X



【悲報】ひろゆき「環境を云々言うのに中国人には何も言わないパタゴニアは綺麗事ビジネス」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:24:50.19ID:6PaTVSRIa
地球人の1/3は中国人とインド人。
海洋汚染の1/4は中国から排出されてます。

環境を云々言うのに中国人には何も言わないパタゴニアのような会社は、単なる綺麗事ビジネスなんだと思います。
ちなみにパタゴニアの工場の1/3は中国にあります。


パタゴニア創業者
地球が私たちの唯一の株主
「地球のリソースは、莫大ではありますが無限ではありません。そして、私たちがその限界を超えてしまっていることは明らかです。
しかし、まだ回復可能です。私たちが最大限努力すれば地球を救うことができるのです」
イヴォン・シュイナード氏
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:25:00.86ID:6PaTVSRIa
ソース

https://i.imgur.com/ZISZEt9.jpg
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:25:27.34ID:6PaTVSRIa
意味不明すぎて笑えんわ

こいつの頭どうなってんの?

しかもこんな訳の分からない投稿にいいねが大量についてる
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:26:20.29ID:6PaTVSRIa
パタゴニア創業者「全株式4000億円を環境保護団体に譲渡します。贈与税は30億円かかります」
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:26:23.28ID:dfRu2VPo0
ビジネスじゃないから手放したんでは
2022/09/16(金) 02:26:26.57ID:84Qrt/D60
中国より福島だろ
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:26:39.06ID:naF48+7Wx
パタゴニアは捕鯨ジャップが大嫌いだからな
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:27:11.18ID:6PaTVSRIa
ここまで論理が滅茶苦茶なのを久しぶりに見たわ

パタゴニア「地球の環境を守ろう!」

ひろゆき「なんで中国人に言わないんだ!」


どういうことやこれ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:27:38.55
ひろゆきやっぱすげえよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:28:04.83ID:7Ju45e6s0
正論すぎて草
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:28:09.25ID:6PaTVSRIa
>>5
それな
結局ひろゆきのような金が大好きな資本主義に溺れてるような奴は、パタゴニアの創業者の真似なんてできるわけない

世界の金持ちがそういう流れにならないように、環境保護なんて偽善だという論理を展開したいんだろうなあ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:28:38.43ID:7Ju45e6s0
>>2
共産党ってやっぱ馬鹿だわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:29:05.30ID:6PaTVSRIa
パタゴニアが中国に工場がある!←人口15億近い中国に工場があるのは当然では?そもそも他の国の人のために中国で生産してるのに、なんで中国が批判されてるんだ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:29:24.29ID:7Ju45e6s0
阿見ガイジかこいつ
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:29:30.26ID:sCBgVTKN0
人のやってることをくさすのがこいつの仕事になりつつあるからな
未だに中学生みたいなことやってるからキッズにも人気って感じ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:29:51.47ID:COVUj8JH0
たし🦀そう🦆
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:30:05.56ID:6PaTVSRIa
世界の人のために中国人が服を作ってくれてるのに、なんでそれで中国が環境を守ってないとか言えるんだ

そもそも中国って今や環境先進国やん
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:30:10.76ID:o9DYufnJM
ぶっちゃけ中国に協力してもらわんと環境問題なんて他国がツケ払うだけなんやし本気で改善する気があるなら一番言わなアカンやろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:30:22.73ID:W36tzB/od
>>8
一番汚してる中国には言わないんやね
って笑い話や
2022/09/16(金) 02:30:53.81ID:LX6tskRj0
パタゴニアの環境ビジネスに騙されてるバカ多すぎよな😅
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:31:25.48ID:6PaTVSRIa
>>19
中国ってEVでもシェア率30%超えてるし
太陽光やら風力の導入量も凄いし

世界の先頭を切って環境守ろうとしてるやろ
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:31:57.68ID:W36tzB/od
>>17
はあ?
中国が環境先進国www

pm2.5でぶち切れてる韓国人が火病おこしそうwww
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:32:02.94ID:6PaTVSRIa
>>18
そもそも中国が環境対策してないと思ってることがあまりにも認識が遅れすぎて笑えないんだが

中国の再エネ知らないのかよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:32:17.89ID:UPCfYNe00
小学生「ごみ拾いするンゴ」
ひろゆき「なんで君たち中国人に文句言わないの?」
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:32:21.93ID:ABuUDERe0
イッチの正体グレタちゃんやろ
擁護のふりしてパタゴニアの悪事を喧伝しようる
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:32:36.87ID:6PaTVSRIa
>>22
PM2.5なんて年々改善されてるやん
薪使ってる家庭に政府が電気製品を送ってる
2022/09/16(金) 02:33:02.58ID:S82sJpNDd
大人の都合
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:33:09.41ID:UXKpy3HB0
パタゴニアってテロリスト支援しとるんか?
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:33:22.06ID:6PaTVSRIa
>>25
今やグレタが世界の若者の標準的な声だよ
ヨーロッパもアメリカも中国も韓国もね
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:33:46.79ID:3/dZTwlAa
普段クソなのにたまに正論言うよな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:33:52.58ID:r+9Tdt2E0
>>21
太陽光とか風力とか環境破壊の代名詞やん
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:33:55.33ID:W36tzB/od
>>21
はあ?
その前に工場の排ガスフィルター外すなよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:34:29.74ID:6PaTVSRIa
>>28
昔は環境を汚すことで資本家が儲かってたら、それに対して強硬な手段で声を上げるしかなかったんやろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:34:56.22ID:W36tzB/od
>>26
改善されてあれかよ
そら韓国人が起こるのも無理ないわなwww
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:35:01.24ID:6PaTVSRIa
>>31
えぇ
地球温暖化とか知らないんですか
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:35:30.47ID:sCBgVTKN0
>>29
絶許狙いかよ、つまんな
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:35:32.61ID:6PaTVSRIa
>>32
中国で違反した企業を取り締まっているというだけやろそれ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:36:04.59ID:6PaTVSRIa
>>36
ドイツで緑の党が20代30代の得票率のトップになったって知らんのか
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:36:08.41ID:8T2VXpa/M
>>30
統一批判もやけどたらこは正論出しつつ別ジャンルでガイジ理論展開するんや
日本人は是々非々で考えるの苦手やから一度この人は正しいことを言ってると認識すると全部正しいこと言ってると勘違いしやすい
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:36:33.60ID:6PaTVSRIa
マジで日本の環境意識の低さは異常
世界に取り残されるぞ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:37:07.17ID:6PaTVSRIa
>>39
話してる内容ではなく言ってる人によって正しいかどうかを判断するって、まさしくやってることは統一教会と同じだよな
2022/09/16(金) 02:37:23.19ID:UvkHFgh+0
つまりチャイナが減れば環境問題解決するってことか
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:37:23.85ID:W36tzB/od
>>29
まだおったんかグレタ
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:37:36.28ID:3/dZTwlAa
>>39
こないだ誰かが言ってた権威主義ってやつか
誰が言ったかで判断しすぎるという
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:38:04.67ID:FOfgQ0gO0
一人辺りとか言う誤魔化しがなくなれば解決する問題だし
2022/09/16(金) 02:38:19.93ID:P6t8G3zd0
あのあれで中国人嫌いになったのか
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:38:35.08ID:b7LnERYI0
サンキューひろき
お前が王や
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:38:44.83ID:6PaTVSRIa
>>45
一人あたりが大事やろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:39:19.75ID:WviQU8RX0
パタゴニアは綺麗事しか言わないビジネスだからな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:39:24.95ID:W36tzB/od
>>40
日本に化石賞とか送ってイキリ散らかしたドイツ
ロシアのガスに依存してただけだった

もう電力足りんかもしれん
今年は凍死者いっぱいでるかも、と弱気で草
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:40:42.99
ひろゆきってまじでなんでも知ってるよな
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:40:55.83ID:W36tzB/od
>>42
つまり、そういう事だ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:40:59.09ID:gU1tLULW0
中国って意外と脱CO2系の研究力入れてるぞ
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:41:04.30ID:6PaTVSRIa
プラスチックの廃棄量ランニング

1位シンガポール78kg/人

12位韓国44kg/人
18位日本37kg/人

45位中国18kg/人


中国のほうが少ないやんけ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:42:05.35ID:6PaTVSRIa
>>53
意外でもなんでもないな

電気自動車分野見てるだけで、カーボンニュートラルなバッテリー生産工場やら、CO2削減の技術力が高いことがわかるわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:42:08.18ID:W36tzB/od
>>37
取り締まってねーってだけやぞ
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:42:08.76ID:gU1tLULW0
>>54
それは貧困層も大量に抱えてるからなだけやろ
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:42:38.98ID:sCBgVTKN0
>>38
ドイツの緑の党って昔からあるやつやし環境重視の政党やから伸びたってより党としての積み重ねがあったから伸びたってだけやろ
そもそもアメリカ、中韓の若者のスタンダードって大きく括りすぎやろ
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:42:55.02ID:6PaTVSRIa
>>49
パタゴニアの製品って何でも直してもらえるぞ
どこが綺麗事なんや

そもそも創業者はブラックフライデーの時に、パタゴニアの製品を何も買うな!って言ってるような人物やぞ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:42:57.54ID:nKiK/b0Yp
結局中国人10億人が3億人ぐらいになったらそれが1番環境にいいしな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:43:12.05ID:Ulc7mDJyd
【悲報】阿見ガイジ、自分で自分をネトウヨ&誹謗中傷認定してしまう

33 それでも動く名無し 2022/09/13(火) 21:23:50.18 ID:xT7lRgj5a
>>.31
通ってないが
そういう妄想してるお前が精神病院行ったほうがええんやないの?

94 それでも動く名無し 2022/09/13(火) 21:54:06.67 ID:xT7lRgj5a
>>.90
他人を病気認定することって誹謗中傷やでそんな倫理観もないやつらが多いってだけやん

まともに議論できないから誹謗中傷や人格否定に走る
ネトウヨと同じや
2022/09/16(金) 02:43:24.55ID:t6iaKDZ30
海洋汚染の4分の1が中国ってまたソースのなさそうな話してるな
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:43:46.70ID:W36tzB/od
>>55

実際には途上国特権で好き放題二酸化炭素出しまくって
そういう商品を作ってるだけや
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:44:01.53ID:6PaTVSRIa
>>57
中国は環境保護に力を入れながら経済成長してるから、日本やアメリカや韓国のように廃棄量が多くはならなそう
2022/09/16(金) 02:44:02.31ID:P6t8G3zd0
>>54
シンガポールはどうしてもうてんこれ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:44:35.31ID:sCBgVTKN0
>>39
しかも決して負けを認めないからキツいわ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:44:50.04ID:08hS4BEMd
欧米人「ワイらは環境破壊と奴隷制度で発展しきったしそろそろ環境保全と人権尊重するからお前らも協力しろよ」
これで中国さんが言うこと聞くかね?
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:44:54.19ID:Ulc7mDJyd
阿見ガイジ、ついにテロリスト支持宣言してしまう

38 それでも動く名無し 2022/09/15(木) 11:33:35.94 ID:dwAh01swd
>>.24
でもテロリスト団体指定されてるシーシェパードに寄附して支援してたよね?w
ネオナチと同等のテロリストを賛美してるガイジっでまじ?


「Sea Shephend(シーシェパード)は米国の環境団体のため、過去に米国本社より、環境助成金プログラムを通じて1993年と2007年の2回、合計14,000ドルを助成した実績があることを把握しております。」

https://patalog.net/sea-shepherd-patagonia/


「イギリスの有力紙であるガーディアンによると、英国がテロに対する特殊警察機関において環境保護団体であるシーシェパードとグリーンピースをテロリスト対象団体のリストに追加したと掲載された。この記事は、これまで環境に良い団体とされてきた環境保護団体がナチズムを復興しようとするネオナチや右翼の過激派と同等の扱いになることを意味する。」
https://news.yahoo.co.jp/byline/keikoyagi/20200124-00160144

45 それでも動く名無し 2022/09/15(木) 11:36:51.87 ID:G4g9MeVMa
>>.38
シーシェパードが問題なのが政府がテロリストだと認定してるからだ!ってなんの説明にもなってないやん
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:46:07.40ID:6PaTVSRIa
>>62
そもそも世界全体のGDPが961600億ドルで、そのうち174580億ドルは中国やからな
そもそもGDP比で世界の20%弱を占めてるから、海洋汚染が1/4でも不思議ではないわな
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:46:30.98ID:W36tzB/od
>>54
鬼城の建材にプラゴミ混ぜて作ってるしな
再利用に力入れてるんやろな(皮肉
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:47:05.37ID:US5vtXRrM
反論してきたやつも簡単に論破
キレキレやなひろゆき
https://i.imgur.com/7c5BQDn.jpg
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:47:19.75ID:6PaTVSRIa
>>67
地球温暖化止めるために気候変動対策に中国共産党も賛成してるやろ

電気自動車なんて日本やヨーロッパよりも完成度が高いレベルになったし
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:47:53.28ID:W36tzB/od
>>64
まあアメリカが中国排除に動いてるから
発展なんてあり得ないやけどな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:48:01.85ID:gU1tLULW0
>>71
環境団体だから正しいと思うなと言うのはその通りではある
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:48:36.25ID:6PaTVSRIa
>>71
これってひろゆきが環境保護団体の役員やらを調べるべきことやろ
相手が論破して、ひろゆきがその反論として提示しなければいけないことを相手に提示させようとするって議論になってないやん
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:48:45.24
ひろゆきに論争で勝てるやつはいないよ
2022/09/16(金) 02:49:29.72ID:S8y+//PZ0
阿見ガイジで草
スレタイだけやと全く気付かんかったわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:49:31.19ID:6PaTVSRIa
>>74
パタゴニアの創業者はボロ小屋に住んで、ボロ服着て、古いスバル車を運転して、携帯もネットも使わないような生活してるけどな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:49:31.28ID:sCBgVTKN0
>>71
綺麗事と断ずるのも早計って風に思い至らんのかな
2022/09/16(金) 02:49:47.46ID:SsBs9txp0
典型的なwhataboutismやな
発言全部が詭弁やからこいつ
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:50:46.67ID:6PaTVSRIa
>>79
そもそもパタゴニアが綺麗事であると言ってるひろゆき側がその根拠となるものを提示するべきなのに、中国にパタゴニアの工場があるから、パタゴニアは綺麗事って全く論理のつながらないことを言っててほんとに怖くなるわこいつ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:50:46.79ID:svZKNKJQ0
>>77
鍛錬がたりてないな
昼間立ったときは>>5で見抜いた奴がいたのに

【悲報】パタゴニアが凄すぎる。気候変動対策のため全株式を環境保護団体に譲渡
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663208381/
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:51:02.58ID:lJFs8YoB0
まあ環境保護ガチるなら先ず中国政府と戦わないと効率悪いわな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:51:36.43ID:6PaTVSRIa
>>73
アメリカはマジでやばいわな
海外製のEVには補助金出しませんってマジでイカれたことしてるわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:51:50.13ID:PwiFGi2V0
なんでコイツこんなに突っかかってるんや
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:52:28.93ID:bN/7Oh/Ya
車に乗れない事が環境対策や
アミガイジが環境を気にする理由
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:52:52.66ID:svZKNKJQ0
>>84
国内メーカーも一定数販売したら打ち切りやろ
そもそもやる気がないだけや
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:52:57.90ID:6PaTVSRIa
>>83
中国ってトランプが地球温暖化対策しないとか言ってた頃に、パリ協定は正しいと改めて擁護してたけどな

中国が環境保護に熱心ではないというような妄想ってどこから生まれるんやろ
2022/09/16(金) 02:52:59.15ID:S8y+//PZ0
>>82
evに飽きて新しいおもちゃに乗り換えてて草
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:53:56.55ID:6PaTVSRIa
>>87
10兆円規模の政策やし、額を見ると補助金が打ち切られることってなさそう
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:54:10.00ID:3/dZTwlAa
こっちも免許ない系なのか
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:54:25.96ID:+kel2G6x0
パタゴニアも論破したんか
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:54:44.40ID:bJLVmTSGr
>>78
スバル車って燃費悪くね?
ボクサーエンジンが燃費良くするってそもそもが矛盾してるし
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:55:00.95ID:SwXgBi400
阿見ガイジって昔やたら「右のひろゆき」みたいなワードを流行らそうとしてたよな
どうやら自分がひろゆきと同列に分類されるのが嫌いらしい
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:55:23.52ID:6PaTVSRIa
>>93
新しい物を買わないということを優先してるんやろうなあ
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:56:32.10ID:m4nH3Av80
どうすんねん
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:56:50.66ID:GA77ucKU0
ひろゆきに聞きたいのは欧州電気代事情だよね
エネルギー危機起こしてる欧州は実際どうなんだよって
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:57:02.27ID:W36tzB/od
>>84
アメリカは環境保護団体が牛肉生産を叩きだしてて草生える

牛のゲップが温暖化とか飼料が多いとか

昔は日本に鯨食うなとか圧力かけてたのに
自国にブーメランってるのワロス
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:57:05.06ID:6PaTVSRIa
ツイッターってマジでやばい場所になってるよな
意見の正しさより人気投票みたいなので、いいねが多いほうが勝ちみたいな
そういう情報が広がっていくから、マジで恐ろしいわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:57:08.09ID:lJFs8YoB0
>>88
>>1やぞ
このスレはそれがすべてや
2022/09/16(金) 02:57:17.80ID:ltlujLCp0
なんや創業者が全財産寄付したのが気に入らんのか
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:57:27.62ID:svZKNKJQ0
>>89
EVスレじゃ全く勝てなくなったからな

ノルウェーで充電ステーションに行列してる写真見て
阿見「並んだのは20分だけ!」→「充電時間も足したら1時間やんけ」
→阿見「日本の渋滞のほうが酷い!」→「何も関係ないしそれなら渋滞+充電待ちでもっとかかるやん」
→阿見「北欧は日本みたいに急がずゆっくり休暇を楽しむ!」
とか支離滅裂な論点ずらししまくってた
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:57:40.34ID:MdeG1zQg0
阿見ガイジ君、スウェーデンで極右政権が誕生しちゃったけど何か言うことはないの?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:58:02.01ID:6PaTVSRIa
>>97
ドイツは国が10兆円くらい国民にばら撒いてエネルギー高騰に備えるとか

EUあたりも支援してくれるっぽいし、やっぱりEUはすごいよ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:58:06.55ID:di/JCzLg0
アークナイツやってたら環境保護団体の寄付イベントあって草生えたわ
ソシャゲでこれとか中国の若者は環境意識高いんやろな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:58:11.19ID:E4pb/5O40
中国なんかゴビ砂漠めっちゃ緑化しとるで
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:58:52.09ID:P2X3wH2sr
>>95
じゃあなんで日本政府は旧車の税金上げてるんや
買い換えるよりも環境負荷が高いからじゃないんか
ワイは愛着持った車永く乗りたいからその制度には反対やけど
自動車業界への忖度であるなら二重課税感もある自動車税と重量税もおかしいしどっちが間違ってるんや
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:59:18.33ID:ABqERCH8r
先進国の環境問題を一挙に引き受けて経済成長した国なんやからしゃーない
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:59:42.46ID:GHELAkaf0
阿見ガイジ久々に見たけど中国もカバーし始めたんか
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 02:59:48.50ID:6PaTVSRIa
>>103
調べてきたらスウェーデンの第一党社民党で草
2022/09/16(金) 03:01:08.36ID:t06OwfBX0
ひろくんってフランスいってから駄目駄目になったよね
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:01:18.86ID:+kel2G6x0
こいつ根本的にネトウヨやろ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:01:22.80ID:6PaTVSRIa
>>107
ワイはガソリン車からEVに乗り換えるべきやと思うわ
EVになったらあとは古い車ほど税制を優遇するべきやと思ってる

ガソリン車同士はどっちにしても環境に悪いと思ってるわ
最新のほうが燃費ではマシやけど、中古車を海外に送ってるだけでは持続可能とは呼べんし
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:01:47.35ID:W36tzB/od
>>88
パリ協定に中国が入ってから言ってや

こんなもん先進国の経済に負荷かける鎖なだけや

でウチら後進国が代わりに生産しますよった自国利益を誘導してるにすぎん

そして自国で二酸化炭素出しまくって世界の工事気取りや
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:01:56.04ID:gLzTRjb/M
>>30
たまたまや
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:02:03.15ID:Os8ghnZQa
意識だけは高い金持ちがグリーンピースとかペタとかシーシェパードに金渡してるのとかわらんやろどうせ
目立ってる保護団体って別に保護活動しねぇし
自分で団体作ってロビーしろよ金はあるなら
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:02:27.01ID:0MILcG1Pa
中国を擁護する気は無いけど先に先進国が山ほど地球汚すブーストのお陰で国成長させてワイらんとこはもう十分やから他の奴らは同じことすんなよwて言うのも受け入れにくい国はあるやろなって
昔の植民地とかもそうやけど
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:02:44.03ID:fzVH03c/0
パタゴニアよりもクイックシルバーのほうが過激なイメージはあるな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:03:04.92ID:CYaz3BX40
中国が問題なくなるんやったらそのうち環境問題なくなるな
はい解決
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:03:30.96ID:g9KnYa7za
アフリカ支援は飽きたんだな
発展したらCo2一杯出るから餓死して下さいw
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:03:34.07ID:gLzTRjb/M
>>71
中国に言わないから綺麗事ビジネスとか言い出したひろゆきがゴミでしかないな
2022/09/16(金) 03:03:44.31ID:owwNNmwQa
そういえばシーシェパードとかも環境保護団体よな
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:04:15.09ID:sCBgVTKN0
>>117
これはワイも思うわ
やられる側じゃなくてやる側で良かったって感じでもある
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:04:35.26ID:Fl1SD4C90
綺麗事は大抵情弱ビジネスに繋げてるからな
sDなんとかも消えてほしい
2022/09/16(金) 03:05:06.69ID:D2N5s7CS0
>>113
思ってるだけで何もしないの?
何なところで表明されてもなぁ
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:05:19.66ID:X+lHJzJq0
SDGsって実際あれだけでどれくらい金動いてるんかな
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:05:25.04ID:di/JCzLg0
ぶっちゃけ手遅れになるまで利便性捨てることはできないよな人間って
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:05:47.01ID:CYaz3BX40
海外ではSDGs流行ってないってほんまか
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:05:57.54ID:W36tzB/od
中国はフロンガス使うの辞めれよ
オゾン層破壊やし温暖化効果は二酸化炭素の1000倍以上やぞ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:06:27.32ID:X+lHJzJq0
>>127
使い捨てマスクなんて環境団体から苦言呈されとるしな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:06:33.68ID:SzqlUWAqa
>>129
代替フロンの方が温暖化はえげつない定期
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:07:05.75ID:6PaTVSRIa
>>127
EUあたりは自動車に対して厳しい規制によってCO2排出量減らそうとしてるし
環境意識が低いのはマジで日本だけやぞ
2022/09/16(金) 03:07:06.73ID:owwNNmwQa
>>117
日本は帝国主義ではそっち側に行けなかったけど環境ぶち壊し発展ではそっち側に行けたな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:07:44.01ID:oqLCopNQ0
フランスではみんな分かってる事なのに日本人だけわかってないんすよねw
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:07:57.98ID:0MILcG1Pa
>>123
結局悪いことすんのも早いもん勝ちなんよな
発展してない国からしたら毎年いくらとかやなくて過去100年単位で考えてその分はワイらにも権利あるやろとか怒り出しても不思議やない
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:08:11.59ID:KioOnY0r0
中国が環境破壊しまくってるのは事実だが、人口換算で見たら中国よりもアメリカなんかの方がやっぱり環境破壊してるし、中国はイメージよりも環境政策に投資してるからな
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:08:17.08ID:X+lHJzJq0
>>117
それを先進国が押さえつけるためのSDGsやと思ってる
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:08:50.28ID:6PaTVSRIa
SDGsが金儲けだとか言ってるアホおって、ほんとに日本の教育って終わってるなと思うわ

消費しないことで持続可能な社会を作っていこうと循環型の社会を作るモデルなんだから、どう考えても既存の資本主義と対立するやろ

SDGsの何が金儲けなんだよ
ほんと頭悪い
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:08:51.72ID:CYaz3BX40
日本だけとかそういう極端なこと言って扇動する言説は信用せんことにしとる
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:08:59.31ID:JCoh5M0PM
ひろゆきはひろゆき並のクズ以外には、マジでただの迷惑な思い込みの強いアスペでしかない
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:09:25.21ID:W36tzB/od
>>132
ロシアのガスに頼ってな

でもロシア裏切ったから
それもお終い

そのうちねをあげるで
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:09:33.36ID:g9KnYa7za
>>132
意識だけ高くてなんの意味になるだw
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:09:36.43ID:X+lHJzJq0
これ阿見?
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:10:10.31ID:GHELAkaf0
>>117
それはそれとしてあまりにも環境度外視だったりゴミや化学物質処理が杜撰すぎると結局被害を被るのはその国からやからなぁ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:10:15.07ID:6PaTVSRIa
>>136
これな

中国は環境に悪いことをしてるってマジで日本のメディアが作り出したプロパガンダだよな

本気で信じてる日本人が多すぎる

CO2排出量にしても一人あたりのランキングで日本より圧倒的に少ないのに
中国は寒い地域も多いから、CO2増えても仕方がないのにそれでも日本のほうが圧倒してるからな
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:10:17.08ID:SAGLxhak0
>>132
EVは生産時に環境負荷高いし発電時もCO2出すしCO2の出ない原子力はCO2より最悪な毒性物質の放射性物質出すぞ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:10:57.99ID:NQm7pi9ma
地球環境月間欧州「ガソリン車を売るという発想自体が時代遅れなんだよ!あり得ない!恥を知れ!」
欧州「ほな煽れたし販売延長しよか」
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:11:17.13ID:yVjXN6hja
中国人に何も言わねー、とか言うのにインド人足す必要ねえだろ
アホだなぁ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:11:36.49ID:aetqWQrsa
意識高い系の意識って自分の見え方に対するものやろ?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:11:51.12ID:GHELAkaf0
>>146
核はちょっとゴミがエグすぎるのがね…ここを解消出来ないと手放しには原発稼働賛成できん
2022/09/16(金) 03:11:53.22ID:6tXI3MqV0
>>4
それアメリカの税率?
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:11:54.01ID:7uRPkq29p
中国の工作員来てて草
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:12:24.27ID:6PaTVSRIa
>>139
自動車規制にしてもEUもカリフォルニアも海南市も2035年までにガソリン車の販売を禁止することが決定したぞ

日本も菅政権の時にそういう目標を立てたんやが、今年に入ってトヨタがその目標を変えるように圧力かけてきて、2035年に電動車以外の販売禁止(ハイブリッド車はオーケー)という世界の中で遅れた目標になったぞ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:12:58.59ID:Yo/a2O1ba
先進国は勝ち逃げしてる!って煽り方なら
すまんなって話もあるんやけど角度が違うからな
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:13:17.02ID:CYaz3BX40
地球で出るゴミなんて宇宙に比べればカス以下なんやからそのうち宇宙に捨てればええだけやん
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:13:18.27ID:nTFx1Ucod
パダゴニアが中国やめろ!って言えばやめてくれるん?
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:13:33.10ID:6PaTVSRIa
>>146
ちなみにドイツは再エネ率50%に達したからな
日本とはレベルの違う再エネ推進国家や

それにEVの生産時のCO2排出なんて年々技術革新によって減ってますよ
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:13:39.70ID:sbn8vIR80
>>19
いつの時代の話してんの?
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:15:02.90ID:6PaTVSRIa
>>147
発売延長する要素マジでないぞ
テスラは2030年までに年間2000万台のEV作れる体制にすると言ってるし、中国BYDも2025年には500万台体制になると言ってる

他にも既存のメーカーもバッテリ工場大量に作ってるし、もはやガソリン車の出る幕がない
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:15:09.78ID:W36tzB/od
>>146
そこでロシアのガス
これクリーンエネルギー扱いね

ってして日本やアメリカの自動車産業に圧をかける策略だったんだがな

でロシアが暴走
ドイツもこんな状況やしロシアに味方するしかないやろとプーチンは考えてたんやろな

でもドイツは裏切り自爆

プーチンもびっくりやろ
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:15:16.17ID:yyiwlsth0
中国はむしろ独裁的に
環境対応しとるやろ😅

言うならインドとインドネシアや
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:15:27.28ID:CYaz3BX40
環境カルト話通じんから怖いわ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:15:44.51ID:6PaTVSRIa
>>155
地球の周回軌道の外に飛ばすのにエネルギーがいくらあっても足りないレベルやろそれ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:16:04.47ID:Vjyi/9rZa
市民の家庭用電気すら四苦八苦してる欧州がEV加速させるのはなんでなんや?
ガス減らされて発電も困っとるやん
EU内で中東から沢山安く買ってる天然ガスの転売とかされとるくらいもはやエネルギー死んどるやろロシアに切られて
ガソリン捨てたら全部電気に乗るけど耐えられるんか?
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:16:22.77ID:yyiwlsth0
>>160←こういうガチガイジってどこから来とるんや?😅

言うてる内容的にヤフコメ民っぽいがw
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:16:28.56ID:W36tzB/od
>>159
まダメになりました
ロシアの暴走で

残念だったね
ロシアのガスありきの作戦だったのに
2022/09/16(金) 03:16:56.11ID:Byv8L8HF0
>>146
なお自然破壊エネルギーを買いまくった上での数字の模様
2022/09/16(金) 03:17:10.63ID:Byv8L8HF0
>>157
なお自然破壊エネルギーを買いまくった上での数字の模様
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:17:13.87ID:CYaz3BX40
>>163
超危険なゴミだけやからなんぼもいらんし超未来の話しとるの
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:17:49.89ID:yEvB0/KG0
ひろゆきってオールジャンルで首突っ込んでるけどそれだけ知識に自信があるのか
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:17:51.60ID:6PaTVSRIa
>>164
化石燃料を使った発電はあくまで再エネ100%になるまでのつなぎだから
そもそものロードマップとしてヨーロッパは化石燃料に頼るような構造を作ってない

日本はベースロード電源に火力だ!原子力だ!と騒いでるが、ヨーロッパは再エネ+蓄電池やEVを使った再エネ100%を目指してるやろ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:18:14.05ID:RYJKc0Ula
>>152
中国が(イメージよりは)環境改善に向かってるのは確かだよ
ただし善意に目覚めたとかじゃなくて
例えば自分のビルが汚れるのを喜ぶオーナーが居るかって話し
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:18:15.41ID:W36tzB/od
>>165
ちょっと考えれば判るやろ
クリーンディーゼル詐欺やったドイツなんだから
第二弾のEVやで
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:18:16.75ID:yyiwlsth0
>>166←こんな夜中まで末尾d ってどんな人生を送ったらこんなミジメなことになるんや?😅


書いてる内容的にヤフコメ民っぽいがw
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:19:10.86ID:Vjyi/9rZa
>>171
そのロードマップがぶっ壊れたんスけどこれからどうするんスか
天然ガスはカーボンじゃないクリーンエネルギーってやったらガスこないけど
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:19:12.73ID:6PaTVSRIa
>>168
ドイツは電力輸出が輸入を超えてる電力輸出国だって知らんのか

未だにネトウヨが流したドイツはフランスから電気を買って依存してる論を信じてるのか
根深い洗脳で大変やな
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:19:17.24ID:CYaz3BX40
欧州様が原子力はクリーンエネルギーって決めてなかったっけ
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:19:56.31ID:6PaTVSRIa
>>177
原発がクリーンなのは事実やろ
事故を起こさなければね
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:20:08.67ID:+kel2G6x0
プリウスも環境にいいって触れ込みで売れたんやで
環境問題を敵視してたら置いていかれるだけや
2022/09/16(金) 03:20:09.16ID:fHTwRYIJa
>>71
何一つ証明する気もないのによく人の意見を間違ってるかのように言えるよなこいつ…
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:20:20.27ID:yyiwlsth0
>>173
どこから来たか聞いとるんやw
「ぼくがかんがえたせいじのはなし」なんか誰も興味ないんやで?🤗
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:20:26.05ID:W36tzB/od
>>171
フランスは原発で電力をドイツに売ってる
ドイツはロシアのガスに頼った発電

もうドイツはロシアのガス無くなったから原発動かすってよ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:20:59.08ID:qZ9YAJeN0
あれだけ文句言ってたのにドイツは原発延長したんだぞ
なんて国民思いの国なんだ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:21:14.51ID:6PaTVSRIa
>>179
ハリウッドスターがプリウスに乗って登場したんだよな
カリフォルニアは環境先進地域やし

なお今やテスラにすべてを奪われた模様
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:21:26.37ID:W36tzB/od
>>181
なんJから来ますた😊
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:21:56.49ID:Vjyi/9rZa
>>182
ロシアからガスが来ないよーって足りない分石炭発電必死にしとるからなドイツ
脱炭素社会の現実
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:22:29.53ID:Tj5+fmP6d
これから環境に配慮しない企業は淘汰されんねん
中国ガーとか未だにネトウヨみたいな事言ってるネトウヨがいるんやな
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:22:34.82ID:6PaTVSRIa
>>183
ドイツのすごいところは日本の事故を見て脱原発に動いたところだよな

当事国では再エネの普及も進まずに、原発事故すら忘れて自民党と東電支持してる国民しかおらんのに
2022/09/16(金) 03:22:55.98ID:oqLCopNQ0
>>181
お前も同じようなもんやん
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:22:57.45ID:9iqS/Cg/a
動物愛護の観点から残酷やからダウンジャケットやめるで

翌年からこっそり再開

こういう所やからな
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 03:23:15.90ID:6PaTVSRIa
>>186
それって全部ロシアが悪いことであってヨーロッパの国に責任は一切ないやん

ロシアが一方的に天然ガスを止めることが正しいとでも言うの?
お前は頭プーチンか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況