X



【画像】「たった1滴」の海水を顕微鏡で見た結果……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 22:39:06.07ID:2TmDUxo10
まとめの最後に微生物みたいにちいせえ奴らだなってレスが乗るやつやん
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 22:40:08.97ID:t1Y9ZGgh0
1 dip = ひと掬(すく)い
1 drop = 一滴
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 22:40:36.17ID:f/X9cJS50
>>268
https://www.thisiscolossal.com/2014/04/a-single-drop-of-seawater-magnified-25-times/

>>海洋微小動物 - 手網の 1 回の浸漬の内容の一部。倍率は等身大の 2 倍でした。つまり、実際のフレーム サイズは 0.5 インチの高さでした。そのため、画面上の画像の大きさに応じて倍率を計算できます。できるだけ多くの焦点を保つために、サンプルは 60 mm のペトリ皿の底を覆うように、できるだけ少ない水の中に入れます。これには約 15 滴の水が必要ですが、サンプル全体のごく一部しか表示されていません。

サンプルを水の中に入れるって書いてあるやろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/28(水) 22:42:29.16ID:l/XAO2FI0
加水君は網で掬って水気を切ってカラッカラに乾いた微生物をシャーレに入れてそこに真水を加えて顕微鏡で覗いたって解釈しとるんやな
無加水派は網で掬った水滴をそのままシャーレに入れて顕微鏡で覗いたという解釈なんやな
そして光学顕微鏡は水分が無いと使えないと
会話がチグハグになってるはこれが理由かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況