X



【悲報】教授「英国の王族を生中継するなら、コンゴ初代首相の追悼式も放送するべきでは」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:08:58.63ID:Z/21vjpda
正論
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:10:46.24ID:Z/21vjpda
エリザベスとかいうカスは植民地への謝罪も反省も一切してないやろ

なんでこんな奴の追悼式を延々とやってんの?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:10:49.22ID:NEkBaetgd
その葬儀に天皇は出席したんか?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:11:16.29ID:vOKVV3Zh0
>>11
お前はよ韓国の人に謝れよ
許してもらえるまでソウルで土下座
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:11:24.39ID:Z/21vjpda
>>9
特定個人の死を崇めて他の死を無視することは人権侵害やろ
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:11:38.03ID:2Cxm/keX0
インド人とスコットランド人はブチ切れてるのでセーフ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:11:54.42ID:5UVK71NC0
誰だよそれ無名なんかテレビに映すなよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:11:58.83ID:Z/21vjpda
>>13
ワイはいつも韓国に対して申し訳なさすぎて反省してるわ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:12:06.18ID:ZA14ERdzd
そう思うなら自分でメディア作ってコンゴから中継すればええやん
金出さずに文句言うやつが一番ダメ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:12:23.18ID:rT69Je0N0
阿見ガイジスレ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:12:37.32ID:Z/21vjpda
>>12
まーた権威主義者が現れた
天皇が出席したから何なの?

エリザベスやら天皇やら安倍の死は特別なんですか?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:12:59.20ID:PhwGUAWK0
いやガイジかよ
需要ねえよ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:13:04.74ID:sDucyal90
>>19
それな
今回のはBBCの力がでかいだけやしな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:13:16.69ID:Pcykw+l/0
じゃあコンゴの首相は受信料払っとったんか?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:13:23.34ID:iqrHNghsM
>>16
アルゼンチン人とケニア人もブチギレてるよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:13:27.20ID:BmLFCezV0
ただの知名度の差であって公平性は関係ないやろ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:13:31.70ID:Hg961yQB0
いちいちトップが死ぬ度に中継してたらキリねえんだよ
ザベス女王は別格なんだよ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:13:33.58ID:Z/21vjpda
>>19
メディアは放送内容で世論を作ってしまうわけだから批判してるんやろ

NHKは今までにイギリスの植民地支配やらの批判をしたんか???
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:13:48.91ID:kMaK4IlW0
ニートの教授ごっこキッショ
稚拙な文章から漂う低学歴感やばすぎ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:13:49.45ID:vOKVV3Zh0
戦勝国っていいよなぁほんま
羨ましいわー
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:13:56.16ID:0SKqbhzkd
イギリスは日本と歴史的な関係深いけどコンゴにどんな関係あんねん
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:13:57.47ID:NpE9Izu+0
知名度や需要で扱いを変えるのは公平やろ
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:14:07.10ID:Z/21vjpda
>>30
それって出自や身分によって差別する前近代的な価値観ですよね?
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:14:20.99ID:YIyHfkNFd
ソースねえじゃん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:14:46.70ID:KnkUrVEy0
まずどっちのコンゴやねん
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:14:57.12ID:Z/21vjpda
>>35
エリザベスなんて死ぬまで全く知らなかったんやがワイは

イギリスの国王はなんで男じゃないの?
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:14:58.63ID:VH210Dsea
>>15
広島県民と沖縄県民はチョンだった…?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:15:07.81ID:WjEY2V6t0
テレビ局は視聴率のために放送してるのであって故人を偲ぶために放送してるわけではない
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:15:43.59ID:t0MbHEi/0
大国の女王と格が違い過ぎる
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:15:44.60ID:aO30GSn8r
>>32
コレ自己紹介?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:16:15.09ID:lKintRLld
>>31
映像の世紀みたことなさそう
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:16:15.33ID:h3l3Y0Wja
そら安倍ができるならやれるかもしんねぇけど
あいつの葬式は放送しないんだろ?
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:16:24.54ID:Z/21vjpda
>>39
すまん
コンゴ民主共和国の方や
コンゴ民主共和国の方に大変失礼なスレタイにしてしまったことを謝罪する
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:16:26.90ID:KVrnpgnJ0
こういう人達って地に足が付いてないから主張が絵空事にしか聞こえんのよ
ほら俺ってこんなに広い視野を持ってて公平公正に対しての意識も高いですよっていう自己顕示欲だけが先走ってて
そんなもんテレビでやるって話になって視聴率取れんのか?とかスポンサーいんのか?って現実無視
NHKにしたって国民のほとんどが知らん人間の追悼式なんて放送したら無駄遣いって叩かれるだろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:16:28.72ID:j7NUswId0
興味ない定期
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:06.34ID:Z/21vjpda
>>47
映像の世紀ってニュース番組じゃないんだけど

ニュース番組やら追悼式を放送してる中で、イギリスが行ってきた戦争犯罪の報道をしたんですか?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:24.95ID:hkaKNUo/r
遺骨返還といっても歯しか残ってなかったんやね
なくなったのも60年前だし今回の本物の国葬とは比較対象にはならんやろなぁ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:32.19ID:P+68C5kZa
そんな土人国家の代表放送する意味無いやろ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:48.94ID:Z/21vjpda
>>50
視聴率やスポンサーのために、倫理観が欠如して公正公平な報道ができないならメディアが終わってるやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:50.46ID:CPLPI+lp0
畜生国家イギリスが持ち上げられて日本が終身名誉戦犯国なのは納得いかないよな
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:17:59.12ID:1orovdxta
>>2
正論やけどパトリス・ルムンバも独裁者やけどな
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:18:16.80ID:Z/21vjpda
>>48
フジテレビやテレ朝が5時間超えの特大特番を用意してるって見たぞ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:18:18.04ID:gmwDUeWsF
仮にそういうのを一切報じないのを怒ってるならわかるけど、イギリスの国葬の方が普通に日本人や日本政府の関心が高いのは明らかなんやから扱いを大きくするのは当たり前やん
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:18:21.86ID:MhrW5Erz0
身分や出自によらない報道してたら毎日死んだ人全員言うかいつの間にかあの有名人死んでたってなるやん
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:18:37.85ID:MRRR5cR5a
ベルギーって地味に植民地で酷いことしとるよな、道路の癖に
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:19:03.33ID:o0bBq67N0
BBCの同接手越以下やったな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:19:17.75ID:gN5cK+RYd
Twitterで政治発言しとる学者って基本バカで幼稚よな
研究実績ググると大体糞やし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:19:26.43ID:a6MqAbaNd
上皇ちゃん行ったからもあるんちゃう
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:19:36.94ID:sX6Qlgy20
格というものがある
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:19:53.69ID:Z/21vjpda
>>58
独裁者とか言ってるのはベルギーなんだろうなあ
独立して初代首相になったルムンバが気に入らなかったから、殺害したんやろ?ベルギー軍が

ベルギーのほうが独裁国家やん
今のロシアと同じやん
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:19:55.88ID:jd4rdSwG0
>>62
植民地もってて酷いことしてない国ないぞ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:19:59.35ID:yhHjDd4R0
うちの国葬偽と比較するために一応流さんとな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:20:20.47ID:3LD7U0180
結局日本は米英の犬なんや
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:20:23.61ID:Pcykw+l/0
白人でもないのに中継はないわ
安倍国葬だって海外で生中継とかないやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:20:48.19ID:gmwDUeWsF
>>46
アフリカ専門なんやな
せやな、もし日本でコンゴの式典とやらが中継されてたらコメンテーターとしてお仕事もらえたかも知れないのに残念やったな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:20:52.74ID:dvZlcwzhd
植民地支配したヨーロッパがコンゴクローズアップするのは分かるが何で全く関係ない日本がクローズアップせなアカンねんw
論理的に意味不明やろ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:21:06.57ID:JUDPzGQA0
そら大英帝国のトップと道路国家の植民地トップじゃ格が違うやろ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:21:14.09ID:Z/21vjpda
>>61
NHKがニュース7のトップニュースで生中継して、日本の台風報道をしなかったんですが

しかもBSで3時間生中継、地デジでもニュース終わったら1.5時間生中継

度を越してるやろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:21:20.63ID:nT6BNCoT0
未だに強固な欧米白人コンプレックスが日本人に根付いてることが顕になった
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:22:10.14ID:/5Nosr6p0
>>10
誰も知らん人やん
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:22:13.53ID:INVeu1Cm0
やってもええが誰も見んぞ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:22:14.85ID:Z/21vjpda
>>70
ほんとこれ

イギリスなんて植民地で散々ひどいことをしてそのトップにいたのがエリザベスなのに、一切それを報道しない日本のメディアはほんとに終わってる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:22:31.20ID:kfL4jvW0a
全部公正な世界にしたらそれこそ何も成り立たんやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:22:45.71ID:V3/80VX00
クロンボが踊り狂う映像は確かに見てみたい
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:22:47.10ID:gmwDUeWsF
>>79
L字でずっと台風情報流してたやん
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:22:52.17ID:+/LTcp8Gd
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki
災害現場で、人員も時間も限られているというのは分かる。批判の矛先は、現場の人たちではない。
選別のために事前準備とマニュアル作りが進んでいるのがおぞましい。政治と報道が正当化していくのが恐ろしい。
全国どこで災害があっても救助できる十分な資源を蓄積することが、政治の務めではないのか


トリアージのマニュアルを作ることにもご立腹
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:22:57.20ID:KVrnpgnJ0
>>56
例えば公共の福祉という概念で無制限に個人の権利が認められるわけじゃないように
倫理観というのも過度に需要や経営的な判断を無視してまで無制限に認められる話ではない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:23:01.82ID:nT6BNCoT0
>>19
ほならね理論でしか反論できんのか
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:23:25.74ID:Pcykw+l/0
>>81
白人から文明学んで発展した国やからしゃーない
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:23:29.54ID:Z+t64zqId
こういうリベラルって反欧米ムーブしたいからアフリカ使っとるだけよな
反中したいから台湾持ち上げたいネトウヨと同じで思想的深みがなんもあらへん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:23:32.06ID:LAF8jMcf0
ルムンバは偉人やけど死んだの相当前やろ
しかも当時ソビエト寄りやったから日本とはあんまり親しくないぞ
そいつ殺した極悪人のモブツの方が日本とは関係深いレベルちゃうの
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:23:33.86ID:Z/21vjpda
プーチンはあんなに強く非難するのに、同じようなことをしてきたイギリス王室は一切批判しない日本のメディアのダブルスタンダードには呆れるわ

イギリス王室ってイギリス軍のトップでしょ
略奪虐殺侵略植民地支配のオンパレードやん
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:23:49.94ID:ffspA4zud
そもそも日本人ってイギリス王室に異常なほど憧れてて草生えるわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:23:56.51ID:JXuz9Cm30
>>70
ほんとほんと
その点日本は日本国朝鮮省、日本国台湾省は国内だし満洲は独立国家だしミクロネシアは国連委任統治領だから植民地は持たなかったんだよね
やっぱり日本はすごい国だわ…
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:24:18.33ID:+/LTcp8Gd
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki
日本化学会。あっさりと動画を削除、だそうです。
4月から公開していて、2か月間放置。この2-3日で炎上して削除、ですか。
その2か月間、なにか考えることはなかったのでしょうか。
日本化学会がPV削除 教授と学生の「恋愛」ストーリーで「女性軽視」? j-cast.com/2018/06/113310…
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:24:33.55ID:jp5OjAJ1M
嫉妬や!
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:24:35.17ID:iqrHNghsM
あそこまで中継する必要はあったのかと思う
日本人英王室好きすぎでしょ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:24:36.94ID:v+rVEtHoM
ンゴ……
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:24:41.65ID:B9+SmWKpd
視聴率が見込めんならやらんわそら
放送すべき言うても大多数が興味ないやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:24:43.52ID:+/LTcp8Gd
KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki
どういう意思決定があったのか知りません。日本化学会の良識に委ねます。
私の関与について書いておきます。「文化人類学に関わりをもつ知人」3人が、そろってこのことを問題視。私も共感して、昨日拡散。翌日、巨大学会の執行部が動くに至った。文化人類学関係者のアンテナって敏感だ、と思いましたよ

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki
文化人類学者は、人間のカテゴリーをめぐるプロなんです。
・大晦日の顔の黒塗り番組の件でも
・女性による土俵上での救命措置についても
・日本化学会による不適切動画についても
よい着眼点、コメントをもっているのです。
どこが「時代遅れの役立たず学問」やねん!と私は主張したい。なめなさんな

ポリコレ棒の切れ味を自画自賛
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:24:46.05ID:Z/21vjpda
>>92
この人文化人類学者でアフリカもフィールドワークしててよく知ってるから言えるんやろ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:24:54.30ID:pBps7EZA0
エリザと違ってコンゴの奴は誰も知らんやろ
知らん奴の葬式は需要がない
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:25:08.09ID:9FBx+Hmpd
>>7
最近の話かと思ったらめっちゃ前で草
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:25:17.42ID:JXuz9Cm30
>>95
適度に離れてるからな
英国民からしたら自家製スキャンダル製造装置というか茶飲み話作りマシーンになっとるけどそれはそれとして敬愛されてるみたいでなかなか不思議な国やわ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/20(火) 15:25:27.08ID:Z/21vjpda
>>95
日本の天皇家がああいうふうだったら良いのになあという理想を具現化したものだからやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況