X



ホークス藤本監督が優勝ほぼ確実なのに評価されない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:40:03.15ID:2MSq77lgM
なんで?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:40:31.84ID:2MSq77lgM
4位からの優勝だから普通に快挙やん
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:41:01.97ID:43JCJ95d0
野球の監督とか誰がやってもいっしょだから
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:42:45.44ID:U19+q13F0
>>4
これ

去年4位がそもそもあり得ない
わざと負けてたんじゃないかと疑うレベル
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:42:56.00ID:2MSq77lgM
>>4
昨年優勝逃したやん
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:44:13.48ID:8zWVJVu50
デーブ「ソフトバンクは誰が監督でも優勝できる」
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:44:42.10ID:2MSq77lgM
>>5
じゃあ立浪とBIG BOSSは何で叩かれてるの?
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:45:25.30ID:Jnu29TYk0
つか逆に藤本で優勝できたことで

ソフトバンクは誰が監督でも優勝できる

がより確固たる言葉になってしまった感ある
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:45:33.66ID:ROdQnIxA0
ここから大逆転V逸するのが藤本やぞ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:46:11.54ID:FfEYT4Afa
数年後にどうなってるかやないか
育成含めて監督大事やろ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:47:58.35ID:x3oOVo/w0
去年も指標はめちゃくちゃ優秀だったんやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:48:27.24ID:43JCJ95d0
>>9
他の監督がやっても中日は弱いだろうから叩いてる奴が馬鹿
新庄は日替わり打線とか抑え伊藤とかで叩かれるけど、ハムも戦力クソだからそれやらなくても結局最下位だろうし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:48:58.64ID:1STPIs8zM
戦力的に見たらやっぱ頭一つ抜けてるな
対抗馬だったオリと楽天が外国人ウンコすぎて憤死したから
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:49:32.61ID:xNTxoX7z0
メディアに引っ張られて余計なこと言う元スターな監督よりもメディアから相手にされず粛々と仕事できる無名監督の方が有利なのでは
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:50:14.58ID:sKKjTBpQa
杉山にこだわりすぎて代わりに出てきた先発が簡単に杉山こえたから
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:50:56.87ID:i8qT0Q7n0
>>10
早く工藤ちゃんが他球団で監督してくれんかね見てみたいわ~それでも短期決戦は強いんかな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:53:23.47ID:KYIfqRZ70
関係ないけど珍カスって昨シーズンは今のオリックスみたいな状況で優勝確定みたいにイキってたよね
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:53:56.48ID:i8qT0Q7n0
>>15
イヤでも今年のオリックスの優勝争いには正直ビックリしたわ去年は奇跡の様な歯車の噛み合わせで優勝やから今年はないやろ思てたのにここまでは来とるもんな勝ち癖ついたかも
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:56:15.44ID:2MSq77lgM
>>21
全く関係なくて草
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:57:12.30ID:2MSq77lgM
>>11
今日はともかくロッテには勝てるやろ
ピーナッツやぞ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:57:20.09ID:0N4YYz4XH
>>19
それで4位から優勝してるんだから結局采配が上手いんだろ
なんでかソフトバンクのファンはぜっったい認めないけど
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:57:59.17ID:CIb3Sr6U0
>>25
でも贔屓を藤本監督が率いてほしいってとこないやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:59:02.39ID:3TOhYedCp
順当に優勝した感しか無いからね
ハムに謎の苦戦しなければ余裕の優勝だった
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:59:44.99ID:9/yZKEuZ0
他が勝手に落ちてるだけだから
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:02:47.22ID:43JCJ95d0
>>25
前年順位なんて関係ないけどな
今年の他球団の戦力が違うんだし
去年レアード、マーティンが打って強かった2位のロッテとか
今年はどっちも糞ゴミなんだからそりゃ弱くてロッテより上に行けるし
他球団も自球団も戦力変わってる年の順位比較しても意味ない
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:03:00.60ID:0N4YYz4XH
来年はグラデスおらんくさいし外人野手のアドバンテージが無くなったらどうなるかやな
柳田が萎びた変わりに今年良かった三森周東牧原正木この辺が来年以降も成績落とさんかったららまた5年は覇権や
他の球団が弱すぎる
吉田が奇跡的にメジャー行かんかったオリックスしか対抗おらん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:03:40.24ID:KYIfqRZ70
今のホークスのスタメンて生え抜きばかりでフレッシュでええよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:05:56.48ID:43JCJ95d0
パリーグ他球団の外国人が全滅してて
ソフトバンクだけデスパイネもグラシアルもそれなりに打ってたのが大きいな
昔から日本にいるとコロナの影響とかも少ないのかな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:06:29.90ID:m/cn5PEia
去年Bクラスのチーム引き継いで誰がやっても優勝出来るってなんかのギャグ?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:08:17.70ID:I6SrxEk/0
藤本のおかげで将来鳥越監督が誕生する可能性出てきたからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:08:21.73ID:43JCJ95d0
>>34
>>29
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:08:24.23ID:0N4YYz4XH
>>26
>>29
ほらこうやって意味不明なこと言ってくるし
なんで優勝監督にぶーたれるのか分からん
しかも就任1年目やぞ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:08:58.64ID:3EBlcjFq0
今年のあの戦力で優勝するなら名将の可能性あるんちゃうか?
選手たちの成績見てもゴミだらけやん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:09:35.96ID:DPeI45rvp
去年は指標優秀なのに4位だったけど今年は投手カスで優勝一歩手前なんだよな
野球って不思議だわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:10:28.26ID:PuakGMcQ0
去年の俺「今年は楽天だろ」
今年の俺「いくらなんでも今年は楽天だろ」
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:11:15.31ID:1STPIs8zM
近年のパは外国人が全体的に酷すぎてまともな外国人いるとこのアドバンテージが半端ないわ
今年のソフトバンクと去年のロッテは外国人だけで10勝分ぐらいのアドバンテージがある
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:11:19.93ID:6O0p9Txi0
楽天が勝ちまくってたときついて行ったのがソフトバンク
楽天が落ちたからソフトバンク首位という流れだな
西武オリックスが力尽きた
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:11:27.66ID:GMMdZd9Ua
ホークスファンがワガママ
工藤が良過ぎた
甲斐のこと言い過ぎ

こんな感じ?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:12:04.49ID:iVXVMoKf0
外国人で規定いったのオグレディだけってひどいな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:12:08.10ID:xcmjKYySa
工藤なら今年も普通にV逸してるだろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:12:33.90ID:lUt3sbNp0
今年の主力離脱しまくりの若鷹軍団でようやっとるわ
まじで鷹ファンは文句言いすぎやで3番辻の暗黒時代を見せてやりたいわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:13:36.81ID:/1NfWvav0
バッテリーコーチ替えたらもっと勝てそう
明らかにそこの部分意思疎通できてなかった
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:00.96ID:xcmjKYySa
リーグ優勝「藤本は無能!今すぐやめろ!」
CS優勝「藤本は無能!今すぐやめろ!」
日本一「藤本は無能!今すぐやめろ!」
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:14.13ID:yhz+eX0r0
投手は極端な打低に救われた形でお世辞にも結果はよろしくない
野手で勝ったね
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:42.43ID:QzuExMT30
>>30
今年ギリギリなのに千賀がメジャー行ったら来年すら怪しいだろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:52.80ID:43JCJ95d0
>>37
マーティンレアードの糞化のどこが意味不明なんだよ
お前は数字も見られないのか?

レアード  ops.809→.574
マーティン ops.855→.610

去年と比べて明らかに雑魚化した球団あるのも無視するのか
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:57.43ID:i8qT0Q7n0
>>35
でも藤本の後にすぐならんと小久保城島松田和田ともうすでにまあまあつまっとるよチャンスあるかな?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:15:31.51ID:2MSq77lgM
>>29
他球団はともかく自球団の戦力を上げるのは監督の仕事やろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況