X



立浪監督、ホームランテラス設置を熱望 「投手は育つんですが、野手は育ってこない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:49:49.03ID:+FitATFmr
中日は5回に石垣の3号ソロで追いつくと6回は木下が押し出し四球を選んでこれが決勝点。連敗を3で止めた。
 
石垣の一発がチームの今季60本目。12球団最少で、ヤクルト村上一人の本数と5本しか違わない。

前任の与田監督は過去にテレビ番組に出演した際に「今そういう話も出ていますね」とホームランテラスの設置の話題が球団内で出ていることを示唆したこともあったが、この日、立浪監督も個人の希望としてはっきりと明言した。

「将来的に、ぜひそうしてもらいたいですね」と話し始めた同監督は「毎回、ロースコアの試合になる。ロースコアだと見ている方もね」と話し、さらに「投手は育つが野手は育ってこない。ビジターにいくと、ここ(バンテリン)よりも点を取られてしまいビジターで弱いという課題がある。
ここが狭くなってしまって最初はもちろんやられることが多いと思うんですけど、そこで本当に抑えることができれば神宮、東京ドーム、どこに行っても変わらぬ投球ができると思う。個人的には希望しています」と胸中を明かした。

ホームで34勝31敗ながらビジターで24勝40敗1分けの要因が、守備や機動力重視の戦力編成が東京ドームや神宮、横浜で通用していないからだと分析し、ホームラン打者の必要性を感じていた。

与田前監督もテレビ番組では「ピッチャーは大反対ですけど。ホームラン数が増えればね、一振りで流れが変わりますから。それは楽しみにしていますけど」と待望していたことがあった。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/14/kiji/20220914s00001173685000c.html
スポニチアネックス
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:41.10ID:vG8HJS0/M
設計ミスや
その尻拭いを今しよう
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:50.59ID:zxAQsoa3d
とりあえずフェンスに線引いてそこから上はホームランにせーよ
広い上に高すぎるやろバンテリンドーム
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:59:58.83ID:50XS2qz90
統一球が導入された時点で他球団みたいにさっさと変えなきゃいけなかったんだよ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:01:02.29ID:0Jp/IYtR0
やめた方がいい
ロッテは設置当初相手のホームランだけテラスに飛び込みまくったぞ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:01:13.72ID:cDOQXAIn0
席がだだ余りしてんのに新しく増やすとかアホだろ
って経営陣思ってそう
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:01:13.73ID:lIFbIqAta
オーナーはともかく、なんGで反対するやつの気持ちがわからん
なんで?
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:01:37.89ID:3d4GSp+Bp
>>58
今は違うの?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:08.75ID:ZsE8fenc0
テラスつけたら投手もそんなに凄いわけじゃなくね?ってなりそう
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:10.84ID:qe2BIRpI0
別にテラスじゃなくてもいいわ
今のフェンスよりちょっと手前に簡易ラバーフェンス設置とかで
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:13.15ID:gmZBn70KM
投手も育ってないぞ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:26.95ID:YwDCOAb3a
>>62
でもナゴドには素晴らしいマウンドがあるから
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:30.35ID:IFcc1lI60
>>55
広さはベルドと同じやで
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:33.01ID:7ZKtkFRP0
投手が育ってるのもバンドの幻覚だよ
テラス付けて数年は野球にならなそう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:39.52ID:IpmK962o0
村上のがシーズン70本ぐらい打つようになりそう
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:44.10ID:oe1trWvW0
>>58
マリンそもそもバンドみたいに広くてホームラン出にくい訳やないやん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:44.58ID:vSX85SP00
立浪が要望しても中日新聞だんまりならもう駄目だろ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:02:46.37ID:xvBcfil0p
>>31
ゴミやで
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:03:00.69ID:bC2Y6B+cd
でも村上くんは打つから
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:03:13.23ID:yoQTmL1S0
>>55
広さはマツダとかと一緒やろ
フェンスが高いだけで
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:03:20.51ID:JeIdDf3R0
他の球場、特に箱庭でバカスカ打ってるなら別だけど
今のうんちの選手の打力でバンドにテラス付けても中日より他の球団に理があるよな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:03:23.04ID:vG8HJS0/M
損してるんやで中日ファンは
もっと近くで、フェンスも激高やから、もっと下から見れたはずなんや
選手とキャッチボールしたりさ、言葉交わしたり、フェンスギリギリのホームランキャッチを間近で見たりできたはずなんや
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:07.87ID:xvBcfil0p
ホームではこの暗黒の10年間ですら勝ち越してるからな
ドラゴンズが強くなるために本当にテラスがいるのかは疑問や
だってなくても強い時代あるし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:08.96ID:/uXmtoz2a
球場の広さの問題よりドラフトと育成が悪いのでは
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:09.49ID:8mHshG2A0
いっそ広島市民球場レベルの両翼90mくらいにしたら?
今の日本の球場100-120-100ばっかで芸がないし
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:11.91ID:Qz3w6leJp
テラスなんて安いからな

同球団によると、新設するのは(1)ベンチのすぐ後ろからグラウンドを見下ろすグループ席「ダグアウトボックス」(100席)(2)グラウンドを1メートル深く掘って設置する1、3塁側席「サブマリン・シート」(344席)(3)従来の外野席からせり出した位置の「ホームランラグーン」(302席)-の3種類。
グラウンドにせり出す計746席を新設すると発表した。改修費は約4億円で、同球団が負担する。

マリンは内野増設込みで4億円しかかからんかった
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:34.41ID:nTRLv2XGa
実際のとこ年間2,3本しか打てなかったヤツが5本に増えるくらいのもんやろ
これだけで30本以上打つ本物のスラッガーが育つとは思えん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:35.90ID:XUo+Xkgn0
そもそも広い球場ってのが時代に逆行してるわ
興行的にも0対1の試合とか良くないだろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:36.78ID:aJX7TFhOr
中日「じゃあてめえの金から出せ」
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:04:47.75ID:OMMZXT3NM
ラッキーゾーンみたいなフェンスでよけりゃ100万くらいでできるやろ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:05:17.73ID:XSkiwd+h0
でも広くてフェンスも高い日ハムも日本一になりましたよね
ラグーン置いたロッテはまともにホームラン打つ選手いませんよね
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:05:32.14ID:IFcc1lI60
>>78
ドラフトは悪く無いやろ
競合したの引き当てとるし
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:05:34.91ID:1HrWd+A80
>>80
フェンスが二段になることによる広告増加考えたら1年で元取れそう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:05:54.70ID:aXxj4nCJ0
>>17
中日だから両翼85m中堅110mでええ
まあそれでもホームラン出るかは知らんけどな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:06:07.76ID:hkPbMh/zM
好きにしたらいいけど投手は勝手に出てくるなんて思ってたら地獄を見るのは覚悟しとく必要がある
与田がくるまで投壊してた記憶すら失われているけど
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:06:10.38ID:sZsQknUQ0
マジでガイジだよな
10年暗黒やって今年最下位で歴史的に打てないのに
これでテラス反対してるやつ頭いかれてるんちゃうか
なにか変えな始まらんやろ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:06:28.45ID:iITICE9Va
言い訳で草
00年代は守り勝つ野球で黄金期だったんだが。
他球団からナゴドは卑怯とまで言われた。
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:06:42.46ID:y15k9Cc10
選手を育てて打てるようにするんじゃなく球場を変えて打てるようにするとか
その姿勢がもう後退してるね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:06:55.16ID:YwDCOAb3a
ナゴドでも普通に打つ村上
ビジターでもうんちっちなドラゴンズ
そういうことや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:06:55.56ID:2EWN+vimM
フェンスにテープとか貼って上ならホームランだよってやるだけやん
何で出来ないんや
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:07:21.53ID:XUo+Xkgn0
>>90
落合の時はテラス無くても勝ててたとか思ってるんやろな
ほんまいつまで昔の栄光に縋ってんねん
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:07:34.34ID:FyUB0o0Ha
広いほうが安定するとおもうんよな
投手消耗しなくて済むから
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:07:39.85ID:k0sDo45L0
>>28
そんなもんなんや
すぐ作れや
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:07:40.68ID:QePyoYen0
外野全部テラスにしないと意味ないよ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:07:52.18ID:Jkjqk8ld0
>>94
村上が打ち過ぎなだけだからなあ
ただのレアケース
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:07:57.32ID:9dA1QsjNa
ノリさん一軍復帰や!
テラスにフラレボは相性抜群
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:08:18.16ID:yoQTmL1S0
>>96
優勝争いして立地もめちゃくちゃいい横浜とヤクルトが悲惨すぎるやろ…
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:08:20.77ID:vG8HJS0/M
他の本拠地の中段から見させられてるようなもんやで
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:08:25.76ID:cJ9DLWXHa
中日はソフトボールみたいなフェンスつけた方がいい
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:08:41.21ID:7yasxSV9r
逆にもっと広くしてバンド専を極めろよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:08:49.99ID:nBNx0jNYa
テラスの是非はともかく
設置して最初の方は「相手の打球は入るのにこっちは入らんやんけ!」
みたいな状況になると思うから長い目で見らんとあかんで
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:08:59.45ID:9vKEwtiHr
>>14
確かに
立浪が言うて駄目やったら誰が言うても無理やろうな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:12.53ID:lwa/Apoxd
テラスに金かかるならラッキゾーンでええやろ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:14.44ID:UqbDGZgY0
>>89
中日ファンはガイジだからな
多分ゲレーロは普通に打ってたことももう忘れてる
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:25.51ID:1HrWd+A80
>>96
セリーグの1位2位って無観客試合やってたっけ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:25.74ID:87dwTFYg0
中日って投手育ってるの?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:26.78ID:gJiDqlU90
もう野球盤で使うネットおいとけよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:33.02ID:qe2BIRpI0
どっちみち最下位なら派手なゲーム見たいから賛成やわ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:37.12ID:yoQTmL1S0
>>109
ロッテ見てると大島や岡林みたいなの起用してる限りずっとその状況続きそう
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:40.96ID:YMdM7wRa0
ホームの優位性は特殊なマウンドやからな
広さは関係ないから狭くしていい
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:43.93ID:fey6lznqd
ドラフトがぐちゃぐちゃなチームは再建に時間かかるぞ
5年10年覚悟しとけ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:58.66ID:M/m7Zrnb0
昔と違って球場ごとにボール変えることできないし今の中日じゃ育成もできないし球場を変えるしか対策ないからな
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:09:59.20ID:B5mCMcUur
村上にもっと打たれるぞ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:08.19ID:+FitATFmr
テラスつけてもすぐに効果あるわけちゃうぞ
テラスついた球場で育つから5年後くらいや
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:14.28ID:ywBYPhGQ0
脱着可能フェンス 3~4億
固定新設フェンス 1億~1億5,000万
フェンスに線引く 150~500万

好きなのどうぞ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:16.80ID:IFcc1lI60
>>102
村上は打ちすぎにしてもバンドHRランキングの2位タイに牧とかおったやろ8月くらいのとき
中日が打てないだけやで
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:20.18ID:5jfu+0F40
>>119
たいして見てないやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:20.30ID:vG8HJS0/M
>>110
村上のホームラン見れた~って話題にできるしええやん
今最も旬な選手やし後からも語れる
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:30.03ID:B87iRbvud
ついにドラゴンズもフライボール革命やな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:46.62ID:Jkjqk8ld0
>>128
アスペルガー症候群やね
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:10:56.20ID:zxAQsoa3d
>>66
>>74
つまりあの広さならベルーナとかマツダの低さが適正で高さ維持するならからくりくらいの広さにせなあかんってことやろ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:11:01.97ID:Fonf1Hjra
逆にフェンスをさらに高くしてみるのはどうだろう?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:11:32.46ID:IFcc1lI60
>>132
お前がな
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:11:41.46ID:44H+Lc3e0
辛気臭い色合いなんとかなりませんかね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:11:42.17ID:Ij+lXR+yd
立浪「テラス席あるのにスクイズ連発したら受けるやろなw」
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:11:51.48ID:cJ9DLWXHa
球場が広いからって単打打法だけ身に付けさせた首脳陣が悪いやろ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:11:55.48ID:Qz3w6leJp
>>125
多分ロッテは山口が3年後くらいに大砲になってるだろうな
やっぱテラス効果出るの時間かかるんだよね
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:00.44ID:L5P+3UZg0
>>126
ぜってぇ線だわ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:02.13ID:Zys0milhd
>>134
中日の選手はフェンスまで届かないからこれはあり
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:02.60ID:PxIGoBGTp
いいけどつけたら打者が良くなるとは限らないしうんち気味の投手陣がうんちになるだけだぞ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:06.58ID:Itx4rhOX0
狭い球場で打ててるならいいかもしれんが
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:28.90ID:7yasxSV9r
立浪って来年監督できるん?
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:37.58ID:JVZ1NL5t0
実際一昨日みたいな試合見てて楽しいか?
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:12:38.34ID:Y57thvBed
テラスつけた以降の便器とマリンで大成したパワーヒッターっておる?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:13:02.89ID:vG8HJS0/M
今後の事を考えると狭くしといたほうがエンタメとしてええやろ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:13:03.32ID:2pjszVDWa
フェンスの高さはハマスタよりナゴドのほうが20cmほど低いんだよな
ただハマスタは狭いけど
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:13:04.48ID:9dA1QsjNa
単打プログラム辞める方が先なんやけどね
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 11:13:25.09ID:50XS2qz90
打つより打たれるだの急にHRは増えないだの短期的な目線でしか見られない奴らほんまアホ
今居る若手や将来入団してくる選手の為にも“普通の球場”にせなアカンやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています