X



大手飲料メーカーのお茶2L→160円 謎のメーカーのお茶2L→100円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:43:39.90ID:XbGAbokzM
どっち買うのが正解なんや…?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:43:49.79ID:XbGAbokzM
いつも迷う
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:44:01.90ID:XbGAbokzM
違いあるんか…🥺
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:44:26.22ID:VHVSu54n0
飲めばわかる
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:44:49.06ID:vW7C2Qihd
明らかに不味い
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:44:51.95ID:8D8QqumX0
安い店を見つけてメーカー品のお茶2L128円
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:45:06.04ID:1Fjlr8Kd0
なんで飲んで比べないの?あほなん?
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:45:21.09ID:hWn+mitg0
謎のメーカーの炭酸水65円がお気に入りや
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:45:31.59ID:y0YMHOv0r
薄くて飲みやすいで😳
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:45:45.40ID:G850xkQfp
味は違うと思うけど2Lのお茶買うシチュエーションなんて味求めないから安い方でええぞ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:45:47.14ID:26x+5K5Q0
トライアルのは意外と美味いから侮れない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:46:22.84ID:Q1GJ6ehOa
謎のメーカーの頂点はサンガリア
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:46:26.66ID:424/7a0FH
茶すら沸かさないとか貯金なさそう
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:47:09.93ID:G850xkQfp
>>8
小泉孝太郎がCMやってるやつはそこそこ炭酸強くて🙆‍♂
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:47:10.67ID:ARePOQec0
ウーロン茶でも明らかに味が違う
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:48:42.46ID:F1b52zPm0
値段は正直よ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:48:44.94ID:MgmGWtAMa
>>8
炭酸が明らかに弱い
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:49:32.63ID:hWn+mitg0
>>18
強炭酸だから強いで
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:49:34.97ID:LYjasDbY0
ヤバイ茶葉定期
できたらノンカフェインで添加物入ってないお茶飲んだほうがええです
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:49:35.49ID:75+cB7gNM
ペットボトル買う必要あるか?
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:50:23.92ID:f0Ux4j8o0
すいどうすいをのむ!✊🥺
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:50:47.62ID:zq2c0vCY0
自分で淹れて冷やす
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:50:49.21ID:G850xkQfp
>>19
これは見たことないわね
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:50:50.43ID:pobBKRkO0
異様に固いペットボトル
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:51:32.85ID:Bp8YzbVpr
お茶はまだしも水買う意味がわからん
浄水器でもつければええやろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:51:35.70ID:ysoCUarL0
普通鶴瓶の麦茶パック買って帰るよね?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:52:34.89ID:MgmGWtAMa
>>21
値段が安いのを考慮してもウィルキンソンに勝てない
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:52:48.81ID:wzk1oqkKF
>>30
これ芸能人のプロデュースやなかったかいな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:53:08.13ID:ca6CNVnDa
大手メーカーのやつでも120円くらいやろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:53:30.90ID:D8anUh2k0
大量に消費するから味ついてるお茶っぽいのならなんでもええで
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:53:47.77ID:UAVlR8ZGr
鶴瓶の2Lを108円で売ってるところ見つけたわ
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:54:11.69ID:NXQckE5y0
安い緑茶ってなんか酸っぱくない?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:54:16.79ID:hWn+mitg0
>>33
ウィルキンソンと変わらんからオススメや
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:54:40.09ID:eBZtUljzd
500mlペットの水より2Lの方が安いのがようわからん
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:55:09.23ID:bhY9x5mMd
お茶ってホンマに値段相応の味しかしないよな
マリアージュフレールのダージリン飲んだらトワイニングとレベル違いすぎてビビったわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:55:12.92ID:vROvQnlRa
>>32
サンキュー神戸物産
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:56:36.65ID:C3qU8BSp0
>>43
神戸居留地な
神戸物産は業スーの運営会社だしちゃうやろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:56:52.24ID:rmmN8SI9a
コカ・コーラので100円ちょいやろ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:57:23.77ID:ii/YyPQR0
サイダー系はチェリオやサンガリアでもうまいで
人工甘味料使ってないし
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:57:57.95ID:bCJ+blqb0
ライフドリンクカンパニー定期
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:57:57.98ID:VH6R9rdFd
>>19
ガチで無名やん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 18:58:28.36ID:D8anUh2k0
>>45
ゴミが出ないお茶とは?
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/16(金) 19:00:37.79ID:HZ2qDzi/0
友桝飲料ってローカルドリンクメーカーの中では知名度ある方やん
代替わりしてこのままじゃ潰れるからってPB委託生産ばかりの商売辞めて独自商品バンバン出して息吹き替えしたとこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況