X



立浪監督、ホームランテラス設置を熱望 「投手は育つんですが、野手は育ってこない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:49:49.03ID:+FitATFmr
中日は5回に石垣の3号ソロで追いつくと6回は木下が押し出し四球を選んでこれが決勝点。連敗を3で止めた。
 
石垣の一発がチームの今季60本目。12球団最少で、ヤクルト村上一人の本数と5本しか違わない。

前任の与田監督は過去にテレビ番組に出演した際に「今そういう話も出ていますね」とホームランテラスの設置の話題が球団内で出ていることを示唆したこともあったが、この日、立浪監督も個人の希望としてはっきりと明言した。

「将来的に、ぜひそうしてもらいたいですね」と話し始めた同監督は「毎回、ロースコアの試合になる。ロースコアだと見ている方もね」と話し、さらに「投手は育つが野手は育ってこない。ビジターにいくと、ここ(バンテリン)よりも点を取られてしまいビジターで弱いという課題がある。
ここが狭くなってしまって最初はもちろんやられることが多いと思うんですけど、そこで本当に抑えることができれば神宮、東京ドーム、どこに行っても変わらぬ投球ができると思う。個人的には希望しています」と胸中を明かした。

ホームで34勝31敗ながらビジターで24勝40敗1分けの要因が、守備や機動力重視の戦力編成が東京ドームや神宮、横浜で通用していないからだと分析し、ホームラン打者の必要性を感じていた。

与田前監督もテレビ番組では「ピッチャーは大反対ですけど。ホームラン数が増えればね、一振りで流れが変わりますから。それは楽しみにしていますけど」と待望していたことがあった。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/14/kiji/20220914s00001173685000c.html
スポニチアネックス
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:31:00.45ID:wCoxH5eZr
>>270
高校野球で飛ばないバット導入されるんやっけ?
それがラッキーゾーン設置の後押しになりそうやな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:31:06.27ID:50XS2qz90
テラスだけじゃなくてマウンドも変えないとな
相当傾斜がキツいらしいやん?
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:31:09.86ID:ns9xS77a0
逆に一番野手が育ってるとこってどこや?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:31:30.12ID:ju3ewrh7p
テラスつけんのはええけど中日のバッターがフェン直や大きな外野フライ打つとこ滅多にないやん
ビシエドが恩恵受けるくらいで今度はピッチャーが飛翔しまくって勝率下がると思うんやが中日専門家おらんのか?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:32:15.78ID:McxqMMQZ0
大野とか柳みたいなナゴド頼りのPが困るやん
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:32:21.45ID:XtOwPtew0
野手は何とかするって言ってなかったか?
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:32:33.86ID:ehSeYasUd
160本 ヤクルト
152本 巨人
110本 西武
101本 DeNA
92本 ソフトバンク楽天
91本 ハム
84本 広島ロッテ
79本 オリックス
77本 阪神
60本 中日
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:32:48.58ID:vJMGLsLkd
>>241
500円は流石に草
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:32:55.19ID:CaZcqKwoM
中日選手のフェンスまで届くような打球をそもそも見ないんやが
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:01.23ID:6x3iaY0Za
>>276
ナゴドとからくりはラビット導入早かったからな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:03.90ID:7PcFYFYdr
テラスなんてつけても野手は結局HR打たんし投手は打たれるぞ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:04.73ID:mwzcm2esr
>>281
3回4回で帰れるから時間効率イイネ...
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:10.17ID:iITICE9Va
>>234
適当なこというなよ
ナゴドはラビット全盛期に飛ばないボール使ってた
2004年は相手に応じてメーカー変えてた
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:12.52ID:c1XGVkUg0
村上クラス8人用意すればええんちゃう
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:26.34ID:Z5WJLEZ0d
>>284
野手WARで言うならソフトバンク、次いでヤクルト
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:33:56.02ID:vG8HJS0/M
大型ビジョンより先にやればよかったのに
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:34:11.47ID:YwDCOAb3a
落合はナゴドという地の利を生かして鉄壁の守備敷いてた気がするんやが
打つ方は当時も別にやろ
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:34:21.41ID:rGA23lSj0
テラスもやけど中継映像なんか暗いんよ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:34:25.59ID:+yWJd0SlM
単純に点が入る方が客は喜ぶ
そして特にデメリットもない
点が入りやすい方向にもって行くべき
ボールいじってもいい
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:34:49.02ID:iITICE9Va
ウッズブランコゲレーロみたいな本物のホームランバッターなら40いけんだよ
ルナビシエドが中距離打者とってくんなよ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:35:26.47ID:MJbJ8/ET0
>>299
落合中日は強力打線やぞ
何なら2011ですら球場補正入れたら平均より上や
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:35:26.95ID:L/EunhFAd
フェンスに線引くぐらいすぐできるやろ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:35:40.61ID:FC7dU3K7a
フィルダースチョイスが決勝点の1-0ゲームとか勝ち負け関係なく金返せってレベルやな
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:35:40.69ID:O83I/QBS0
>>238
球場の広さが野手育成に影響するなら育成環境においては狭くする方が合理的思考やないの
育成段階でも打者不利な環境を徹底する理由はなんなんや
2軍の選手は結果を早く出したいから単打狙いに走っちゃってるんやないか
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:35:43.80ID:ehSeYasUd
長打率
.418 ヤクルト
.395 巨人
.377 DeNA
.376 ソフトバンク
.363 広島
.361 楽天
.360 西武
.356 オリックス
.353 ハム
.343 中日
.337 阪神ロッテ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:36:07.58ID:8ldKquV20
投手も野手も育たなくなりそう
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:36:58.57ID:8P/btNUw0
投手育ってるって高橋だけやろ
他はバンド専やん
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:37:14.86ID:g3qAwScc0
与田がテラス要望したときにやればよかったのに
フロントが一時的にでもホーム勝率が下がるのを嫌がっとるんかね
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:37:16.20ID:SlrfHkIFM
つまり、立浪はアヘ単育成プログラムには根本的には反対派やったと
だから中村を招聘したが、このままだと中村が指導してもどのみち打てないからアヘ単に賛成した

立浪監督に悲しき過去…
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:37:25.32ID:PAxCKbHH0
>>299
落合時代は球場PF考慮するとリーグ平均かちょっと低い程度でしかなかったぞ
2011年もそれであとは吉見と浅尾で勝ったようなもんや
今は球場PF考慮してもリーグ最下位やから言い訳無用のクソ雑魚打線やぞ
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:37:28.85ID:jWGl0vbzd
ワイは反対だわ
中日がこのまま弱いチームでいてくれた方がありがたいし
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:37:39.25ID:hr8pYtXea
元木がドームラン打法とか言って練習してたのネタかと思ってたが。それって本質的には育ったと言えるのか?
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:38:13.89ID:8Y2U9F5r0
>>304
落合ドラゴンズの野手はFAで和田を獲得したのと外国人が成功しただけでは
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:38:20.42ID:7Nc1fCLy0
>>31
WARはパークファクター補正されてるからな
中日のゴロPは不利になる
フライPならパークファクター補正は正しいけど
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:38:35.99ID:CyNYfW/o0
確かに席数考えたら球場全体は広くしてインフィールドは狭くしたほうが効率ええよな
外野手はホームランキャッチの機会も増えるし投手以外困らん
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:38:40.52ID:3/t93U37M
バンド戦見ててもフェンス近くまで打球が到達してることすらあまりないように思えるのだけど本当に解決するんか?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:39:37.99ID:ehSeYasUd
防御率
2.66 阪神
2.75 西武
2.80 オリックス
3.14 ソフトバンク
3.22 ロッテ
3.35 中日
3.43 DeNA
3.46 楽天ハム
3.52 広島
3.59 ヤクルト
3.76 巨人
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:39:38.54ID:Ma+8V/IUa
テラスつけたら相手のホームランが増えるとか中日はフェン直少ないから意味ないとかいうけど
ワイは本当のメリットはそういうとこやないと思っとるわ
ドラフトや編成や育成指導や選手の意識からいろいろ変わってくると思うわ
あのアストロズからきたパウエルがこれやで?




中日打撃コーチにOBパウエル氏、得点力アップ自信
11/18(月) 21:21配信
 
中日は今季、12球団最少の90本塁打にとどまり、得点力アップが課題。
「ナゴヤドームは広いから安打をどんどん打って、二塁打を増やせばいい。満塁で二塁打を打てば、2、3点はすぐ入る。本塁打といっしょだよ」。
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:39:41.82ID:5H+KZI3pa
そんなにホームランが欲しいなら相手投手に頭下げて打たせてくださいって懇願しとけや
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:39:42.14ID:SqEhXbOP0
テラス席作って
客入れて料金取ったら
数年後にはペイできるやろ
阪神もラッキーゾーン早く設置しろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:39:42.31ID:MJbJ8/ET0
>>313
PF入れたら2004以外は平均より上やぞ
2006なんかは超強力打線やし
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:39:57.87ID:nJQjuePmx
100敗しかねんぞ
そんなことしたら
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:40:29.93ID:Nb/QuhLva
今増やしてもビシエドのホームラン数が2、3本増えるくらいなだけちゃうんか
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:40:31.38ID:uEA3v8pS0
ウエスタン・リーグ本塁打ランキング

1位 リチャード (ソ) 21本
2位 黒瀬 健太 (ソ) 9本
3位 井上 広大 (神) 8本
4位 真砂 勇介 (ソ) 6本
4位 正隨 優弥 (広) 6本
4位 陽川 尚将 (神) 6本

7位 郡司 裕也 (中) 5本

7位 太田 椋 (オ) 5本
7射 来田 涼斗 (オ) 5本
7位 末包 昇大 (広) 5本
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:40:36.36ID:LcuD4b0fd
ナゴド以前はどうだったの?
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:40:55.11ID:SHAxpfri0
でもどうせ単プロなんやし相手が得するだけなのでは
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:13.27ID:SDOjHXnd0
なおバンテリンよりハマスタで全く打てん模様
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:16.36ID:+CLKJDakM
ホームラン多い方が面白いし客も増えるのにやらない球団ってガイジなんか?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:19.18ID:SFucrzvE0
【中日】立浪和義監督が熱望のバンテリンドームのホームランテラスは「現状予定なし」将来的な導入は検討 : スポーツ報知
hochi.news/articles/20220915-OHT1T51074.html

>中日が本拠地を置くバンテリンドームは来季のテラス席の導入を見送る方針であることが15日、分かった。
>同球場の広報担当者は将来的な導入の可能性は認めつつも「現状、予定はしておりません」と話すにとどめた。
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:19.97ID:/c6CK77r0
>>328
球場の問題じゃなくてチームとしてのスカウトと育成の問題やなこれは
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:22.00ID:2mdlkCRBa
>>312
まあこれやろなあ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:33.84ID:50XS2qz90
まずは時代に合わせてハード面を整える
それにしっかり金を掛けて選手を揃える

こんな当たり前の話を今までやってこなかった
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:42.11ID:/RlzTI3Da
>>330
今でも最下位なんやから一緒やろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:41:59.39ID:JVZ1NL5t0
>>333
これお金がないから?
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:42:09.64ID:oB+FiGRpa
>>300
あれなんでなん?照明が悪いん?
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:42:14.29ID:MJbJ8/ET0
>>316
福留森野井端もおったしノリや谷繁も結構打ってるしドラフトと補強が噛み合っての結果やで
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:42:39.93ID:52yNDOKqM
>>9
なぜホークスを見ないのか
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:43:23.23ID:CIZdkinc0
>>18
中日ドラゴンズのためにお金出す人おるか?
明らかに沈む船やん
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:43:29.08ID:he1Qfqb30
何年も前からテラス案がでてきては立ち消えを繰り返してる
どうせつけないしクソつまらん試合を続けるやろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:43:36.28ID:JD/kg/mj0
ビシエド首にして浮いた分でテラス余裕で付けられるやろ
はよやれや
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:43:45.76ID:ehSeYasUd
被本塁打
75本 西武
76本 阪神
80本 オリックス
83本 ハム
85本 中日
95本 ロッテ
105本 ソフトバンク
106本 DeNA
112本 楽天
116本 巨人
120本 広島
129本 ヤクルト
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:00.01ID:41TPbiYfp
大野  ホーム2.49 ビジター2.72
柳   ホーム2.92 ビジター4.71
小笠原 ホーム3.68 ビジター2.26
高橋  ホーム2.71 ビジター2.10
松葉  ホーム3.54 ビジター2.30
上田  ホーム1.29 ビジター4.24
勝野  ホーム0.00 ビジター5.08

いうほど中日の投手はバンドの恩恵受けてるか?
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:08.40ID:52yNDOKqM
>>251
統一球の年も優勝してる
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:13.54ID:JD/kg/mj0
>>33
打つ方は(ちょっとどうしようも無いので)なんとか(テラス付けられる様に)します
やぞ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:33.26ID:ju3ewrh7p
>>319
巨人やと岡本中田あたりの擦った打球がホームランになるようになるから見方によっては解決すると言える
恐らく坂本丸あたりのいい当たりもホームランになるやろし
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:34.50ID:1K3PojqQ0
実際クラファンやれば絶対金集まるやろ

マリンのテラスで4億だぞ、形状違うとは言え10億~20億で出来るしそれくらい余裕で集まるやろ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:38.67ID:QulV0gu4a
>>336
いまだに派閥とかやってる日本一古臭い球団
常に金がない

どっちも無理ぢゃん…
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:44:39.01ID:D0yFRkWJp
投手は育ってる
中日
チーム防御率3.35
ホーム防御率2.88
ビジタ防御率3.85

バンテリン防御率
横浜2.21
阪神2.45
広島2.53
巨人2.69
中日2.88
ヤクルト3.47
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:45:02.98ID:SlrfHkIFM
>>315
普通に正解でしょ
一番試合が多いホームで一番勝ちやすい戦い方をするのが理に適ってるやん
よくここで箱庭と馬鹿にされまくる神宮なんかも、神宮なら放り込めるけど甲子園では届きませんって打者に甲子園で打てんから狙うような打ち方はすんなって理にかなってないし
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:45:04.73ID:fAFC2Fo4M
狭い球場で育つっていうならナゴヤ球場を80Mぐらいの大きさにすれば良いやん
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:45:21.24ID:cdyFap0z0
中日球場戻ったら?
今の集客力やったら客席も足りるやろ
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:45:22.22ID:xkYQfjDS0
バントするから関係ねえだろ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:45:34.35ID:O83I/QBS0
>>322
二塁打多いチームより本塁打多いチームの方が得点力上なのになんで初めから二塁打のチーム作ろうとするのか
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:45:43.25ID:he1Qfqb30
>>356
バンドというぬるま湯で育つわけがないんよ
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:00.43ID:52yNDOKqM
>>329
ナゴヤ球場は長打の野球をめざしてたよ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:19.49ID:IFcc1lI60
>>338
この前オーナーがケチ派閥に変わったばっかやからあと10年はシブチンやで
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:23.90ID:AHUdCO2lr
100本打っても300本打たれそう
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:24.71ID:xPh4amMc0
立浪最大のレガシーになりそうやな
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:39.18ID:tBK1Kv9X0
客が観て面白い野球やれよ
チーム事情よりそっちのほうが優先やろ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:40.14ID:PfWimlBbd
テラスなんて成績上がっても力は付かんやろ
誤魔化してるだけや
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:46:59.65ID:Iy8nIyAW0
ハマスタにもテラスつけて
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:47:00.21ID:G/iGeVyF0
初球待てと追い込まれたら短く持てと右打ちしろと臭い球見逃しは厳罰の4点セットやぞ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:47:03.74ID:anDGljj00
言うほどテラスまで飛ばせるか?
そもそもテラスつけてHR増えても野手が育ったことにはならんやろ
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:47:12.41ID:Fonf1Hjra
>>366
イザナギとイザナミかよ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:47:18.18ID:he1Qfqb30
ナゴドでも2010年以前は飛ぶボール使えたから成立してたんやがな
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:47:38.41ID:AHUdCO2lr
1-0の試合が10-3になるだけや
もちろん負け
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:48:26.42ID:e7EZ1f2yp
テラスってカッコ悪いよな
PayPayでテラスムラン見ても偽物のホームランって感じがする
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:48:46.65ID:vG8HJS0/M
テラス付ける

11球団のファンは賛成、中日ファンも半分位は賛成やろ
みんなが願ってる
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:49:25.98ID:eaI/Ektr0
>>191
中部の客を独占してるだけやろ
もし巨人が名古屋に移籍したらヤクルトより不人気になるのは確実
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:49:28.07ID:0p4r1jJv0
フェンスにライン引くぐらいならオフにもできるわ
さっさとやれよボケナス
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:49:38.39ID:6Ittx5wG0
>>300
現地は明るいのになんなんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています