X



【悲報】京都から上京したワイ、やることが無さすぎてむせび泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:16:05.50ID:NbmGzs0I0
3連休なのに暇だよ😭
新卒やからお金もないよ😭
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:16:25.72ID:1iihyBz/a
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが出身地を誇る!
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:16:41.17ID:vEHd1BV7a
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが居住地を誇る!
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:16:51.46ID:NbmGzs0I0
>>2
誇ってるのは東京都民だけ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:17:08.22ID:VLt79XqFa
どこ居てもやることはなんGだけだろいい加減にしろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:17:17.48ID:NbmGzs0I0
東京の奴らって京都以上に住所拘るよな
アホちゃう
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:17:44.53ID:NbmGzs0I0
>>5
京都なら車買ってドライブとかできた😭
東京じゃ駐車場代払えへん😭
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:17:55.58ID:NM4Hm/vc0
京都から上京って言ったら二度と京都に帰られなさそう
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:18:36.64ID:E+iHA56Na
都落ちやないかい
京都は文化の中心やから堂々としとけ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:19:06.94ID:NbmGzs0I0
>>8
そんなしがらみのないとこの京都や😎
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:19:26.98ID:2pN3Np/Z0
こっちも天気悪いし特にすることもないぞ😭
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:19:27.21ID:NbmGzs0I0
>>9
上京やぞ😎
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:19:47.84ID:L2PBWGMma
京都から東の京都に来た訳やな
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:19:48.12ID:NbmGzs0I0
>>11
晴れてるのに散歩しかしてないよ😭
2022/09/19(月) 10:20:11.92ID:Ikpa4qyia
京都のどこ出身やねん
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:21:11.40ID:y29aeLRt0
下洛やね
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:21:25.46ID:NbmGzs0I0
>>15
ん?京都やが?
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:21:31.60ID:iM7dnK6ja
都落ちやん
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:22:15.39ID:Ay1miqzc0
新卒でも小銭くらいはあるやろ
上野の博物館美術館でもブラブラすればええ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:04.14ID:NbmGzs0I0
>>19
東京住んでる利点でみんなそれいうけど言うほど博物館美術館行きたいか?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:06.46ID:iKpkvEgqr
京都民は京都に行くことを上京って呼ぶと聞いたんやがホンマなんですか
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:37.89ID:NbmGzs0I0
東京はイベントが多い!!
いや、あんまり行かんやん😭
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:47.68ID:Xxk4A5g60
河原町のしょぼさ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:23:49.72ID:NbmGzs0I0
>>21
んなわけあるかいな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:24:31.17ID:NbmGzs0I0
>>23
正直京都は中心地の都会度で言ったら高松とかとかわらん気がする
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:24:35.45ID:Ay1miqzc0
>>20
ワイのときは企画展が見たくて行ったからなあ…
現代美術館とかみて「はえーこれが現代美術かーまるで分からん」と首をひねるのも一興や、安いしな
コロナで入場規制とかあるのかは知らんけど
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:25:55.54ID:rzjtq3w/0
せっかく東京いるのに東京ゲームショーとか行かんかったんか・・・
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:26:40.30ID:Ay1miqzc0
思ったよりも高かったわ、学生でもないならなおさら
企画展に興味がないなら他のところ行った方がいいかも
2022/09/19(月) 10:26:54.78ID:a1DXT7Lm0
>>15
京都人は本当に出身こだわるよな
伏見とか山科とか言うとああみたいな

わいは東京から京都や

あと部落と朝鮮がやたら多い
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:27:08.31ID:NbmGzs0I0
>>26
たしかに家でなんGしてるよりはええな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:27:31.78ID:NbmGzs0I0
>>27
人混みめちゃくちゃ嫌いなんやワイ😖
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:27:57.57ID:Ay1miqzc0
暇で暇で泣くくらいなら2時間くらいのルート組んで歩いてみるのも楽しいで
東京のすごいところはそこそこの規模の街が点在しているところや
2022/09/19(月) 10:27:58.75ID:Ikpa4qyia
>>29
ワイはずっと足立区やから京都事情はしらんよ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:28:29.75ID:cssH5Ti6F
東国に都落ちで草
2度と戻って来んなや
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:28:36.90ID:NbmGzs0I0
ちなみに京都いたとき地味に好きやったんが部落巡りや
あの空気感がたまらん
なくなりかけてるけど
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:29:16.10ID:NbmGzs0I0
>>32
3連休で計12時間散歩した😖
もう足がイタイイタイや
2022/09/19(月) 10:29:19.04ID:nEDBfc620
東京もドヤ街行けばええやん
2022/09/19(月) 10:29:29.76ID:A9VFFEHtM
>>35
そういうの好きなら吉原のソープ街でも歩いてこい
鶯谷ホテル街でもええ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:29:45.35ID:NbmGzs0I0
>>34
残念ながらもう一つの三連休で帰ります😎
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:30:12.29ID:NbmGzs0I0
>>38
吉原近いからもう散歩で行ってきたで
ええ感じやった
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:30:27.50ID:JqRRx8clM
秋葉原とかは?
終わったと言われてるけどまだまだ楽しいよ
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:30:57.21ID:NbmGzs0I0
>>37
なんか違うねんな~
京都の部落は年季の重みを感じる
吉原も良かったけど
2022/09/19(月) 10:31:04.58ID:Ikpa4qyia
>>35
年末に夜の山谷歩くとええで
空気怖いし職質される
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:31:25.44ID:Ay1miqzc0
>>36
十分満喫しとるやんけ
最終日くらい適当な複合商業施設でのんびりすればええ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:31:38.46ID:NbmGzs0I0
>>41
趣味が音ゲーやからたまに行ってるで
土日も行ったけど流石に3連続は嫌や😖
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:31:50.15ID:khSq5CejM
>>35
ワイ京都府民やが5年前ぐらいに知っておこうと思って色々回ったわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:32:41.21ID:NbmGzs0I0
>>44
23歳がずっと散歩してるのを満喫言うか?😖
3連休の複合施設なんか人やばそうや
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:34:34.87ID:NbmGzs0I0
ワイは自然が好きなんやけどな~
高尾山も観光地で人まみれらしいし
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:35:04.80ID:TT4oF6zep
京都なら観光できたのにな
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:35:15.80ID:849pf+2aa
>>6
そんなの地方出身者くらいだよw
2022/09/19(月) 10:35:36.25ID:z6taBSjm0
ワイ大学~院まで京都すんどったけど6年どころか3年で飽きてまったわ
ただ銀閣寺のあたり住んでたんだが、あの辺の人が少なくて落ち着いた雰囲気は好きやったなあ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:36:16.74ID:NbmGzs0I0
>>50
会社に東京生まれ育ちのおばちゃん多いけどめちゃくちゃ拘っとるぞ
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:36:46.21ID:3hkLmNEjM
上野でも行けよ
2022/09/19(月) 10:36:51.68ID:z6taBSjm0
東京のいいところは(悪いところでもあるが)人がたくさんいることや
自分の趣味の仲間を探すとエエで
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:36:55.65ID:NbmGzs0I0
>>49
観光というか自然が近くていい
あと新卒でもギリギリ車維持できる
2022/09/19(月) 10:38:42.38ID:z6taBSjm0
>>48
島嶼部とかどうや?
伊豆大島なら船で2時間くらいやし日帰りでサクッと離島生活を味わえるで
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:38:53.44ID:NbmGzs0I0
>>54
それはそう思う
能動性があればいいんやろな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:39:16.13ID:qCwsfWTW0
東夷に都落ちしてて草ァ!
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:39:22.00ID:NbmGzs0I0
>>56
それええな
サンガツ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:40:56.35ID:Ay1miqzc0
>>48
高尾山だけが山ではないぞ
東には筑波山、西には山梨や埼玉秩父、北は栃木、群馬
車が駄目ならバイクでツーリング、週末バイカーなんていくらでもおるで、事故だけには気をつけてな
2022/09/19(月) 10:41:34.81ID:6E+KuaMZd
上洛?
2022/09/19(月) 10:41:38.51ID:z6taBSjm0
>>49
京都の観光地なんて3年も過ごしてりゃ飽きるで
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:42:01.90ID:NbmGzs0I0
>>60
バイクの免許ない😖
あとワイは車のレース漫画読む位車好きやからどうせなら車が欲しい
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:42:58.57ID:NbmGzs0I0
東京住んでても結局計画立てて遊びに行くレベルのお出かけになると近隣県の自然スポットやしな~
2022/09/19(月) 10:43:27.30ID:Uy8IKTLx0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
2022/09/19(月) 10:43:36.57ID:z6taBSjm0
京都というか関西に住んでて良かったのは飛田新地にすぐ行けたことやな
金の無い学生時代じゃなく新社会人あたりで数年住んでみたかったわ
2022/09/19(月) 10:43:40.69ID:qb9GX6rk0
さっさとど田舎の京都い帰れよ
2022/09/19(月) 10:43:48.53ID:Uy8IKTLx0
>>6
東京区別大学進学率
渋谷 77.2
港 74.5
文京 74.4
千代田 74.2
杉並 73
豊島 72
目黒 71.6
品川 71.2
北 70.6
新宿 68.7
世田谷 68.3
墨田 68.3
板橋 67.1
中野 66.6
中央 62.7
練馬 62.2
江戸川 61.6
江東 59.4
大田 54.6
台東 51.2
葛飾 42.4
足立 42.2
荒川 41.4

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59333?page=2
2022/09/19(月) 10:44:15.66ID:Uy8IKTLx0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:44:16.51ID:NbmGzs0I0
>>67
帰して😭
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:44:45.67ID:NbmGzs0I0
>>66
風俗街は見るのは好きやな~
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:45:37.21ID:fupY9L2m0
ライブとか美術館博物館とか好きやから東京はパラダイスやろなぁ
羨ましい
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/19(月) 10:46:10.89ID:NbmGzs0I0
>>72
それなら多分パラダイスやな
ほぼ住宅街のワイの近所にすらあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況