X



立浪監督、ホームランテラス設置を熱望 「投手は育つんですが、野手は育ってこない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 10:49:49.03ID:+FitATFmr
中日は5回に石垣の3号ソロで追いつくと6回は木下が押し出し四球を選んでこれが決勝点。連敗を3で止めた。
 
石垣の一発がチームの今季60本目。12球団最少で、ヤクルト村上一人の本数と5本しか違わない。

前任の与田監督は過去にテレビ番組に出演した際に「今そういう話も出ていますね」とホームランテラスの設置の話題が球団内で出ていることを示唆したこともあったが、この日、立浪監督も個人の希望としてはっきりと明言した。

「将来的に、ぜひそうしてもらいたいですね」と話し始めた同監督は「毎回、ロースコアの試合になる。ロースコアだと見ている方もね」と話し、さらに「投手は育つが野手は育ってこない。ビジターにいくと、ここ(バンテリン)よりも点を取られてしまいビジターで弱いという課題がある。
ここが狭くなってしまって最初はもちろんやられることが多いと思うんですけど、そこで本当に抑えることができれば神宮、東京ドーム、どこに行っても変わらぬ投球ができると思う。個人的には希望しています」と胸中を明かした。

ホームで34勝31敗ながらビジターで24勝40敗1分けの要因が、守備や機動力重視の戦力編成が東京ドームや神宮、横浜で通用していないからだと分析し、ホームラン打者の必要性を感じていた。

与田前監督もテレビ番組では「ピッチャーは大反対ですけど。ホームラン数が増えればね、一振りで流れが変わりますから。それは楽しみにしていますけど」と待望していたことがあった。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/14/kiji/20220914s00001173685000c.html
スポニチアネックス
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:41:29.67ID:OMMZXT3NM
>>687
4位では?
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:41:39.49ID:zf8GSKNmM
OBが数千万ずつ出すとかさ
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:41:47.28ID:yPyJYrdO0
一回つけてみればええやん
来年から日ハム新球場やし中日だけやであんなバカでかい球場でやってるの
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:42:05.93ID:SA2f4Edjd
フェンスに線を引いてその上ホームランなら改修すらいらんぞ
メジャリーグのマネって言えば怒るやつもおらんやろ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:43:44.74ID:e7EZ1f2yp
>>498
ヤクルトも打低のシーズンの方が強いしな
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:05.87ID:eVBC0SHLd
>>689
中日が9イニング攻撃するより
村上が4打席だけ立つ方が点取れそうやもんな
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:18.75ID:qV2R5KkA0
えるてんさん@nf3管理人@Lovely_T_1978

ロッテ年度別HR
2018 78HR 1試合平均0.55本
-2019 マリンにホームランラグーン導入-
2019 158HR 平均1.10本
2020 90HR 平均0.75本
2021 126HR 平均0.88本
2022 84HR 平均0.65本(9/14現在)

ソフトバンク年度別HR
2014 95HR 1試合平均0.66本
-2015 ヤフオクDにホームランテラス導入-
2015 141HR 平均0.99本
2016 114HR 平均0.80本
2017 164HR 平均1.15本
2018 202HR 平均1.41本
2019 183HR 平均1.28本
2020 126HR 平均1.05本
2021 132HR 平均0.92本
2022 92HR 平均0.72本(9/14現在)

まあロッテもソフトバンクも本拠地にテラス・ラグーンを導入した初年度は飛躍的に本塁打数が増えた実績はあるんだけど特にロッテの場合は効果は限定的だったと言わざるを得ないのかなと
打ってるのマーティン・レアードだし
結局は長距離砲の土台作りは球場とは関係なくて狭くなれば土台が出来てる長距離砲の本塁打数が増えるというだけのことなのかなと
今年のソフトバンクも熱男が不振でデスパギータもイマイチになって本塁打数は減少傾向にあるわけで
結論としては
「球場にラッキーゾーン的なものを設置する=長距離砲が育つというわけではなさそう」
というところなのでバンドーのテラス導入についても慎重に考えた方がいいかもしれないね
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:41.83ID:iKMbHSMRa
>>695
ホームランだけの下品な野球に意味はあるんか?
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:44.03ID:sFVYcWypp
とりあえずナゴ球の意味不明なフェンスぶち壊せよ
若手に成功体験つませろや
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:47.52ID:e7EZ1f2yp
>>677
ナゴド魔境やな
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:44:49.65ID:41TPbiYfp
>>690
すまん間違えた
けど全く打ててない訳ではないことは言いたかった
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:09.97ID:xBf/oS8I0
>>243
ペイペイ(笑)ドーム意外やなもっとでかいと思ってた
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:18.31ID:zf8GSKNmM
募金で100円でも出させれば「あのテラスはワシが作った」とジジイになっても思い出話ができて参加できるからええで
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:24.98ID:VTjUGp8a0
木下遺族への補償すら渋る球団だぞ
テラスなんて設置するわけないわ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:51.54ID:akSQgeH3p
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7ed09f0471828db97121c813a088f0d9c7e943f

1点を取るのにみんながあんなに苦労して野球をやっている。例えば無死三塁だって絶対に点が入るとは限らんからね。ところが(本塁打は)一振りで1点入っちゃうから、絶対に。最低でも1点。走者が3人いれば4点入るわけだから。やっぱり野球の華と言われるようにね。これはもう相手もどうしようもないわけ。スタンドに入っちゃったらどうしようも止めようもないしね。ファンの人もそれを望んでいるわけだから。


王さんも単プロ批判しとるわ
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:46:55.35ID:XLTckFSJ0
鵜飼「よし、守備練習頑張るぞ」
タッツ「ちょっとこい!割れはこうやって作るんや!ルーキー桐敷わかるか?」
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:47:18.33ID:VPtpfJDf0
>>677
ほんまだからビジターの勝率も打撃成績もよいわけじゃないのに
何故かテラスつけたら改善すると思ってるところよな

そもそも狭い言われる東京ドームや神宮ですらホームランでないやん君ら
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 12:47:32.56ID:BCsrL2r60
チーム防御率が悪化してまた文句言いそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況