X



【速報】政府「若者よ!もっとお酒飲んで!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/24(土) 23:57:49.43ID:Zhfw/cEl0
需要喚起へ若者のアイデアを 酒類消費減少で―国税庁


国税庁は、若者を対象に日本産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト「サケビバ!」を開催する。

新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。

特に指摘されるのが若者の「アルコール離れ」。
民間の研究機関によると、若者の半数程度は日常的な飲酒習慣がないという。


https://www.jiji.com/amp/article?k=2022081300326
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:32:16.73ID:bYLNi15p0
>>33
日本の金を強奪する東朝鮮銭ゲバ精神だけは共通やろ
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:32:27.15ID:V5pgTPGF0
>>492
一人の健康が冒されてもまあそんなに問題はないけど何万人とかになると医療保険がね
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:32:43.36ID:ZbXzResIp
>>510
ワイは5%だけど好みによるからなんとも
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:33:11.83ID:jzRw4JV+a
>>510
5
7はバカになるためだけの飲み物😰
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:33:42.37ID:V5pgTPGF0
>>510
5%にしとけ
アルコール分なんて低ければ低いほうがいい
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:33:55.25ID:UNvdB61+0
酒税ちょうだいの間違いやろ
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:34:08.12ID:8tKq5tuka
路上飲みが流行ってた頃少しでもなんGで路上飲み嫌って言うと即チー牛認定されて辛かったわ😵
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:34:08.12ID:/3oqsDKf0
他人の健康はどうでもええし、ワイの健康は外から見たときにどうでもいいものだけど
ワイにとってワイの健康は大切なものの中でもトップクラスな物だぞ
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:34:55.25ID:fQT6D6FB0
ワイは酒のんで体調悪くなったことないから結構飲むで
コーヒーとか牛乳とかは逆に飲めないけど
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:35:00.97ID:fLlA7Z9b0
健康云々以前に酒しか楽しみないんか?
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:35:15.82ID:t6rS8Arg0
>>522
まあ店でゆっくり飲みたいよな
路上は落ち着かんし酒飲むと小便近くなるから
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:35:49.98ID:jzRw4JV+a
最近1杯飲むと頭痛くなってダメ
酒に強くなるとかないらしいけど弱くなるはあると思う
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:36:03.94ID:k0sIWhsf0
>>37
アル中ざまぁ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:36:08.65ID:rGRBki8B0
>>526
店やってないから仕方ないというのが彼らの主張やけど飲まない人から見たら駅の近くで酒浸りされるの迷惑なんだよな😫
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:36:34.44ID:sWTtVu0ya
昔、ホテルや旅館に行った時は必ずアルコール類が置いてあった
金さえ入れれば部屋でお酒が飲めた
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:36:50.82ID:uBgZ3mowM
えぇ…陰キャ多すぎやろ
ワイはもっと飲まなアカンなって思ったけど
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:37:44.53ID:t7+be5kP0
ある中って治せるんか?
ワイのパッパは飲む量異常やし辞めさせたい
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:38:14.53ID:OleT7heH0
酒なんて馬鹿なジジイしか飲まねえよ
さっさと癌なって死ね
0534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:38:18.58ID:fQT6D6FB0
>>531
まあ体質の問題やもんなあこればかりは
ワイも一緒に飲んでくれる友達全然おらんから一人でのんでばっかりや😢
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:39:04.79ID:BE+RiRsk0
タバコといいアルコールといい摂取すると周りに害を及ぼすタイプの嗜好品嫌いやからどんどん値上げしてくれて構わんわ
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:39:08.73ID:pLD/rIRya
自分さえ良ければそれでいい
まさに安倍の目指した国家らしいな
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:39:21.32ID:GhfKtPDkd
言うてGの年齢層的にはもうワイら若者じゃなくなってるよな
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:39:54.73ID:k0sIWhsf0
酒とタバコ同列に扱うとファビョりだす奴絶対現れるの草
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:40:21.72ID:jzRw4JV+a
日本国民みんな元気な方がお得やん
働ける人も増えるし医療費も抑えられるやろ
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:40:30.60ID:nphhoBvI0
若者はみんなクライナーや
ビールなんぞもうポップなデザインのクラフトビール系以外やと流行らんのやない?
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:40:59.92ID:gzn8sNdR0
話にならんくらいワイ酒弱いんや🥺
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:42:23.04ID:1UUvIZgr0
今日梅田で飲んでたけど店どこもいっぱいやったわ
コロナで忘れてたけどそういや昔は予約せな店無くなってたの思い出した
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:43:02.02ID:rGRBki8B0
酒飲まないタバコ吸わないぶん今の若者の方が健康なのかなと思ったけど視力だけは悪そう
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:43:18.42ID:sWTtVu0ya
ハイボール500ml5本飲んでも全然顔が赤くならないわ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:43:33.55ID:4EBrqPYld
医療費抑えることばかり考えてるとでかい病院以外潰れて困るんだ
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:45:34.03ID:v1N+L7lj0
気が狂ってる
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:45:34.65ID:okxAqeM10
>国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。

娯楽が増えて需要が減った割にはまだ多いほうじゃないんか?
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:46:09.73ID:OR+7/cVt0
衰退国の末路かよ
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:46:23.92ID:rGRBki8B0
お酒飲めないから会社の飲み会とか出来ればもう少しご飯食べたいのにご飯だけ食べてるとヤベー奴扱いになるのやめて😫
0552それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:46:25.44ID:bYLNi15p0
国民を潰したい反日東京政治
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:46:28.72ID:VhKgt/f20
酒税減らしてどうぞ
0554それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:47:31.48ID:fQT6D6FB0
来年から就職なんやが今の会社って飲み会ないんかな
ないと困る😖
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:48:14.15ID:BE+RiRsk0
馬鹿みたいに酒税増やしてるけど飲料メーカーブチ切れたりしてないんかな
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:48:17.15ID:nE4IHvLR0
金がねえから酒飲まねえじゃなくてそもそも酒に興味がないやろ
嗜好品としてはそこら辺で100円200円で売ってるんやから高くもなんともない
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:49:00.64ID:2xmx7XGE0
>>555
もう国内メーカーは海外しか見てないよ
サントリーアサヒ辺りは特に
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:49:02.34ID:TrpWRAAF0
キチガイみたいに税金上げまくっとるせいやろがいキチガイ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:50:51.84ID:iMBVyvdU0
上級は庶民に富を分配したくない
かと言って庶民が上級に歯向かうのも怖い
そうだ!ドラッグで気持ち良くなってもらおう!
これが本音だよね大麻もそう
0560それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:51:39.76ID:8EaL2Mjl0
>>504
ある程度はな
だから治したいねん
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:51:42.94ID:EHn3ONCAa
日本の資金って無限に増やせるはずなのになんで税かけるん?
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:53:14.26ID:S3P6k/0J0
ワイはちょっとしか飲まないから高くてもいい酒飲みたい派や
せやから酒税分謎に高くても発泡酒よりビール飲んどる
まあ違いわからんけどな
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/25(日) 01:53:57.07ID:vTS5seAB0
>>559
これ世界史の古代ローマで習ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況