X



【悲報】北条義時さん、何も悪いことをしていないのに極悪人扱いされてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 21:44:09.01ID:/IpN6IZFd
義時の実績
・政子が時政の義兄である宗親に命じて頼朝の愛人の家を破壊させた事件で、激怒した頼朝が宗親の髻を切り落とし、北条一族が伊豆に引き上げた際、義時は時政に従わず頼朝の側に残り称賛される

・病気の頼家が子供の一幡に権力を譲ろうとしている事を知った時政が権力を失う事を恐れ、比企一族を攻め滅ぼし、頼家も政子に押さえ付けられ寺に幽閉された後、一幡と共に義時の手勢に殺害される

・時政が畠山を言いがかりで滅ぼすことを容認し、畠山を滅ぼした際、政子によって所領が政子の女房に分配され、畠山の遺児や縁者には一切与えなかった

・北条一族の嫡男であった政範(15)が何故か急死してしまい、本家を継ぐ事を許される

・父親の時政と義母のりくが実朝を暗殺しようと目論んでいることを知った政子が義村と相談し、事が起こる前から陣を張り、時政を将軍の命だと呼び寄せた後伊豆に強制送還し、義時が二代目執権に就任

・和田義盛に対して政子と一緒に執拗な嫌がらせを行い、挙兵させるよう仕向けて滅亡に追い込む

・公暁を唆して実朝を暗殺させた疑惑あり

・どさくさに紛れて全成の子供や公暁の弟を暗殺

・上皇が義時を倒す事を宣言すると、政子が幕府全体を倒そうとしているとすり替えた演説を行い、主流であった鎌倉防衛ではなく上洛して京を攻める事を政子や大江が押し切り、京を制圧

・自分の考えではなく近臣が勝手に起こしたものであると弁明する上皇を島流しにする

・後妻に毒殺された疑惑あり


言うほど悪人か?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:05:18.54ID:CfRO77Mc0
後鳥羽役の人は課長バカ一代の実写やってたから映るだけですごいバカそうに思えてしまう
先入観って怖いわ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:05:32.00ID:mWqsLKiNr
朝廷と真っ向勝負して初めて完勝した男だからな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:06:02.72ID:8eUaoqQtp
北条滅ばねぇかな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:06:04.58ID:zNsFCFp8a
今日政子にわいは執権にならんでーって言ってたけどどういう話の持って行き方で執権になるんやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:06:11.76ID:o8ul0Yf30
>>96
一度島流しにされたくらいで諦めるメンタルがね
後醍醐天皇並みの粘り欲しかった
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:06:17.66ID:dFd+YUjh0
>>88
このドラマはフィクションです
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:06:19.33ID:HaCUmJQz0
>>92
それが正しい手法だと信じてるとより嘘つきな方が得をするだけだから気をつけろよ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:06:27.29ID:OAI4UJZh0
でもあれだけ内ゲバしててまともな将軍は不在で、京都の武士たちは北条ムカつくわーとか言ってる
「あれいけそうじゃね」って普通思うやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:06:34.06ID:TMNLYBoD0
ちむどんどん視聴者「沖縄の人間てアホなんやな」
鎌倉殿視聴者「京都の人間て陰湿なんやな」
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:06:56.21ID:I/2iXXHGd
>>103
他の時代の権力者は真っ向勝負なんかする必要なく実質的に支配下に置いてるからな
戦争になる時点でアレなだけ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:06:59.02ID:eO0StvCU0
>>104
不屈の革命戦士後醍醐天皇がやってくれる😉
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:07:04.13ID:QqDbsnND0
>>100
「今日の狩りの手柄は工藤殿」
で曽我兄弟のどさくさで死んだあいつ仲間やなかったのになんで??
って思ってたらアッニと一緒に善児に殺された奴やったわ
「あいつは太り過ぎではないのか」と頼朝に言われてたやつ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:07:18.41ID:YKjiZdST0
>>106
せめて怨霊になって天災くらい起こせよって思うわ
崇徳を見習え
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:07:22.75ID:ZgI/959Y0
下克上とかやってた戦国時代ってこれより粛清の嵐やったんか?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:07:29.52ID:9O0Ry5zl0
>>104
太平記見ようや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:07:52.47ID:qL2cnPuv0
藤内光澄の死は陰謀というか「大姫が拒食症になってもうた!!義高を討ったあいつのせいや!!」っていう政子の八つ当たりやから…
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:08:26.47ID:GoIv/Lzk0
頼朝「弟ムカつくなあ、殺すか……」
義経「ヒエッ……」


なんやこいつら
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:09:01.05ID:vp7shRSHd
義時や政子が悪人なのは間違いないけど天下を収めたリーダーって皆こんなもんやからな
清盛も頼朝も秀吉も尊氏も似たようなもんやし朝廷が治めてた頃も天智天皇や天武天皇とか苛烈極まりないし
腹黒扱いされてる家康が一番マシまであるわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:09:01.69ID:E8N5p+Ok0
このクッソ見応えある大河ドラマと倫理観鎌倉時代以下のクソ朝ドラ同時に放映しとるNHKってなんやねん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:09:06.51ID:4zMc4G3w0
>>106
後醍醐は色々とイレギュラーすぎるから…
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:09:26.77ID:OAI4UJZh0
政範死去、畠山滅亡、時政追放、平賀抹殺、武蔵掌握
の一連の流れは政子義時が得しすぎてて怖い
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:09:39.94ID:nYngmFox0
若干24歳でどんな大河ドラマの主演を演じて欲しいかが語られる中川大志とかいう名俳優
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:09:49.05ID:8eUaoqQtp
>>121
殺さなかった結果が趙匡胤や
子供のことを思うなら生かしてはおけんわ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:09:52.87ID:YKjiZdST0
鎌倉幕府の成立した時期の話と室町幕府が滅亡した時期の話は日本人の多くが知ってるけど
室町幕府が成立した時期の話ってあまり映像化されないよね
なんで
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:10:02.51ID:DWKF1GOh0
でも乱暴者だらけの田舎坂東武者の出なのに幕府運営を続けられた北条ってすごいと思うわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:10:03.47ID:mcjbNgx10
やっぱりヤフコメではボロクソ叩かれてるな
夫婦喧嘩のが迫力あるレベルのショボい一騎打ちらしい
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:10:04.10ID:o8ul0Yf30
最盛期北条氏は日本六十六州の半分三十州を手に入れて
滅ぼさないと日本が終わる風潮になってしまったわ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:10:08.07ID:mCKwhGIG0
>>115
戦国時代は敵が多いからちょっと具合が違う
敵が居なくなると内ゲバは歴史のテンプレや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:10:08.98ID:pCyrsibPd
後醍醐「イケメンです。優秀な歌人かつ文人です。茶や石や音楽等にも造詣が深いです。子供に恵まれなくても妻をとても大切にしています。身分を問わず百姓や商人等に綸旨を与え軍事力として使います。古臭い伝統や既存の法は無視します」

何故この有能が武士公家都市民農民と言ったあらゆる人間からボロクソに嫌われたのか
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:10:27.37ID:GoIv/Lzk0
御家人の皆様の顛末


梶原氏 族滅
比企氏 族滅
城氏   族滅
名越氏 族滅
和田氏 族滅
三浦氏 族滅
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:10:30.44ID:qL2cnPuv0
>>111
それじゃあまるで足利尊氏が人の心を理解出来ないメンヘラの躁鬱病患者みたいになっちゃうじゃないか
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:10:42.46ID:XmHwZoDE0
>>124
能力に関しては有能やけど結果として朝廷の権威丸つぶれにした戦犯やからなあ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:11:00.99ID:mcjbNgx10
>>128
グダグダやから
しかも政治思想の系譜的に室町幕府成立の正当性がね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:11:17.84ID:hx4+Z2p90
>>64
山本常朝
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:11:20.87ID:TMNLYBoD0
>>128
経緯や陣営がグチャグチャでわけわからなくなるから
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:11:27.13ID:sBHSc55C0
後鳥羽「義時くんさあちょっとやりすぎじゃない?」
義時「は?お前鎌倉幕府に文句あるんか」
政子「みなさーーーーーーん、京都人がまた昔のように坂東武者を奴隷にしようとしてまーーーーーーーーす」
大江「京都攻めるぞ攻めるぞ攻めるぞ攻めるぞ」
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:11:32.21ID:IdRDRea50
>>110
現代人「昔の人間て倫理観おかしいんやな」
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:11:56.46ID:hx4+Z2p90
>>45
三浦ってとことん勝ち馬に乗るタイプやったんやな
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:01.33ID:eO0StvCU0
>>128
控えめに言っても滅茶苦茶すぎるから
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:06.95ID:k+k7ovVca
大阪城で引きこもってた秀頼の勇姿が見れて良かったわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:18.91ID:Ysksum5yd
>>122
家康なんかむしろ最近はイメージとしては温和な平和主義者みたいなとこあるやん
天下人の理想的なイメージ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:20.49ID:XmHwZoDE0
>>128
Wikipedia見てもわけわからんもん
足利尊氏なんなんやあれ
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:24.99ID:mcjbNgx10
>>142
この20年くらいでもだいぶ倫理観変わってるしな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:28.56ID:c9dyX190d
>>106
後醍醐は下手に能力があった分余計事態を混乱させて朝廷を完全に終わらせたからな
謀略は出来ても政治の才能が全くなかったのが致命的やったわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:30.28ID:A9ru++Un0
モンゴルから日本を救ったヒーロー北条って
コイツらの一族なんか?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:42.73ID:3IPhPQE50
ほかに道はなかった
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:44.76ID:9nnI6XKh0
義時「一人も残らず殲滅せよ。山狩りをしても召し捕れ。敵を掃蕩せずに功を急いで京を攻め上ろうとするな」
主役が言っていい台詞じゃないよね
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:50.31ID:mcjbNgx10
>>149
躁鬱症
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:51.16ID:eRDTojAGa
>>133
二条河原落書という名作を生み出すのにも一役買ったしな
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:53.60ID:TLAlAhOO0
今週出てきた三浦弟って裏切って京側に付く三浦だよね?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:12:56.03ID:4zMc4G3w0
>>134
城氏はスルーやったな
板額御前のエピソードとか面白いのに
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:13:09.87ID:mcjbNgx10
>>152
義時の曾孫
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:13:15.15ID:eO0StvCU0
>>141
ほんまこんな感じなの草
ビビったこしろうの尻を叩くバーサーカー文官大江
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:13:26.24ID:zNsFCFp8a
>>152
もちろんそうやで
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:13:33.03ID:eO0StvCU0
>>149
カリスマ性あふれるメンヘラ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:13:37.39ID:/hAj/bj1d
>>128
明確に足利尊氏がクソ裏切り者やからな
鎌倉殿の義時みたく誤魔化しも効かんどうにもならん
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:13:48.46ID:QqDbsnND0
>>144
毎回両面外交しといて負けた方を滅ぼす
死人に口なし戦略使ってたのかもしれんで
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:13:50.89ID:tH/xNcCea
>>103
義仲が法住寺殿合戦で後白河を直接シバいて政権掌握しとるやん
まあそのあと義経たちに負けてるから完勝感はないけど
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:13:55.99ID:dmIQ/LLc0
>>122
家康からは本当によっぽどのことが無い限り切腹にならんくて改易で済ますからな
なお切腹より不名誉な斬首もたまにあったもよう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:14:03.53ID:9O0Ry5zl0
>>120
鎌倉炎上は神回やね
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:14:28.81ID:IF3OQ8Bca
>>95
世界中もっと勉強してこいよ
チンギスハンが大暴れしとる時代やぞ
中国も皇帝の代替わりで権力者族滅なんか当たり前や
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:14:48.70ID:mMYPtwC70
後鳥羽って文武両道の逸話がたくさんあるし承久の乱さえなければ名君として名を残してたよな
承久の乱を起こした結果、ただのマンガに出てくるような悪役になってもうた
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:14:51.99ID:Ys15Yms20
>>33
わかる
ワイも花燃ゆから見始めたけどどの大河もおもろいやん!てなっとる
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:14:57.11ID:oCM+Z9sR0
殴り合いじゃなく普通に斬りあいでズタズタになるほうがよかったな
死に方のインパクトなら全成にはおよばんかった
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:15:19.36ID:QPrgiwFGd
三谷幸喜が社会を描けないというか描くことに興味がないから
鎌倉内部の勢力争いがいまいち実感がないんだよな
権力を握ることによってどれほどの利益を得てどれほど人を動かせるかってのが描写されないから
何のために争ってんのかってとこがピンとこない
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:15:33.97ID:66DblouRa
鎌倉幕府が滅亡した理由と室町幕府創設期のことって実はまだ未解明の領域やねん
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:15:44.08ID:BomSUBKe0
やっぱ御成敗式目って大事やわ
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:15:58.19ID:zkQfWPcQH
>>173
急にヤンキードラマになった感じがしたわ
しかもなんか急に戦争終わって片方首になっとるし
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:15:59.72ID:2Ss83aHY0
古来より、大恩に報いることがないのは徳が無いと申します。かの『後漢書』「楊震伝」注に言うように、雀のような小鳥でさえ宝石の環をくわえて仁愛に感謝するのに、何も言わず恩を返さず、いったい我ら全ての民草が陛下の黄金のような君徳を忘れることがありましょうか。いいえ、決してありません。
伏して考え申し上げるに、後醍醐院は期に応じて運を啓かれ、聖王たる「出震向離」の吉相をお持ちになり、その功は神にも等しく、徳は天にもお達しになられていました。それゆえ、陛下は代々の諸帝のご遺徳をお集めになり、君臨すること太陽のごとく、我らが仰ぎ見ること雲のごとくの王者となられたのです。またそれゆえ、陛下は古の聖王たちの栄える事業をお引き継ぎになり、神武天皇以来このかた90余代の遙かな系図を受け継がれ、元応以降、18年のご在位をお保ちになったのです。

陛下は、外には王道の大化をお成し遂げになりましたが、今の政治の道の本源はまさにここにありました。内には仏法の隆盛をお図らいになりましたが、その聖者のお心をどうして貴ばずにいられましょうか。陛下は神がかった書の才をお持ちになり、「書聖」王羲之にも迫るという唐太宗を超えるほどのものでいらっしゃいました。陛下の麗しい笙の響きさえあれば、いまさら漢高祖の伝説の笛を求める必要がありましょうや。陛下の和歌の才はまるで歌神の素盞鳴尊(すさのおのみこと)のようで、我が国古来の歌風を思い起こさせられました。陛下が琵琶の神器「玄象」(げんじょう)を取って奏でる秘曲の調べは、その初代の使い手である「聖王」村上帝の演奏にも等しい。究めるべき道をすべて究め、修めるべき徳をすべて修めた、それが後醍醐院というお方でいらっしゃいました。

しかるに、しばらく京の輝かしい宮廷を辞して、はるか吉野の都に行幸なさいました。その様は、龍馬が帰らず、聖なる白雲がそびえ立つこと峻厳なごとく。天子の輿は久しく外に留まり、ついに旅の中で崩御なされました。聖天子のような死ではなく、無念のうちに死んだ諸帝のように崩御なさったのは、ああ、なんとお痛ましいことでしょうか。

ここに、陛下の弟子であるわたくしは、畏れ多くも亜相(大納言)に進み、征夷大将軍の武職に至りました。この運の巡り合わせは、漢という国が興った歴史のような幸運を思い起こさせます。弓矢を袋に入れて(武器を収めて)、ただ安らかな平和を乞い願い、国家を護ることで君にお仕えし、民を労ることで仁義を尽くしたいと思っております。

わたくしは戦功しか取り柄がない者ではありますが、ただそれのみによって、ここまで幸運な繁栄を為すことができました。わたくしのような弱輩が、ここまで力を得ることができた理由をよくよく考え申し上げてみますと、まさに、先帝陛下が巨大な聖鳥である鴻(おおとり)のように力強くお羽ばたきになったことに端を発しているに違いありません。

陛下の穏やかで優しいお言葉が、今もなおわたくしの耳の奥底に留まっております。陛下を慕い敬うあまりに胸が苦しくなるこの気持ちを、いったいどうしたら書き尽くすことができましょうか。わたくしが授かった恩恵は無窮であり、感謝して報いることを決して疎かにはできません。

まず、七度の七日供養をつらつらと行い、追福を申し上げました。今、時の移り変わりを惜しみ、写経もいたしました。かつて、勝力菩薩陶弘景が入滅して百日後に、残された弟子たちは慕い上げ、唐太宗が崩御して百日後、官吏たちは先帝の余芳に従ったと言われています。しかし、はたしてその程度で済ますことができるでしょうか。

すなわちここに、図絵胎蔵界曼荼羅一鋪・金剛界曼荼羅一鋪、図絵観世音菩薩一鋪・摺写大日経三巻・理趣経四巻・随求陀羅尼経三巻を奉り、妙法蓮華経十部を転読させ、さらに五箇の禅室を加え、十人の僧に供養を行わせ、非人救済も実施しました。等持院に寄付も行い、密教の儀式の座も造り、前大僧正法印大和尚の主催で読経を行わせました。数多くの都人・僧・公卿・殿上人らが集まり、陛下の菩提を弔いました。全ての景色が荘厳で、陛下の威徳に相応しいものです。

陛下の聖霊は、この千五百秋之神州である日本より出でて、すみやかに阿彌陀如来の宝座へと向かわれるでしょう。三十六天の仙室へは向かわず、直ちに常寂光土、永遠の悟りを得た真理の絶対界へと到達なさるでしょう。そして、仏への敬いが足りない者に至るまで、あらゆる民を八正道へ、すなわち涅槃へ至るための正しい道へとお導きになるでしょう。
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:16:05.81ID:dmIQ/LLc0
>>133
>>身分を問わず綸旨を与え
これが秩序カオス化の原因や。治天の君が争いを起しまくってどうするんだという
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:16:10.02ID:XmHwZoDE0
>>171
まあ事を起こしたまではよかったかもしれんけどその後の運営がね…
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:16:20.48ID:Ys15Yms20
>>67
坂口好きなら東京タラレバ娘も見てたやろ君
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:16:20.51ID:eO0StvCU0
>>177
あれを言わないと理解できない坂東とかいう世紀末修羅の国
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:16:36.99ID:4zMc4G3w0
有力御家人をあらかた族滅した後は北条内部で粛清が始まるから救えない
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:16:38.67ID:JZ5jZSPXd
真田丸と両方出てるのって

大泉洋 (真田信之ー源頼朝)
山本耕史(石田三成ー三浦義村)
中川大志(豊臣秀頼ー畠山重忠)
栗原英雄(真田信尹ー大江広元)
新納慎也(豊臣秀次ー阿野全成)
草笛光子(真田とりー比企尼)
か?
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:17:14.33ID:aK78DJ/Q0
>>71
経時 摂家将軍を解任する
時頼 名越家と三浦を滅ぼす
時宗 政敵の北条同族を殺しまくる モンゴルの使者を容赦なく死刑
貞時 安達を滅ぼす 部下の内管領が力をつけたので滅ぼす
やべーなこの一族
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:17:20.69ID:9nnI6XKh0
後鳥羽と義時ってそもそも面識あるんやろか
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:17:34.12ID:XmHwZoDE0
>>185
倫理という概念がない世界やったんやからしゃーないよ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:17:34.51ID:qL2cnPuv0
>>164
なお本人はなんで後醍醐に攻められてるのか本気でわかってなかった模様

ただ勝手に征夷大将軍の気分になって勝手に論功行賞して勝手に新田の土地奪って勝手に親王暗殺して上洛命令も無視しただけなのに!!
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:17:46.53ID:O3uS5giJ0
https://i.imgur.com/9e4S4el.jpg
イントネーションがちょっとネイティブ日本人じゃない気がするが優秀な指導者や
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:17:53.29ID:u3//PpI/0
日ノ本一の悪党
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:17:53.81ID:4zMc4G3w0
>>187
三善殿は真田丸の片桐且元
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:17:56.78ID:TMNLYBoD0
鎌倉滅亡を描いたバンデットって漫画が面白かったな
打ち切り食らったけど
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:18:05.14ID:Kqe+M8Yz0
後妻毒殺マジ?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:18:16.31ID:tOtTftn+a
ワイ高師直出歯亀ばれたけど室町幕府を守りたい
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/18(日) 22:18:20.13ID:GjA014Ezd
>>189
結局時宗が元凶やったな
身内を言いがかりで殺したせいで北条の地盤がめちゃくちゃや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況