X



【朗報】日本語、やはり世界一難しい言語だった

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 15:22:42.70ID:o+NM640w0
お前らも使いこなせてないもんな
https://i.imgur.com/zSSU7nL.jpg
https://i.imgur.com/YO3eKeM.png
2022/09/15(木) 17:56:09.13ID:lpIxWDFt0
>>922
その自慢の英語でなにかやったことあるの
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:19.52ID:FTNOZxDy0
ケント・デリカットってマジですごかったんだな
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:22.88ID:9xtdOem6a
>>924
かわヨ
928それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:42.68ID:I8S6oen80
世界一難しい日本語を理解してるなんて誇らしいよな
929それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:51.46ID:DRurB5Rup
まじで言語はなんでもいいから1つに統一した方がええやろ
930それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:56:51.87ID:WY5Kl3GPM
インドネシア人と英語でコミュニケーション取ってたけどインドネシア語学ぶとそいつの話す英語の語順とかが自国語に引っ張られてんなってのが分かっておもろかった
931それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:06.43ID:42Cba90I0
>>904
文法も同じで同じ意味の単語もあるけどルーツは全然関わりないんやっけ?
932それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:23.31ID:ZZasC8PEa
>>929
サルートン🙋‍♂
933それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:51.59ID:aTrcJaatd
>>930
ベトナム人とお互いカタコトの英語で無理矢理会話したときも似たようなことあったわ
934それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:57:52.47ID:9xtdOem6a
>>928
アメカス「英語でええやろ?🤔」
935それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:02.75ID:A5Gn2ZcD0
なんでベトナム韓国北朝鮮は感じを廃止したんや
ハングル使うなら漢字あったほうがええやろ
936それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:58:16.95ID:E9a9uwSZ0
>>920
そもそも日本語と英語が一対一で対応してないからAI翻訳に負けることは問題じゃないと思う 英語を英語のまま(ネイティブと同じように)理解できるのが重要 仕事には役に立たないだろうけど
2022/09/15(木) 17:58:24.23ID:WIrR4+L/0
>>926
あの人モルモン教やろ
あそこの大学海外布教のために語学教育全米トップクラスらしい
938それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:12.39ID:NxFjHBu90
>>931
関わりあるかどうかの痕跡が残ってないといった方が正確やないかな
分布的には共通する先祖がある可能性はあるが、現在の共通語彙はほとんど借用語で
固有語の共通性は乏しくて一般的な比較言語学の手法で同じ語族にくくるのは厳しい
939それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:22.66ID:I8S6oen80
>>930
インドネシア人は知らんけどシングリッシュだと主語抜かしたり語尾にlah付けたりするよな
940それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:34.78ID:RJ9JwgRF0
>>901
今だと中国産のソーシャルゲームは
中国でさきにストーリー公開されるからそれを見るために勉強するとかな
趣味のためにむしろいろんな言語勉強する時代かもな
941それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:41.05ID:VCIsDCRYd
日本人が英語できないのもしょうがないね
942それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 17:59:55.88ID:KqStajqod
>>906
中国語っぽいよな
あの発音きしょい
943それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:00.51ID:NxFjHBu90
>>935
文字の習得の手間がかなり変わるからな
日本語よりも音の種類多くて同音異義語が少なくなるから廃止も有りやったんやろ
日本語やとさすがにひらがなオンリーはきつい
2022/09/15(木) 18:00:26.66ID:v4lBHQu20
>>922
TOEICや英検一級程度でドヤられても・・・
せめてTOEIC SWのスコアだせや
ドヤるならTOEFLとかIELTSとかの高スコアとってからにしてくれ
2022/09/15(木) 18:00:32.55ID:Di6+KiFzd
>>931
元をどこまで辿るかにもよるけど大陸にいた時代に韓語や高句麗語(倭人と同系統といわれる)からの言語のやりとりの影響はかなり大きいみたいや
もちろん南方なんかの語彙もいくらか含んでて日本人南方説とかもあるけど
946それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:00:42.99ID:V3m7Oq3p0
>>935
ハングルは1つの漢字を1文字のハングルで表せるから互換性が高くて表意文字だけでも可読性があんま損なわれないんや
同音異義語が多いデメリットはあるけど文脈で分かるし簡素化のメリットと比べたら微々たるもんって感じやな
947それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:01:27.39ID:Bd71vCtU0
最速で英語喋れるようになるにはどうしたらええんや?
やっぱり英語圏で生活するしかないんかね
2022/09/15(木) 18:01:41.55ID:RLwkLXwua
なんの自慢にもならなくて草
2022/09/15(木) 18:01:42.39ID:WIrR4+L/0
今ベトナム語がとある公的機関で求められてるらしい
昔は中韓
950それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:02:25.70ID:age3Ez9Y0
>>933
ワイらも日本語に引っ張られてるんかな
951それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:02:50.66ID:9xtdOem6a
>>947
まぁ根性でどうにかするならそれが一番手っ取り早いやろな
952それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:03:34.32ID:HCIxsnJj0
>>946
何で英語じゃなくて韓国語なんや?
英語以外の言語って意味ないやろ…
953それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:03:39.19ID:nGtUsneY0
>>935
韓国語では漢字使ってもハングルオンリーでも文章の文字数は変わらない
同音異義語もあるけど日本より発音の種類多いしそこまで問題ではない
954それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:04:01.06ID:HCIxsnJj0
>>925
ニートだが?
2022/09/15(木) 18:04:13.73ID:IPxQcwJs0
じゃあ日本語に一番近い言語はなんなんや?
2022/09/15(木) 18:04:17.87ID:Di6+KiFzd
英語ガイジって英語以外の言語見下してるけどそういうとこやぞほんま
957それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:04:26.49ID:I8S6oen80
英語は忖度してもらえれば全然喋れるぞ
958それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:04:26.71ID:FWjopsknM
toeic980ごときでいきってる奴いて草
自分が日本で一番英語できるとでも思ってるんやろなぁ
959それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:04:48.56ID:E9a9uwSZ0
最近スペイン語始めたわ 脳劣化してて全然入ってこないけど
960それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:04:53.42ID:RJ9JwgRF0
>>955
琉球語
2022/09/15(木) 18:05:00.96ID:Di6+KiFzd
>>955
琉球語
962それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:05:06.50ID:E9a9uwSZ0
>>955
韓国語
963それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:05:14.45ID:aVKnSv6YM
アニメ見るだけで覚えられるぞ
964それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:05:20.52ID:FFr+guuL0
>>959
ワイも興味あるんやが何から勉強始めたんや?本?
965それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:05:23.45ID:I8S6oen80
短期留学で喋れるような気になるのは周りがそいつに合わせて伝わりやすい発音とスピードで喋るようになるからや
結局ネイティブに合わせてもらったほうが早いんだよね
2022/09/15(木) 18:05:41.63ID:QiixvR9F0
確かにどんなに賢い日本人でも
完璧に字を読めたり書けたりする奴はひとりも居ないだろ
言語学者でさえ知らない漢字とかあるんじゃないのか
2022/09/15(木) 18:05:46.56ID:HCIxsnJj0
>>920
>>936
英語が完全にAIに置き換えられるころには他のほぼすべての職業がAIに置き換えられてるよ(笑)
968それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:05:52.74ID:9vMhAtZc0
今面白いスレ立てようと思って念のため被り確認したらこのスレあって草
趣旨は違うけどワイのは後日にするわ
969それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:06:44.93ID:gYeAAYKV0
>>968
どんなスレなん?
2022/09/15(木) 18:07:12.88ID:QiixvR9F0
日本人が内向的なのは漢字のせい
人前で字を書くハードルは世界イチ高い
これが原因で下向きな国民性になってる
971それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:07:21.08ID:E9a9uwSZ0
>>964
やさしいスペイン語文法って奴とキクタン

無料なら東京外語大モジュールで検索するとええで
972それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:07:36.43ID:NZM4YBEz0
>>954
なんでニートやってるん?
973それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:08:03.32ID:HCIxsnJj0
>>920
i bet you can't even understand the basic english supposed to be learned in junior high school and you feel a serious inferioriy complex about it thus you just want AI to replace those able to speak it

可哀そうな人
974それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:08:20.89ID:2jzZDjUD0
>>908
吹き替えかよって思うぐらいしっかり喋ってて草
脳がバグる
975それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:08:42.77ID:FFr+guuL0
>>971
助かるわサンガツ!
976それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:08:47.76ID:HCIxsnJj0
>>972
過去レス見てくれや

>>51
>>84
977それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:09:04.71ID:9vMhAtZc0
>>968
今英語圏で日本語がめっっっちゃ流行ってて
アメリカ、カナダ、オーストラリアでは母国語の次に日本語を習ってる奴が多いらしい
ちなソースあり
2022/09/15(木) 18:09:12.66ID:QiixvR9F0
言葉は話すだけじゃなくて書くって作業もある
日本語は世界イチ厄介だよ
ここにもスマホやパソコンでばかり文字を打つから
自筆で字を書けなくなってる連中ばかりだろ
979それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:09:30.10ID:S0Bng9X80
英語ってスマホで全部ローマ字入力なの面倒くさそう
980それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:09:33.56ID:AR86JBbsM
そう
981それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:09:36.23ID:9vMhAtZc0
安価ミスったわ>>969
2022/09/15(木) 18:09:47.32ID:WIrR4+L/0
>>974
この人日本人と中国語で会話してた
983それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:10:02.97ID:HCIxsnJj0
>>971
何でスペイン語(笑)なんかやってるんや?
英語でええやん

マジで英語以外の言語を勉強する奴の思考が知りたい
英語以外はキャリアにとって無意味なのに
984それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:10:10.66ID:I8S6oen80
>>979
グライド入力あるからそこまでや
985それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:10:14.15ID:NZM4YBEz0
>>976
別に中退した事とニートやってる事なんて関連性ないやろ
自分がなろうと思わんとニートになんかならんのやし
その思考に至った理由を知りたいって話や
986それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:10:20.12ID:S0Bng9X80
まあクソ言語やわ
漢字とか全く書けねえし
987それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:10:23.69ID:gYeAAYKV0
>>977
ええやん
日本語のミームクッソ多いし実際流行ってる感じはある
988それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:10:43.29ID:E9a9uwSZ0
>>983
もう英語はできるからええんや
2022/09/15(木) 18:10:46.10ID:QiixvR9F0
日本に住む外国人もどんなに勉強しても漢字だけは難しくて覚えられない
あのデーブスペクターでさえちゃんとした日本語の文章は未だに書けない
990それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:11:03.34ID:S0Bng9X80
>>984
あれの仕組みよく分からンゴ
2022/09/15(木) 18:11:25.07ID:IPxQcwJs0
英語ってなにで勉強すればええんや?
992それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:11:26.79ID:HCIxsnJj0
>>944
受けたことないから分からない
でも英語のニュース(BBCとかCNN)は問題なく見れるし楽しめるよ
洋画は今でも8割くらいしかわからなんから字幕無いと数分で意味不明になる
字幕あればほぼ分かる
2022/09/15(木) 18:11:53.46ID:v4lBHQu20
>>973
中途半端な英語力しか誇ることのないかわいそうなひとやったんやな
すまんな見下して
994それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:11:55.14ID:9xtdOem6a
>>978
ワイの職場にもガチでスマホ依存し過ぎて自分で漢字書けへん奴おって草も生えんわ
文明の発展が必ずしも良いとは限らんのやなって
995それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:12:27.84ID:HCIxsnJj0
>>985
いやワイは大卒資格はあるで
放送大学は単位認定してくれるから中退者は二年で卒業できる
中退ニキには最高にお勧めや
996それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:12:32.10ID:I8S6oen80
>>990
フリックと同じで慣れれば簡単や
997それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:12:53.71ID:gYeAAYKV0
>>991
ドラマとか映画で覚えるのが効率いい
998それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:12:55.28ID:NZM4YBEz0
>>995
ニートになってる理由を教えろって言うとるやろ
999それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:13:02.93ID:EMqn9NKSd
日本は88週間どころか10年教育機関でやっても英語身につかないぞ
1000それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/15(木) 18:13:16.09ID:HCIxsnJj0
>>988
出来る(中途半端にしか出来ない)、やろ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況