生きたゴキブリを「サイボーグ昆虫」に 理研、災害現場などで活用期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/54ff2505fbebe63ea4552bdbfb1d24574fb4517a
生きたゴキブリに極薄の太陽電池や無線通信装置を背負わせた「サイボーグ昆虫」を開発した、と理化学研究所(理研)などの研究グループが発表した。昆虫の運動能力を損なわずに電池の充電や無線操作ができるのが特徴だという。研究グループは、将来的には災害現場での調査や環境モニタリングなどに幅広く活用できると期待している。
研究グループは理研開拓研究本部の福田憲二郎専任研究員、染谷隆夫主任研究員(東京大学大学院工学系研究科教授)、早稲田大学大学院創造理工学研究科の梅津信二郎教授のほか、シンガポール南洋理工大学の研究者らも参加した。
昆虫などの生物と機械を融合してサイボーグ化するためには充電可能な電池や人間の操作を受ける無線通信装置が必要で、いずれも小さいことが条件だった。また、生物の体長に比べて大きな装置を装着すると生物の動きが鈍くなるため、操作しやすい比較的小さな生物を選び、その生物の活動を制限しない精緻な装置の開発が不可欠だった。
生物のサイボーグ化研究は海外でも行われているが、特に昆虫の体に小さな集積回路などを備えたサイボーグ昆虫の研究が盛ん。サイボーグ昆虫は機械化した関節を動かす昆虫型ロボットより消費電力が少なく済むためだ。
災害現場などで活用できるサイボーグ昆虫の開発を計画した福田専任研究員らの研究グループは、体長約6センチのマダガスカルゴキブリに着目した。ゴキブリはカブトムシやバッタのような昆虫より寿命が長く、環境に対する耐性も比較的高い。特にマダガスカルゴキブリは体長が大きく、羽がなく飛べないために扱いやすく、寿命も2年以上あるとされる。
【画像】生きたゴキブリを「サイボーグ昆虫」に 理研、災害現場などで活用期待
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:03:23.59ID:RDxFw1pqr2それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:03:37.06ID:SzmxbFTsr 草
3それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:03:45.84ID:whaZH70Wr ええんか…?
4それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:04:36.35ID:zvcBZ+iTr 【画像】👈😡
5それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:04:37.30ID:EM+p+j66a こんなのが助けに来ても潰すだけやろ
6それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:04:51.86ID:MmNBerN3M 暗殺に使えそうやな
7それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:04:59.10ID:Dy7bBQrq0 犬や猫なら動物愛護が黙ってないけどゴキブリなら問題ない
8それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:06:36.46ID:180/27NM0 ゴキブリなら良いという風潮
2022/09/22(木) 20:06:54.20ID:ruMyR0P+0
画像は!(怒)
10それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:06:57.54ID:ZxkfmqKoa 倫理なんちゃらは何も言わん模様
2022/09/22(木) 20:07:16.03ID:C7Hl5eS5d
元々災害現場用に開発してた小型ロボットの欠点にバッテリー持ちがあったけどサイボーグGはそこら辺から勝手に餌食って補給できるのが強みだって話が面白かった
12それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:07:39.09ID:f3EPWzWz0 つよそう
13それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:07:47.88ID:rZW6zeZc0 >>4
見たかったもんな…
見たかったもんな…
2022/09/22(木) 20:08:22.36ID:9sD4cigI0
🪳「助けに来たよー!!」
15それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:08:28.93ID:URBejPjO0 ゴキブリならええやろ
16それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:09:19.16ID:fsLzA67+0 これは倫理的にセーフ
17それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:09:36.86ID:berHElEY0 クワガタとかもう少しカースト上位の素材使えよ
18それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:09:44.91ID:9z5avF0T0 >>14
あ、ゴキブリ!スパーン!
あ、ゴキブリ!スパーン!
19それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:09:57.66ID:1L3ciBhBd 瓦礫に埋もれてるところにGがやってきてスピーカーから「大丈夫ですかー」とか聞かれるのか
20それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:10:29.44ID:fmEtvPTpa なんとか言えよ愛護団体!
21それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:11:16.08ID:YGi+wYki0 人造昆虫カブトボーグスレ
2022/09/22(木) 20:11:29.02ID:9q5QiaIW0
>体長約6センチ
デッッ
デッッ
23それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:12:17.77ID:BEcTt9jDM24それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:12:22.42ID:GFTbtPOJ0 YouTubeで見たけど体動かない弊所でこんなの来たら怖くて漏らしちゃうっておもった
25それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:13:02.83ID:jynrh+Sz0 こつわ
26それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:13:08.01ID:DCKlh8wR0 こういうのってムカデの方が適してると思うんやけど
27それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:13:25.54ID:fUk5Xd6r0 画像見せろよ
28それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:13:31.21ID:tbVFoeKAd ガレキで身動き取れないところに顔前に来られたら死んでまう
29それでも動く名無し
2022/09/22(木) 20:13:43.14ID:vqS2Qi4U0 コロシテ…コロシテ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ローマ教皇死去 ★2 [どどん★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日テレ】「ダウンタウンDX」放送終了 32年の歴史に幕 「ダウンタウンのお2人より…総合的に判断」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ高騰】日本が韓国産の米を輸入、一般消費者向けとしては統計開始以来初 オンラインサイトでは10キロ9000円で販売…10日で売り切れ [煮卵★]
- 【コメ高騰】スーパーの米価格が15週連続で値上がり 4217円に [シャチ★]
- 【産経・FNN世論調査】参院選の比例投票先で国民民主の勢い続く 13%で2位 自民が首位、立民は3位 [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★1
- 【悲報】大阪万博、客が警備員に土下座させる😨 [616817505]
- ローマ教皇フランシスコ死去 [256556981]
- 【定期】暇空茜、敗訴 [599152272]
- 【悲報】アメリカのスーパー、なぜか棚からあらゆる商品が消えはじめる [709039863]
- 【悲報】ワイの自転車の鍵無くなったんやが