MMD研究所が行った「2022年5月スマートフォンOSシェア調査」によると、10代女性のiPhone利用率が突出していて84.1%、続いて20代女性(70.2%)、10代男性(70.1%容量)、20代男性(57.0%)と続いています。全体のiPhone率が44.1%なので、10代、20代のiPhone率はかなり高めです。

ここまで10代のiPhone率が高いと、スマホを購入する保護者としては、iPhoneを買うべきなのか悩んでしまうと思います。私のところにも、「iPhoneを買わないといじめにあいますか?」と相談を寄せてくる保護者もいます。お子さんに「iPhoneが欲しい」と言われた方も多いでしょう。

iPhoneは確かに人気があります。しかし、iPhoneではないからといじめにあうことはありません。フィルタリングの観点から親のスマホとOSをそろえるため、中学生はAndroidで、高校生からiPhoneにする人も少なくありませんし、吟味した上でGalaxyやXperiaを選ぶ人もいます。
最近では、K-POPアイドルや韓国ドラマが好きな人もGalaxyが気になっているようです。どちらを選ぶかは、ご家庭の利用状況に合わせて決めても問題ないと思います。

また、iPhoneを買ってあげる際も、最新機種ではなく、型落ちでも構わないでしょう。中古なら、人気のiPhone 8やiPhone SE(第2世代)は、2万円台~4万円台と比較的安価に手に入れることができます。
さらに、ケース選びの面では最新機種よりも型落ち機種の方が豊富に販売されています。100円均一ショップや雑貨ショップなどを見ると、どの機種であればケースが手に入りやすいかが分かると思います。

親としては、子どもにできる限り良いモノを使わせてあげたい気持ちがあるため、スマホ選びは悩ましいですね。でも高価なものだけに、最新機種が出るたびに買い替えていては大変です。子どもと相談しながら、ベストな機種を選んであげてくださいね。

https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2209/19/l_st52693_tenniphone-01.jpg

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2209/19/news043.html