X



【悲報】King Gnu常田「売れた音楽=優れた音楽だと思ってる頭湧いてる奴が多すぎる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 17:45:29.64ID:rZNNR8Ts0
>>558
虫料理にも上手いものあるだろうけど、かと言って寿司やラーメンが優れてないとはならんだろ
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 17:45:36.28ID:21mASJCr0
>>1
今のYou Tubeとかで
聞いてるやつの数字がハッキリでるとこでそれ言えるやつすごいわ
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 17:46:06.77ID:pyN0j117a
今無敵なのは好き勝手やっても売れるモードになってる星野源やわ
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 17:47:36.71ID:21mASJCr0
昔は売れてない音楽にアクセスする方法が本当になかったから
(レコード屋にそもそもおいてない)
本当にいい曲だけ知られてないってできたけど
今はネットでただでアクセスかのうやん
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 17:47:50.09ID:T9I5giQDd
>>565
別に常田はヒットした曲は優れてないなんて言ってないやん
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 17:47:54.64ID:7Np6q2FN0
そう思ってる奴が多いから提供する側がその数字を金出して買ってるんやろ
CD時代から自社買いとか当たり前にあったし今もネットの数字なんて何かしらの工作や数字買ってるの前提やで
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/30(金) 17:48:13.08ID:LnFyfb6j0
なんでもそうやけど商売という観点では売れたもん勝ちやけど消費者にとっては売上なんて知ったこっちゃないわ
好きなもんが好きなだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況