X



大谷、WAR10でMVPを逃す

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:34:00.71ID:ykk1tV0c0
Wins Above Replacement--all
1. Judge • NYY 10.4
2. Ohtani • LAA 9.8
3. Arenado • STL 7.8
4. Goldschmidt • STL 7.6
5. Alcantara • MIA 7.4
6. Gimenez • CLE 6.9
7. Machado • SDP 6.6
8. Alvarez • HOU 6.5
9. Cease • CHW 6.5
10. Betts • LAD 6.2
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:35:25.25ID:geaB/aRF0
fwar使えよ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:36:49.21ID:CVHY0khc0
大谷外野も週一ぐらいで守ればええけどその場合にかわりに誰かのwarが下がることになるからトータル的にはチームとして勝利に左右されることはないしwarで評価してる連中はファンならまだしも専門家がいいだすとかバカなんじゃないかな思うけどな
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:38:37.85ID:ykk1tV0c0
以前にwar10超えでMVP逃したのは2002年のランディ・ジョンソンが最後
ちなサイ・ヤング
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:39:02.88ID:b71ibGC50
ってかあんだけ打って投げてこのWARっておかしいやろ、守備の比率デカ過ぎだわ、指標見直したほうがいい
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:39:11.47ID:6f8GnSG70
>>3
めっちゃ早口で言ってそう
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:39:40.52ID:b71ibGC50
>>4
MVPはボンズ?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:40:53.09ID:ykk1tV0c0
>>7
そう
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:40:59.98ID:dljzQyJi0
>>5
むしろ守備の重要性はデータ取るに連れてかねてより高くなった
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:42:22.70ID:ykk1tV0c0
ピッチャーとしてWAR10超えるランディ・ジョンソンは異常
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:43:12.05ID:b71ibGC50
イチローと大谷の差少な過ぎひん?ホームラン40本打って投げては15勝してる人とほぼ内野安打で260本安打打っただけの人が並べるのかよ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:44:06.96ID:nLwSIcyQa
コンタクトヒッターでWAR高くするんめっちゃ難しいよな
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:44:21.11ID:59Wu1enQ0
コミッショナー特別表彰はありえるん?
去年も二刀流を理由にもらってるけど
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:44:35.22ID:b71ibGC50
>>9
もう下手に打撃練習でホームラン狙うよりみんな守備の名手目指した方がええな
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:45:18.93ID:rciLKK9A0
チームが優勝してればワンチャンあったのに
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:45:28.04ID:vN2iBA8V0
守備が高いってよりピッチャーが低すぎってことか
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:45:43.61ID:iIizXhDM0
>>11
OPSだけで見たら大差ないやん
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:46:08.65ID:ykk1tV0c0
>>11
162試合出てOPS.869打ってメジャー1の守備なら流石にWAR9は行くわ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:47:20.17ID:CVHY0khc0
>>16
まぁそういうことやね
すぐに代えがいるわけでもないのに低いわね
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:47:21.56ID:K0D3uzLL0
warも欠陥指標とか言い出すんか?
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:48:03.68ID:ykk1tV0c0
大谷が40本打ってたらWARでジャッジ超えもあったけどそうなったらMVPどうなってたか見てみたかったな
2022/10/01(土) 06:49:09.02ID:+kmb7GSj0
一度貰ってんだから譲っといた方がいい。相手はジーターみたいなレジェンドになる選手だろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:49:12.06ID:pSDH8HWi0
投手は三振取りゃ上がるやろ
投手信者は他の守備を軽視しすぎ
一人で野球やってんちゃうぞ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:49:40.48ID:FfEYT4Afa
投手はどうしても他ボジションより試合数少なくなるからな
そりゃwarは上がらんよ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:49:43.83ID:dljzQyJi0
言うてピッチャーは出場試合数も少ないからな
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:51:32.55ID:Fy4wWURvM
>>22
どうせ来年からサボり出すんだから
ジーターにはならんやろ
2022/10/01(土) 06:51:46.07ID:0B31CKMv0
なんかちょっと可哀想だよな
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:52:06.24ID:iIizXhDM0
>>22
結構歳行ってるから正直今後そこまで期待はできない
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:52:15.81ID:Z/l+I5Nr0
金趣味がMVPまで失ったら草生えるけど
さすがにならんわな
2022/10/01(土) 06:52:30.75ID:CVtmhRwwM
>>27
まあ昨年ブディミルからもろたしな
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:53:59.54ID:KeBi4uEv0
War10超えが2人もいたシーズンってあるの?
2022/10/01(土) 06:54:18.16ID:0B31CKMv0
WAR10がまず超凄くて、それで逃すってどんだけタイミング悪いんやってとこ


日本マスコミもホルホルやし
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:54:36.50ID:t2p2A1hj0
アレナドすげえな
キャリアハイちゃうかこれ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:54:40.67ID:ykk1tV0c0
>>31
2002年以降はない
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:55:07.90ID:G9VvExQy0
>>11
262安打打った“だけ”?
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:55:20.43ID:FOIszyjFa
>>31
2018年のベッツとトラウト
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:55:23.89ID:IbK/8h5D0
>>22
ジャッジはめちゃくちゃスペるでルーキーイヤー以外はほぼスペってた
今年が就活打法で来年から死刑囚にならなければええけどなぁそうなったらヤンカスに呪いかってくらい叩かれるしジャッジは来年が勝負やな
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:55:25.00ID:AdZiBfBTF
>>11
イチローの守備舐めすぎ
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:56:04.48ID:5rXVyFi20
オオタニ式WAR
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:56:15.84ID:SZVvYCFK0
>>4
2012トラウト rWAR10.5 fWAR10.1 MVP投票2位

適当言うなちゃんと調べろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:56:22.31ID:ykk1tV0c0
>>28
通算ops.978のキチガイやから出場試合数はともかくジーター以上のレジェンドにはなりうる
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:56:53.11ID:ykk1tV0c0
>>40
まじやん
2022/10/01(土) 06:57:01.02ID:yhz+eX0r0
イチローも10超えで逃してた気が
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:57:42.25ID:N4VlVYvC0
>>40
カブレラ三冠王の年やっけ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:58:17.95ID:SSfJ2M7EM
まだMVPもサイ・ヤングも毛ほどの可能性が残ってるの凄いな
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:58:22.92ID:N4VlVYvC0
>>9
岡林見たらそうは思わん
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:58:52.52ID:l4/Y3JXZ0
イチローの時代の外野は化け物とお薬しかいないからな
その中であれだけやったらそらwarも9行くわ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:59:15.92ID:iIizXhDM0
>>41
無理無理w
ジーターは殿堂入り、しかも初年度やん
あっちは殿堂入りが最高の名誉なのに、なれないジャッジがどやって超えるのか
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:59:17.15ID:N4VlVYvC0
>>22
ジャッジ出ていくやろ
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:59:22.54ID:U4545QKe0
>>11
エリア51の意味を知らんのか
2022/10/01(土) 06:59:36.98ID:kBaIeBXF0
今年はESPY賞とったからもうええやん
MLBのMVPなんてESPYに比べたらカスみたいなもんや
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:00:00.58ID:oDlLZoHDM
2位でも凄すぎる成績
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:00:07.61ID:t2p2A1hj0
ジャッジ出ていったらヤンカスから死ぬまで恨まれそうやけど大丈夫なんか
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:00:26.92ID:YM3QkQQT0
>>43
キャリアハイ2004年の9.1やぞ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:00:44.60ID:nFaueH/4p
>>42
マジやんじゃねえよ障害者
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:00:45.13ID:SSfJ2M7EM
イチローの9ってrwarじゃなかったか
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:00:47.13ID:S7R9uavLa
>>43
war9越えでゴールドクラブに安打記録更新してMVP投票7位はおかしいやろと向こうの記者でも言われてるからな
2022/10/01(土) 07:00:55.18ID:CVtmhRwwM
>>51
チャンピオンズリーグ優勝みたいなもんだよな
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:01:03.61ID:D4xXtD2a0
週に1回しか登板しないから貢献度低くなって当たり前!
ってのはわかるんやが

そんなら炎上したら無限にマイナスされるのやめたれって思う
あと逆に言えば週に1回しかできない過酷な仕事とも言えるやん
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:01:26.30ID:FOIszyjFa
>>47
むしろ周りが化け物ばっかりならWARでは不利なんちゃう?
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:01:49.96ID:U4545QKe0
>>51
スーパースターの証やからな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:01:50.92ID:WEIIbLEcM
ジャッジは結局出ていくんかね
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:01:53.05ID:ul0ubf71a
言うなればイチローって岡林の強化版って事でしょ?
さっきも見たがなんGでは岡林を用いてwarの欠陥さを声高に叫んでるけど、何でその岡林強化版のイチローのwarは評価してんの??
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:01:53.67ID:fY/Cxwel0
そういやもうイチローのキャリアハイ WAR超えちゃったんやな
65 
垢版 |
2022/10/01(土) 07:01:56.74ID:33hVL+Hjd
fWAR 11以上の野手
1908 Honus Wagner 11.8
1911 Ty Cobb 11.0
1917 Ty Cobb 11.5
1920 Babe Ruth 13.3
1921 Babe Ruth 13.9
1921 Rogers Hornsby 11.2
1923 Babe Ruth 15.0
1924 Babe Ruth 12.5
1924 Rogers Hornsby 12.5
1926 Babe Ruth 12.0
1927 Babe Ruth 13.0
1927 Lou Gehrig 12.5
1929 Rogers Hornsby 11.1
1932 Jimmie Foxx 11.3
1941 Ted Williams 11.0
1942 Ted Williams 11.6
1946 Ted Williams 11.8
1948 Stan Musial 11.1
1956 Mickey Mantle 11.5
1957 Mickey Mantle 11.4
1967 Carl Yastrzemski 11.1
1975 Joe Morgan 11.0
2001 Barry Bonds 12.5
2002 Barry Bonds 12.7
2004 Barry Bonds 11.9
2022 Aaron Judge 11.0
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:01:58.42ID:4dEizuh5a
>>50
ガンダム用語?
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:02:07.05ID:ykk1tV0c0
>>48
メドウィックでもなれる殿堂入りやぞ
2022/10/01(土) 07:02:27.34ID:0B31CKMv0
結局、言葉悪いけど、「珍獣コンテスト」なんよ

珍しいだけ
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:02:28.47ID:hxLfJboP0
イチローの時代は周りがお薬マンばっかだからむしろ本来の傑出度はもっと高い
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:02:32.30ID:mPNRlE3Sa
>>57
でもメジャー版岡林やん
しかも外野手
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:03:25.00ID:iIizXhDM0
>>55
30歳で1000安打もしてないジャッジが初年度殿堂入りのジーター並みの存在になると言ってるアホだからな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:03:33.79ID:SSfJ2M7EM
>>59
でも何試合ぶん上積みできるかってことなんやからしょうがないだろ
150試合出て10と33試合で10(ペドロクラスだけど)とかになるわけやし
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:03:38.59ID:WEIIbLEcM
>>65
ベッツは越えてなかったんか
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:03:54.92ID:L/JMz4iYp
>>54
ライトでこの数字はえぐいな
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:04:02.23ID:C55uLH4n0
優勝逃した方を悔めよ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:04:09.14ID:spAUI45h0
ワイなら大谷を取るわ
ホームラン打ちまくったところで勝てるとか限らん
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:04:25.24ID:D4xXtD2a0
>>57
まあ守備も単打も地味だし仕方ないわ
MVPは客呼べる選手でもあるし
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:05:32.53ID:iIizXhDM0
>>67
そんだけ評価されてるからな
ジャッジなんかなれる訳ないだろw
もう30で1000安打以下だぞ、イチロー曲線かお薬曲線にならないと無理でーす
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:05:49.89ID:b0dnZ9zop
>>11
流石に262安打は凄いだろ
80 
垢版 |
2022/10/01(土) 07:06:03.77ID:33hVL+Hjd
>>73
2018年ベッツは136試合で10.6
162試合換算にすると12.6だからやばい
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:06:54.58ID:O+D5LW3L0
>>71
ホームラン50本を十年やればハンク・アーロン超えるけど?
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:06:55.72ID:9Ub08d4r0
ちなみにジャッジの年俸ておいくらなの?
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:07:39.81ID:JwZF6YNT0
おまえら岡林すきな
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:08:27.46ID:+s8yDsNg0
ピッチャーで貢献できるの超多めに見てせいぜい30勝やん
160試合打ちまくってる奴のほうが上なのは当然
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:08:31.85ID:iIizXhDM0
>>81
できる訳ないだろ
2年連続すらしたことないやん、今年から連続し出すのか?今30だから40までだな、お薬じゃなきゃ無理だっつーのw
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:08:32.51ID:ykk1tV0c0
>>78
36くらいまでやれれば400本塁打余裕なんよなあ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:09:44.10ID:iIizXhDM0
>>86
400本の前に2000安打すら怪しいんだが?
流石に2000安打以下で殿堂入りは無理無理
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:09:47.55ID:d3A3zYBt0
センター守ってせこせこ稼いだWARに意味なんぞない
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:10:09.56ID:Hd+2XKO00
基本、打率3割切ると自己中ブンブン丸
これじゃチーム80勝が限界

マリナーズのシーズン116勝(MLB記録)狙うなら
40盗塁220安打の毎回チームブースト必要
2022/10/01(土) 07:10:12.60ID:M4KiduOJ0
2004年のアヘ単イチローのOPSと今年の大谷のOPSがそこまで大差ないってのが結構面白な
塵も積もれば山となるってやつか
守備走塁はイチローの圧勝だし投手は間違いなく大谷の勝ちと考えると案外似たようなWARになるのも納得できたわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:10:55.35ID:dNT8Sqae0
war足すだけじゃ過大評価とも過小評価とも言えないわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:10:56.27ID:SSfJ2M7EM
投手はwarで比べだすとMVP取るの難しくなるとはいえポストシーズンで英雄になるのも大抵投手や
結局最後は投手のほうが目立つんやからそこはしゃーない
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:11:24.71ID:IbK/8h5D0
通算成績で見ると…ってのはスペランカーの宿命やな
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:11:29.35ID:y314vek8M
【悲報】イチローさん、rWARでもfWARでも大谷に完敗
2022/10/01(土) 07:11:34.24ID:c8kv3Vwq0
2000も打てないなら殿堂入りは無理
というかスペで殿堂は無理
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:12:53.27ID:NF5uQHel0
ジャッジに成績も人格も負けてて草
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:12:56.23ID:IbK/8h5D0
>>90
あんだけ出塁されて盗塁されるの相手からしたら嫌でしかないしな
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:13:02.44ID:JwZF6YNT0
ナのMVP剥奪しようぜ
金趣味も冷えたし文句ないやろ
2022/10/01(土) 07:13:33.09ID:M4KiduOJ0
>>94
いつまでもイチローがトップじゃあかんしほんとに素晴らしいことやわ
世代交代できてる
問題は大谷より上には絶対なれないことだが
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:12.67ID:iKlLhgcM0
>>46
なぜ岡林見たらそう思わないのか分からない
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:30.33ID:mqhI7Eyf0
warでいったらジャッジが突き抜けてて勝ち目ないレベル
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:40.94ID:ykk1tV0c0
>>87
2000行かずに殿堂入りした野手36人いるんよなあ
HR記録を打ち立てたり今後も飛び抜けた成績残せば全然ありうる
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:43.07ID:U4545QKe0
今年の投手成績なら過去にサイヤング取れた年ある?
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:15:36.28ID:JwZF6YNT0
>>103
そら打高の年なら余裕よ
相対指標だと厳しいんちゃう
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:15:44.32ID:WA44cNi00
わー大変だ
なんつってな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:16:28.83ID:KZlSJZbc0
ジャッジと大谷だけ異次元すぎるやろ
その表の他の連中も平均的な選手と比べたらすごいんやろしほんまわけわからんことしとる二人やな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:16:36.55ID:XBCM0T/Yd
大谷
8盗塁成功 13盗塁失敗(リーグワースト2位)

イチロー
45盗塁連続成功(ア・リーグ歴代1位)
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:17:07.72ID:ykk1tV0c0
>>103
近年は投球回数如実に減ってるしWAR的にはない
2022/10/01(土) 07:17:20.93ID:M4KiduOJ0
WARとかクソどうでも良くね
現地のファンが盛り上がってるのにこいつはWAR的には大したことありませーんとか言われても白けるだけだしつまらないだろ
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:17:22.87ID:/XmcMqqP0
>>103
去年とか
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:17:40.94ID:FOIszyjFa
>>103
今年投高やからな
そこも踏まえたらさすがにない
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:18:06.43ID:JwZF6YNT0
>>107
嘘つき
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:18:11.27ID:SnAaFEV60
>>109
だから人気落ちてんだよ
2022/10/01(土) 07:18:45.45ID:M4KiduOJ0
>>107
大谷って走るの大好きだよな
バントヒットで全力疾走も偶に見るし
盛り上がるから成功率とかどうでもええやろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:19:04.90ID:9ritqTo70
野手だけでwar11のアーロンジャッジってどんだけやばいんだよ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:19:30.22ID:6XRujFCoa
内野の守備ならともかく外野なんて誰でも取れるイージーフライの方が多いなとは思う
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:20:30.88ID:DepVLX5Fa
まぁチーム優勝させてる選手が一番価値あるやろ
2022/10/01(土) 07:20:35.09ID:M4KiduOJ0
>>113
だよな
別にバントに人生捧げた男がいてもいいし、低打率の足遅い守備下手な大砲がいてもええし、アヘ単ゴキヒッターがいてもええし、二刀流がいてもええわ
そっちのほうがおもろい
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:20:51.00ID:0Vd1yCuN0
日本人のスター選手観がバグりにバグった年
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:21:11.10ID:S/83z8Xod
イチローは初年度MVP取れたのに何で262の時に取れなかったんや?
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:21:17.60ID:MifMigold
投手と野手両方必死にやって二人分の出場機会でWAR稼いでるのに野手だけのジャッジに負けるって惨め過ぎるだろ
野球やめた方がええよ
二刀流前提じゃないのに投打のWARを足すっておかしいからなそもそも
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:21:20.74ID:FB6uCCmn0
>>107
正しい成績をお乗せなさい
2022/10/01(土) 07:21:32.94ID:iFEL9FT10
>>120
初年度は地区優勝したって知らんの?
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:21:35.99ID:GmaPHPwj0
>>75
逃すどころか全く絡めそうになかったのがね
大谷トラウトで15勝積み上げてるってほんまなんか
125 
垢版 |
2022/10/01(土) 07:21:48.22ID:33hVL+Hjd
>>115
お薬なしでWAR11は1975年のジョー・モーガン以来やからな
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:22:01.85ID:U4545QKe0
>>104,108,110,111,
サンガツ
やっぱりもうワンランク上の化け物にならなあかんか
2022/10/01(土) 07:22:04.84ID:fKbXJN440
>>68
ジャッジも珍獣だしな
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:22:32.73ID:ykk1tV0c0
>>120
丁度マネーボール旋風が起こる前やからなあ
今ならもっとWAR偏重やったやろな
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:22:44.47ID:S/83z8Xod
>>123
それが何の関係があるんや?
個人を称える賞でチーム成績なんて関係ないやろ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:22:56.98ID:NCB9zz+g0
WAR11.7でMVP取れなかった2000ペドロ・マルティネス
2022/10/01(土) 07:23:15.45ID:fKbXJN440
>>107
微妙な嘘ならいいけど
お前死刑な
2022/10/01(土) 07:23:22.38ID:iFEL9FT10
>>129
君が判断することじゃないよ
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:23:24.18ID:wUmwK0ku0
今年の大谷は前作主人公やん
2022/10/01(土) 07:23:48.99ID:vYIQoDb10
>>81
ホームラン50本を打つためにはほぼフルシーズン試合に出なきゃできないけど
若い頃に怪我しなかった人間でも年取りゃ怪我するのに
若い頃から怪我でシーズンフルで出られないの繰り返してるジャッジがこれから10年もフルシーズンで出られるわけがない
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:24:25.35ID:MwxjahYxd
正確にはこれやな↓

大谷
9盗塁成功 11盗塁失敗(リーグワースト3位)

イチロー
45盗塁連続成功(ア・リーグ歴代1位)
2022/10/01(土) 07:24:40.34ID:M4KiduOJ0
MVPは譲ったれいつでも取れるからって風潮きらいやわ
下手したら来年以降怪我で成績落としたり離脱も全然あり得るのが二刀流だろうし
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:24:52.57ID:FOIszyjFa
>>120
物珍しさもあったんちゃう
単純に成績だけなら同じチームのブーンの方が良かったし
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:25:09.62ID:S/83z8Xod
>>132
なんやこのガイジ…
2022/10/01(土) 07:25:14.19ID:vYIQoDb10
>>136
まあでも大谷は1回取ってるしな
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:25:16.45ID:focHkhbq0
>>1
ナ・リーグMVPがレベル低すぎる
2022/10/01(土) 07:25:26.81ID:pVYcRbsf0
60年ぶりに60本打つやつがちょうど同じ年に現れたのは運がなかったな
まあこれが生涯唯一のMVPチャンスだったとかなら泣けるけど去年取ってるからええやろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:25:28.73ID:pSDH8HWi0
espy取れたからmvpいらねとか大谷ファンは浅いところで野球をなめてる
だから平気で現役の他の選手や過去のスター選手も扱き下ろせる
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:25:45.17ID:jh0ZpPGqa
>>103
ウェブがサイ・ヤングのときとかとれたんちゃうか?
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:25:48.33ID:Z7kPKjq90
>>6
むしろゆっくり重みのある言い方してそうやろ
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:26:16.16ID:FB6uCCmn0
>>135
レス乞食だったか
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:26:26.46ID:mPZSpXoz0
別にMVPはジャッジでええと思うけど
一人二役こなしてロースター1枠余裕持たせてる大谷に対して代替可能選手って意味不明だよな
大谷はWARにさらにプラスアルファした価値がある
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:26:43.52ID:ykk1tV0c0
2000打たずに殿堂入り入ったやつは36人いるけどホームラン400打って殿堂入りしなかったの3人しかおらん
シーズン記録の衝撃とかも含めたらジャッジは全然殿堂入りありえるで
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:27:38.43ID:FB6uCCmn0
>>140
ほぼ8ペースあるし言うほどやぞ
アの2人が異常なだけ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:27:40.91ID:VnBgtx5na
ジャッジがヌッスされてなきゃ大谷もあり得たんかな?
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:28:12.64ID:huis2hCV0
>>146
その通りなんだよ
たまに>>121みたいなガイジいるけど
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:28:23.11ID:focHkhbq0
ゴールドシュミットは運良かったな
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:28:50.17ID:5QG55lZMM
ジャッジ派はソガイ容認してるんか?
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:29:05.61ID:U/88tw410
>>149
多分関係ない
ホームラン記録もwarもあるし
2022/10/01(土) 07:29:33.26ID:pVYcRbsf0
>>147
デーブキングマンとアダムダンがすぐに思いついたけどまあお察しのメンツやな
ジャッジが彼らのような扱いになることは絶対にないわな
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:29:48.08ID:iKlLhgcM0
>>146
ロスター二人って言うけど現代MLBでDH独占ってチームに余裕持たせてるとは言えないだろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:30:06.42ID:FB6uCCmn0
>>152
まさか
叩き棒にしてるだけであいつジャッジのアンチだぞ
2022/10/01(土) 07:30:48.18ID:+8Th84fY0
MVPやなかったら大谷賞とかいうの作るらしいけどな
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:30:50.70ID:JHMcHz1Ja
でも君らは例えばジャッジが日本人で大谷がアメリカ人ならジャッジがMVP言うんやろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:31:07.00ID:focHkhbq0
野球上手いのは明らかにジャッジより大谷
2022/10/01(土) 07:31:30.12ID:iFEL9FT10
>>155
しかも6人ローテ強制
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:31:38.58ID:mPZSpXoz0
>>155
お前MLBのロースターのルールも知らんの?
大谷がいるおかげでLAAだけが他チームより投手1人多くアクティブロースターに入れることが可能なんだが
他のチームにも指名打者専なんてよくいるし
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:31:42.77ID:wUmwK0ku0
7億程度で投打に一流の選手を保有出来るのにそのメリット殆ど生かせないエンゼルスってクソやな
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:31:45.98ID:L/JMz4iYp
>>146
中5でシーズン通せない負担は確実にチームにかかってるんやからロースターそのまま一人分空けてるとは言えないやろ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:32:01.86ID:F5eWVb0Td
つーか中5日で投げられるなら最初から投げろよな
最後になって個人の記録の為にローテ変えるとか迷惑過ぎんだろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:32:56.87ID:bGPF36FH0
>>162
トラウトレンドンで贅沢税ラインの35%くらい使ってるからね…
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:33:08.73ID:33hVL+Hjd
>>140
去年のア・リーグは大谷以外の最高が6.5だった
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:33:11.03ID:hNkeBggl0
去年獲ってるからいいというつもりはないけど、今年が唯一のMVPチャンスじゃなくて本当に良かったと思う
テニスの錦織で言う、チリッチ謎覚醒で四大大会優勝最大のチャンスを逃したみたいなことになったら悔やんでも悔やみきれなかったが
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:33:13.51ID:focHkhbq0
ジャッジは最初で最後のMVP
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:33:23.73ID:av/CFc6X0
>>164
エース様に逆らうな
2022/10/01(土) 07:33:27.54ID:vYIQoDb10
>>146
正直warの計算方法に欠陥があるような気はする
もちろんそれは功の部分であって逆に6人ローテとか罪の部分だってあるわけだから単純に1人分と言うことはできないが補正はあっていいよま
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:33:33.08ID:mPZSpXoz0
>>163
5人ローテで1シーズンずっとやってるチームの方が珍しいぞ
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:34:17.50ID:S7R9uavLa
>>158
投手の地位激高な日本やったらアメリカ人の大谷推すやろとは思うけどな
薬なし記録は凄いけど薬なしなだけやし
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:34:30.61ID:PXw7x/3z0
近本はWARどんなもんなん?
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:34:32.52ID:focHkhbq0
>>171
ドジャースとかヒーニーが先発やってたからな
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:34:42.91ID:onGntH3BH
>>63
そのスレで岡林評価してた奴とこのスレにいる奴が
同じなんGにおるって言う理由で全く同じ思考をしとると考えるお前が病気や
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:34:43.63ID:av/CFc6X0
6人ローテなら登板数減るからWARその差分減ってるやろ
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:34:57.30ID:WEIIbLEcM
アダムダンが500本打ったら殿堂入りしてたのか気になるよな
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:35:25.62ID:L/JMz4iYp
>>171
5人ローテ想定でシーズン途中崩れるのと最初から6人ローテ想定なのはチーム構想の段階から大きく違うやろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:35:31.01ID:focHkhbq0
ドジャースにもヤンキースにも大谷より上のピッチャー0
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:35:37.11ID:iAuIaABEa
>>174
言うてヒーニー大谷並の奪三振マシンになってるで
ダル並に飛翔してるが
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:35:44.66ID:wgHwW+rw0
WARで全て決めるならWARのタイトル作りゃいいじゃん
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:36:41.73ID:onGntH3BH
>>181
これ
WAR信者同士で金出し合って最高WAR賞制定すればええ
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:36:52.87ID:mPZSpXoz0
そもそも中4じゃないと損みたいなスーパーエースなんて各リーグ5人も居ないだろ
仮にいても1人ぐらいなら大谷が中5中6やりながらで共存できるわボケ
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:36:54.77ID:focHkhbq0
>>180
それナ・リーグのレベルが低すぎるだけ
ブルージェイズ柳も証明したが
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:37:30.36ID:ckUhWfZU0
>>181
これ言うやつマジでガイジ
WARで全て決まるならトラウトはもう2回ぐらいMVP取ってるわ
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:37:42.39ID:QbnThaW8d
だよなあ
大谷居ると枠一つ空くから最高すぎる
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:37:56.57ID:ykk1tV0c0
>>177
500打ってもキャリアwar20くらいやろからなあ…
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:38:34.57ID:mnSETD5y0
大谷登板試合のDHが大谷なのなんかもったいないよな
投手に限らず好きなポジションをDHと代えれたらいいのに
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:38:46.64ID:fPZSmG4Qd
大谷って岡林みたいなもんだよな
WARだけ凄い人
ジャッジみたいに三冠王とかホームラン記録とかじゃなくて
投球回○○以上かつ安打○○本以上は何十年ぶり!みたいなどっから探してきたの?って珍記録での持ち上げしかされない
2022/10/01(土) 07:38:59.65ID:MqnaYstR0
少なくとも割れるのが健全で満票ジャッジにはならなくなったな
逆にジャッジ満票入ったら八百か人種の壁だわ
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:39:10.78ID:iAuIaABEa
WARとかチーム順位を評価外にしたとてジャッジよりMVPとは言えるか?って事で
だからここら辺で負けてるとキツイ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:39:41.00ID:owatEhcK0
ロースター1人空く言うてもそこに入ってくるのはマイナーとメジャーのボーダーライン選手やからそこまで影響無い定期
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:40:02.37ID:focHkhbq0
中日の岡林は巨人の岡本より遥かに格上の選手やったな
2022/10/01(土) 07:40:10.08ID:4dG/XGdId
大谷ジャッジ比較とは別の話だけどシーズンMVPってそこまで価値あんのかな?
アとナで分かれてる時点で唯一無二でもないし
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:40:52.55ID:4y6W2DWL0
WAR林も絶賛
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:41:16.92ID:focHkhbq0
>>194
今年のナ・リーグMVPは全く価値無いのは確か
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:41:22.59ID:GmaPHPwj0
ロースターの枠開けるってそこに入ってくるのは26番目の代替可能選手≒war0と思ったら効果そんなないんちゃう
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:41:26.74ID:QbnThaW8d
>>192
アホやなあ
投手が一人いれればゆとりが出来て怪我やシーズン通して活躍できる、将来的にも酷使防げる
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:41:36.60ID:ykk1tV0c0
>>192
レギュラークラスのリリーフ入れてもwar0.3やしジャッジ超えるレベルの補正はどっちみち無理やな
2022/10/01(土) 07:42:25.84ID:4dG/XGdId
>>196
たしかにw
じゃない方のMVPだもんなあ
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:42:31.74ID:iKlLhgcM0
>>198
チームからDH消える事の方がキツいやろ
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:42:34.93ID:focHkhbq0
ゲレーロjr、ペレス、セミエン


全員死にました
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:42:51.69ID:nfyCXwQg0
でタイトルは?
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:43:20.07ID:XXsDhW4e0
誰もが納得する答え無理やろ
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:43:42.45ID:focHkhbq0
>>203
大谷より格下のピッチャーのコールが今年の奪三振王です
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:43:43.85ID:huis2hCV0
>>201
大谷が2割10本みたいなゴミ成績でDH独占してるならそうだが
実際はチーム内最強打者だろうがガイジ
誰に迷惑かけてるんだよ
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:43:44.97ID:FB6uCCmn0
>>202
ペレスは確変なのハッキリしてたしシミエンも持ち直してきたけどゲレは意外だったわ
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:43:48.47ID:EFz4Inx7d
>>188
このシステムほんま意味不明やわ
投手で守っとるのに
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:44:12.56ID:QbnThaW8d
>>201
DHより守備してもらった方がいい選手しかいないからねえ
大谷外野出来るけどそこまでするリスクないだけだしね
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:44:33.89ID:focHkhbq0
>>207
2年連続で活躍するのは難しいですね
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:44:44.85ID:ykk1tV0c0
>>201
OPS.9弱の選手が入ってきてるんだよなあ
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:44:48.62ID:iKlLhgcM0
>>206
今ゆとりの話じゃないの?成績関係あるの?
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:44:55.64ID:nfyCXwQg0
>>205
格上なら大谷が取ればいいのに
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:45:09.69ID:hNkeBggl0
中5日とかチームへの負担云々についてずっと思ってるけど
移籍してチームメイト等から実際に大谷の起用方に不満が出てからケチ付ければええのにと思うわ、「こうなるだろう」って言うてることただの妄想やん
現状大谷への文句の内容ってそれってあなたの感想ですよね?としか言えん
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:45:11.69ID:GmaPHPwj0
>>206
プホルスはもうちょいできたんちゃう
トラウトも休みやすみ使えてたら怪我なかったかもしれんし
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:45:43.52ID:iKlLhgcM0
実際トラウト怪我したやん
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:45:46.69ID:huis2hCV0
>>212
本物の知的障害者?
誰に迷惑かけてるのかって言ってるんだが
言えないならさっさとスレから消えろよガイジ
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:45:48.31ID:focHkhbq0
>>213
ピッチャーだけに専念したら簡単に取れてたろうな
簡単に
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:45:54.88ID:wnmtpo0J0
ぶっちゃけWARで勝ったとしてもジャッジがMVPやが
WARで負けてるのにMVP逃した!って騒ぐのは不快
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:45:54.90ID:S7R9uavLa
ロースター枠空く真価はPSという場面が一番効くからトレードんときも強豪が手をあげたんやろ
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:46:23.82ID:nfyCXwQg0
>>218
ピッチャーだけでMVPは?
222それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:46:36.24ID:5c+Xt73f0
WARで全て決まらないけど
じゃあ他に何が重視されてるかって言うと打撃成績
具体的にはOPSとかwOBAとかw RC+なんだよなあ
WARから焦点ずらしても大谷不利なのは変わらんやん
2022/10/01(土) 07:46:39.87ID:2nKbJeTm0
今年は見殺しはあったけどナイトメアによる勝ち星消失はあんまりなかったよな
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:46:47.44ID:mGvn5BJXM
WAR上げたいな外野も守れよ
DHで週1投手とか大して大変じゃないし
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:46:48.35ID:jGiFGFYB0
>>6
何見てもそれしか書けなさそう
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:46:56.00ID:huis2hCV0
>>215
トラウトはともかくプホルスは単に競争に負けただけだよね
大谷のせいじゃなくてプホルスが雑魚だっただけ
227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:47:00.39ID:WEIIbLEcM
大谷はとりあえず来年は奪三振王は取れそう
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:47:28.75ID:ckUhWfZU0
>>219
ほんこれ
WARで負けててもジャッジ優勢の状況でWARすら負けてるから議論にすらならないって感じなのにWARで全て決まるのクソ!とか言ってるやつホンマにキショい
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:47:33.06ID:focHkhbq0
プホルスがエンジェルスで活躍できてたみたいに言うニワカ笑う
大谷が来なかったらプホルスはエンジェルスで引退してたんかなあの成績で(笑)
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:47:33.44ID:SSfJ2M7EM
>>162
活かしてはいるだろ
大谷いたなかったら最下位や
一応西地区3位やからそこだけ言うとけば惜しいチーム感出るやろ(適当)
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:47:58.24ID:ykk1tV0c0
今のジャッジのキャリアwar36だからもし次の6年今までの6年と同等ならジーター超えるんやな
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:48:01.62ID:owatEhcK0
>>208
DH解除して投手として打席立てばええだけやで
2wayルールで降板後もDHで残れるんやからそこは分けんと無理や
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:48:02.03ID:CoRZ8olwM
ジャッジだって普通なら「MVP確定!」って思えてる神がかりな成績なのに
同じシーズンに15勝30本両規定クリアの化け物が出てきて「なんでこんなシーズンに・・・」って思ってるだろ
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:48:15.40ID:FB6uCCmn0
>>215
プがもうちょっとできたところで大谷を上回れなけりゃ意味ないやん
意味わからん
それとも大谷より打てたとでも言うんか?
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:48:18.30ID:focHkhbq0
プホルスもナ・リーグのレベルの低さを証明したな
2022/10/01(土) 07:48:22.64ID:I7C0mrVW0
先発の前後の試合でもdhとはいえ試合出てるのって改めて考えても凄いよな
237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:48:40.47ID:ykk1tV0c0
>>233
実質日本人以外の目から言えばMVPは確定してるからそんなこと思ってないと思うで
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:48:45.77ID:QbnThaW8d
中4日ローテなら大谷は投手専念代打待機、谷間に先発 
枠一つ空けてこれできるのチームからしたら救世主すぎる
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:48:56.92ID:coh4m5GHM
WARスレだと必ず岡林嫉妬民が湧くね🤢
240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:49:33.32ID:QbnThaW8d
>>239
誰も興味ねーから失せろ味噌カス
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:49:36.05ID:SSfJ2M7EM
どっちかに専念してホームラン王サイ・ヤング交互に取ることに価値なんてあるか?
いやあるけど、大谷は同一年に両取り出来る可能性があるんだからそれを成し遂げで片方の通算では大した事ないのに殿堂入りするという記録にも記憶にも残る選手になるべき
片方ずつ取るなんていうしょうもない選手じゃない
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:49:36.16ID:focHkhbq0
良かったなぁプホルス

最後の1年でトラウトどころかバッター大谷より下だった黒歴史が無かった事になって(笑)
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:50:03.22ID:huis2hCV0
知的障害者にはわからないのかもしれないが
「DHで出てるから迷惑かけてる」っていうのはDHの中で平均以下の成績残してるやつに言うんだよ
実際はどうだ?平均以上どころかトップクラスだろうが
こんなことも分からない知的障害者はマジでレスしてくるな
話してると頭が悪くなりそうだわ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:50:18.63ID:FW0Lg6x70
>>146
ガイジ定期
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:50:19.21ID:br426BkIM
>>240
どした?🤢
246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:50:30.19ID:S7R9uavLa
ところでMVPは大谷やないしサイヤングも違うやろと思うが
ゴールドクラブ大谷あるんじゃね?
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:50:36.54ID:GmaPHPwj0
>>226
ロースター枠増やすけどDH占領する打者による周りへの負荷の話とちゃうんか
たまにファーストか外野守るだけでもだいぶ周りの負担減らせると思うが
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:51:27.92ID:S7R9uavLa
岡林ってだれだよ!
メジャー登録されてんのか
249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:51:52.98ID:iKlLhgcM0
>>243
DH専なんかほとんどいないじゃん今のMLBに
成績関係なくDHでずっと出る選手がいる時点で負担は他の野手に行くよ
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:51:58.80ID:huis2hCV0
>>244
ガイジはてめーだろ
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:52:03.43ID:SSfJ2M7EM
>>161
ロースターはしばしば過大評価されるって記事かなんかが出てたな
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:52:11.26ID:T06bIUN4M
>>248
中日にいるWAR芸人🤢
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:52:13.19ID:hNkeBggl0
正直降板後もDHに残れる大谷ルールって
登板日の打撃成績が良くないから
あまり恩恵受けて無くない?
去年みたいに降板後外野に残る姿の方がみたい
2022/10/01(土) 07:52:43.47ID:pVYcRbsf0
>>243
大谷より打てるDH専なんてアルバレスぐらいしかいないのにな
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:52:45.43ID:huis2hCV0
>>249
知的障害者はレスしてくるなよって日本語分からないの?
256それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:52:47.19ID:QbnThaW8d
>>247
だからDHでわざわざ出したい選手がいないんだよ
トラウトは守りたがってるし大谷は外野守れるけどわざわざそれをする必要がない
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:53:01.96ID:nZbQfP/O0
ジャッジに負けるから大谷無価値とかいうガイジ流石に無理あるわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:53:28.15ID:ykk1tV0c0
>>249
負担って具体的に何?
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:53:31.93ID:OcRitLHHa
2年連続のこの成績が成長過程で来年パーフェクト投打大谷になる可能性すらある意味不明な男や...サイヤングHR王の夢物語は終わらん
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:54:04.10ID:focHkhbq0
ドジャースのDHの成績も知らないだろうなこのスレの殆ど
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:54:04.16ID:VEsq1Krx0
>>188
できるんじゃねえの
ただし大谷降りたあとが地獄やけど
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:54:04.61ID:unPcg0qG0
>>100
そりゃあチームが勝ててないからだろう
263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:54:22.24ID:huis2hCV0
>>254
その通り
大谷は守備もしろよとかいうやつはどこまで大谷に無茶振り強いてるんだよ
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:54:23.29ID:FB6uCCmn0
負担を減らす勢って頭悪過ぎんだろ
休みたきゃ試合に出なきゃいいんだよ
その休養日にDH出場権する価値があるのはレギュラーDHすなわち大谷より打力がある選手だけ
強いて挙げるならトラウトだけど、そのトラウトもDH嫌い&苦手でOPS.7台しかないこと考えると大谷入団後のエンゼルスにそんな選手がいたことはな一度も無い
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:54:51.67ID:kBMqb2wd0
タイトルを取ればいいだけ
シンプルにそれだけ
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:55:04.62ID:YtPAdFwNM
大谷くんさぁ…🤢
帳尻ヒットはいいからホームラン打ちなよ🤢
打率.275 34本より .250 40本のほうが価値があること知らないのかな🤢
267それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:55:19.52ID:dP3nkPl4a
ちょくちょく大谷スレが岡林スレになるな
268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:55:19.61ID:SSfJ2M7EM
もうwar15くらい叩き出して本塁打王サイ・ヤング200イニング300奪三振達成してMVPも獲得して最後はワールドシリーズ第7戦9回裏に力尽きてサヨナラボークで敗退しろ
269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:55:20.12ID:FOIszyjFa
>>249
休みたければ試合でなけりゃいいだけだろ
2022/10/01(土) 07:55:24.18ID:0RCIqA9t0
完全に欠陥指標だろ
二刀流はボーナス点付けろよ
打ってるだけの奴と大谷の貢献度が同じわけ無いやん
271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:55:24.68ID:GmaPHPwj0
ロースター増えたとこで増やすとして中継ぎかローテ6番目なんだよな
DH専念はほかの野手がたまに守備休んで打撃に専念する機会奪ってると考えると負荷はかけてる
アルバレスやスタントンすらたまには守備ついてDH枠開けとるし
272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:55:47.47ID:kBMqb2wd0
>>13
2年連続出すような賞ではない
2022/10/01(土) 07:55:54.34ID:R+4McR5O0
Vやねん!アーロンジャッジ!
274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:56:04.39ID:focHkhbq0
>>265
うんうん奪三振王コール凄い凄い
大谷に逆転3ランホームラン打たれたけど凄い
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:56:11.57ID:ykk1tV0c0
野手WAR5(去年)投手WAR6+(今年)の完全体大谷見たいわ
276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:56:19.75ID:OXblbcz3M
ついにrWARでもfWARでもイチローのキャリアハイ超えてしまったか
ここからはイチ信との戦いやな
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:56:21.62ID:JwZF6YNT0
休みたければ試合に出なければいい
2022/10/01(土) 07:56:33.78ID:UTTI8cSG0
他の野手の負担ってw
他の野手どころかMLBで一番負担でかいの大谷なんだけどw
2022/10/01(土) 07:56:40.76ID:MqnaYstR0
他に負担をかけてる論は

・一人二役でどちらも主力級の成績を残しているという実績による利得
・枠が1つ空くというルールによる配慮

があるのだから無意味だと思うけど
マイナスはないとしてプラスまで行くかどうかは議論の余地があるが
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:56:48.76ID:QbnThaW8d
>>271
ロースター増えるおかげで投手がゆとり持てるから怪我防止、シーズンを耐え抜くしは最高
どのチームもプレーオフとかに一番いてほしいのは大谷
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:56:55.72ID:JwZF6YNT0
>>264
分かりやすい
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:57:07.36ID:focHkhbq0
>>271
スタントンもア・リーグでは通用しなかったな
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:57:08.42ID:huis2hCV0
例えばエンゼルスに守備だめだけど3割8分50本塁打打てるやついます
でも大谷のせいで出れません
とかなら大谷は確かに迷惑かけてるわ
で?今の大谷より打てるエンゼルスのDHって誰?
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:57:36.62ID:6vvBxXCCM
岡林とかいう最強外野手🤢
私達はその真相を確かめるためアマゾンの奥地に向かいました🤢
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:57:39.43ID:68Yg3WRi0
>>222
そっちで勝負したら100%負けるからしゃーない
286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:57:50.26ID:xTgbkOCyd
結局投手としても打者としても一つもタイトル取れないじゃん
何一つNo.1な部分がない選手だな
岡林扱いされてるけど守備貢献1位の岡林に失礼だろ
2022/10/01(土) 07:57:56.12ID:UTTI8cSG0
しかもトラウトケガしたの前半戦だしそれで負担も糞もあるか
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:58:12.97ID:JwZF6YNT0
>>279
DH占有による負担なんかない
他のDH候補より打てなければ試合に必然的に出なくなるだけ
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:58:25.01ID:EBLYnnz/0
投手不利は指標としておかしいわな
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:58:35.01ID:focHkhbq0
ヤンキースに移籍しないだろうけど、「ヤンキースのDHはスタントンで固定されてるカラー」草生える
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:58:54.77ID:ykk1tV0c0
>>264
これな
その場合大谷が負担になってるんじゃなくて
大して打てないくせに守備つけません~とかいうやつが負担になってるんよ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:58:58.94ID:K0upfmHg0
>>146
枠1つ開けて入ってくるのはエンゼルスの場合WARマイナスの選手だからなぁ

そんなにプラスではない
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:59:32.05ID:aE8vtdWxM
負担ガーとかじゃなくて
DH解除してわざわざ投手として打席立つならDHと同じポジション補正されて当然やろ...
本来ならDHが打席に立てるんやから
2022/10/01(土) 07:59:39.68ID:iFEL9FT10
>>289
そりゃ今の先発なんて週一ぐらいしか投げないくせに5,6回で降りるからな
貢献度高くなるわけないやろ
2022/10/01(土) 07:59:53.01ID:ppM0LrHv0
そういえばスクリプトって消えたんやな
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:59:57.11ID:nZbQfP/O0
ほんま休養枠のDH云々って話は試合休めばええやんって毎回思うわ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:00:00.33ID:P13XmS86M
エンゼルスは前半数十試合で燃え尽きた🤢
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:00:00.76ID:K0upfmHg0
>>276
イチローの凄さは打率と安打数だから対立してない
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:00:03.84ID:focHkhbq0
>>292
それGMの責任だろ
レンドンとか普通に自殺しろよ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:00:22.03ID:QbnThaW8d
どれも結局チームの方針だからね
ワイなら中4日で毎日代打で使う、エンゼルスが勝つには大谷が投げまくるしかない
2022/10/01(土) 08:00:25.47ID:MqnaYstR0
>>288
俺もそう思うし
負担派の通り仮に負担があると仮定してもそれ以上の利得があるから語るだけ無駄だと思ってる
2022/10/01(土) 08:00:47.22ID:UTTI8cSG0
>>296
いちゃもんつけたくてしょうがないんだよ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:00:53.93ID:GmaPHPwj0
あとが大谷たまに外野守ってくれればその試合はアデルの守備見なくてすむんやで?
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:00:56.94ID:focHkhbq0
レンドン、スタントン、バイエス

お前ら野球下手なんだから自殺しろ
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:01:24.73ID:ykk1tV0c0
>>289
優遇とかじゃなく勝ちにどのくらい結びつくのかっていうデータの分析の結果そうなってしまうだけだから事実を突きつけられてるだけ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:01:34.14ID:K0upfmHg0
>>299
何を言うてるんや
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:01:37.85ID:iC5L9HsKM
大谷は投手のとき成績が悪い🤢
週1でトラウトにDH上げたほうがいいよ🤢
チームのことを考えるならね🤢
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:01:40.93ID:huis2hCV0
知的障害者にわかりすく説明するか

・大谷がいない場合

DH 雑魚A ←ある程度休める
ベンチ 超雑魚B ←休める

・大谷がいる場合

DH 大谷
ベンチ 雑魚A ←休める

雑魚Aは普通に休めてるだろ
なんで大谷がDHにいるから休めないってなるの?
試合出れないなら分かるけどそれは大谷より打撃が雑魚なんだから仕方ないだろ
マジで頭悪いの?
2022/10/01(土) 08:01:50.69ID:4dG/XGdId
投手としての平均WARは大谷がリーグ1位なのか今
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:02:44.64ID:NWSj1/g20
>>307
トラウトがDHやりたがってたらそらそうやろな
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:02:46.24ID:focHkhbq0
>>309
確かに
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:02:54.13ID:QbnThaW8d
確かにしょぼい打者がDH使わせてくれっていう方がチームの負担やな
クビや
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:02:59.70ID:K0upfmHg0
>>288
実際プホルスは大谷とのDH争いで出ていったわけで
2022/10/01(土) 08:03:08.62ID:IZ3wQVUc0
イチローは記録作ってもとれなかったんだからジャッジがとれなくても不思議ではないな
記録だけを見たらの話だが
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:03:09.50ID:ykk1tV0c0
>>276
まだキャリアwar25だからイチローの60まで結構遠い
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:03:23.51ID:K0upfmHg0
>>312
プホルスは?
譲らなくて出ていかれたけど
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:03:49.38ID:huis2hCV0
>>307
トラウトならまあありかもな
他の有象無象の雑魚とは違うし
実際大谷は登板時の打撃成績悪いし
2022/10/01(土) 08:03:52.27ID:tAy3Lpqaa
>>313
ウォルシュとの一塁争いや
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:04:03.00ID:focHkhbq0
>>313
うんうん
プホルス様はア・リーグ西地区で全く通用しませんでしたね
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:04:07.75ID:K0upfmHg0
>>318
DHやりたかったんや
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:04:08.81ID:ykk1tV0c0
>>309
シース
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:04:35.11ID:Rc/iLkO9a
DHの休養って言うけど他のチームも去年までのナリーグもスペだらけややし影響なんかあるのか?
2022/10/01(土) 08:04:36.96ID:IZ3wQVUc0
>>320
そもそも出ていったんじゃなくてDFAだろ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:04:41.12ID:NWSj1/g20
>>314
イチローはレジェンドやけど残念ながら安打数とHRでは同じ記録でも注目度が違うわ
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:04:43.60ID:2JD346jVa
>>318
プホルスはDHでやりたかったけど大谷固定してたから一塁守ったり守らなかったりしてたんやぞ
2022/10/01(土) 08:04:48.19ID:x2Lq+Ay30
二刀流だからそれがなんなのって気づかれちゃったもんな
フィーバーも去年で終わりや
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:04:51.62ID:25MvWA6Z0
ホームラン記録更新三冠王は凄いけど30年あればまた誰か別の選手がやるやろ
投打規定到達は今後100年別の選手やれるかわからんやろ
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:05:04.67ID:focHkhbq0
誰もエンジェルス時代のプホルスの成績を貼らないの草
リアルガチの黒歴史
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:05:04.86ID:opGTt824p
ライトですら守れないのに二刀流が笑えるわ
ワイは中学の頃4番エースで大会中は毎日投げてたけどな
投げない時はショートだぞ、同級から天才って言われてたわ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:05:06.97ID:QbnThaW8d
>>316
エンゼルス時代クソしょぼいやんけ
大谷外野行くほどの選手じゃないでしょ草
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:05:08.18ID:4y6W2DWL0
WARは岡林のおかげで無意味なものと化した
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:05:13.93ID:JwZF6YNT0
>>313
それ本気で言ってる?
プホが実力不足なせいでキャリアが苦しくなっただけだろ?
チームの負担になったかどうかを話してるんだぞ
プホが抜けても関係ないどころか、なんならエンゼルスにはプラスだろうが
レス乞食ならごめんな?
2022/10/01(土) 08:05:39.88ID:iFEL9FT10
>>327
規定なんて価値ないよ
日本人しか気にしてない
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:05:41.04ID:ykk1tV0c0
>>316
2020プホのOPS.665なんやが
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:05:42.32ID:EBLYnnz/0
でもさ15勝は凄くね?DHやってるバッターがこれだぞ?
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:06:20.28ID:K0upfmHg0
>>332
興行的にはエンゼルスで700本打ってくれたほうがよかったやろ
もし大谷が外野守れたならな

エンゼルス的にはプホルスより大谷取っただけで
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:06:25.06ID:AKjTtOkG0
大谷信者ってWARで勝ってた頃はイキり散らかしてたくせに
負けた途端独自理論持ち出すのクソださいよな
2022/10/01(土) 08:06:25.18ID:tAy3Lpqaa
>>325
最終的にはウォルシュ伸びてきてプーさんいらんてなって放出やで
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:06:25.59ID:QbnThaW8d
>>335
勝ち星はまあ運だから
防御率といい指標がめちゃくちゃいい
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:06:29.33ID:VI/WiuPI0
30本15勝

これ見て普通に受け入れてるの感覚バグってきたよなワイらも
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:06:41.60ID:zePQ81ci0
>>333
両規定到達なんかよりよっぽど凄いことしてるしな
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:06:49.64ID:rciLKK9A0
どう考えても大谷のほうがすげえよ
なんで打つだけの人間が大谷以上なんだよ15勝だぞぼけ!
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:06:51.98ID:focHkhbq0
>>336
死ね
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:06:54.34ID:FOIszyjFa
>>313
DHには大谷がいるんだからプホルスが出て行くことによるマイナスはゼロやん
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:07:06.79ID:GmaPHPwj0
ASブレイク前に外野の練習してるって報道あったよな?
最終戦せっかくやし外野先発→クローザー登板試して欲しいンゴ
2022/10/01(土) 08:07:07.69ID:bUTJEtrQ0
>>342
守備忘れんなよ
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:07:16.66ID:IZ3wQVUc0
>>337
なんで去年満票MVPだったのに消えないんだよ
2022/10/01(土) 08:07:18.37ID:tAy3Lpqaa
WARとか細かい指標でニチャニチャすんのなんか気持ち悪いよな
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:07:28.12ID:huis2hCV0
>>337
訳の分からない独自理論出すのはアンチ大谷だろ
350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:07:48.48ID:K0upfmHg0
>>334
カージナルスで疲れたらDHで出場できるようになったら本塁打量産始めたわけだし、本人もDH希望してたわけだし
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:08:05.90ID:CvxgB8Or0
イチローや大谷みたいな突然変異な奴らが10年に1回ぐらいで
出てきたから日本人凄くね?って勘違いしてまうよね
ワイは何も凄くないのに
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:08:10.40ID:FB6uCCmn0
>>336
つまり大谷に二刀流をやらせず投手専念させてプホルスにDHでほぼフル出場させるってことだよな?
それが興行的に良いって言ってるなら興行知らな過ぎだろ
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:08:31.46ID:focHkhbq0
ナ・リーグ特にナ・リーグ中地区のレベルが低すぎるわ
レッズとかパイレーツ雑魚ピッチャーしかおらん
そりゃプホルスは打てるしゴールドシュミットは過大評価されるわ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:08:44.08ID:K0upfmHg0
>>344
そのとおりだよ
今言ってるのはIFのはなし
もし大谷が外野守れてプホルスにDHあげられたら、いまのカージナルスでのプホルスみたいな成績のこせたかもっていうイフのはなし
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:08:44.35ID:aoqAu8UHM
岡林はセ・リーグ最多安打🤢
やはりWARは正しかった🤢
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:08:47.61ID:nZbQfP/O0
>>345
チームが守れって言うなら守備もやるって大谷言うてたからな
結局はチーム方針次第よ
ワイはまた外野谷見たい去年全然球飛んでこなかったし
357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:08:52.95ID:YLzUdur6d
最終登板でパーフェクトゲームしたらワンチャンある?
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:08:58.27ID:S9sZmydzM
もうイチローと比べるのはやめたほうが良いよな
正真正銘日本人史上No.1メジャーリーガーは大谷翔平だわ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:09:12.73ID:K0upfmHg0
>>352
IFのはなしで、大谷がもし外野守れたならってはなしやね
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:09:28.38ID:IZ3wQVUc0
>>354
残せるわけないだろ
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:09:31.00ID:XIHi8c3oM
>>348
ノータイトルでニチャってる大谷信者は?
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:09:34.10ID:hJQZ7DYB0
プホルスのスレになってて草
会議が長引いたときいつの間にかこんな感じになるよな
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:09:47.20ID:FOIszyjFa
>>354
なんやそりゃ
大谷が外野守れるなら今よりプラスになるなんて当たり前やんけ
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:09:53.91ID:focHkhbq0
>>358
でもイチローはダルビッシュや松井秀喜よりは格上やろ
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:09:58.23ID:ykk1tV0c0
>>350
それだけの説得力あるバッティングが出来なかったから負けただけやん
今年くらい打ったとしても大谷以下だしな
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:10:24.84ID:fxdJ/zp00
>>351
ぶっちゃけ、イチローならプレイスタイル含めて日本人らしさもあったしホルホル要素あったけど
大谷って存在がバグってるから誇らしいけど人種どうのって感じがまったくしない
367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:10:29.43ID:K0upfmHg0
>>360
事実移転したら打ったやん
2022/10/01(土) 08:10:40.65ID:vDWDZsJO0
>>366
宇宙人みたい
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:10:59.38ID:JwZF6YNT0
>>354
おい適当言って逃げんなよ
DH占有による負担は無い、ってレスに「実際プホルスは大谷とのDH争いで出ていったわけで」と噛みついたのはお前だぞ
許して欲しかったら間違いを認めろ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:11:00.10ID:hNkeBggl0
プホルスは残念ながらエンゼルス時代は実力不足でDHを大谷に譲らざるを得なくなってるからなぁ
かつての清原がいるせいで一塁固定出来なかったペタジーニぐらい成績残してるにも関わらず明らかに邪魔してる起用だったなら分かるけど
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:11:11.33ID:K0upfmHg0
>>365
カージナルスいってDHなら打てたってのを証明したんやろ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:11:25.84ID:K0upfmHg0
>>369
なんやこのレスバ野郎
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:11:36.69ID:sTeHODeya
サイヤングの方がありそうなのになんでそっちは言わないの?
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:11:42.56ID:hK02O6030
MVPかどうかはおいといて
メジャーでも日ハムの時みたいなことになったら面白いよな
来年あたりプレーオフで見てみたい
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:11:44.24ID:oK3MM46BM
毎日9回まで守備をする辛さをDHでベンチに座ってるだけの大谷には分からないだろう🤢
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:11:47.76ID:focHkhbq0
歴代日本選手ランキング

1位大谷
2位イチロー

3位は?
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:11:57.35ID:Cn2Ct9I00
松井秀喜←守備ダメ、走塁ダメの一刀流
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:11:58.71ID:IZ3wQVUc0
>>367
エンゼルスの環境でDHで打てるようになるならエンゼルスの野手はもっと打ってるよ
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:12:13.11ID:K0upfmHg0
>>373
バーランダー…
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:12:27.96ID:EMB24NgT0
>>376
ダル
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:12:38.42ID:FB6uCCmn0
>>359
ifの話なんかしてないよ
負担があるのか無いのかの話だ
お前が反論してきたんじゃねえか
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:12:41.44ID:nZbQfP/O0
プニキ大谷居ないときのOPS.700とかそんなんやぞポジションなんか関係ないわ
2022/10/01(土) 08:12:45.56ID:iFEL9FT10
>>373
大谷が勝ってるとこって奪三振率ぐらいしかなくない?
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:12:47.58ID:gmI+1HPf0
プレイ時間測ったら毎日守備ついてるジャッジのほうが長かったって結果がでて草
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:12:48.29ID:NWSj1/g20
>>371
結果論にここまで全身支配されてるやつ初めて見たわ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:12:50.04ID:2JD346jVa
>>376
ダルがイチローと並ぶくらいやろ
2022/10/01(土) 08:12:50.29ID:rkisFRuq0
>>351
定期的に筒香みたいなの出荷するから勘違いすらできねーよ
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:12:52.48ID:YLzUdur6d
>>364
長打より単打が価値あるって事でえんやな?
389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:12:55.50ID:S7R9uavLa
日本人の感覚なら大谷がアメリカ人やドミニカ人でも大谷MVPを推すよな?
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:13:07.94ID:g/UH6W6uM
週一でええから外野守る大谷見たいんや
まだヒョロガリやった日ハム一年目ですらとんでもない送球しとったし
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:13:08.89ID:iVXVMoKf0
あまりに結果論で草
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:13:10.12ID:QbnThaW8d
>>373
日本最強投手ってだけでサイ・ヤングはバーランダーだよ、シースもおるし
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:13:10.20ID:XIHi8c3oM
>>373
3位1票あったら上出来レベル定期
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:13:16.52ID:ykk1tV0c0
>>371
エンゼルスで証明できなかったから意味の無い話だし
しかもカージナルスでもまあまあ1塁やらされてるしな
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:13:16.67ID:55o/kckZa
>>376
流石に野茂
調べて出てきた数字だけ見るアホは凄さが分からんやろうけど
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:13:25.35ID:UkYu+YIM0
ダルが長くやれるのは想像できなかった
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:13:35.13ID:focHkhbq0
>>380
歴代日本選手ランキング

1位大谷
2位イチロー
3位ダルビッシュ

4位は?
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:13:56.42ID:FOIszyjFa
>>386
イチロー舐めすぎ
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:14:04.55ID:y1VogSbaM
>>373
サイヤングポイントやと現状6位やしなぁ
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:14:09.76ID:dZIrWn4/a
大谷信者ガーとかよく聞くけど大谷の記事にシュバってきて文句言ってる大量のヤンカスはええんか?あいつらアジアン差別的なことまで書いたりしてて不快や
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:14:16.49ID:29D7bodF0
思ったより僅差やなジャッジともっと開くと思ってたわ
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:14:28.95ID:fxdJ/zp00
二刀流増える可能性もあるけど基本的に競技レベルが上がる程専門家に勝てるわけ無いわって感じになりそうだから
後のベースボール史みたらこいつおかしいってなるんやろうな
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:14:35.07ID:ykk1tV0c0
>>393
それは言い過ぎ
昨日の登板で投手WARリーグ2位まで来たし
バーランダーに印象論で負けるやろけど3位は見えてきた
昨日の登板までは怪しかったけど
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:14:39.25ID:55o/kckZa
バーランダーのk/bbバグり過ぎだろ
奪三振大好き評価なら大谷ワンチャンありそうだけどバーランダーの奪三振以外の数字が突出しすぎだな
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:14:40.65ID:JwZF6YNT0
>>372
敗勢とみるや論点ずらした野郎がなんか言ってて草
反論まだー?
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:14:40.83ID:y1VogSbaM
>>400
信者ガー言うてるのがただのアンチやからな
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:14:41.25ID:SY6PB3sn0
>>386
殿堂入り選手と並べるレベルじゃねえよ
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:14:50.48ID:hK02O6030
野手の投球数とピッチャーの投球数で比較したら
大谷はすげえなとはなるな
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:15:01.40ID:g/UH6W6uM
>>395
実質パイオニアなのは数字以上の価値あるよな
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:15:23.26ID:QbnThaW8d
>>396
トミージョンがもっと早くあったら現役の選手めっちゃ増えたろうな
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:15:42.94ID:FB6uCCmn0
>>371
エンゼルスにいる内に打てなかったんだからそれは無理あるやろ
後追いの結果論を証明とは言わんぜ
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:15:46.04ID:bTo5h6ax0
昨日ノー谷さんになってればワンチャンあったやろうな
三冠王取られたら競争にもならんやろ
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:15:52.09ID:S7R9uavLa
日本人右腕の信頼と実績は凄いから藤浪ヤンキースいりあるでこれ
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:16:09.32ID:YLzUdur6d
●コリン・コウハード(ESPN解説者)
「イチローは蚊。単打を打つだけで、打線の軸にはなれない」
「イチローは最も過大評価された選手」

●ピート・ローズ(MLB最多安打)
「3、4シーズンは全体の27、28%が内野安打。世界一幸運な男に違いない」

●フランク・トーマス
個人成績の中で最も誇りに思うこととして、1997年の首位打者獲得(打率.347)を挙げた。
理由は、「私は安っぽい内野安打(cheap infield hits)は打たなかったら」

●ゲイリー・シェフィールド
「200本のシングルヒット?おいおい、そんなのはグレートな打者とはいえないぜ。
もし俺がボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、俺はいくらでも
単打を打ってみせるよ。他の打者だって、そういう風に打席に立てば、単打ぐらい打てるさ。」

●ペドロ・マルチネス
「内野安打ばかりのイチローに四球を与えるほど俺は馬鹿じゃない。
 イチローに内野安打を打たれたら、 高速道路で10マイルオーバーで捕まったと思うしかない。」

●マニー・ラミレス
「単打だ。俺はイチローだ。(高額年俸の)投資に見合わないな」

●デービッド・オルティス
「今年は、もう終わり。打率稼ぎに専念するよ」
記者から、最近ホームランが減ってシングルヒーターになってきてる、と言われて
「そうだな、俺はイチローになってきたよ」

●マーク・テシィエラ(2009年ホームランキング)
「イチローは、内野安打を狙っているんだろ?外野フェンスの位置は関係ないね(笑)
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:16:22.59ID:ckUhWfZU0
バーランダーとシースには勝てんやろうけどマノアとマクラナハンとバルデスには勝ってなんとかサイヤング3位取って欲しいな
4位と3位で扱いちゃうし
416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:16:56.72ID:GmaPHPwj0
>>402
そもそも現代ですら野手と投手で鍛えるべき筋肉の部位も種類も違うって言われとるのになんで両立できとるのか訳わからんわね
2022/10/01(土) 08:16:58.40ID:rkisFRuq0
>>373
ない 
サイヤングはセイバーメトリクスによる能力比較やない
防御率と勝利数重視
次にwhipと投手WARと奪三振数が考慮される程度
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:16:59.52ID:QbnThaW8d
>>400
余裕無さすぎて笑うで
ジャッジ当確レベルなのにああなるって事は大谷の化け物っぷりを理解してる証拠や
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:17:04.73ID:E4cwR1VMM
大谷が野球以外でやってたら無双してそうなスポーツって何?
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:17:16.14ID:ckUhWfZU0
>>376
ダルか野茂
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:17:19.40ID:hNkeBggl0
野手では比較対象がジャッジで
投手だと比較対象がバーランダーになるくらい投打で上位クラスの成績残す選手なんて今後出てこなさそう
まぁ野手の成績だけで言うなら近いのはジャッジというよりベッツやけど
422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:17:20.86ID:focHkhbq0
シースがピッチャー大谷に勝ってる能力0
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:18:05.70ID:UkYu+YIM0
野茂もレジェンドやな
実質の先駆者というの抜きでも凄いわ
2022/10/01(土) 08:18:24.62ID:tAy3Lpqaa
>>361
なぜかアンチシュバってきたけどジャッジをディスってるわけじゃないで
ネットのいきすぎた野球好きがキモいってこと
2022/10/01(土) 08:18:26.20ID:am/jhbYM0
投手の方が野手より勝利貢献少ないなら
野手だけWAR高いやつ集めて投手は給料安いマイナーリーガー集めたチームが強いってなるがそうはならんやろ
特に勝ちパターンの中継ぎの勝利への貢献度は軽視され過ぎや
なおエ何回見とると思うんや
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:18:34.53ID:O+D5LW3L0
ジャッジホームラン
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:18:35.70ID:y1VogSbaM
>>416
そういう意見に対してアスリートとして最低限の身体すら作れてないやんお前らって解答してたのが大谷や
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:18:40.82ID:GmaPHPwj0
シーズン完走さえすればMVP争いの常連になりそうなのが感覚ぶっ壊れとる
そんなんトラウトくらいしかおらんやん
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:18:46.53ID:sZXTUlgAd
次もぜひ好投してジャッカス信者黙らせろ
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:18:50.99ID:1NJs/PCIa
あの時代に通用しただけで野茂はレジェンドだと思うわ
お薬連中とナチュラルで渡り合ってたんやろ?
格が違うよ格が
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:19:06.59ID:ckUhWfZU0
>>416
右投左打なのも異常よな
腰の回転投打で逆なの負担とんでもないと思うんやがシーズン通して壊れず両規定間近なの意味不明や
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:19:23.19ID:GmaPHPwj0
>>427
大谷の思うアスリート最低限の体って誰なんや
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:19:37.77ID:hK02O6030
>>421
感覚麻痺してるけどメジャーでこれやからな
やっぱ桁が違うよな
2022/10/01(土) 08:19:48.84ID:fQsLryaH0
これでMVPじゃなかったら来年は投打両方で三冠取るしかないな
2022/10/01(土) 08:20:11.92ID:AjN84SoW0
>>130
そのペドロをチンチンにした松井ってもはやWAR13くらいあんだろ
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:20:13.45ID:1NJs/PCIa
>>417
ガチなん?誰か勝利数は運ゲーだから二の次とか言ってなかった?
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:20:20.11ID:nZbQfP/O0
>>428
来年はトラウトと大谷でMVPレースやね
そうなれればチームも多少マシやろ…
438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:20:23.48ID:FB6uCCmn0
>>425
シーズン単位で見たセイバー的なチームへの貢献度を算出するのは難しいかもしれんけど年俸が安過ぎるってのはずっと思ってる
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:20:31.97ID:S9sZmydzM
日本人「全く違う野手と投手をこなすのはすごい!」


アメリカ人「アメフトと野球の両方でプロレベルです」
アメリカ人「ワイはバスケでも逸材や」

この差に草
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:20:40.97ID:QbnThaW8d
>>428
怪我さえなければ来年トラウトとMVP争いするの確定やな
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:20:52.17ID:n+pbJRd5M
>>414
別にイチロー自体は嫌いじゃないけど
イチローはネタじゃなくて本気で「打率下げればMLBで40本塁打打てる」とか
「数々の安打記録持ってるからMLB歴代でも最強クラスの打者」とか言ってるイチロー信者は嫌いだわ
冷静に数字だけ見るならばイチローはMLB歴代で見ても上位の野手ではあるが
上位の打者ではない
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:21:03.14ID:GmaPHPwj0
>>431
逆だからこそ負荷が適度に分散できてる説ない?
同じやと左右のバランスめちゃくちゃ悪くなりそう
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:21:09.77ID:ckUhWfZU0
>>417
いや勝利数は二の次やぞ
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:21:16.92ID:fxdJ/zp00
>>390
映像として残したいって観点からもこれまじでやってほしいわ
俗っぽく感じるけどやってる偉業的に最高の客寄せパンダとしても足跡残すべきやわ
まじで奇跡的な存在なんやから
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:21:25.09ID:focHkhbq0
ジャッジは現代No.1バッター
大谷は史上最高の野球選手
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:21:31.33ID:hK02O6030
野茂は奪三振率が異常だったよな
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:21:31.36ID:ykk1tV0c0
>>435
そう
WSの成績はレギュラーシーズンの10倍の価値あるからそこを補正すると実質WAR30くらいはあるよ彼
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:22:58.85ID:SWZGcli6a
てか大谷次もノーノー未遂くらいやってマノアかシースが炎上したらガチでサイヤング候補はあるやろ 現時点でも3-5位あたりフラフラ程度はあるわ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:23:14.46ID:1YdQuqyJ0
エンゼルスじゃなかったら大谷の勝利数後2、3くらいは増えてたな
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:23:53.43ID:sSO1OSp8d
ほとんどの試合をDHで“サボってる”大谷と全試合守備につくジャッジとWAR近いのがおかしいよな
そもそも大谷だけ加算されるのがおかしい
普通は平均にすべきやろ
だから大谷の実質WARは4.9
これが妥当。うん
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:23:59.01ID:UkYu+YIM0
>>449
負けは変わらんけど勝ちは伸びてた可能性あるな
452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:24:02.48ID:fxdJ/zp00
>>428
まじでファンとしての思い入れ補正抜きに今後の日本人選手メジャー挑戦でこんな楽しめることないんやろなって思うと嬉しさも悲しさもあるわ
村上がトラウト化するか、佐々木がデグロム化しない限りここまでの熱は無理やろ
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:24:11.63ID:QbnThaW8d
>>449
パドレスだったら18勝くらいやね
超投高球だし
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:24:14.52ID:ychmk7b50
>>435
松井がチンチンにしたのは引退間際のロートルペドロだから別人な
2022/10/01(土) 08:24:42.56ID:rkisFRuq0
>>436
変わりつつあるけど未だに勝ったという結果はデカいんや

>>443
勝利数クソで受賞したのはデグだけや
あの年のデグは防御率1位やし他も凄かったからな
456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:24:45.72ID:gmI+1HPf0
またファンのポエム始まって草
いつもこのパターン
2022/10/01(土) 08:24:46.65ID:iFEL9FT10
>>450
野手成績だけならそのぐらいじゃね?
2022/10/01(土) 08:24:54.60ID:B9iPKtdb0
WARといえばfな 都合の良い方持ちだしてんじゃねーぞ
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:25:01.90ID:QbnThaW8d
>>450
補正もしらねえのかコイツ
やば
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:25:15.10ID:focHkhbq0
>>449
ドジャースとかブレーブスならリアルにそうなる
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:25:29.63ID:hK02O6030
>>441
守備ウマ足速い怪我しない野球脳ある名選手が
たまたま首位打者取れるくらい打つだけやからな
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:25:43.51ID:CwEVaWFi0
昨日なんでアスレチックス抑えたくらいであんなに大騒ぎしてたの?
アスレチックスの順位知らないの?
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:25:49.87ID:R69dE/Oyp
皆が二刀流やって覚醒するヤツどのくらいいるのか見てみたいな
464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:25:57.45ID:nn/lPjAt0
>>455
去年のバーンズだって11勝やで
465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:25:57.59ID:SY6PB3sn0
次完投して170イニング行ったらワンチャンサイヤングあるかもってレベルやよ
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:26:24.82ID:ckUhWfZU0
>>446
ダルの方が凄いけどね
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:26:28.98ID:YLzUdur6d
野茂もようやっとる

メジャー通算投球回…1976回1/3
メジャー通算勝利数…123勝
メジャー通算奪三振数…1918個
メジャー通算完封数…9回
メジャー通算完投数…16回
メジャー最多奪三振…2回(1995年、2001年)
1試合最多奪三振数…17個
ノーヒット・ノーラン… 2回(1996年、2001年)両リーグ通じてのノーヒット・ノーランはMLB史上4人目
ヒッターズパークでの達成者は野茂のみ
MLBオールスターゲーム出場…1回(1995年)先発投手
開幕投手…3回(2000年、2003年、2004年)
シーズン最多完封… 3回(1995年)
シーズン最高防御率…2.54(1995年)
MLB新人王…1995年
MLB月間MVP…2回(1995年6月、1996年9月)

ヒッターズパークノーノーの相手打線wwwwwww

1. 二 ヤング .324 8本74点53盗塁  
2. 遊 ワイス .282 8本48点10盗塁  
3. 左 バークス .344 40本128点32盗塁  
4. 一 ガララーガ .304 47本150点18盗塁  
5. 右 ビシェット .313 31本141点31盗塁  
6. 三 カスティーヤ .304 40本113点7盗塁  
7. 中 ウォーカー .276 18本53点18盗塁  
8. 捕 リード .284 8本37点2盗塁  
 
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:26:45.28ID:Mfwx1NqO0
トレンドみるとどっちがすごい扱いされているのかが露骨すぎてな
https://i.imgur.com/OWSQcJY.jpg
https://i.imgur.com/AhzcJUO.jpg
https://i.imgur.com/CYTor2B.jpg
https://i.imgur.com/jNgLkpc.jpg
469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:26:48.39ID:FB6uCCmn0
>>457,459
単発dのアンチはスルーしろ
ただのレス乞食
470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:27:18.45ID:focHkhbq0
ブレーブスのライトはエンジェルスなら10勝できるか怪しい
2022/10/01(土) 08:27:32.19ID:Xe0Nyglj0
ナ・リーグMVPは金趣味?
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:27:36.57ID:UkYu+YIM0
>>467
ぐうレジェ
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:27:42.76ID:JwZF6YNT0
>>468
BTSガイジかと思ったら違った
そっと谷
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:27:43.94ID:66dUVpF90
中6ローテが中5になるなら問題だと思うけど中5が中6になるならええやろ別に
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:27:44.72ID:SWZGcli6a
>>463
怪我で大量離脱とチンチンになるやつ続出して相対的にレベル下がりそう
2022/10/01(土) 08:27:46.61ID:rkisFRuq0
>>464
ま? スマン見落としてるわ
ごめんやで
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:27:55.39ID:31jXQ5z/M
>>462
サッカーなら上位チームからハットトリックと下位チームからハットトリックなら全然価値が違うけど
野球は一緒だからな
2022/10/01(土) 08:28:02.60ID:B9iPKtdb0
野茂はクアーズノーノーが一番やばいな
479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:28:05.39ID:ckUhWfZU0
>>455
バーンズ居るし今年のナ・リーグもアルカンタラやんけ
単純に勝利数以外の要素でサイヤング決まったやつがたまたま勝利数も高かっただけやろ
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:28:24.55ID:QbnThaW8d
>>466
参考記録定期
真ダルビッシュは凄い良い投手だが
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:28:30.02ID:j3g/4K+Tp
アレナドもなかなか衰えんな
482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:28:45.35ID:n+pbJRd5M
>>461
そうだよ
だから野手としてならある程度は上位だけど
打撃成績単体で見ると長打力の無さと四球獲得できないのが響いて見た目ほどは大したことない
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:28:59.46ID:hNkeBggl0
結局全ての元凶は
ハンクアーロン賞が権威無いのが悪い
サイヤングクラスで格が高い賞やったら
ハンクアーロンジャッジMVP大谷で良かったのに
most valuableとしては今年の大谷の成績の方が違和感ないと思うけどな
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:29:00.38ID:focHkhbq0
ブリュワーズのバーンズも普通にピッチャー大谷より格下やな
485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:29:37.07ID:4mtRTriV0
ジャッジ三振
486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:30:15.79ID:s/O/Zqhh0
二刀流自体がもうそれだけで特別なんだから競ってる領域が違うんよな
去年はそれを現代メジャーで初めてやったからMVP満票だった
487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:30:31.97ID:mL/8EiRFd
.265 35本 81打点 12盗塁 OPS.875 ベッツ(39億)
3.51 13勝7敗 248奪三振 WHIP1.02 コール(52億)

来年の大谷の適正年俸は?
488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:30:45.18ID:3Bn8H7x90
打撃練習そこそこで上位の成績なんやろ
色んな選手の脳壊してるんちゃうの
2022/10/01(土) 08:30:48.49ID:1BT5rmg70
向こうでもどっちかが活躍したらお互いの信者とアンチがシュバるから草や
490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:30:55.97ID:CwEVaWFi0
>>483
ジャッジにWAR1.7も負けてるのに何言ってんの
491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:31:14.91ID:SWZGcli6a
クアーズフィールドでノーノー以上やったのってまだ野茂だけなん?やとしたらガチの唯一レジェンドやん
492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:31:27.21ID:focHkhbq0
>>487
100億
493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:31:38.91ID:xn9QNLbn0
ジャッジのWARが異常すぎる
494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:31:50.51ID:Dt0oXWF90
これ大谷がどうこうというかジャッジがイカれてる
歴代No.1レベルだろ
495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:31:53.29ID:CwEVaWFi0
>>487
ベッツは守備走塁含めて高い評価受けてるんだが
野手として比べるならベッツWAR6.3、大谷3.9で比較にもならないわ
496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:32:10.15ID:QbnThaW8d
>>488
翔さん壊したやんけ
多分向こうでもやってるやろな
2022/10/01(土) 08:32:11.98ID:rkisFRuq0
>>479
自信なくなってきたわ
ごめんやで
498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:32:16.15ID:focHkhbq0
年俸でジャッジと大谷の評価の現実が分かるだろうな
499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:32:18.77ID:ANwGW4Mp0
もう大谷が現れてNPBで10年、MLBで4年たつのにその片鱗すら見せない連中ばかりの競技でただ遠くへ飛ばすしかも下駄はかしてもらった記録ぬいたからMVP与えることに恥と思わないのかね?
500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:32:19.63ID:fxdJ/zp00
>>463
落ち目だったりそもそもポジション確立してない新人が可能性模索としてやって上手くいった方やるわで終わりそう、結局いまとあんまかわらん気がする
501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:32:33.47ID:JwZF6YNT0
クアーズ野茂は本当にすごいよな
ノーヒッターって実はカバーすべき守備範囲の狭い≒打高の球場の方が出やすい傾向にあるけどあそこはクソ広いのにクソ打高なクソ球場だもんな
502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:32:48.67ID:ckUhWfZU0
>>487
まあDH専のベッツと規定ギリギリのコールやし片方怪我したらどっちもダメになるから単純にその2人の足し算では無いけどな
それでもめちゃくちゃ凄いけどね
503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:33:01.46ID:JYH/vaLN0
WARなんて高い方使ってホルホルしてりゃええねん
大谷は9.8
ジャッジは11
それだけのこと
504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:33:07.34ID:gmI+1HPf0
>>468
505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:33:17.91ID:ckUhWfZU0
>>497
ええんやで
2022/10/01(土) 08:33:21.61ID:YNvXOQ1C0
守備もやってたら真の二刀流なんだろうしそういう批判も無くなるけどピッチャーでこれだけ成績出してる人にそんな事させる意味が無いもんな
2022/10/01(土) 08:33:23.96ID:rkisFRuq0
>>498
年俸評価だと人気も加味されるから余計に分かりにくいやろ
2022/10/01(土) 08:33:36.42ID:pNcdAvuFd
>>262
大谷さんの所属チームは勝ててますか..?
2022/10/01(土) 08:33:38.01ID:KYn7Z+Sr0
MVP大谷は消えたな
ジャッジ以下の選手だというだけの話
2022/10/01(土) 08:33:52.57ID:jU2uMgT80
今年4割打者いたらmvpとれてる?
511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:33:53.65ID:nZbQfP/O0
今年に関しちゃジャッジ凄すぎワロタで終わりでええと思うんやけどな
512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:34:00.57ID:JYH/vaLN0
>>462
デグローム燃やしたことすら知らなそう
513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:34:19.99ID:focHkhbq0
>>507

人気はジャッジの方が上ですよね?
514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:34:44.64ID:O+D5LW3L0
ジャッジ62号wwwwwwwwwwww
515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:34:50.31ID:ZeTKcDYPa
野茂はしかもお薬時代やからな
この偉業だけで殿堂レベルや
516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:34:51.99ID:do1+QeYn0
野手でダブルスコア以上付けてるジャッジが凄い
517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:35:01.21ID:z4q9F09Da
ジャッジ三冠王は無理そうやね
518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:35:04.10ID:efKQoqcqM
>>487
適正というか次の大谷の契約は70億×5年くらいと言われてるな
2022/10/01(土) 08:35:10.74ID:/0F81csYd
>>439
よっしゃ!ラップも歌ったろ!
520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:35:35.22ID:SY6PB3sn0
>>501
空気薄いから酸素ボンベ要るとか高地トレしてるようなもんやろ
521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:35:59.53ID:S7R9uavLa
>>499
そりゃそうだけど
クリーンな記録で過去の記録を払拭したい思惑もあるやろ
522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:36:09.79ID:focHkhbq0
>>518
5年とか大谷の代理人が受け入れる訳無いわな
お前みたいな無能では無いから
523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:36:19.26ID:/v/gIsZM0
>>4
投手でwar10超えってマジ?
そんなの可能なの
今年の大谷で5超える程度だろ
2022/10/01(土) 08:36:20.79ID:tAy3Lpqaa
来年は藤浪と投手タイトル争いすんのか
525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:36:47.64ID:DkZCDdDs0
50年後を考えたときに60本は1人2人出てるだろうけど、今の大谷の成績出す奴はおらんやろ
526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:37:18.74ID:1YdQuqyJ0
可愛い顔に騙されないで
527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:37:21.91ID:ykk1tV0c0
>>523
ランジョンはrwarでもfwarでも10超えしてるからな
528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:37:26.91ID:y1VogSbaM
>>524
便乗珍カス死ね
529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:37:50.04ID:nZbQfP/O0
大谷とジャッジの契約は気になるな
大谷は前例無いしジャッジもリスク高いし
2022/10/01(土) 08:37:51.83ID:m1lRq7aA0
>>525
今年は凄さでいったらジャッジやが後に語られるのは大谷のほうやろな
2022/10/01(土) 08:37:53.10ID:iFEL9FT10
>>523
だって大谷って200イニングも投げてないやん
532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:37:56.82ID:JH3I1DTe0
・どうせ薬やってる
・甘い球ばっか投げられてる
・アジア人だから差別される
・指標はあてにならない
・新しい指標を作れ
・もう両方ともMVPでいいんじゃない?

もうやめようよこういうの
533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:37:58.32ID:YLzUdur6d
野茂メジャーデビュー(年俸980万)

5月2日、敵地サンフランシスコでのデビュー戦で、野茂氏はジャイアンツ相手に5回1安打無失点と好投。6月2日のメッツ戦で初勝利を挙げると、14日のパイレーツ戦で球団の新人最多となる16奪三振、24日のジャイアンツ戦では日本人初の完封勝利を記録した。29日のロッキーズ戦で連続完封すると、球団新記録となる4試合での50奪三振を達成。同月は50.1イニングを投げ、6勝無敗・防御率0.89、WHIP0.82の好成績を残して、日本人初の月間最優秀投手賞に選出された。
2022/10/01(土) 08:38:07.13ID:YNvXOQ1C0
>>525
出てくると思うよ
大谷に憧れて
535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:38:08.70ID:y3n/PzZta
>>523
ランディはイニングが異常やからな
その辺なら260くらい投げてるんちゃうか
536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:38:16.21ID:KC58/url0
>>487
大谷の野手WARって3程度やん
ベッツと比較にもならんわ
537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:38:31.18ID:L2wYTrAja
>>525
そもそも能力の問題じゃなくて練習量と熱意の問題があるよな
楽に片方だけやって同じくらいの年俸なら普通片方しかやらんやろ
538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:38:32.35ID:hK02O6030
大谷のメジャーいったときの想像の最高成績とったけど
これ来年の目標どうなるんやろな

チーム大谷になるくらいしかないとおもうんやけど
2022/10/01(土) 08:38:35.04ID:/0F81csYd
ちなみに今年って投高打低よな
ジャッジの傑出度ヤバそうや
540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:38:51.81ID:JwZF6YNT0
>>525
2022大谷クラスの記録は下手すりゃ来年再来年で2人現れるから安心しろ
延べ人数だけど
541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:39:21.01ID:focHkhbq0
>>525
ホームランの本数はともかく今年のジャッジのOPS超えるバッターはたくさん登場するだろうな
542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:39:24.53ID:zePQ81ci0
MVPはWARで決めりゃええとは思うけど
大谷の凄さって貢献度とは別次元にあるからWARで負けたから単純にジャッジに負けたとは思わんなあ
2022/10/01(土) 08:40:05.32ID:CadVg2d7p
野茂の通算ならダルビッシュが抜くよ
まぐれのノーノーでホルってればいい
2022/10/01(土) 08:40:20.72ID:rkisFRuq0
>>523
完投しまくって300奪三振すればこうなる
545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:40:25.12ID:fxdJ/zp00
>>538
シフト制限かかるから打率は上がる見込みある
投手は絶対値の成績下がるかもしれんけど相対的奪三振Pの価値あがるから結果的に指標良くなりそう
546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:40:47.80ID:JwZF6YNT0
>>539
wRC+200とかだからな
ジャッジもジャッジで打低なせいでだいぶ過小評価されてる
547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:41:03.71ID:/ZtTpqy20
今年の大谷はナイトメアに勝ち消されてないし他球団行っても勝ちは増えてなかったと思う
2022/10/01(土) 08:41:33.17ID:k7cBA98Gr
>>491
合ってる

このとき雨だったのに着想を得て、ロッキーズが無許可でボールを加湿器にかけて怒られたことがあるらしい
549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:41:34.34ID:focHkhbq0
>>545
昨日とか守備シフト敷いて無かったらショートのソト捕ってたろうな
550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:41:35.00ID:7D9IXUsO0
>>539
ジャッジは大谷より26本も多い
大谷が片方専念でもこれには勝てんからな
551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:41:54.90ID:JwZF6YNT0
>>547
援護点がね……
負けは減らないと思うけど勝ちはちょっと増えそう
552それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:42:01.10ID:/v/gIsZM0
>>65
これ見るとジャッジMVPやなと思ってしまう表やな
553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:42:01.43ID:SsO01d5H0
>>340
岡本がピッチャーで15勝してるってことだもんな
2022/10/01(土) 08:42:04.34ID:oLLjkDRF0
>>547
貧打で勝ちつかんことはあった
アストロズとかにおれば三勝くらいは増えたと思う
555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:42:08.54ID:6JuiwGIu0
ダブル規定ほぼ確定やし
今年の記録ほ永遠に残り続けるよ
2022/10/01(土) 08:42:26.96ID:iFEL9FT10
>>543
ダルもノーノー未遂なら2回ぐらいあるし
実力備わってこそや
557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:43:11.99ID:focHkhbq0
>>553
岡本ってめちゃくちゃ過大評価されてたな
中田翔より実力下なのに
2022/10/01(土) 08:43:13.28ID:m1lRq7aA0
今年はステボンズと勝負するようなもんやし相手が悪すぎるわ
559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:43:26.72ID:y3n/PzZta
>>555
ダブル規定は未来永劫現れんと思うわ
大谷ですら無理やと思う
560それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:43:33.27ID:U69O+ZJXa
最近の大谷ってあんまりホームラン全振りスイングしてないよな
三振減ってよかったけどホムランも見たい我儘なワイ
561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:44:06.90ID:focHkhbq0
関係ないけど、巨人の岡本とか坂本はもう存在価値が無いわ
562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:44:07.44ID:/v/gIsZM0
>>78
イチロは28でメジャー行って殿堂入りだもんなあ
563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:44:38.68ID:x5eDRRNT0
>>547
ドジャースにいればもっと勝ってるわ
564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:44:49.28ID:ykk1tV0c0
頭麻痺してるヤツらが二刀流なんて誰でも出来るのでは?みたいになってるけど今後現れないことでどんどん価値増す可能性あるからな
めっちゃすごい大谷フォロワーが現れる可能性もあるけど
565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:45:00.08ID:focHkhbq0
>>559みたいのはずっと前から無理無理無理無理無理言ってきた人生
2022/10/01(土) 08:45:02.49ID:/0F81csYd
>>546
そうだよね
今年61本打つことの価値は例年よりずっと高い
健康なら正真正銘の史上最強打者やと思うわ
567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:45:19.63ID:33hVL+Hjd
野茂ダルビッシュ論争はダルが成績を重ねてきた最近になって増えてきたけど
成績  ダル
先駆者 野茂

でどっちが上かは価値観の違いでしかないからな
明確な格上は決められない

イチローと野茂くらい実績離れると満場一致でイチローになるんだろうが
568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:45:58.98ID:+Vz7yYALa
野茂はある程度通用しただけで十分凄いよ
イチローと野茂が居なければこんなにメジャーに挑戦するような奴らは絶対に現れなかったしな
569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:46:29.70ID:hK02O6030
>>561
ホームラン一桁でマイナー落ちやろうしな
570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:46:38.33ID:focHkhbq0
プロ野球ですら無理と言われた二刀流
大谷アンチって2012年末からずっと負けてんな
571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:46:44.74ID:b28F+VA80
大谷が打者に専念すればHR60本の可能性はあるけど、ジャッジが30本に抑えたところで15勝するのはどう足掻いても無理
比べるまでもなく格付け終わってるんよ
572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:47:12.47ID:x5eDRRNT0
もう2人同時MVPで良くないか?
大谷がなっても文句出るしジャッジでも文句出るやろ
573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:47:17.74ID:Ss1QLYBu0
本物なら1年や2年逃した位屁でもないよ
https://i.imgur.com/0GkJwhS.jpg
574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:47:22.30ID:focHkhbq0
>>569
けつあな坂本勇人は自殺した方が良いと思う
世の女のためにも
575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:47:23.36ID:pFWyfSxz0
テッド・ウィリアムズ(1941)
.406 37本 120打点 出塁率.553 OPS1.287
WAR10.4

過去には打率4割&1.300近いOPSでMVP取れなかった例もある
2022/10/01(土) 08:47:30.35ID:fQsLryaH0
>>570
そもそもDHの時点で二刀流ではない
577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:47:38.66ID:7D9IXUsO0
>>571
アフィな
2022/10/01(土) 08:47:53.85ID:YNvXOQ1C0
>>564
頭麻痺してる世の中で大谷みたいな奴が出てきた事が奇跡でモデルがいる状況での登場は十分ありえる話だよ
普通ならさせて貰えない事して成績も出したのが異次元なんだわ
させてくれる事が可能なら目指す奴も出てきてそこに達する奴も出てきやすい
2022/10/01(土) 08:48:02.59ID:/0F81csYd
こんなに楽しいMVP議論が他にあるだろうか?いや、ない
2022/10/01(土) 08:48:18.01ID:rkisFRuq0
>>573
コレはMr.MVP
2022/10/01(土) 08:48:42.54ID:m1lRq7aA0
>>575
そら56試合連続安打にはかなわんよ
582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:48:51.88ID:focHkhbq0
>>576
一生そうやって難癖つける人生を頑張ってな
583それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:48:52.56ID:zePQ81ci0
>>555
正直ダブル規定って表現は大谷の偉業を矮小化されてるようで嫌やわ
投球回数はアウトの数、つまり野手で言えば出塁数=勝負に勝った数だから価値はあるけど
打席はただの機会数、投手で言えば対戦打者数になるけど、対戦打者数がアウトを取るつまり勝負に勝ち続けないと稼げないのに対し、負け続けでも稼げてしまう数字なのが打席
584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:49:02.43ID:O+D5LW3L0
>>570
まともに二刀流で完走したの日本だとないだろう
585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:49:07.53ID:4ZhX/SiW0
>>573
投票の総合点でランキング作ったら何位ぐらいくるんやろ
2022/10/01(土) 08:49:35.57ID:jU2uMgT80
>>575
今年テッドいたら取れたんかな
587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:49:39.96ID:JwZF6YNT0
>>573
GOAT以外を偽物と言われちゃ困るでそら
2022/10/01(土) 08:49:40.55ID:/0F81csYd
>>573
サンキューマイク
589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:49:55.17ID:y3n/PzZta
>>581
アンタッチャブルレコードランキング1位やもんな
2022/10/01(土) 08:50:42.08ID:/0F81csYd
>>586
これが参戦したら宇宙最高のMVPレースやなw
591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:50:47.05ID:/v/gIsZM0
>>573
チームが勝たなきゃMVPは取れないよおじさんを論破してくれるおじさんやな
592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:51:22.29ID:focHkhbq0
それこそジャッジは通算でトラウトに勝てないだろうな
593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:51:23.22ID:ckUhWfZU0
>>573
こいつは流石に物が違いすぎる
594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:51:55.47ID:h6jP0nRQ0
所詮プレッシャーのない西海岸の不人気球団
595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:52:21.87ID:U69O+ZJXa
>>573
2022/10/01(土) 08:52:26.64ID:rkisFRuq0
ジャッジはデカすぎるから怪我多いやろな
128kgやし
597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:53:11.91ID:focHkhbq0
ジャッジさん、来年も活躍してね
2018年も2019年も駄目だったけど
2022/10/01(土) 08:53:30.89ID:/0F81csYd
ジャッジって練習したらガヌーより強いんちゃうか?
599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:53:51.40ID:2OBKg9FZd
WAR10ってちょっと異常よな
大谷が去年ホームラン数超えるまでなんJで何十年もレジェンド扱いしてた松井の通算WARがそれくらいやで
600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:53:55.92ID:6JuiwGIu0
>>579
論争なんて起きてないけどな
601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:54:17.18ID:+Vz7yYALa
>>596
でかい上に128キロはエグすぎるやろ
喧嘩になったら全員ワンパンできそう
602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:54:20.55ID:CwEVaWFi0
>>512
デグロム燃やそうがアスレチックスが底辺チームということに変わらないんだが
603それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:54:29.20ID:yg3a/3LH0
>>371
追放者のなろうとか好きそう
604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:54:45.26ID:ckUhWfZU0
フリオの事ネクストトラウトとか言うやつたまに居るけどトラウト舐めすぎよな
フリオと同い年の時に既にWAR10越え叩き出してMVP2位取ってんのに
605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:55:08.68ID:eE/FK8D10
てか存在が異次元過ぎて向こうの連中もどうすれば良いのか分からないから見て見ぬふりしてるやろ
何なら攻撃的にすらなってる気がするわ
606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:55:10.24ID:JwZF6YNT0
>>598
その手の話はヤニスが無双ってことでいいと思う
607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:55:14.00ID:h6jP0nRQ0
ATL先制
608それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:55:25.03ID:33hVL+Hjd
>>598
総合はデカすぎてもダメ
609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:55:32.07ID:zePQ81ci0
>>599
rWARなら20あるから…
610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:55:39.02ID:Ss1QLYBu0
今季始まる前に長期契約結ばなくてほんと良かったなジャッジは
だいぶ増し増しで査定してもらえそう
2022/10/01(土) 08:55:47.65ID:E7emA9zq0
大谷のせいでローテ滅茶苦茶でエンゼルス崩壊しとるからな
しかもDH独占して他の選手の休養にも影響しとる
イチロー以上の自己中マンやで
612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:55:52.44ID:focHkhbq0
>>599
松井秀喜幻想って何だったんやろな
2022/10/01(土) 08:55:53.92ID:pVYcRbsf0
>>585
得票数じゃなくて得票率やけどあるぞ
https://www.baseball-reference.com/leaders/mvp_cya.shtml
614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:56:15.68ID:6JuiwGIu0
>>583
そんな打者や投手を使い続けるアホはおらんけど
規定がなきゃマグレで10勝30本をやっちゃう奴は出て来る可能性有るからな
615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:57:04.44ID:WVUgS90v0
>>3
メガネクイクイクイクイッ
616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:57:20.56ID:fCjIypQd0
ジャッジはプレーオフ見据えて戦わなきゃいけないけど大谷は個人のためだけに戦ってるから抜けるんちゃうか?
617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:57:23.08ID:h6jP0nRQ0
デグロームさん
618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:57:25.81ID:focHkhbq0
松井秀喜の評価は一気に落ちたな近年
日本では村上に抜かれ
619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:57:32.95ID:1BbuWzXWp
50年後の未来、大谷翔平は「その頃の野球は相当レベルが低かったんだろうな」と語られるw
620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:57:34.99ID:rOJhCf4z0
デグロム燃えてて草
621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:57:37.16ID:l2Zyrb7rp
松井もほぼDHだったからな
622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:57:37.63ID:33hVL+Hjd
>>613
プホニキやばすぎて草
やっぱりレジェンドだわ
623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:57:45.85ID:vfT52fYCa
>>611
正体現したね
ジャッジ信者=松井信者
624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:58:11.14ID:lI8eox580
デグロムさん大一番でバックトゥバック飛翔wwww
625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:58:16.24ID:MGIUgGjN0
デグロムさん、終わる
もうこれ完全に劣化してるやろ…
626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:58:27.97ID:hK02O6030
打高なら打谷
打低なら投谷
が活躍するという隙のない二段構え
本当に大谷賞かベーブルース賞かできるんやないか
2022/10/01(土) 08:59:01.22ID:NeO/nGj20
ついにデグロムも終わったか
628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:59:05.38ID:/v/gIsZM0
>>599
なんJではそんなにレジェンド扱いではなかったな
芸スポのほうがそんな感じ
Jではネタキャラや
629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:59:08.42ID:pFWyfSxz0
>>604
トラウトはまだ31なのに既にジョー・ディマジオの通算WAR超えとるからな
ディマジオが兵役で全盛期を丸々3年棒に振ったことを考慮しても凄い
文字通り格が違う
630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:59:11.17ID:33hVL+Hjd
デグロムは殿堂入り無理そうだな
ヨハン・サンタナコースや
631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:59:47.31ID:ANwGW4Mp0
ヤンカスは大谷とれよPS勝てんやろ

今年のアストロズ戦の成績
5登板 29.2回4自責点45奪三振
防御率1.21WHIP 0.910
3勝1敗
632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 08:59:55.80ID:focHkhbq0
ピッチャーに専念しててこれはキツいなデグロム
2022/10/01(土) 09:00:00.75ID:E7emA9zq0
>>623
あんなイボータ評価に値しないわ
ジャッジと同等に並べるだけで失礼
634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:00:08.89ID:+Vz7yYALa
こっから2wayが現れ出したら大谷の殿堂入りは確定だな
635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:00:17.94ID:WHSWnrv90
ジャッジに取らせてやれとか2人MVPにしろとか信者の悔しさが滲みでてんのほんま最高やわ
未だに大谷MVP言ってるやつって頭ソガイやろ
2022/10/01(土) 09:00:18.05ID:fQsLryaH0
>>582
難癖でも何でもなく、二刀流を活躍させるための代償もあるだろ
ローテとDH占有はチームにとっても痛手
2022/10/01(土) 09:00:18.38ID:GlRQ01yvM
ジャッジはおくすりやろね
638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:00:49.89ID:x5eDRRNT0
このデグロムみてるとメッツは大谷欲しいやろな
639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:00:55.94ID:SrDPSDbrd
>>31
ちな日本
WAR10.0以上が二人いたシーズン
1950セ 23.5(藤村富美男12.2 小鶴誠11.3)
1956パ 21.8(豊田泰光11.6 山内一弘10.2)
1958セ 20.5(金田正一10.4 長嶋茂雄10.1)
1961セ 23.3(長嶋茂雄11.9 権藤博11.2)
1963セ 23.5(長嶋茂雄12.2 王貞治11.3)
1968セ 20.6(王貞治10.6 江夏豊10.0)
2002パ 21.0(松井稼頭央10.8 カブレラ10.2)
640ソガイの休日 ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/10/01(土) 09:01:07.56ID:CwEVaWFi0
ジャッジシングル
641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:01:22.07ID:/v/gIsZM0
2021大谷 HR46
2022大谷 15勝2.35

また大谷の投手か打者か論争が起こるな
642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:01:29.86ID:focHkhbq0
デグロムは簡単にストライク投げすぎやわ
643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:01:38.97ID:+Vz7yYALa
大谷ナ・リーグ行ったら外野守るの?
いきなりそんなリスク背負えるのか?
644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:01:39.18ID:33hVL+Hjd
>>629
テッドウィリアムズ(通算WAR130.4)「兵役を言い訳にするのは甘え」
645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:01:48.97ID:ANwGW4Mp0
>>639
そらミスターいわれるわな
2022/10/01(土) 09:02:12.16ID:GlRQ01yvM
>>639
一番下のteamは日本一で圧倒したんやろね
647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:02:19.37ID:J8pcIPEGd
>>643
なに言ってんだこいつ
648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:02:24.65ID:fCjIypQd0
>>5
こういうアホってなんなんやろ
先発投手でしかも週に1回しか投げてないのにこんだけの数値出てるんだから先発投手の方が高すぎやろ
649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:02:56.30ID:ANwGW4Mp0
>>640
未婚くそジジイお目覚め!
650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:03:25.16ID:nZbQfP/O0
デグロム最近全然やんけ
2022/10/01(土) 09:03:35.79ID:TbZUdfHxa
>>602
あーいえばこう言うの典型やな
アストロズ抑えても文句言うしソガイはただのいちゃもんおじさん
2022/10/01(土) 09:03:38.13ID:/0F81csYd
>>634
2Way時代が始まる →野球を変えた偉人!殿堂入り!
2Way時代が始まらない →唯一無二の存在!殿堂入り!
こうちゃうか?
653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:03:52.73ID:hK02O6030
>>641
2023大谷 HR50 18勝 防御率 1.9
エンゼルスはワールドシリーズならMVPやろな
654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:04:07.33ID:fxdJ/zp00
>>597
ヤンカスが生い立ち含めてぐう聖扱いしてるけど今年の活躍がただの就活打法でまた故障がちになったら幻滅するわ
655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:04:19.33ID:zePQ81ci0
>>614
合理的な判断をする監督だとしてもチーム内競争にさえ勝ってしまえば打席数は稼げてしまうからね
MLBの全打者との勝負で上位につける大谷つかまえて規定すげえ!ってのは過小評価になっちゃう
656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:04:42.23ID:ckUhWfZU0
デグロム去年シーズン完走してたら伝説になれたのに
657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:04:49.15ID:IgHp27YJa
くっせえやつ案の定クソガイジで草
コテ替えんなNGめんどい
658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:05:11.60ID:focHkhbq0
デグロムはシンカー覚えた方が良い
ライリーとか内角を捨ててたわ
659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:05:17.63ID:ANwGW4Mp0
大谷かジャッジどっちかナ・リーグいけよと思うが両方いきそう
2022/10/01(土) 09:05:18.50ID:GlRQ01yvM
今年ジャッジがMVP取るのはまあ確定やろが来年以降おくすりばれするやろね
661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:06:04.71ID:nXhgboT10
なんで大谷派はジャッジのアンチ活動をしてるんや?
662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:06:07.41ID:/0F81csYd
デグロムが打席に立てば大谷より上って言ってたアメリカのオバハン元気かな?
663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:06:19.08ID:a1VXUQkXM
>>604
怪我がちな時点でトラウトどころか殿堂入りも不可能なレベルやと思うわ
664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:06:20.25ID:WHSWnrv90
>>660
お薬打ってラリってんの?
2022/10/01(土) 09:06:26.41ID:lmr270tV0
全然アンチ大谷じゃないんやけど大谷がMVPで間違いない!って言ってるやつとYouTubeでレスバしてる、段々頭ソガイになってきてる感じがして怖い
だってジャッジのこと軽視してるやつ多すぎだし、価値=希少性だから大谷が最も価値がある!とか言い出すんだもん
希少性だけで決めるんだったら60歳のおじいちゃんとかオランウータンがメジャーリーガーでも希少性あるからMVP候補になるだろ動物園かよMVPは
666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:06:52.66ID:zUNkQ3nu0
マー糞が大谷に勝ってる所ってなんや?
667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:06:54.51ID:XPaolLdz0
マリナーズってもうWCほぼ確?
668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:07:19.42ID:focHkhbq0
>>662
2021年のあの少ない少ない打席数でな
669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:07:38.56ID:ULKoggTP0
WARは欠陥じゃないってまだ言ってるやつ居るんだw
670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:07:42.82ID:focHkhbq0
>>666
嫁がアイドル
2022/10/01(土) 09:07:44.38ID:TbZUdfHxa
>>667
マジック1や
Vやねんクラスがなければ遂に行ける
672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:07:56.05ID:nZbQfP/O0
>>666
ポストシーズン成績
673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:08:14.31ID:ANwGW4Mp0
>>666
PSの戦績だけのみなら大勝や
674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:08:36.47ID:Hd+2XKO00
>>611
打率3割未満は自己中オナニーマン
チームブーストかけるには打率3割5分&40盗塁の献身マンが必要

マリナーズのシーズン116勝(MLB歴代1位)は大谷じゃ無理ゲー
675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:08:40.39ID:ckUhWfZU0
デグロム復帰してからアカンな
来年復調してくれるといいけど
676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:09:13.88ID:U69O+ZJXa
>>666
年俸
677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:09:21.94ID:focHkhbq0
ポストシーズン云々なら田中将大は松坂大輔にも負けたな
てかワールドシリーズ最後に勝ち投手なったの未だに松坂なんやっけ
678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:09:24.56ID:YLzUdur6d
>>666
ヤンキースという名門にいた

イチローもそうやけど松井に憧れてヤンキースいったけど結局チャンピオンになれなかったは小物
679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:09:34.77ID:6JuiwGIu0
>>655
大谷の使い方で散々言われてた
打者メインで中継ぎってなら
同点の場面だけ投げて10勝しちゃう奴が出る可能性が結構有るけど


ダブル規定で達成した今年の数字で大谷は特別だったと後々も語られるよ
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:10:07.08ID:/v/gIsZM0
>>666
ヤンキース所属の時点で格が違うんや
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:10:31.03ID:/0F81csYd
>>666
新聞の見出しの多彩さ
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:10:39.02ID:Chf3d/3gM
>>51
これもっとマスコミとか騒げばええのにな
全アスリート版の殿堂入りなのに
683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:10:43.66ID:XPaolLdz0
>>671
サンガツ
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:10:56.16ID:RyxyR6YyM
今のメジャーだと規定投球回投げられるのはチームに1人2人くらいだからそれで野手規定と両立できてるのは凄いよな
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:11:13.29ID:YLzUdur6d
>>674
でもチャンピオンになれないただの小物
個人成績ばかりで
松井に見下されてたからね
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:11:14.90ID:BhgEBTnbd
warでジャッジに負けてたら大谷のMVPは絶望的じゃね?
チーム順位も話題性も今年はジャッジのほうが上やん
warが欠陥の可能性は指摘されてるけど、それでも今までで1番信頼されてた総合指標なわけやし
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:11:17.10ID:ZHaaueqU0
野手谷はこんぐらいの活躍予想できたけど投手谷がここまでいくとは
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:11:34.12ID:focHkhbq0
色々と参考記録シーズンやったけど2020年にレイズもとい筒香がワールドシリーズ優勝してたら良いネタやったわ
2022/10/01(土) 09:12:17.57ID:K171/64T0
大谷←レジェンド
トラウト←レジェンド
レンドン←レジェンド
エンゼルス←最下位
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:12:19.61ID:EWkecTmAd
大谷はヤンキースじゃねえからなぁ
確かに凄い成績だけどやっぱ名門で活躍してこそってのはアメリカにもあるよ
まだ大谷より松井のほうが上って言ってる向こうのファン結構いるくらいだし
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:12:25.55ID:ULKoggTP0
>>686
二刀流を測れないっつってんだろ馬鹿か?
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:12:53.03ID:gqbhYyDP0
大谷はちょっと打率が低すぎるわ
35しか打たんなら3割ないと受賞候補としては見栄え悪すぎる
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:13:14.91ID:59Wu1enQ0
>>682
フジテレビスポーツ大賞みたいなもんやん
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:14:21.24ID:ULKoggTP0
ワイは巨人ファンやから常勝チームで常にプレッシャーのあるヤンキースだから価値があるのはわかるが
単純にジャッジ9人対大谷9のチームにがあってそれに掛けるんなら大谷に掛けるやろ
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:14:21.62ID:YLzUdur6d
>>690
松井はファンの心掴んでるしWSMVP
それに比べイチローはゴキブリ扱い
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:14:31.23ID:XIHi8c3oM
>>691
で、二刀流が有利な指標は?
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:14:52.72ID:ANwGW4Mp0
>>689
レンドンさぁ
一時はオリオールズの総年俸よりもらってたのになんだいこの様は?
復活したと思ったら乱闘処分の消化すんでないから試合でれないとかマジどんなメンタルしてんの?
日本の全サラリーマンも見習ってほしあたわ
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:14:54.98ID:BhgEBTnbd
>>691
じゃあどうやって大谷とジャッジ比べるの?
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:15:09.78ID:ULKoggTP0
>>696
そんなもんない
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:15:13.68ID:zvMU8UrI0
登板時の打席なしにしてたまに左翼で出ればいいのにな
あと盗塁と全力疾走は基本的に禁止
2022/10/01(土) 09:15:28.81ID:AjN84SoW0
>>573
未だにスタジアムの客9割が27のユニフォームやしな
いくら近年大谷が凄くてもこれはしゃーない
2022/10/01(土) 09:15:28.75ID:fQsLryaH0
>>662
そもそも実績のある選手が、来年は二刀流もやろうなんてまず言わないからな
二刀流になれる可能性が高いのは、むしろ全く結果が出せず転向する選手というジレンマ
703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:16:05.28ID:33hVL+Hjd
ESPY賞男性部門賞を受賞した米国人以外の選手
2011 ダーク・ノヴィツキー(NBA)
2019 ヤニス・アデトクンボ(NBA)
2021 大谷翔平(MLB)

歴代30人中3例のみ
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:16:07.35ID:Bo7wqcU50
ワイの中では比較する選手いない断トツMVPやから問題ない
そもそもMVPすら越えてるわ
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:16:58.46ID:ULKoggTP0
>>698
お前みたいなセイバー理解してないやつがそういうこと言うんやで

warはそれ自体がその項目で
セイバーで細かい項目分けて1つずつ点数評価して加算式にすれば誰もが納得数字が測れる
でもwarはちがう
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:17:16.26ID:UlaECFLNd
しかし、元祖二刀流のイチローが
渡米直後に投げてたら球速的に10勝はいけたやろ
横の変化球習得出来なかったのが残念やな
707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:17:43.33ID:do1+QeYn0
チーム内で6人ローテ先発枠とDH枠なのは確かやからなあ
そこで数字遊びしてもチームの勝ち数自体は増えないし
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:18:34.48ID:cBLQyqVd0
アはジャッジだけどナは?
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:19:01.77ID:ULKoggTP0
>>707
増えるわアホが
それこそ中継ぎをどれほど休ますことができたとか
特典確率がどれほど増えるのか全部見ないとはかれんやろ
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:19:03.86ID:focHkhbq0
>>703
ヨキッチは?
711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:19:05.84ID:EvEWvfbsa
>>11
ガーイ
2022/10/01(土) 09:19:09.59ID:k7cBA98Gr
>>626
受賞者がおらん
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:19:21.03ID:feUm8P9B0
イチローがウケたのはメジャーでは誰もしないような内野安打戦法が日本人のニンジャのイメージにぴったりハマったところ
大谷は日本人っぽくないから人気出ない
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:19:22.97ID:yIHL84aQd
歴代全部確認するのはめんどいからしなかったけど2000年以降で投手でMVP取ったのがカーショウ、バーランダー、去年の大谷だけやから基本的には野手のための賞やろ
この投手が受賞してる年も野手に目立った選手がいなかったとかじゃないかな
ピッチャーはサイヤングあるからMVPはええやろって考えなんだろうけど
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:20:23.61ID:jagCGd8S0
>>694
ピッチャーを同等にすればジャッジのほうが強くね
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:20:24.70ID:ULKoggTP0
>>714
きめぇwハンク・アーロン賞ってなに?w
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:20:29.35ID:eOde5l8r0
なんかもう新しく大谷賞でも作ればよくね?
100奪三振10本塁打を達成した選手から表彰するとかさ
WAR含めて従来の括りじゃ評価のしようがないと思うわもはや
2022/10/01(土) 09:20:29.97ID:jrUeNKNT0
>>712
大谷が引退する頃に1人か2人くらい二刀流選手が生まれてればいいんやけどね
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:21:01.19ID:ULKoggTP0
>>715
頭イカれてんのか?w
720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:21:07.90ID:V54BvH7a0
野手のwar10って現代野球だと相当傑出する必要あるけど
二刀流のwar10って5+5でいいって考えるとむしろ簡単に思えてくる
二刀流自体がクソ難しいからあれだけど
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:21:08.24ID:/v/gIsZM0
>>626
ベーブルース賞はすでにあるという話何回もループしてるな
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:21:18.41ID:+d0Nl/sz0
WAR10レベルが2人いる年ってそんなない?
723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:21:43.70ID:8Uot0zMC0
短期決戦でフル稼働する大谷が見てえんだわ
2022/10/01(土) 09:22:06.52ID:fQsLryaH0
>>718
二刀流するなら入団時から始めないと無理やな
何も結果出てないのに「両方やります!」なんて言い出せる訳ないがw
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:22:42.28ID:6JuiwGIu0
>>717
賞賛は既に貰ってるし
名誉なら殿堂入りで貰えば良いだけなんで

毎年大谷になんか賞を寄越せとかケチ臭い話はいらない
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:22:52.08ID:ULKoggTP0
>>720
それでどっちも微妙な成績ならわかるが
大谷のやってる事ってどっちも一流レベルなんやぞ
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:23:02.99ID:do1+QeYn0
>>709
他のチームの先発やDHでもそれ加算するん?
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:23:10.71ID:WHSWnrv90
なんかソガイ≧大谷信者ってのがバレはじめてない?大丈夫?
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:23:16.41ID:ANwGW4Mp0
>>723
中継ぎとライトでふる稼働みてえな
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:23:22.23ID:hGfIKTbi0
桑田みたいな選手ならやれそう
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:24:05.79ID:o37bKCiP0
8以上は全員MVPや
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:24:43.64ID:Nu9iDK1s0
枠空けることに価値はほぼない
DH占有と6人ローテはチームに少なくないデメリットをもたらしてる

アナリストがこう言ってる以上大谷のWARは過大評価なのが現実
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:24:47.12ID:Y0lkjDAj0
>>716
ハンクアーロン賞はMVPとは実が違うだろ
サイヤングは被ってる
734それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:24:47.43ID:SY6PB3sn0
>>720
WAR5越えてる選手がどんだけおるんやって話
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:24:49.30ID:ULKoggTP0
>>727
お前野球やったことないやろ
選手二人分の疲労を一人で抱えるだけでも価値があるのに
それが君には見いだせないんやろ?それは見てるだけで野球に触れたことがないから

だからその重要性がわからんのやろな
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:24:54.59ID:3BI11Mdzr
大谷賞できたら
グレインキーとかバムガーナーみたいな投手のわりに打てるやつが貰える賞になるやろな
737それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:25:07.63ID:YRecKSFp0
前回の当欄で「それでも大谷をMVPにするべき理由」という見出しのコラムを掲載した。ア・リーグMVPはエンゼルスの大谷翔平投手(28)。その考えは全く変わらないのだが、状況は不利と言わざるを得ない。米メディアの報道を眺めていると、ヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(30)を支持する声が圧倒的に強いからだ。

【ツーショット】大谷とジャッジが並んで記念撮影

たとえば、中立性がありそうな米大リーグ公式サイト。トップ画面右下に設けられた「マイルストーン・ウオッチ」と題した記録特集の欄には、ジャッジの関連記事が3本も並んでいた。見出しを列記すると、「ジャッジの本塁打記録更新に関してよくある質問」「ジャッジの本塁打ペースの比較」「ジャッジの歴史的な本塁打を捕れる場所」。本塁打の方向や飛距離、打球の速度などあらゆるデータを駆使して傾向などを分析。ベーブ・ルース(元ヤンキース)、大リーグ記録シーズン73本塁打のバリー・ボンズ(元ジャイアンツ)らと比較するなど、まさに大展開している。

史上4人目の通算700本塁打を達成したカージナルスのアルバート・プホルス内野手(42)の記事はあっても、大谷が迫っている史上初の規定打席&規定投球回数はない。「記録特集」なら当然、大谷の偉業も入れるべきなのだが。

今季のジャッジの活躍にケチをつけるつもりは毛頭ないが、ロジャー・マリスの61本塁打はあくまでア・リーグ記録。たとえ三冠王になっても、2012年のタイガースのミゲル・カブレラ以来10年ぶりでしかない。

ちなみに、この12年のMVP投票で三冠王のカブレラは満票になっていない。全米野球記者協会(BBWAA)で投票資格を持つ記者28人(現在は30人)のうちカブレラへの1位票は22人で、残りの6人はメジャー定着1年目で129得点を稼いだエンゼルスのマイク・トラウトに投じた。

三冠王イコールMVPではない。「最も価値のある選手」として、大谷に軍配を上げる記者がいても不思議ではない。 (元全米野球記者協会理事・田代学)
こういう日本人が投票権無くて良かったわ満票MVPが無くなる
738それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:25:26.92ID:V54BvH7a0
>>726
War5でも十分一流クラスなのは理解しとるで
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:25:37.84ID:3BI11Mdzr
と思ったら両リーグDHになったから無理か
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:25:38.57ID:ULKoggTP0
>>733
イメージやんそれ
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:26:06.56ID:YRecKSFp0
>>733
ハンクアーロンはそもそもファン投票だからな意味合いが全然違う
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:26:07.21ID:FGLQkrdxp
投手が重要視されるのは毎試合投げる学生野球だけ
週1でしか試合に出ないってそれだけで貢献度が低いのは分かるやろ
2022/10/01(土) 09:26:29.87ID:k7cBA98Gr
大谷賞言うが、受賞基準どないするんやろう

誰も受賞できないもんにするか、それとも権威下げるのか
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:26:41.73ID:do1+QeYn0
>>735
2人分枠用意されてるんだから2人でやればよくね?
オーバーワーク自慢してるサラリーマンみたいやな
745それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:26:42.85ID:eOde5l8r0
>>725
未来永劫達成者が現れないであろう偉業は称える賞がないほうがええっていうのもたしかにそうかもな🤔
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:27:03.14ID:Y0lkjDAj0
>>740
イメージってなんや?
ちょっと調べてみろよ
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:27:09.94ID:zvMU8UrI0
抑えでwar10とったペドロってどういうことなんや?
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:27:10.29ID:/0F81csYd
>>725
まあ既に単年の受賞どうこうで揺らぐような存在ではないわな
TIMEアメリカ版の表紙も飾ったしMLB最高のスターや
749それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:27:18.52ID:ANwGW4Mp0
>>736
大谷賞は10勝10本100奪三振ぐらいでちょうどええけどナもDH制になったからほんま糞
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:27:53.33ID:s2AtcIu4p
>>737
大谷ホルホルしたいだけの糞みたいな中高年読者のおっさんのために記事書いてるだけで本気でそうとは思ってねえだろ
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:28:23.72ID:o37bKCiP0
去年までは投手も打撃成績加算されてた
752それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:28:34.96ID:ULKoggTP0
>>744
ガチガイジやな
それで成績糞なら効率悪いがそれで両方成績良いんやから他の優秀な人材の疲労を軽減させてさらにパフォーマンス上がるやろがクソガイジ手帳もらってこいや
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:28:41.19ID:8naXwFUP0
ジャッジアイズみたいに確変おこすやついないと
こんなん毎年大谷やん
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:28:52.08ID:Y0lkjDAj0
大谷ぐらい傑出してるならともかく
そうじゃないなら二刀流すること自体にメリットないこらな
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:29:24.31ID:ULKoggTP0
>>746
自体によって価値変わるやろそんな価値観じゃ
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:30:03.60ID:yIHL84aQd
今年のアーロンジャッジが異常なだけで別に普段なら今年の成績でMVP取れるだろうからわざわざ大谷賞なんて用意せんでええやろ
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:30:13.03ID:Ts/U3ho70
21世紀以降、2年間のwarの合計が19を超えたのは6人目

2012-13 トラウト
2013-14 トラウト
2014-15 トラウト
2015-16 トラウト
2018-19 トラウト
2021-22 大谷翔平
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:30:33.55ID:Y0lkjDAj0
>>755
投票形式すら全然違う賞は完全に別物やろ
イメージの問題じゃない
本当にちょっとは調べろや
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:30:35.30ID:wE8VNkSdd
>>753
逆に言えばそういうことになるよな
大谷が全盛期のうちはジャッジ並みに無双しないと相手にならない
2022/10/01(土) 09:30:49.53ID:fQsLryaH0
>>754
少なくとも優勝争いしてない時点で評価は下せんよな
争っててかつ二刀流がちゃんと効果的に働いてる事を証明しないと
今年まではただのショー
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:31:06.87ID:+d0Nl/sz0
ここまで WAR高い2人がいる一年って珍しいん?
762それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:31:09.49ID:E1L20g0W0
>>757
この二人がいるエンゼルスは強いんやろなぁ
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:31:14.01ID:ULKoggTP0
>>758
時代によって価値が変わるやろって何度言わせるの?
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:31:29.88ID:DQLrGXAQp
大谷が2枠使ってるから勝利に貢献してないってのはないわ
大谷がいなかったらその枠に代替可能なwar0の凡選手2人入るって考えたら明らかに貢献してるわ
休養が云々とかそんな評価が難しい話ですらない
765それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:31:42.72ID:Y0lkjDAj0
>>761
それなのに勝てないのが珍しい
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:32:04.98ID:Y0lkjDAj0
>>763
言ってる意味がわからん
バカなのか?
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:32:11.28ID:ANwGW4Mp0
>>757
これみたらwarってなんやねん思うわほんま
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:32:12.40ID:h6jP0nRQ0
Ji Hwan Bae オニールクルーズを制してフライを落球
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:32:29.88ID:ULKoggTP0
>>764
それを見せてやらないとこれを理解できるバカが多いから
休暇云々の話になるんやで
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:32:40.41ID:PADB0VvTM
今年の大谷に限ってやけどなんか外野もできそうやったよな
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:32:43.38ID:ZSOlL/kxM
トラウ谷がいて成績沈んでるチームがあるらしい
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:32:53.55ID:YRecKSFp0
>>763
お前の負け
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:32:54.98ID:ULKoggTP0
>>766
手帳もらってこいやお前多分生涯持っとるで
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:33:06.45ID:/0F81csYd
>>757
トラウトとかいう爆裂連チャン4号機
775それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:33:16.54ID:XoXgv8X7d
>>765
まず前からトラウトおるのに勝ててないやん
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:33:27.58ID:2rzTb61x0
これで大谷取れなかったら人種差別すぎるわ
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:33:31.09ID:Nu9iDK1s0
>>764
お前の素人考えはとっくにMLB公式アナリストに否定されてるんだけど
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:33:47.16ID:XaKI3xi40
WARって岡林が2番目に優れた選手って出ちゃう欠陥指標だろ?
村上がいなかったらMVP岡林ってアホかい
779それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:33:58.57ID:Y0lkjDAj0
>>764
勝つためには大谷を中心に編成考えないと行けないのは工夫いるな
エンゼルスは全く考えてなかったからどうしようもなかった
780それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:33:59.78ID:nn/lPjAt0
日本語やべーやつおるやん
781それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:34:11.86ID:ULKoggTP0
>>772
手帳持ちと手帳持の二人が同じ正解って叫んでても
正常者は信じないで?
2022/10/01(土) 09:34:12.01ID:iFEL9FT10
>>776
WARとかいう数字で負けてるのに差別とか
大谷信者は本当に頭おかしいな
783それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:34:14.86ID:/0UXlVKda
warて何ンゴ?
784それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:34:21.93ID:do1+QeYn0
まあ1枠で仕事してるの選手より優れてる理由にはならんかなあ
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:34:31.69ID:ANwGW4Mp0
ゴールドクラブ大谷はありそう
786それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:34:36.78ID:Ts/U3ho70
ジャッジが.260 62 war8.5とかだったとしても大谷はMVP取れてないよな多分
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:34:39.07ID:2kGeiNoMM
>>778
それは日本式のwarがガバガバなだけやで
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:34:47.65ID:Y0lkjDAj0
>>773
急に手帳とか言い出しましたよこいつ
もう負け認めてるやん
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:00.73ID:2c5Cw5050
投手としても野手としても明確な格上がいるって運悪いよな
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:24.10ID:XoXgv8X7d
>>778
日本は WARをmvpの参考にするんやっけ
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:29.21ID:Nu9iDK1s0
>>786
62本って数字に特別な意味があるから当然そうよ
MVPは別に最高WAR賞ではないしな
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:34.36ID:ULKoggTP0
>>788
ほら!
ジャブ打ってたのに気づいてないもんね
やっぱ基地外やん
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:36.38ID:DQLrGXAQp
>>777
煽りとかじゃなく興味あるからそのアナリストの記事見せてくれ
794それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:40.95ID:/0F81csYd
>>786
それならさすがに議論白熱するやろ
ていうか大谷有利なんちゃう
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:55.79ID:3BI11Mdzr
アーロンジャッジ
WAR1位
アリーグホームラン記録
三冠王
チーム1位

前代未聞の二刀流とはいえさすがに相手が悪いわ
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:36:11.86ID:eiqL1R8I0
イチ林wwwwwwwwwww
797それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:36:15.42ID:Dj9QLEbmM
ジャッジ三冠王ですらないじゃん
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:36:48.91ID:WHSWnrv90
バカ「大谷はすごくないすごくないんだああああああああ」

アホ「ジャッジより大谷のほうがすごいすごいんだああああああああ」


これほんま草ガチで障害者やろこいつら
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:36:48.95ID:2u6tNxdrp
>>790
メジャーのMVPも別にWARを公式で重視してるわけちゃうやろ
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:36:55.91ID:Y0lkjDAj0
>>792
う〜ん言い返せないからこいつは手帳!、ジャブ!

お前の人生しょうもなさすぎるだろ
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:37:10.55ID:ULKoggTP0
大谷がMVPじゃなきゃ日本人は声上げてええで
白人至上主義いい加減にしろって
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:37:32.56ID:DQLrGXAQp
>>769
すまんちょっと日本語が理解できん
「それ」「これ」は何を指してる?
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:37:34.55ID:/0F81csYd
>>795
お薬記録除いて62本がトゥルーレコードと言われてるのも大きいな
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:37:41.95ID:hGfIKTbi0
>>795
今年はしゃーないな
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:38:15.47ID:WHSWnrv90
ID:ULKoggTP0
こいつソガイっぽいな
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:38:22.84ID:Nu9iDK1s0
>>793
またこれ貼らなあかんのかよ

「特に大谷にとって、ロースターを空けることの価値は誤差レベルです。エンゼルスは1回を除いて、6人の投手ローテーションを採用してます。言い換えれば、大谷はDHの座を奪っており、エンゼルスにベンチやブルペンを深くする柔軟性を与えていません。」
https://twitter.com/tangotiger/status/1410232965414727680?t=dAXZtirEgfGVJRx2oGmdhQ

ちなみにこのtangotigerってのはFIP開発したアナリスト
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
807それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:38:53.05ID:1CGrkGG/M
防御率4.25 8勝 8敗
打率.250 15本 50打点(DH or 一塁手)

みたいな二刀流も見たいんやけどな
そういう意味ではウォルシュに期待しとったんやが
こういうプレイヤーもユーティリティとしてはかなり便利やないか?
何故か中途半端なら専念しろみたいな理論あるけど
808それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:03.07ID:ULKoggTP0
>>802
君が言った事を理解させるには

その話の内訳を話してやらんとガイジには伝わらないって事
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:10.31ID:/0F81csYd
良いアイデアが浮かんだ
ナ・リーグのMVP受賞者が大谷に譲渡しろ
810それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:15.64ID:aN5w+e79a
>>805
ソガイはもっと日本語下手やぞ
2022/10/01(土) 09:39:32.97ID:fQsLryaH0
とりあえず大谷は優勝できるチームに移籍するべき
そこで二刀流のお陰で優勝できるのか確認しないと
812それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:38.57ID:GSd31kDwM
岡林とかいうただのアヘ単が6出す糞指標で決めるなよ
どう考えても大谷の方が貢献してるわ
813それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:43.88ID:ANwGW4Mp0
大谷さん15勝中の自責点7点はおかしなことやっとる
もっと楽に勝たしたれよ
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:44.87ID:DQLrGXAQp
>>779
大谷自体の運用とチーム全体の運用の両方に気配る必要あるわね
エンゼルスは元々トラウトいて勝てないようなフロントだからなあ
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:49.90ID:4Lev+aCKd
WAR10.0以上でMVPを逃した選手
1950セ 藤村富美男12.2 (MVP:小鶴誠11.3)
1956パ 豊田泰光11.6 山内一弘10.6 (MVP:中西太7.9)
1958セ 金田正一10.4 長嶋茂雄10.1(MVP:藤田原司5.5)
1959セ 長嶋茂雄10.6(MVP:藤田原司5.1)
1961セ 権藤博11.2(MVP:長嶋茂雄11.9)
1961パ 稲尾和久10.9(MVP:野村克也6.0)
1963セ 王貞治11.3 金田正一10.3(MVP:長嶋茂雄12.2)
1966セ 王貞治11.3(MVP:長嶋茂雄8.9)
1968セ 王貞治10.6 江夏豊10.0(MVP:長嶋茂雄8.1)
2002パ 松井稼頭央10.8(MVP:カブレラ10.2)
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:40:01.17ID:eiqL1R8I0
そんなに評価されたきゃ打者大谷は守備に就くべきだし
投手大谷は投手に専念して打席に立たずローテを詰めるべきなんだよね
817それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:40:08.75ID:ULKoggTP0
>>807
それの成績じゃどっちも解雇レベルやから貢献度よりも負担の方が大きいやろ
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:41:02.89ID:ANwGW4Mp0
>>816
ほな誰がDHやれと言うんですか!
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:41:19.88ID:jePWkJRWp
試合見てるだけのおっさん「WARは欠陥指標!」

いやいやお前みたいな無能なおっさんに何が分かんねん😅
大谷は負けたんや
認めよう
820それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:41:30.14ID:YRecKSFp0
>>786
さすがにそれなら取れる
マリスも結構ギリギリMVPやったからなそれくらいの成績で
でも今年のジャッジは打率も高い
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:41:38.20ID:1CGrkGG/M
>>817
言うほど解雇レベルか?
先発ローテ4番手、6番打者くらいの価値はあるやろ
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:41:53.07ID:/AhwaCOsF
じゃっぷ差別されてて草
正直満票で大谷やろ
成績化け物すぎる
823それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:42:28.65ID:ULKoggTP0
>>819
逆やろやったことあるやつなら二刀流測る際のwarは欠陥だって今散々証明しとるやん
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:42:37.51ID:WHSWnrv90
>>786
それなら圧倒的に大谷やわ
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:43:31.12ID:YRecKSFp0
62本塁打四億らしいぞ価値
じゃあ大谷のダブル規定のボール何億するんだ?って話し
多分100万もしないでしょ
826それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:43:35.68ID:LMIATu9T0
>>818
DH専を置くんじゃなくてレギュラーの休養枠でいいじゃん
殆どの球団はそういう使い方してるぞ
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:43:43.56ID:uEgcaJuM0
15勝30本打てる奴は既存のルールでは測ることができないんだよ 大谷枠作った方がええやろ
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:01.41ID:O+D5LW3L0
ジャッジがファーストならwar勝ってたよね
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:04.85ID:ckUhWfZU0
>>786
議論にはなるやろけど多分取れてないな
2022/10/01(土) 09:44:14.99ID:KpZWlFxb0
>>455
ガイジニワカ
fWARが全て
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:30.28ID:ULKoggTP0
ジャッジと大谷どっちが野球上手いんやって話
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:36.97ID:Dj9QLEbmM
ジャッジも50本ぐらいじゃMVP確定と言われなかっただろうと思うと大谷の存在って本当難しいな
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:37.39ID:ANwGW4Mp0
MVPの敗因は56789番の自動アウト機打線とナイトメアを要するにエンゼルスと戦えなかった大谷の負けや
移籍しろ
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:57.49ID:GkggmHh30
贔屓チームに今年のジャッジと今年の大谷どっち欲しいかと聞かれると
どっちかっつーとジャッジ選ぶ人が多いとは思う
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:18.73ID:NSJ2UJWfd
>>215
エンゼルス時代のプホルスDHですらスタメン張れるような成績じゃなかったやろ本人は守備つかんとやーやーなのって言ってたから尚更DHにする必要ない
2022/10/01(土) 09:45:22.81ID:oBP2END50
まあ、大谷は後世評価が上がるかもしれん
今はその道のパイオニアとして見られてるけど下手したら最高到達点の可能性もある
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:30.58ID:do1+QeYn0
>>828
考えるだけでクッソもったいねえけど仮定の話ならそうかもな
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:39.35ID:YRecKSFp0
あと飛ばないボールだから大谷の打つほうは評価上げていいし投げるほうは評価下げるべき
かなりの打低シーズンだからね
そのなかで三割61本塁打OPS1.100超えは化け物よ満票MVPは当たり前
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:46:00.45ID:yIHL84aQd
ジャッジの場合はWARよりもア・リーグ、ノンステロイダーの本塁打記録を超えたことに価値を持たれてるからな
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:46:09.59ID:SOQwQIF40
>>801
ジャッジは黒人定期
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:46:18.51ID:ULKoggTP0
>>840
ハーフな?
2022/10/01(土) 09:46:45.41ID:KNx3lR670
コミッショナー賞で我慢しろ
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:46:53.70ID:eiqL1R8I0
>>826
だからDH専有されると他選手への負担がすごいんだよな
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:47:29.96ID:YRecKSFp0
>>828
そうとは限らんファーストもWAR高いやつは高い全盛期プホルスとかその例やろ
結局ファーストでも守備次第
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:47:54.83ID:NSJ2UJWfd
>>249
他のチームもDH専がおると他の選手に負担かかるんか?どんな負担や?
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:47:55.22ID:ULKoggTP0
白は一番白黒ハーフは2番やヒスパは三アジア4
こういう差別がある
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:48:03.47ID:ckUhWfZU0
>>839
これだけでMVP確定レベルやからな
そこにダメ押しでWAR1位とチーム地区優勝とステロイダーですらやった事ない60本超え三冠王までついてくるんやからもう満票やろ
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:48:06.70ID:DQLrGXAQp
>>806
このTangoTigerさんのツイートはワイのレスを否定してるか?
ワイは「大谷がロスター空けてるからポジティブな影響をちーむに与えてる」なんて主張してないぞ
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:48:12.10ID:O+D5LW3L0
ジャッジ62号来るぞ
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:49:05.81ID:ULKoggTP0
>>806
これは普通にコイツしか言ってないしデータも出してないけどな
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:49:29.94ID:yIHL84aQd
>>455
2010の段階で21勝のサバシアじゃなく13勝のヘルナンデスがサイヤング取ってるからな
2022/10/01(土) 09:49:44.96ID:ACE9IVW40
>>806
先発が負担へってるってことになるからそれはそれでその貢献を計算しろってなるだけちゃう
2022/10/01(土) 09:49:53.79ID:Rhchd/TwM
お前らこんなつまらん議論してないでNYYの試合見ろよ
今日はMLB.TVのfree dayだぞ
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:50:06.93ID:NSJ2UJWfd
>>336
エンゼルス時代のプホルスがあのまま700本なんて打てる気がしないわなんならもっと早く引退してたやろ
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:50:13.00ID:ewnMmWkG0
>>6
それだけしか言えなそう
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:50:16.20ID:/0F81csYd
>>826
それDHで休むより普通に試合自体を休めばよくない?
大谷より打てる奴おらんねんからチームにマイナスないような気がする
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:50:19.34ID:ULKoggTP0
アジアは世界で1番差別されてるんやで
モータースポーツ見てたら痛いほど実感するで
白人なんてみんな考えてることおなじ
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:51:23.46ID:87vsEVmc0
>>114
まず単打が続かんチームやから一人で2塁いかんと
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:51:43.86ID:WHSWnrv90
大谷信者はジャッジがMVPになったらやっぱ手のひら返しするんか?
ソガイに煽られるのも嫌やろ?
2022/10/01(土) 09:51:48.19ID:9jNXODzM0
そもそも欠陥のない指標がないやろ

マクロ経済の指標と同じく、何を重く見るかは最終的には解釈する側に委ねられる
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:51:58.62ID:SsO01d5H0
>>639
長嶋って過小評価されてるよな
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:51:59.29ID:ANwGW4Mp0
>>826
DHで休養するならもう休んじまえよと思わなくもないし好きこのんでDHやりたがるやつっておるんやろか
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:52:11.76ID:yIHL84aQd
>>847
打率タイトルは無理やから三冠王はないやろ
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:53:11.24ID:ANwGW4Mp0
>>853
エンゼルスとレンジャーズみるんだよ!
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:54:34.91ID:SOQwQIF40
来年はファーストやればええやろ
それだけどwar1.5くらい違うんやろし
2022/10/01(土) 09:54:56.85ID:fQsLryaH0
>>860
むしろ良く出来た凄い指標だと思ってるよ
そもそも片方だけで見てみると
中6日やDH占有なんてメジャーではありえないくらい温い環境なんだから
2022/10/01(土) 09:55:15.08ID:Rhchd/TwM
やっぱ勝負逃げるな
もうPS無理なんだからBALも空気読めよ
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:55:35.36ID:VVldhx3ga
ジャッジ散歩か
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:55:45.89ID:Ix1tEIjv0
投打の規定達成とかキチガイやのにwarでジャッジMVP確定ってのが腹立つわ
ジャッジも凄いけどもっと血みどろの言い争いになってもええやろ
870それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:56:06.23ID:YLzUdur6d
コールとトラウトの子供
大谷ももうそろそろええやろ

https://i.imgur.com/SJiDFye.jpg
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:56:26.65ID:K0upfmHg0
>>854
カージナルスみたいにDHあたえてたら復活してたかも知らん
というか復活したんだからそうだろ
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:56:31.24ID:VVldhx3ga
>>870
かわよ
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:56:59.79ID:ANwGW4Mp0
>>870
かわヨ
2022/10/01(土) 09:57:22.47ID:z4RKRqf80
WAR10以上でMVP逃したケース他にあるのかね?
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:57:36.61ID:LMIATu9T0
>>869
HR記録は毎年スラッガー全員が狙ってるけど
投打同時規定は誰もやろうとしなかっただけやん
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:57:42.88ID:nZbQfP/O0
>>859
あれは消えてるはずやから煽るもクソもない
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:57:51.33ID:VVldhx3ga
>>874
新人王取った年のトラウト
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:57:55.63ID:fY4k14iK0
ナ・リーグは7.5が最高なのに
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:57:58.35ID:N+zVlK7I0
>>874
10近くではこの2人が争ってるな
https://i.imgur.com/qX7NUXh.jpg
https://i.imgur.com/yZTADgY.jpg
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:58:01.82ID:ZSeqtdVm0
そもそも大谷ファンって別にMLB興味あるわけちゃうんやしMVPとかどうでもよくないか?
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:58:12.99ID:LMIATu9T0
>>870
コール子供いるのにあんなに情緒不安定なのか・・・
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:58:19.44ID:q36/+Mu+p
大谷がDH占有してるから他のスタメン野手が休めないってのもよくわからん主張よな
スタメン野手が休む日に「DHに大谷、スタメンに控え野手」と「DHにスタメン野手、スタメンに控え野手」だと大体は前者の方ええやろ
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:58:47.97ID:SOQwQIF40
>>870
日本のガキと比べると骨格が既に太い
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:59:17.38ID:YLzUdur6d
こういうイベントの時大谷何してんの?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1549578073611575297/pu/vid/720x1046/hjDJO0Zr2LbYjLmr.mp4
2022/10/01(土) 10:00:01.69ID:Rhchd/TwM
>>880
大谷に自己投影してるから逃したら自分が評価されてないと勘違いするんだと思うぞ
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:00:58.95ID:LMIATu9T0
>>882
野手「それだと打撃成績稼げねぇじゃん」
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:01:09.48ID:N+zVlK7I0
>>870
メジャーリーガーの子供やとグレインキーの子供がすこ
親父に似すぎやわ
https://i.imgur.com/7SKDsnj.jpg
2022/10/01(土) 10:01:25.61ID:V1ilaiLn0
>>121
バカすぎ
2022/10/01(土) 10:01:48.79ID:19JodJ6Gr
>>879
外野手ばっかりやん
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:02:35.84ID:VVldhx3ga
>>887
めっちゃイケメンやな
891それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:03:00.40ID:yOdJNmhaa
>>887
トラウトズボンピチピチやな
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:03:19.64ID:ANwGW4Mp0
>>887
ロイヤルズ戻ってきたんやな確か
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:03:32.81ID:6VH+kh8u0
>>887
このまま育ったらイケメンになりそうだけどどうなるんやろ
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:03:48.34ID:ckHG5+tQ0
>>121
野球初めて見た方だすか?
2022/10/01(土) 10:04:03.82ID:NeO/nGj20
デグロムwwwwwwwwwwwwwwwww
896それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:04:14.35ID:h6jP0nRQ0
アトランタ
897それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:04:42.82ID:N+zVlK7I0
メッツがまーたVやねんするのか
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:04:51.81ID:ANwGW4Mp0
日本の二世がいまいちなのはアナウンサーみたいなんと結婚するからか?
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:05:22.17ID:NvMhRscv0
>>11
10年連続ゴールドグラブの名守備もあるやろ
2022/10/01(土) 10:05:35.42ID:KNx3lR670
メッツお前
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:05:45.88ID:lI8eox580
WC行った方がSDとWCやってそのあとLADか
きついな
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:06:23.48ID:nn/lPjAt0
スワソソソええ選手なったな
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:06:38.86ID:meSUCsyU0
大谷が去年ぐらい打ててたらめちゃくちゃ荒れてただろうな
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:06:45.89ID:VVldhx3ga
デグロム復帰してからアカンやんけ
905それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:08:00.84ID:TvPYyBda0
>>859
ジャッジMVPだと思っとるからなんにも問題ない
ソガイは大谷MVP取れないから雑魚って言ってるとんでも理論のガイジやし
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:08:01.38ID:n+ihrEYG0
>>715
バッターを同等にすれば大谷の方がすごいよ
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 10:08:21.93ID:c7d8f49E0
やっぱアトランタの方が強いな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況