X



ホークス藤本監督が優勝ほぼ確実なのに評価されない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:40:03.15ID:2MSq77lgM
なんで?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:47:58.35ID:x3oOVo/w0
去年も指標はめちゃくちゃ優秀だったんやろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:48:27.24ID:43JCJ95d0
>>9
他の監督がやっても中日は弱いだろうから叩いてる奴が馬鹿
新庄は日替わり打線とか抑え伊藤とかで叩かれるけど、ハムも戦力クソだからそれやらなくても結局最下位だろうし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:48:58.64ID:1STPIs8zM
戦力的に見たらやっぱ頭一つ抜けてるな
対抗馬だったオリと楽天が外国人ウンコすぎて憤死したから
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:49:32.61ID:xNTxoX7z0
メディアに引っ張られて余計なこと言う元スターな監督よりもメディアから相手にされず粛々と仕事できる無名監督の方が有利なのでは
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:50:14.58ID:sKKjTBpQa
杉山にこだわりすぎて代わりに出てきた先発が簡単に杉山こえたから
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:50:56.87ID:i8qT0Q7n0
>>10
早く工藤ちゃんが他球団で監督してくれんかね見てみたいわ~それでも短期決戦は強いんかな
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:53:23.47ID:KYIfqRZ70
関係ないけど珍カスって昨シーズンは今のオリックスみたいな状況で優勝確定みたいにイキってたよね
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:53:56.48ID:i8qT0Q7n0
>>15
イヤでも今年のオリックスの優勝争いには正直ビックリしたわ去年は奇跡の様な歯車の噛み合わせで優勝やから今年はないやろ思てたのにここまでは来とるもんな勝ち癖ついたかも
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:56:15.44ID:2MSq77lgM
>>21
全く関係なくて草
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:57:12.30ID:2MSq77lgM
>>11
今日はともかくロッテには勝てるやろ
ピーナッツやぞ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:57:20.09ID:0N4YYz4XH
>>19
それで4位から優勝してるんだから結局采配が上手いんだろ
なんでかソフトバンクのファンはぜっったい認めないけど
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:57:59.17ID:CIb3Sr6U0
>>25
でも贔屓を藤本監督が率いてほしいってとこないやろ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:59:02.39ID:3TOhYedCp
順当に優勝した感しか無いからね
ハムに謎の苦戦しなければ余裕の優勝だった
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 06:59:44.99ID:9/yZKEuZ0
他が勝手に落ちてるだけだから
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:02:47.22ID:43JCJ95d0
>>25
前年順位なんて関係ないけどな
今年の他球団の戦力が違うんだし
去年レアード、マーティンが打って強かった2位のロッテとか
今年はどっちも糞ゴミなんだからそりゃ弱くてロッテより上に行けるし
他球団も自球団も戦力変わってる年の順位比較しても意味ない
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:03:00.60ID:0N4YYz4XH
来年はグラデスおらんくさいし外人野手のアドバンテージが無くなったらどうなるかやな
柳田が萎びた変わりに今年良かった三森周東牧原正木この辺が来年以降も成績落とさんかったららまた5年は覇権や
他の球団が弱すぎる
吉田が奇跡的にメジャー行かんかったオリックスしか対抗おらん
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:03:40.24ID:KYIfqRZ70
今のホークスのスタメンて生え抜きばかりでフレッシュでええよな
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:05:56.48ID:43JCJ95d0
パリーグ他球団の外国人が全滅してて
ソフトバンクだけデスパイネもグラシアルもそれなりに打ってたのが大きいな
昔から日本にいるとコロナの影響とかも少ないのかな
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:06:29.90ID:m/cn5PEia
去年Bクラスのチーム引き継いで誰がやっても優勝出来るってなんかのギャグ?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:08:17.70ID:I6SrxEk/0
藤本のおかげで将来鳥越監督が誕生する可能性出てきたからな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:08:21.73ID:43JCJ95d0
>>34
>>29
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:08:24.23ID:0N4YYz4XH
>>26
>>29
ほらこうやって意味不明なこと言ってくるし
なんで優勝監督にぶーたれるのか分からん
しかも就任1年目やぞ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:08:58.64ID:3EBlcjFq0
今年のあの戦力で優勝するなら名将の可能性あるんちゃうか?
選手たちの成績見てもゴミだらけやん
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:09:35.96ID:DPeI45rvp
去年は指標優秀なのに4位だったけど今年は投手カスで優勝一歩手前なんだよな
野球って不思議だわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:10:28.26ID:PuakGMcQ0
去年の俺「今年は楽天だろ」
今年の俺「いくらなんでも今年は楽天だろ」
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:11:15.31ID:1STPIs8zM
近年のパは外国人が全体的に酷すぎてまともな外国人いるとこのアドバンテージが半端ないわ
今年のソフトバンクと去年のロッテは外国人だけで10勝分ぐらいのアドバンテージがある
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:11:19.93ID:6O0p9Txi0
楽天が勝ちまくってたときついて行ったのがソフトバンク
楽天が落ちたからソフトバンク首位という流れだな
西武オリックスが力尽きた
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:11:27.66ID:GMMdZd9Ua
ホークスファンがワガママ
工藤が良過ぎた
甲斐のこと言い過ぎ

こんな感じ?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:12:04.49ID:iVXVMoKf0
外国人で規定いったのオグレディだけってひどいな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:12:08.10ID:xcmjKYySa
工藤なら今年も普通にV逸してるだろ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:12:33.90ID:lUt3sbNp0
今年の主力離脱しまくりの若鷹軍団でようやっとるわ
まじで鷹ファンは文句言いすぎやで3番辻の暗黒時代を見せてやりたいわ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:13:36.81ID:/1NfWvav0
バッテリーコーチ替えたらもっと勝てそう
明らかにそこの部分意思疎通できてなかった
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:00.96ID:xcmjKYySa
リーグ優勝「藤本は無能!今すぐやめろ!」
CS優勝「藤本は無能!今すぐやめろ!」
日本一「藤本は無能!今すぐやめろ!」
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:14.13ID:yhz+eX0r0
投手は極端な打低に救われた形でお世辞にも結果はよろしくない
野手で勝ったね
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:42.43ID:QzuExMT30
>>30
今年ギリギリなのに千賀がメジャー行ったら来年すら怪しいだろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:52.80ID:43JCJ95d0
>>37
マーティンレアードの糞化のどこが意味不明なんだよ
お前は数字も見られないのか?

レアード  ops.809→.574
マーティン ops.855→.610

去年と比べて明らかに雑魚化した球団あるのも無視するのか
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:14:57.43ID:i8qT0Q7n0
>>35
でも藤本の後にすぐならんと小久保城島松田和田ともうすでにまあまあつまっとるよチャンスあるかな?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:15:31.51ID:2MSq77lgM
>>29
他球団はともかく自球団の戦力を上げるのは監督の仕事やろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:15:33.25ID:QrpHu+Ped
甲斐をイビルことくらいしか欠点がない
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:15:35.22ID:xcmjKYySa
>>53
小久保監督は既定路線だったのに藤本になった時点でもう無いよ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:15:57.16ID:lUt3sbNp0
>>48
今年はその中でもガチや栗原上林が死んで先月とかレギュラー狙い撃ちでコロナったし
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:16:00.09ID:2MSq77lgM
>>52
西武みたいに強化された球団もあるやん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:16:16.48ID:YSAzXZjc0
このままいけば21世紀になってパリーグ初の関西出身の優勝監督
セリーグ入れれば2005年阪神岡田に次いで2人目
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:17:34.19ID:8satAvRg0
CSでは負けそう
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:17:47.19ID:iVXVMoKf0
逆になんで去年4位なんだよ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:18:08.76ID:43JCJ95d0
>>54
フロントの仕事だろ
丸FAしたり鈴木誠也流出して代わりの選手補強もなしで監督がどうこうできるのかよ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:18:19.56ID:iKlLhgcM0
>>61
運の指標が軒並み最悪
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:18:28.37ID:zWVh74GM0
まだ今日から連敗して逃す可能性25-40%ぐらいあるから油断ならん
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:18:28.95ID:dMB/vybh0
時流にのって二軍監督を昇格させたフロントが凄い

藤本なら躊躇するところなのにな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:18:29.69ID:rkvO676Wa
なんでパリーグは打低なんやろ
投手力そんなに差があるか?
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:19:03.05ID:wrzq1NrW0
漁夫の利っぽいよね
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:19:10.87ID:zWVh74GM0
>>6
今年もわざと負けてたんじゃないかと疑う試合5-6あるんだよなぁ
こないだのオリに3連敗目した日とか
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:19:51.03ID:xcmjKYySa
>>60
オリックスと相性の良い西武が勝ち上がってくれればそこも楽勝
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:20:02.05ID:i8qT0Q7n0
>>56
そんな訳ねーだろだいたいが小久保の為の露払いが藤本の役割だったフロントも他球団が弱体化してるとは思わなくて今年は育成年のつもりやったのに優勝しそうだから予定が狂うだけやわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:20:15.25ID:YC3I6qIP0
>>15
今はオリックスの方が頭一つ抜けとるやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:20:19.85ID:1Q0RC9Cl0
>>66
メジャーに挑戦するのが千賀と藤浪の時点で歴然だろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:20:21.15ID:2MSq77lgM
>>62
それホークスに関係あるか?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:20:25.31ID:lUt3sbNp0
育成は別として監督としての采配は秋山が1番微妙だったからな
工藤も藤本も文句つけたい部分はあろうが普通に優秀や
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:20:36.47ID:43JCJ95d0
>>66
外国人がどの球団も終わってるのが大きい
コロナ以降どの球団も外国人打者がクソになった
ソフトバンクは日本に慣れしたんだデスパイネ、グラシアルがそれなりに打ってて安定してる
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:21:06.74ID:iOqidDDs0
話題欲しさだけに新庄呼んだ日ハムとこれでもかってほど明暗分けた
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:21:09.02ID:On4xIDvoa
藤本は去年下で監督したの大きかった
コロナで主力ほぼ全滅の中戦えたのも
下で実際見てた奴らが補ったからこそ

公康のままなら去年の二の舞やったろ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:21:42.49ID:W4fyfeeh0
>>21
気持ち悪い病気やねw
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:22:44.33ID:7Fqf0yHy0
他が弱いから
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:22:54.88ID:YSAzXZjc0
>>66
パリーグの外国人打者で
最後の打撃ベスト10が2017楽天ペゲーロ
最後の3割がソフトバンク李大浩
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:23:18.58ID:1Q0RC9Cl0
藤本は一時期ビグボ化してたし選手批判でファンから反感買ってたな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:23:24.37ID:iVXVMoKf0
柳田大丈夫なん?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:23:49.71ID:Gcckonjn0
野村勇野村大樹この辺が出て来たのは大きい
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:24:18.10ID:i8qT0Q7n0
>>66
セリーグのエース思い浮かべたら山本は勿論千賀クラスもおらんよね小川今永青柳森下戸郷大野かね?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:24:50.67ID:43JCJ95d0
>>74
ホークスに限らず全球団監督の仕事じゃないってことだぞ
野球で監督にできることなんてほとんどない
プロ野球史上最高の監督扱いされてるノムさんが阪神の監督したら3年連続最下位だったし
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:25:05.32ID:YlKUjEPx0
あんな居酒屋におるおっさんみたいのが評価されるわけない
顔が森脇なら評価されてた
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:25:20.02ID:Fhoy+WT90
>>4
ほんとこれ
秋山や工藤が他のチームの監督やっても優勝できるとは思えないし
藤本も優勝して当たり前の戦力のチームの監督に就任しただけ
逆に優勝できなきゃ無能や
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:26:05.16ID:Gcckonjn0
>>89
現役引退してからしばらく居酒屋やってたから本当に居酒屋のおっさんやがな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:26:08.22ID:1Q0RC9Cl0
>>90
秋山も工藤も西武の監督なら普通に優勝してるだろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:26:48.02ID:Wi8Ral21a
>>4
言うほど当たり前か?
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:27:05.40ID:YlKUjEPx0
>>91
そうなんか
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:27:16.10ID:43JCJ95d0
>>89
顔が一番嫌いな岡田が監督するから来季から阪神の試合見られなくなるのがつらいわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:27:20.79ID:y+FMc5tDp
上がってきた若手すぐ使うのは良いと思う
むしろそこしか褒めるとこないかもしれん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:27:44.43ID:i8qT0Q7n0
>>75
ワイは秋山にわをかけて頑固だった王さんの采配イヤやったわWBCのあの場面で福留使う監督何人おるやろ成功したんやから凄いんやけどな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:29:01.23ID:On4xIDvoa
監督は素人でも選手は百戦錬磨
今年SB優勝や日本一なら
直近13年間で11回目のCSファイナル
直近9年間で7回目の日本一

日シリ複数出た事がある選手
福岡 多数
オリ 元ハム増井(今季2試合登板)
西武 元巨人内海(今季で引退)
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:30:19.10ID:YCEtUHFC0
小久保二軍監督とかいう有能
ずっと二軍にいてくれ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:30:19.96ID:2MSq77lgM
>>88
実際にチームを動かすのは監督やろ
現場の努力は全部無視ってか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:30:40.46ID:gWr5ub6k0
まだ6割ぐらいV逸の可能性残っとるやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:31:16.87ID:HSHNk+D10
今年は怪我人病人ばかりでこれで優勝とかあり得ん
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:32:29.59ID:43JCJ95d0
>>100
現場の努力ってなんやねん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:33:30.89ID:2MSq77lgM
>>102
ヘボロッテ戦を残してマジック1とか
当然確実やん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:34:29.77ID:YlKUjEPx0
工藤の時より選手はやりやすそうよな
特に若い選手らは
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:35:00.85ID:QEL1xalW0
松田干したからな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:35:22.21ID:SKh8ieIcp
千賀は最終戦にまわした方がよかった気がするわ
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:36:14.87ID:WmsiUVfRd
>>107
開幕スタメンで使ってたけど全然打てなくて納得させて干すのすごい
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:36:27.74ID:zWVh74GM0
>>86
主力が欠けてた時期にそいつらで補えてたのは過去の事実だが
最近その2人が立った打席しょーもない三振ばっかりで萎える
もう賞味期限切れたのか…
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:36:32.52ID:hvpk3TVF0
誰がやっても優勝できる
小久保がこけて棚ぼたでつなぎの監督やってる
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:36:55.30ID:i8qT0Q7n0
采配面の特徴は極端にゲッツーを恐れてる位かなその割には盗塁も積極的にはサイン出さないバントは嫌いではないこんなもんかね?
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 07:37:03.15ID:zWVh74GM0
>>89
△居酒屋におるおっさん

○居酒屋のオーナー店長してるおっさん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況