X

社会人野球やれてるだけで相当レベル高いのにそれを知らないやつ多いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 01:53:13.53ID:Pr7ccs070
高校大学でそれなりの成績残さないとそもそも社会人野球すらやれないのに
都市対抗とかレベル高くて面白いわ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:49:41.71ID:Pr7ccs070
>>434
そんなのはあるあるやん
現楽天の福井も巨人で下位指名されて大学で成長してドラ1やし
もちろん劣化して指名に至らない選手もおるやろけど
2022/09/27(火) 03:50:02.92ID:yGO9Is6y0
>>437
瀬戸西か
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:50:14.99ID:2R06V1o4a
都市対抗は何度か見たことあるけど確かにレベルは高いなと思った
プロでも即戦力になるやつが多いのがわかる
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:50:40.07ID:Pr7ccs070
>>439
環境なんてはいってみないとわからないからな
回り道にみえて近道だったりするからわからんわ
2022/09/27(火) 03:51:15.14ID:oj98rWj+0
>>437
まあ倉本も社会人までは一流守れるショートやからな
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:51:32.81ID:q2FAbM+e0
社会人やきうダサいやん
2022/09/27(火) 03:52:01.67ID:oj98rWj+0
>>443
ええこと言うわ
ちな大学8年生
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:52:27.51ID:Pr7ccs070
>>438
トヨタとかプロ野球に参入して欲しいけどね
すぐには勝てないだろうけど楽天みたいに成熟すればそれなりになるだろうし
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:52:31.98ID:L1K/Gfw6a
無理矢理駆り出されてから大嫌いだわ
見たくないわけじゃなくて無理矢理ってのが腹立つ
2022/09/27(火) 03:52:39.75ID:FzgqUdxJ0
プロを戦力外になって社会人野球に復帰するパターンちょくちょくあるけどその手の選手って活躍してるの?
2022/09/27(火) 03:52:48.18ID:mlGic/gU0
社会人とプロってどれくらい実力差あるんや
10回試合して1回勝てるくらいか?
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:52:55.81ID:Pr7ccs070
>>446
働け
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:53:11.55ID:k40CDdSr0
>>449
すぐ辞めてる方が多い
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:53:52.01ID:YG4reWRid
早大ー -DeNA-ソフトバンク-トヨタ

細山田の履歴書のエリートっぷりよ
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:54:04.23ID:Pr7ccs070
>>450
都市対抗優勝狙えるレベルの強豪やと一発勝負なら2軍くらいになら勝つこと全然あるやろな
リーグとなると流石に2軍が勝つとワイは思う
一軍は言うまでもないやろ
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:54:36.12ID:5vmzZGW/M
>>449
人による
巨人セルフ戦力外になった山下は.250しか打ててない
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:54:48.33ID:YG4reWRid
>>447
中日ドラゴンズ「ダメです」
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:55:11.91ID:FiagfYtE0
>>447
16球団構想が本格的に始まったら社会人野球から呼ぶんかな
トヨタとか参戦してほしいけど本拠地どこになるんやろか
2022/09/27(火) 03:55:43.91ID:yGO9Is6y0
>>449
武田健吾は補強選手で都市対抗出てたわ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:55:58.96ID:tibue4im0
目の前にプロ野球選手になる道が開けているのに進学就職してプロになれず
後年悔しさを滲ませる

こんなん辛いわ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:56:05.05ID:Pr7ccs070
>>457
それなりの交通の便良くて一軍の試合開催できる球場あるところで絞れば限られるやろな
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:56:15.41ID:Y9vv3oeo0
アホ「プロのがレベル高いからみんでええわw」
ワイ「MLB」
アホ「」
あーあアホが死んじゃった…
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:56:50.04ID:3wyOXvJ8a
>>453
トヨタは正社員なん?個人事業主?
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:57:08.53ID:Pr7ccs070
>>459
難しい決断やろな
多分そういうのは目の前で自分よりすごい同級生だったり先輩がプロで通用しないのみて自信なくしてたりするんやろな
2022/09/27(火) 03:57:19.77ID:yGO9Is6y0
>>457
アルバルクは東京都やしどこでもいけそう
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:57:20.24ID:5vmzZGW/M
>>455
自己レスやけど武田は.246やったわ
あんま大差ないな
2022/09/27(火) 03:57:39.75ID:oj98rWj+0
>>462
個人事業主て企業チーム所属出来るんやろか
2022/09/27(火) 03:58:01.05ID:oj98rWj+0
>>464
ほなあの空いたドームでええやろ
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:58:58.79ID:Pr7ccs070
〇〇があそこの高校(地元の強豪)いくんやって!って聞いてあいつは神童クラスやからレギュラーやろなあって思ってたら三年間一度もベンチ入りすらできなかったなんてこともあるから野球のレベル高いやつらは尊敬するわ
2022/09/27(火) 03:59:00.63ID:yGO9Is6y0
>>465
山下より守れるから…
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:59:01.05ID:WAMlZ2iq0
>>426
高卒は当たりハズレがまだわからない状態だから中には坂本や松井稼頭央みたいな大当たりも入ってるけど
ハズレクジも多くて博打ってこと
社会人野球でトップクラスはもう20過ぎて完成されてるからハズレの確率も低い
20過ぎてハズレの奴らは指名されないから
10代だとまだわからないから指名されちゃうけど
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:59:06.14ID:9X9K2P+30
ワイの実家のマンションの下の階に子供の頃ドラフト候補おったわ
調べたら去年社会人引退してた
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:59:37.91ID:3wyOXvJ8a
>>466
野球だけやってるようなんは個人事業主やと思ってるんやが違うんかな
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 03:59:54.94ID:Q9YbjLW80
まぁプロよりも大学社会人の方がのんびり守備練習できるんやろなとは思う
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:00:14.48ID:FtiUs9/+0
細山田はようやっとった
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:00:43.23ID:Pr7ccs070
>>470
結局高卒は素材だからな
社会人は完成されてるから即戦力にはなるけど化け物が出てきにくいのも実情
上でも言われてるように言い方悪いけど売れ残りだしな
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:00:56.88ID:BN4mwm/h0
大企業の正社員雇用じゃない社会人野球のメリットってあんま無さそう
2022/09/27(火) 04:01:01.81ID:vnp+FXfo0
>>465
これどこのデータなんやろ
一球速報見たら山下は2割打ってないしタッケはもう少し打っとるで
2022/09/27(火) 04:01:09.32ID:oj98rWj+0
>>472
そういう概念的なもんやなくて制度的に
せめて派遣か請負ちゃうか
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:02:03.02ID:k40CDdSr0
社会人野球の実情については某ユーチューバーのところが一番取り扱ってるんかなやっぱり
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:02:21.18ID:Pr7ccs070
>>476
野球ずっとやってるやつらでプロ目指してるやつらはそんなことなりふり構ってられないねん
勉強もしてないから野球そいつらから取ったらなんも残らないからプロ目指す人多いし
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:02:48.40ID:f5JMg3MR0
正直守備はNPBと大差ないレベルでしょ
打力が全然違うが
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:03:32.26ID:5vmzZGW/M
>>477
ワイは三菱のファンクラブ入ってるから試合結果が毎回送られてくるんや

https://i.imgur.com/m144gHx.jpg
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:03:47.57ID:Pr7ccs070
>>481
それが一番わかりやすいかもな
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:03:51.66ID:YG4reWRid
高卒大企業社会人でプロ行くのが1番コスパ良さそう
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:03:56.88ID:3wyOXvJ8a
>>478
制度的な話で言ったつもりなんやが
プロ野球選手と同じで正規雇用ではなく年単位の契約で野球してるんじゃないんかなと思って
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:03:58.27ID:p2L+1DB30
大学野球はレベル高いやろけどプロと比較して大学選ぶやつはわからん
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:04:06.44ID:02PDE74D0
プロのショートって既に完成されて指名されてるわけじゃないだろうしな
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:04:18.44ID:02PDE74D0
高卒のショート
489それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:05:10.67ID:OcrFwZVe0
>>481
社会人上位のスラッガーや打率型の俊足選手や守備専高打率ショート

この辺は通用する
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:05:14.21ID:3wyOXvJ8a
>>481
プロとアマの差が一番でかいんが守備やと思ってたけど社会人は上手いんやな
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:05:36.30ID:tibue4im0
>>392
流石に名前は出せんけど大学時代の成績なら上位指名は確実だった有名選手や
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:06:29.55ID:YG4reWRid
源田って社会人時代は9番打者だったんちゃうかったっけ
プロで打撃伸びるってだいぶおかしいことしてる気がする
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:06:40.54ID:2R06V1o4a
>>490
試合前のシートノックとかボール回し見てると強豪チームはホントに守備もレベル高いなと感じるわ
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:06:53.50ID:Pr7ccs070
>>490
高校レベルやと守備もプロとはレベチやけど社会人になると守備はみんなうまいよ
プロで即通用するかと言われると何とも言えないけど人工芝で行われる都市対抗とかみてるとそこまでの差を感じない
2022/09/27(火) 04:07:24.56ID:oj98rWj+0
>>485

https://i.imgur.com/9qBsVB4.jpeg
社員で雇用されてないと所属よく分からんなるんちゃうか
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:07:40.21ID:9X9K2P+30
>>491
畔上か?
497それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:07:40.45ID:3wyOXvJ8a
>>489
社会人出ってあんまスラッガーいるイメージないわ
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:07:45.12ID:OcrFwZVe0
>>484
コスパ一見良さそうに見えるけど、チーム方針が打撃型や守備型にもよるし

若手中心に育成して勝つチームとかじゃないと才能あっても全く出てこない選手も多い

そうこうしてたらプロ行けない選手もかなりいると思う
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:07:47.22ID:k40CDdSr0
>>491
その人独立行った?いってなかったら思い浮かんでるのとは違うからいいんだけど
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:08:05.46ID:Pr7ccs070
>>492
西武入ってから振り抜けって指導されて変わったんやろ
入団してからのキャンプで柵越え本数指定されてそれ達成しないと終わらないとか
2022/09/27(火) 04:08:08.00ID:oj98rWj+0
>>491
谷田さんはまあまあええポジションついたからセーフ
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:08:38.87ID:Zfw6l3Waa
トップアマが雑魚プロより強いってどんな世界でもある話や
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:08:55.83ID:Pr7ccs070
>>497
実際打てないチームが多い
その割に投手レベルと守備のレベルは高いし
2022/09/27(火) 04:09:06.14ID:oj98rWj+0
>>500
永江にもそれやらせろや
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:09:16.34ID:3wyOXvJ8a
>>493

>>494
すごいんやな社会人
アマなんて甲子園くらいしか見ないから割とみんな下手くそなんやと思ってたわ
506それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:09:53.38ID:k40CDdSr0
>>504
滝澤くんがそれやったらマジで帰れなくなりそう
507それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:10:11.18ID:OcrFwZVe0
>>497
社会人スラッガーをそもそもプロが取らない
高齢だからって理由もあるし、謎の高卒信仰もプロ側にある

大学生だって山川大山出てこなければ大学生スラッガーすら軽視されてたからね
508それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:10:15.41ID:Pr7ccs070
>>504
永江は守備はプロでもトップクラスに上手かったけど打撃が投手クラスだったからな…
509それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:10:31.81ID:tibue4im0
>>499
行ってないから安心してええで
2022/09/27(火) 04:10:59.67ID:oj98rWj+0
守備がええ言うても基本とかフォーメーションがかっちりしてるて意味でとんでもない守備範囲とかバカ肩みたいなのはあんまおらんで
2022/09/27(火) 04:11:26.96ID:yu0v1CUH0
てか事実社会人野球やっっとる奴って野球で飯食ってるってことやもんな
そんなんもうある意味プロやんすごいわ
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:11:43.34ID:5vmzZGW/M
いい加減寝ようよ
今日も等々力で試合あるよ?
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:11:43.70ID:Pr7ccs070
>>505
甲子園と社会人野球じゃ雲泥の差だよ
甲子園で目立った選手やすごいけどプロに行けなかったような子たちが大学社会人に進むんだからその過程でレベルは上がる
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:11:53.88ID:1wnb1516M
野球民なんてプロ野球選手でも1流以外バカにして舐めてるじゃん
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:11:57.86ID:3wyOXvJ8a
>>495
やっぱ正社員なんかな?
監督とかは違うやろうとは思うけど
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:11:58.44ID:k40CDdSr0
>>509
ならこれ以上詮索せんとく、それしか自分は思い浮かばんかったから
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:12:41.59ID:9X9K2P+30
高校野球都市対抗プロ野球までは見るけどワイみたいな素人でもレベル差が1番分かりやすいのが送球やと思う
レベル上がるにつれて逸れないし逸らさない
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:12:43.19ID:Pr7ccs070
>>511
ある意味というかプロやね
企業によっては結構金もらえるから良い車乗ってる人もおるし
2022/09/27(火) 04:13:20.73ID:nPue+qiu0
>>502
Bリーグできる前のバスケとかそれが日常だったもんな
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:13:30.63ID:Pr7ccs070
>>512
寝たいけどなかなかこんな話せる機会ないから勿体なくてなあ
ワイも9時前に起きないとなんやが
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:14:55.83ID:Pr7ccs070
>>514
そういう見方もできるしすることもあるけど違う見方もあるんやでってことやな
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:16:32.41ID:k40CDdSr0
>>520
100レスってどれだけ語りたかったんだ
でもわかるわ社会人でスレ伸びることほとんどないし
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:16:36.17ID:3wyOXvJ8a
>>507
今のNPBの有力打者高卒か大卒しかおらんもんな
敢えて言うなら去年のホームラン王の杉本やけどドラ10やしな
2022/09/27(火) 04:16:58.10ID:nPue+qiu0
>>397
日本海側屈指の都市だけど地場の企業ってなるとなあ
ニューイヤー駅伝も企業チームは富山の2企業だけだし
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:17:00.70ID:TjrgUPiI0
世界で一番野球がうまいやつを100、素人を0としたら
社会人野球で85~90くらいはあるよな
一般人からしたら化け物みたいな水準でやってるけどそれでもプロになれない
上に行けば行くほど細かい差での勝負になってくるのを実感するわ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:17:12.68ID:Pr7ccs070
>>522
本物の野球好きしか集まらないからな
楽しかったわ
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:18:52.09ID:Pr7ccs070
>>525
そうやね、もうプロレベルになると些細なきっかけ次第な気がするわ
もう身体能力とかみんなそれなりにすごいんだから何か化けるきっかけを掴めた人が勝つだけ
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:18:52.44ID:rhktJVAmM
社会人野球の観戦に行く奴って余程のマニアしかおらんのやろか
少なくともデートでは行かんやろ
2022/09/27(火) 04:19:55.46ID:oj98rWj+0
>>524
ファスナーと屋根の会社やっけ
530それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:20:21.09ID:Pr7ccs070
>>528
いや会社の知り合いの招待とか営業でとか色々あるで
個人で観に行くのは物好きやろけど
2022/09/27(火) 04:21:08.42ID:oj98rWj+0
>>527
運やなプロで一億稼げるのと社会人10年表彰は思いながら見てる
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:21:24.45ID:k40CDdSr0
選手権は現地見に行きたいなあ、コロナこのまま収まっててくれるといいんだが
2022/09/27(火) 04:21:45.55ID:oj98rWj+0
>>530
個人で行くのは悪いことみたいに言うな
534それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:22:55.87ID:Pr7ccs070
>>531
出会える指導者たちで変わったりもするしな
そんなの関係ないって選手も稀におるけどそれは傑物だけ
2022/09/27(火) 04:22:56.58ID:nPue+qiu0
>>529
そうそう YKKとセキノ興産って会社
あと陸自の高田駐屯地のチームしか出てなくて、いつも中部の予選に3チームが参加して争ってる感じ
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:23:23.60ID:Pr7ccs070
>>533
マイノリティなのは否定できへんから…
2022/09/27(火) 04:23:32.00ID:vnp+FXfo0
>>482
なるほど
そういうのええな
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/27(火) 04:24:12.74ID:5vmzZGW/M
>>537
えー年会費5000円になります
2022/09/27(火) 04:24:27.06ID:oj98rWj+0
>>535
自衛隊のチーム結構各地にあってジープから迷彩服がバババっと出てくるからビビるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況