特別広いみたいなイメージ持たれてるけど広さ自体は同じ・大差ない球場いくつもあるんよな
ナゴド専と揶揄される投手が出てくる要因は特殊なマウンドや
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:59:16.82ID:8c3+VRfka
テラスつけなくていいからマウンドと内野を10m向こうに移すことはできんのけ?
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:59:41.04ID:jDu2KxQfd
>>444
そりゃもちろん自分の懐よ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:59:46.38ID:04ZXXCYOM
てか最初からテラス付いてたと思えばええやん
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:59:57.21ID:b7Bpic3KM
>>443
人気者監督の一年目とかファンもマスコミも叩きにくいでしょ
球団を覆う無敵のバリアみたいなもん
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:00:06.74ID:Y3rS+GcX0
>>424
柳田育っただけで充分やろ
広いままなら最悪糸井と大して変わらなかった可能性あるし
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:00:35.48ID:s1kT0sne0
>>441
阪神って数年前は甲子園でめちゃくちゃ弱い時期あったキガスルで
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:00:38.50ID:ry2O7f5D0
ヤ横巨あたりにバカスカホームラン打たれて負けそう
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:00:59.36ID:pgle8bcrr
>>450
楽天とロッテにはおらんし柳田が衰えてきた今おらんのやから充分ちゃうやろ
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:01:00.12ID:04ZXXCYOM
ホームランはほぼ確実にテレビに取り上げられるから出やすくしたほうがええやん
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:01:08.52ID:nKYMEGw7d
じゃあ例えば
札束の力使って
こんな節操のない打線見たいか?ってことよ

7大島
9ジャッジ
1大谷
5村上
3ゴールドシュミット
2森友
4石川
8岡林
6土田
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:01:34.45ID:mT6I310ba
投手も実は相当なゴミだよねここ
バンド詐欺してもなお大した指標を残せてないし
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:01:35.53ID:41TPbiYfp
テラスつけても中日打者が長年染み付いた打球角度の意識を急に変えるのは難しいし、中日投手の被本塁打の方が増えて、数年は最下位争い覚悟せなあかんやろうけどそれでもええんか?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:01:40.79ID:rZHCDkCw0
素晴らしい提案だけど順位は変わらず試合時間だけ短くなりそう
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:01:41.15ID:DpVzHvD6a
この先狭くするチャンスはほぼ一度しか無いやろしギリギリまで狭いサイズにするべきやわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:01:49.87ID:J5mFvVyEa
テラスなんか付けたら村上に20本ぐらい打たれるぞ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:02:38.29ID:04ZXXCYOM
子供達に近くで見せてやろうや選手を
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:02:38.77ID:rZBNV7Nl0
意識変わるだけでHR打てるようになるならビジターでもっと打てるように意識改革すればええだけやん
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:02:44.65ID:okVRl7zM0
打てないとマジつまんねえ
乱打戦で負ける方がマシやろ

まあ投手にキレるけどw
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:02:56.44ID:Hs5A0fZV0
投手も育ってないやろ
元から才能ある奴とバンド専用機しかいない
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:03:14.93ID:4FRUDECr0
テラスつけたところで65が85になる程度だろ
元が低けりゃ大した増えねえよ
打率.250でいいから40本打てる外人3人連れてこい
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:03:43.77ID:ieHW+Dhnd
>>457
そもそも何でその後上がっていける計算なんや
打高球場の方がペナント苦戦してるのは歴史がしとるやん
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:03:55.95ID:MJbJ8/ET0
>>462
実際神宮では普通に打ってるから狭い球場やと意識変わるんやろ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:03:56.19ID:04ZXXCYOM
>>252
こういうとこでギリギリに取りに来てキャッチするとこ見せられたら思い出になるやん
次の日子供達が学校で話すやん
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:04:54.96ID:i3gZMeXWd
なおビジター防御率3.85
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:05:46.20ID:tA3xWkaVa
跳ね返りホームランってようわからんよな
球場のホームラン設定って誰が決めてるん?
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:06:11.49ID:VaQ8TwWKM
自殺やん
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:06:28.68ID:5Ever8xz0
立浪がテラスつけさせたら今までの糞采配許したるわ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:06:28.97ID:iZYu/28wd
最低でも防御率3.50以下のP以外は文句言う資格ないわ
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:06:35.01ID:FVWBdZq9a
ロメロやガゼルマンが好投しちゃう球場はアカンでしょ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:06:59.99ID:PuJv/Mo4d
中日に限って言えばどう考えても恩恵の方が大きいのにな
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:07:11.57ID:8e93RKcV0
補強にも金使いません
テラスも作りません
この球団何に金使ってんの?
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:07:27.13ID:d4Y2+vVSp
どうせ負けるんだから多少なりとも面白くしろ
今のバンドで新たにファン獲得なんか無理
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:07:52.13ID:FRxBvIMfd
一本のホームランより一本の単打ってシュウヘイが言ってたな
タコったら落とされるからヒット狙いになるって
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:08:09.84ID:Uh1tlimP0
ペイドのセンターみたくフェンスに黄色い線つけてホームランライン下げれ金かけずにホームラン出るやん
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:08:09.96ID:2mdlkCRBa
>>455
見たいなあ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:08:15.22ID:3XkEK8XNd
>>478
でも10年弱いままなのにファン増えてるよ?本当にこれ以上お金かけてなにかする必要あるの?
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:08:32.27ID:LdMvRIYGM
テラス導入する気ない球団への嫌味として、もう先にファンがテラス費用募金はじめれば?
数百万でも集めれば圧力になるやろ
街中で募金つのってるのをテレビに取り上げてもらって
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:08:33.75ID:B+DdDx5Dd
>>478
負けてないやん
中日は勝率ホーム5割ビジター3割でずっとやってる球団やん
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:08:40.38ID:5JBykVSp0
>>477
新しい自社ビル
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:01.39ID:yoQTmL1S0
>>477
ジブリパーク
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:07.95ID:83PIGI+Q0
昔は飛ぶボール使ってバランス調整してたけど今は低反発球に統一されてもうたからな
昔以上にホームランが出にくい球場なんだよな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:10.59ID:1v7gWX6Gr
福岡がテラスつける前は狭い球場バカにされてたのにな
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:19.06ID:7VkEavnzp
開き直って金がないアピールしてクラファンやれば集まるんじゃないの?
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:20.63ID:41TPbiYfp
>>477
ビシエド 3年11億円
大野   3年9億円
大島   3年7億5000万円
ライデル 3年7億2000万円
柳    1億円
祖父江  1億円
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:30.46ID:ZDWQ8xfY0
>>479
そらルナやゲレーロ、福田より周平がホームラン打てそうな時期なんて無かったからな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:32.08ID:jDu2KxQfd
やっぱりホームラン見たいよ
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:32.21ID:yoQTmL1S0
>>478
バンドではずっと勝ち越しとるやん
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:35.18ID:EytgwcVqa
投手が育ってる気でいるのも無能なの草
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:46.35ID:zNFFILGVd
>>489
金はあるけど野球には使いたくないんや
野球はあくまで中日新聞の為にあるからな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:49.87ID:PTr0nzwhp
村上の本数が増えるだけになりそう
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:09:57.39ID:e7EZ1f2yp
打高の方が年俸高くなりそう
ケチ球団やしそれを1番嫌っているのでは?
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:10:00.02ID:TK0yzDKNd
横浜も芝張替えとスタンド風除け設置で打高収まってから順位浮上したし
基本的に投高球場のほうが有利やで
中日なんて一番ホーム勝率高い球団なんやし球場に文句言うのは八つ当たりとしか思わん
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:10:03.95ID:W1CKCIFA0
まだこのスレあんのかよ
守銭奴の中日球団が金兼ねてチーム強くするわけないだろ
年俸低く抑えることだけが至上命題の球団がやぞ?
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:10:19.91ID:Tw98pLora
球場狭くしたところでチャンスでヒットすら出ないのは変わらないと思うぞ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:10:20.31ID:OqkKz+QMa
フライをホームランにされたら試合終わらんやん
時短トレンドと逆行しとる
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:11:21.02ID:Ct9QlEata
単純にバンドの試合つまんないからつけてほしい
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:11:32.75ID:5JBykVSp0
一昨日の試合って中日ファンから金取ったらアカンレベルやろ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:11:49.51ID:shFprRrPa
打つ方はどうにかしますとか言っておいて結局テラス頼みかよ
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:11:51.37ID:mvWoBJpcd
ビシエドが来年も再来年も4番にいてくれるんやぞ中日ファンはどんなに弱くても感謝して球場つめかけろ
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:11:51.42ID:so+D3oaO0
相手にテラスにぶち込まれまくるんだよね
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:11:58.64ID:mCOM6UANd
テラスなんか付けたら実力不足がより顕著になるだけ
ちょろっと中日のホームラン数増えても他球団はそれ以上に量産して今以上に勝てなくなるだけ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:12:11.06ID:axuN3LNcr
もう諦めてて草
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:12:12.33ID:nlvQwHkkM
ホームランが増えるかどうかって球場じゃなくていい打者がいるかどうかやろ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:12:23.30ID:Ct9QlEata
周平「擦れば入る」
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:12:38.44ID:iZYu/28wd
>>484
ホーム勝率5割で威張られても困るわ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:12:43.63ID:ew3veC7cd
>>507
実際中日打線が一番バンド得意やからな
他球場成績との差異が一番少ない
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:12:47.55ID:SuQvlXlhr
両翼60mくらいにしたら流石に貧打解消するやろ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:12:54.66ID:Dx1+Wc7V0
最低限は金使うまともな球団と比較するのは酷やろ
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:13:01.23ID:2mdlkCRBa
>>507
ええやん
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:13:08.54ID:UKLX3JgZd
>>510
中日ファンがよく言ってる理論ならベイスやヤクルトはスタメン全員2桁打っとるわな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:13:36.62ID:krjLTv5Ad
テラスでホームランの誘惑に負けずコツコツヒットを重ねるのが真の竜戦士
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:13:39.89ID:2BjIz97Q0
>>513
今年バンドで取った得点セリーグ1位なんだっけ?
普通にようやってるよな
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:13:52.38ID:0y8FWhkL0
立浪なんて所詮ご祝儀補強もされなかったんやぞ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:14:09.50ID:SuQvlXlhr
>>520
大嶺取ったやん
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:14:21.56ID:faDpTn0Y0
今の問題は球場よりボールやろ
ボールが昔に比べて飛ばなすぎるわ
2000年代の基準に戻せよ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:14:23.79ID:qYmkUJgWd
テラスつけたらスラッガー育つなら将来岡林や土田がスラッガーになるんかって話やなる訳ないやろ
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:14:26.92ID:IHhXxO0kd
中日ファンの謎理論ほんま草生える
得意球場捨てたら強くなるとか破綻しすぎやろ
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:14:39.56ID:dfLwWOWCd
落合「ナゴドのポールをもっと伸ばしたほうがいい」

これ有能だったな
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:14:51.57ID:VRi21Zmld
弱すぎていつも負けるにしてもアホみたいな乱打戦での負けがたまにあれば気分も変わる
永遠に貧打で負けるのは興行としてどうかと思うわね
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:15:14.03ID:6QuxQ89Nd
集客悪くない言うならその金はどこに中抜きされとるんや?
集客中日以下の横浜も球場改装したやん
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:15:37.59ID:/UROHdY1a
9/13時点
村上 439打数 55本塁打 残り15試合
中日 4279打数59本塁打 残り14試合
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:15:37.64ID:Clppv2cwd
>>528
アホみたいな乱打(相手だけ)

こうなるだけでは?🤔
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:15:44.87ID:TW0wisNvd
>>528
乱打戦のほうがイラつくんだよなあ
投手が壊れてどうしようもなくなるところまで一粒で二度イラつくぞ
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:15:54.31ID:zf8GSKNmM
ここ数年ずっと強かったんならええけど、弱いんやしテラス付けてもええやん
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:16:10.23ID:PGHf6Y3od
グループに金ないからドラゴンズがセーフティネットなんだよね
そんな投資できんで
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:16:42.34ID:2mdlkCRBa
>>532
どうせ勝ててないやん
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:16:43.26ID:Mti9AoRLd
>>530
中日はチケットばら撒きだぞ
横浜に圧倒的に収益額負けとるからな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:16:58.37ID:6thqoH/C0
>>534
2020年にAクラスになってるぞにわか
中日叩いてるやつってこういうにわかばっかだな
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:17:18.40ID:iepsS6Z/r
>>528
去年神宮見に行った時両軍合わせて16点入ったけどクッソつまらんかったわ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:17:22.45ID:8q/tqLr20
永遠無理やろうけどマツダの青色版みたいな球場作ればええのにな
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:17:22.81ID:36iOk4sNH
なんで反対するかわかるか???

1、回収に金がかかる
2、打撃有利になると、野手の年俸が上がる恐れがある
  球場が狭くなろうが広くなろうが、勝敗はそこまで変わらないのに、打撃成績だけ上がると年俸が上がって困る
 投手の場合は防御率の指標が良くても勝敗には関係ないしビジターで打たれることもあるので年俸を抑えることができた
指標がよくても2桁勝ってないからエースじゃないねって
でも野手の場合は、3割とか30本打ったらチームの勝敗関係なく給料が上がる

とにかく金なんや
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:17:36.74ID:2mdlkCRBa
>>538
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:17:39.25ID:fMMS2TIEd
>>538
ほんまやでAクラス入りした中日の黄金期を知らんとはにわかはこれだから
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:17:44.68ID:KxZ+Kvppp
まじめに木下の遺族に払う金もないのにテラスなんて作らんやろ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:17:59.48ID:5b6ZC2FyM
立浪「テラスくれ」
次の日中日「テラスの導入は見送るンゴ(嘘ンゴ本当はやる気もないンゴ)」
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:18:08.58ID:zf8GSKNmM
>>538
叩いてないんやけど
テラス付けたほうが中日にはプラスになると思ってんのに
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:18:18.73ID:deMouAMdH
野手の育成は任せろ言うてたやんけ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:18:22.49ID:cHXYJl4G0
ほんでも助っ人外人や村上や山川ほどはパワーのないタイプのバッターである山田哲人あたりが昔からそれなりにバンドでホームラン打つし
別に生粋のパワーヒッター以外はホームラン出ない球場でもないんちゃう?
普段神宮っていう小さめ球場でスイングしてる人が打ててるわけやから広いところで練習してるから打力が育まれないってのは論理薄弱な気がするんやが
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:18:25.36ID:rClbLqkjd
>>541
勝敗はそこまで変わらない が妄想やん
データではっきり中日が一番ナゴド得意で勝率も高いと出てるんやが
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:18:27.32ID:MDe+NFZhp
数年後


販社「野手は育つんですが・・・」
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:18:47.27ID:LlKOxered
>>549
しっかり打者の指導しとるやろ監督自ら有言実行や
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:18:56.44ID:pgle8bcrr
>>546
遺族も最初から金求めてないって言って論点はそこじゃないのにいつまでも金金言って論点ずらししとるやつってもう人の心を失ってると思うわ
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:19:16.59ID:5b6ZC2FyM
>>550
30本以上打てる山田がパワータイプではない!?
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:19:19.27ID:Qq0IFBX4a
ペットや赤ちゃん用の転倒防止フェンスでも付けとけ
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:19:38.00ID:kbEkmeyb0
これだけ試合やってチームで60てやばいな
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:19:41.40ID:wXFF7PFGd
今さらなに言うてんねん
打つ方はなんとかします言うたやん
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:19:46.10ID:oyWwReQn0
ゲッツー崩れで入った1点を守れるかどうかの試合なんて誰も見たくないからね
にわかファンは贔屓の攻撃時しか見ないってレベル
いまのちうにちの試合は見る気しない
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:19:55.84ID:i7sUTmXG0
昨日の試合で岡林が2塁打打ってノーアウト2塁の場面で大島阿部が空振り三振したけど、積極的にバット振って三振というより「なんとか進塁打打とう!」みたいな消極的なスイングで三振してた
なんというか「この場面俺が打ってなんとかしてやる!」みたいな気概が中日の選手からは感じられない。だからヒットは打ててもチャンスで点取れないんじゃないんか?
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:19:57.48ID:dJlfcevnd
テラスにすら届かんバッターしかおらんやないか
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:19:58.24ID:seFTNHLN0
球場毎に広さ違うっておかしくない?
そんなん野球くらいやろ
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:10.03ID:rClbLqkjd
>>563
サッカーも違うぞ
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:13.92ID:deMouAMdH
クラファンはあかんのか?かねないなら
一人ずつの単価上げる代わりに豪華なお礼にしたらええやん
ロッカーとかに入れるとか選手とキャッチボールできるとかさ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:18.81ID:MyMcD9Zja
フェンスに黄色いガムテープ貼るだけでええんやぞ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:19.13ID:u3Pr5HQ/0
他球団の奴が文句言う理由なくない?有利になるやん
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:23.03ID:dd2mnhMvd
ビジターで打てるようにした方がいいだけでは?
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:24.27ID:Zkt2OwZH0
相手チームに有利なのでは
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:26.70ID:C/+xGNLpp
検討します(嘘です金ないのでほとぼり冷めるまで黙ってます)
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:31.06ID:qsL5Oa4Kd
3試合見ればホームラン2~3本見れるってそんなにいかんか?だいたい3割打者やぞ?
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:32.18ID:ZDWQ8xfY0
単純にホームラン増やしたいならSBに頼んで石川やるからリチャードくれ言えば年10はプラスになるんちゃう?
それで勝てるかは知らんが
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:49.91ID:seFTNHLN0
>>564
まじなん?知らんかったわ…
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:53.25ID:I07y5E3Or
全盛期のビシエドならテラスの恩恵モロに受けるやろうけど
今はどうやろな
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:55.92ID:a6IqZeyBp
>>550
中日首脳陣がきちんともの考えられるなら中日はこんな風になってねえからな
とも思うがパワーフォルムになる前の細身時代の山田よりパワーないやつが中日には大半やで
パワーもないし昔の山田みたいに技術です飛ばすこともできん
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:59.23ID:QocstS/+0
テラス付けたら防御率悪化して今度は投手が育たないんだー!!って文句つけるよこいつは
目に見えてるわ
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:59.62ID:deMouAMdH
>>495
ならなおさら普通にクラファンでよくないか?
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:21:01.85ID:0y8FWhkL0
>>564
サッカーはフィールドの大きさは一緒やから論点違うやん
0579それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:21:03.96ID:TTnzN3hTd
ツーベース打てる打者を育成するのが1番むずかしいよな
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:21:07.72ID:2mdlkCRBa
>>553
B席いけ😡
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:21:12.88ID:zf8GSKNmM
>>565
10万円でハグでええわ
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:21:18.25ID:TE/wSudVM
>>564
サッカーってコートに合わせて選手小さくしとるんやと思ってたけど違うんやな
0583それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:21:28.05ID:fpkSGmcXd
>>567
文句言ってる奴はおらんやろ
データではっきり中日はナゴドがなければ勝率3割近辺の万年最下位だとなってるのにテラスつければ強くなると根拠なしにイキってる中日ファンが叩かれてるやで
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:21:39.69ID:SVDlg2PhM
鵜飼15本
石川20本
ビシエド25本
うおおお😎

ソト30本
牧35本
オースティン40本
何でや😭
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:21:41.86ID:cHXYJl4G0
>>556
22~23歳頃の山田はかなり細いしパワーで打ってる感じではないやろ
全くパワーがないというわけでなくな
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:21:45.22ID:ayAHHfZe0
>>531
さすがに勝てるやろ
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:21:59.60ID:V8g5n3GOa
補強費は使いません
テラスも作りません
死んだ選手への補償金もケチります
でも本社ビルの建て替えにはジャブジャブお金使います

そろそろファンも怒るべきやろ
横断幕くらいは出しても許されるレベルや
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:22:03.82ID:/RWu40se0
テラスつけたらドームランって煽ってた連中息できるの?
0590それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:22:32.65ID:2L8JIIwma
>>587
誰が獲るの?
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:22:33.15ID:Bmq+ieTR0
>>553
漫画の中でくらい選手に安打や長打を打たせてやってもええやろ…😭
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:23:02.02ID:/UROHdY1a
>>553
3アウトでは🤔
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:23:03.66ID:d4Y2+vVSp
このまま死ぬだけだなこの球団は
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:23:09.25ID:uN4ixoZt0
昨日テラスあったら負けてたやろ
テラスがなかったから勝てたんや
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:23:19.61ID:OMMZXT3NM
>>578
フィールドの大きさ違うぞ
縦も横も自由度高い
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:23:19.97ID:/9ssX9g8d
>>423
福岡ドームもテラスはオフに作ったんやろ東京ドームもオフに大規模改修したやんやる気があれば出来るだろ
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:23:23.15ID:3MRjwZP8d
中日ファンのあかんところは打高球場の悩みに聞く耳持たないところやね
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:23:27.02ID:deMouAMdH
>>587
他球団の選手から打たれまくりそう
まずうんちの選手に弾道あがるやつがおらんやんけ
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:23:30.72ID:V8g5n3GOa
>>553
よく見たら音楽聴いてて試合ロクに見てなくて草
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:23:45.46ID:xpAjKZ+e0
じゃなくてルールを変えろよ
バット当たったらHRでいいだろ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:23:55.15ID:36iOk4sNH
>>551
そりゃナゴド特化してるからやろ
それをテラス導入したら余計に勝率が悪化するやん
勝率は下がるのに野手の成績は上がって年俸が上がるんやぞ

勝率は変わらんってのは、テラス作って、野手の成績が上がったとしても
それが、勝率には結びつかないって意味や
0603それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:24:13.94ID:deMouAMdH
>>553
なに中日だけアウトカウント融通してもらっとんねん
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:24:16.64ID:41TPbiYfp
ナゴヤドーム所有者 株式会社ナゴヤドーム

中日の所有物じゃないから自由に改装とか無理やし、ライブ集客に影響が出る改装したら収益に影響するから無理ちゃうか
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:24:30.27ID:3W/ocISPa
中日スレって単プロの話したら
「仁村が否定してるからそんなものない!」って奴湧くけど同じ奴?
実際にあるかないかはは知らんけど、おたくの選手が単打しか打てないのは事実やんけ
否定してて悲しくならんのか
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:24:32.09ID:/RWu40se0
ビシエドにあんだけ払えるのにテラスはつけれませんってあたおかだよ
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:24:48.46ID:ZDWQ8xfY0
>>587
中途半端なサイズにしても今現在打球飛ばそう言う意識の無い奴が努力してくとは限らんし今のままでも誰かホームラン王争いに食い込めそうな所までやるべきやと思うわ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:24:49.32ID:cHXYJl4G0
バンドではそれなりに勝ってるんだから
狭くしたら余計チーム成績悪くなりそう
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:24:58.00ID:deMouAMdH
>>591
現実リスペクトや
2アウトから犠牲フライに十分なフライ打つとことか
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:25:01.85ID:jmqJE6JdM
斜陽産業
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:25:08.45ID:zf8GSKNmM
根尾の腹筋に触れる券→10万
浅尾と手を繋げる券→10万

これで行け
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:25:25.74ID:BdC9hr/Lr
早くテラス作らないととバンド本拠地辞めるけどどうする?😡
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:25:29.94ID:I07y5E3Or
>>601
投手の成績は下がるんだからそっちの年俸下げるだけやん
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:25:42.27ID:VPtpfJDf0
そもそもテラスつけたところで、選手はホームランあまり増えず、敵チームが増えるだからな
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:25:48.83ID:mT/um9wQp
ロドリゲス引き留める金も無いんやし無理やろ
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:25:55.91ID:aSy6nJbJ0
プロで高次元で競ってるんだから打ちずらい球場でやってるんだから阪神と中日が打てないのは当たり前

たとえるなら壊れかけの斧で一生懸命木を切ってるアホな木こり
新しいのホームセターに買いに行けよって言ったら金がない これに慣れてる 買いに行く時間がないとかあらゆる言い訳を始める
で、斧を修理したり木に叩きつける角度とか技術と工夫でなんとかしようとする ならない

これ現状維持バイアスっていうのね
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:26:04.05ID:cHXYJl4G0
立浪の采配等が良いとはそんなに思わないけど
要望通らなすぎて可哀想ではおる
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:26:11.92ID:OMMZXT3NM
統一球で11年やって30本打ったのがゲレーロのみ
20本打ったのがビシエドクラークブランコ
日本人最多は福田と和田の18本
明らかに異常でしょ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:26:53.76ID:uz6ISR6Id
そもそも中日野手って大きな外野フライやライナー直撃多いの?
力無きゴロがポテッ、コロコロ……の印象のが強いけど
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:26:59.71ID:/UROHdY1a
>>619
(アカン)
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:27:25.11ID:7jnBXD5+d
ビジター勝率に比べてホーム勝率だいぶ高いんやから今のままでええやん
テラスつけて負けまくって現実を知らないと意識改善できないってこと?
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:27:44.45ID:GPjupMZFa
>>538
これは草
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:28:02.49ID:2mdlkCRBa
お前ら立浪批判しまくるけど、もし新庄みたいにメディア出てふざけてたらどうする?
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:28:07.58ID:oOb9s4ira
熱田球場とかに移転しろや
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:28:31.62ID:5ekV7vft0
めっちゃ狭くしてNPBのホームラン記録中日で染めようぜ
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:28:47.91ID:DpVzHvD6a
>>621
実際球場差でホームランが外野フライになるなんてほぼ無くて大抵はホームランかフェン直かの差にしかならんし
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:28:49.06ID:R31AflOQM
村上「ほんまにええんか?」
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:28:54.81ID:++EacrZXd
二軍で鍛えてきた高橋周平のバッティングフォームが気に入らないからと即修正しておいて打てなかったらスタメン外すような人が監督してるうちはテラス有ってもホームラン増えんわ
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:29:10.87ID:83axp4pdM
可動式というか、中日の攻撃のときに設置して守備のときは収納するみたいな感じって無理かな?
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:29:16.13ID:auIReBJya
そんなお金ないやろ
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:29:20.67ID:VPtpfJDf0
>>621
ビジターですらホームラン打たない奴が
テラスつけて増えるはずがないんだよなあ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:29:25.55ID:BdC9hr/Lr
>>621
そらホームラン狙っても入らないからコンパクトを意識するからね
本拠地が神宮やったらホームラン打ちなれた周平が56本打ってる
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:29:32.05ID:GPjupMZFa
テラスつけたから中日が勝てる!
とは思わんけど流石につけたら?

単純にやってるスポーツが別次元すぎて見ててつまらんわ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:29:34.13ID:GtKcZB7YM
>>604
中日新聞社長、球団オーナーの大島が株式会社ナゴヤドームの社長も兼任しとるしそこはなんとかなるやろ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:29:51.15ID:zf8GSKNmM
平田と隣りでゲームできる券→3万
小笠原と食事ができる券→10万
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:30:15.17ID:5ekV7vft0
>>634
コンパクトは常に意識しろよバッティングの基本だろ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:30:34.41ID:tylmSXvup
ナゴドのホームラン王ってまだ村上なん?
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:30:51.24ID:zf8GSKNmM
井戸田の彼女がバンドで一緒に見させられてファンになったとか奇跡の話やで
せめてテラス席あったらよかったのに
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:31:04.23ID:/UROHdY1a
>>631
とんねるずのスポーツマン王かな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:31:07.28ID:83axp4pdM
中日の戦力でまあ一般的なプロ野球の最下位チームとして有り得る程度の勝率に収めてるのは立浪が凄いんちゃうの?
普通に初年度楽天より戦力キツイし、並の監督やったら現時点で100敗はしてると思う
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:31:09.72ID:+AIQa7Jir
>>634
コンパクトと当ててゴロを打つのを一緒にするなよ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:31:13.54ID:mT/um9wQp
周平「二軍で長打打てるフォームを固めてきたンゴ」
立浪「お前はメジャーリーガーか。コンパクトなフォームに変更したるわ」

これほんま草
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:31:19.39ID:PGNY6MlR0
フェン直すらろくに打てねぇじゃん
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:31:35.09ID:1iwTogG9a
ロッテは野手育ってるんか?
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:32:15.74ID:5ekV7vft0
>>647
安田と山口が多少
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:32:38.98ID:7w8aR+l3a
まずはフェンス下げろ
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:32:46.08ID:83axp4pdM
コンパクト叩かれがちやけど、それでなんとか勝てるようにしてるって面もあるやろ
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:32:59.29ID:GtKcZB7YM
>>645
立浪と片岡の間に亀裂が生じてそう
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:33:06.02ID:XQUB0hHS0
テラス(高さ4.5m)
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:33:26.53ID:41TPbiYfp
>>637
代表が同じでも株主構成が違うし、会社としての目的、利益構造も違うんだからそんな簡単な話ちゃうよ
中日ドラゴンズ以外のナゴヤドーム関係者が中日ドラゴンズのためだけに予算と時間かける価値があるのかってことやし
球団が球場持ってたらもっと簡単なんやけどな
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:33:52.39ID:I07y5E3Or
>>645
片岡「打球も上がって飛距離も伸びてる、良い感じに振れてる」
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:34:02.16ID:zf8GSKNmM
>>645
振り回されて選手かわいそうやな
方針の連携とれてないやん
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:34:03.50ID:41TPbiYfp
>>648
高部、井上は?
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:35:14.71ID:4lLfoTDRa
そういえばノリさんは結局どうなるんやクビ?
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:35:19.69ID:83axp4pdM
片岡とかノリとかは一軍が120敗しても130敗しても直接関係ないからな
立浪は最下位にしても前代未聞レベルまで負けるわけにはいかんねん
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:35:21.17ID:zf8GSKNmM
近くで見れる客が増える
これだけですごいメリットやと思うけど
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:35:30.55ID:7w8aR+l3a
>>654
一人一人、どういう打者を目指すのかすら話してないのかと
よく話し合ってそれに向けて練習するのが基本やろ
何のためのコーチや
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:35:48.77ID:GtKcZB7YM
周平って昔から振り回されまくってる気がするわ
本人にも問題あるんだろうな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:36:03.28ID:hVH9QP2Pa
和田さんとか福留の前でもそれいえんの?
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:36:06.63ID:fy2RU69ga
ぶっちぎりでこのチームだけやる気ないんだけどそれでも久しぶりの最下位だもんな
4位5位でファンは満足してくれるしそらフロントも慢心するわ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:36:30.27ID:xKxAhGmna
山田久志「テラスつければ野手がホームランの打ち方覚えるんだよ。あと今のピッチャーなら普通の球場でも守れるだろ」
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:36:47.01ID:2mdlkCRBa
>>634
逆方向にゴロ打つのうまいよな
意図的に指導でやっとると思う
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:37:12.74ID:+Cpnf3Hsd
>>553
中日弱すぎて特別にしてもらってて草
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:37:19.87ID:1iwTogG9a
テラス付けたら数年後にホームランバッターが生まれるってまず最初に付けたホークスに生まれとらんやろ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:37:23.32ID:sHUskFAE0
ビジターで抑えられないってことは投手も育ってないのでは?
ナゴドのお陰で見てくれ良くなってるだけやろ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:37:30.86ID:rPw/rm5N0
>>553
名古屋城おうてるのにノッブで草
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:38:00.78ID:oyWwReQn0
長良川と豊橋をホームにしてもいいぞ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:38:05.48ID:2mdlkCRBa
>>665
これな
今のところ内野の守りで間隔空いてるところに飛ばして打ってる感じ
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:38:27.00ID:7jnBXD5+d
中日ドラゴンズ勝率
2010 ホーム.763 ビジター.397
2011 ホーム.667 ビジター.446
2012 ホーム.655 ビジター.509
2013 ホーム.367 ビジター.552
2014 ホーム.492 ビジター.431
2015 ホーム.574 ビジター.328
2016 ホーム.492 ビジター.349
2017 ホーム.533 ビジター.333
2018 ホーム.533 ビジター.381
2019 ホーム.574 ビジター.403
2020 ホーム.643 ビジター.407
2021 ホーム.528 ビジター.316
2022 ホーム.518 ビジター.400


この球団ナゴドなかったら史上最弱候補だぞ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:38:27.71ID:5b6ZC2FyM
>>672
高橋宏斗と小笠原あたりはビジターのがよっぽどか強いぞ
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:39:22.43ID:3p7YTnTG0
甲子園のラッキーゾーンも復活よろ
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:39:47.75ID:drff04gX0
>>281
隠れもこたんみっけ😍
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:40:03.37ID:eVBC0SHLd
投手は今年は先発はビジターでも頑張ってる打線が点取れないから負けパが出てくるので失点増えがち
あと柳
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:40:15.44ID:WU8ivvIoM
はやくなんとかしろよ
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:40:21.52ID:6CmRXCYpd
強竜打線復活!強竜打線復活!
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:40:48.11ID:41TPbiYfp
>>679
チーム打率
ヤク .254
横浜 .251
阪神 .244
巨人 .245
広島 .256
中日 .246

打率はリーグ3位やから普通に打ててる
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:40:59.71ID:zf8GSKNmM
数億でできるんなら福留が出せばええやん
超スーパーレジェンドになれる
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:41:29.67ID:OMMZXT3NM
>>687
4位では?
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:41:39.49ID:zf8GSKNmM
OBが数千万ずつ出すとかさ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:41:47.28ID:yPyJYrdO0
一回つけてみればええやん
来年から日ハム新球場やし中日だけやであんなバカでかい球場でやってるの
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:42:05.93ID:SA2f4Edjd
フェンスに線を引いてその上ホームランなら改修すらいらんぞ
メジャリーグのマネって言えば怒るやつもおらんやろ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:43:44.74ID:e7EZ1f2yp
>>498
ヤクルトも打低のシーズンの方が強いしな
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:05.87ID:eVBC0SHLd
>>689
中日が9イニング攻撃するより
村上が4打席だけ立つ方が点取れそうやもんな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:18.75ID:qV2R5KkA0
えるてんさん@nf3管理人@Lovely_T_1978

ロッテ年度別HR
2018 78HR 1試合平均0.55本
-2019 マリンにホームランラグーン導入-
2019 158HR 平均1.10本
2020 90HR 平均0.75本
2021 126HR 平均0.88本
2022 84HR 平均0.65本(9/14現在)

ソフトバンク年度別HR
2014 95HR 1試合平均0.66本
-2015 ヤフオクDにホームランテラス導入-
2015 141HR 平均0.99本
2016 114HR 平均0.80本
2017 164HR 平均1.15本
2018 202HR 平均1.41本
2019 183HR 平均1.28本
2020 126HR 平均1.05本
2021 132HR 平均0.92本
2022 92HR 平均0.72本(9/14現在)

まあロッテもソフトバンクも本拠地にテラス・ラグーンを導入した初年度は飛躍的に本塁打数が増えた実績はあるんだけど特にロッテの場合は効果は限定的だったと言わざるを得ないのかなと
打ってるのマーティン・レアードだし
結局は長距離砲の土台作りは球場とは関係なくて狭くなれば土台が出来てる長距離砲の本塁打数が増えるというだけのことなのかなと
今年のソフトバンクも熱男が不振でデスパギータもイマイチになって本塁打数は減少傾向にあるわけで
結論としては
「球場にラッキーゾーン的なものを設置する=長距離砲が育つというわけではなさそう」
というところなのでバンドーのテラス導入についても慎重に考えた方がいいかもしれないね
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:41.83ID:iKMbHSMRa
>>695
ホームランだけの下品な野球に意味はあるんか?
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:44.03ID:sFVYcWypp
とりあえずナゴ球の意味不明なフェンスぶち壊せよ
若手に成功体験つませろや
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:47.52ID:e7EZ1f2yp
>>677
ナゴド魔境やな
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:49.65ID:41TPbiYfp
>>690
すまん間違えた
けど全く打ててない訳ではないことは言いたかった
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:09.97ID:xBf/oS8I0
>>243
ペイペイ(笑)ドーム意外やなもっとでかいと思ってた
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:18.31ID:zf8GSKNmM
募金で100円でも出させれば「あのテラスはワシが作った」とジジイになっても思い出話ができて参加できるからええで
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:24.98ID:VTjUGp8a0
木下遺族への補償すら渋る球団だぞ
テラスなんて設置するわけないわ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:51.54ID:akSQgeH3p
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7ed09f0471828db97121c813a088f0d9c7e943f

1点を取るのにみんながあんなに苦労して野球をやっている。例えば無死三塁だって絶対に点が入るとは限らんからね。ところが(本塁打は)一振りで1点入っちゃうから、絶対に。最低でも1点。走者が3人いれば4点入るわけだから。やっぱり野球の華と言われるようにね。これはもう相手もどうしようもないわけ。スタンドに入っちゃったらどうしようも止めようもないしね。ファンの人もそれを望んでいるわけだから。


王さんも単プロ批判しとるわ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:55.35ID:XLTckFSJ0
鵜飼「よし、守備練習頑張るぞ」
タッツ「ちょっとこい!割れはこうやって作るんや!ルーキー桐敷わかるか?」
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:47:18.33ID:VPtpfJDf0
>>677
ほんまだからビジターの勝率も打撃成績もよいわけじゃないのに
何故かテラスつけたら改善すると思ってるところよな

そもそも狭い言われる東京ドームや神宮ですらホームランでないやん君ら
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:47:32.56ID:BCsrL2r60
チーム防御率が悪化してまた文句言いそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況