電磁波や原子のことよう知らんのやが聞いてええか?

電波が体に影響及ぼさん理由が波長長すぎるからだとしたら
電磁波のうち電波より波長長い可視光や紫外線は日焼けやシミという形で人体に物理的な作用しているけど、それはどういうことや?
可視光や紫外線がそうであるように電波も体に影響を及ぼすほうが自然な推論なのではないんか?