X



【悲報】新海誠さん、花澤香菜以外のアニメ声優を捨ててしまう・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:26:55.19ID:L+YqkTjbd
君の名は。 悠木碧、花澤香菜、島崎信長、石川界人など出演

天気の子 花澤香菜、佐倉綾音、野沢雅子、梶裕貴、市ノ瀬加那など出演

すずめの戸締まり 現時点で発表されているのは花澤香菜のみ
https://i.imgur.com/KTv7anR.png
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:34:35.17ID:pUtqjYJu0
森七菜とか松村北斗はまあまあ有名やから分かるけど天気の子の主役なら花江夏樹とか梶裕貴の方が有名ちゃうか?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:00.90ID:ELRnVXyI0
いうて天気の子のときも公開まで伏せてたけどサプライズ出演結構あったやん
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:10.68ID:3y+oyf4A0
ワイは庵野の声優も良かったと思ってる
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:14.91ID:qhkmEmfm0
んほぉ〜
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:17.56ID:4stpaLZjM
>>36
花澤香菜ももともと超ゴリ押し声優やったやん
声優界で類を見ないほどのゴリ押し
10年前とかやけど
ごり押ししたもんがちやで
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:35:37.90ID:/I2msAsa0
花澤香菜を語りたいならゼーガペインから観ろ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:36:00.22ID:QEL1xalW0
そらどうせ知り合いになるなら上を目指すやろ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:36:05.17ID:TA+R71sn0
>>27
星を追う子ども臭が凄い
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:36:15.24ID:J5Eze9biM
>>31
それただの建前やろ
初期は普通に声優やったし
ほんで俳優とか女優とか使うようになったら宣伝効果で売れたからそれ以後続けてるだけ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:36:22.33ID:UylB40gJ0
んほぉんほぉんほぉんほぉんほぉ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:36:45.57ID:RyxyR6YyM
新海は昔から俳優をメインに声優で使ってたやん
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:37:04.15ID:SOieLN9Q0
名探偵コナン映画だと声優が一流揃いで隙がない布陣なので、年配の俳優はともかく、若い女優が入るとまともに声が出てないのが良く分かるわな

実写ならカワイイ容姿で何とかなるがアニメなんて声だけの勝負だし
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:37:21.56ID:Kh083amo0
本田翼なんか起用するやつやからな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:37:26.73ID:J5Eze9biM
俳優とか女優で声優が上手いやつはおるけどそれって草野球チームでめちゃくちゃホームラン打つみたいな話なんよな
やっぱり本業の声優に比べたら下手くそ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:37:27.55ID:4stpaLZjM
ジブリが声優なんて誰でもできると正面してるからな
結局これくらい対策なら芸能人も真面目に練習とかするから、声優なんて必要ないんよ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:38:05.06ID:CHx/09e40
庵野やパヤオみたいに花澤でンホってるのは確かやろな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:38:16.92ID:yoHFOJPnd
伊藤紗里は酒ヤケした声で映像研の主人公やってたやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:38:48.74ID:DShvYsw/0
>>51
ディズニーとかは全然批判ないもんな
トイストーリーとかモンスターズインクとか
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:38:53.25ID:gmPuTuD6p
多分声優決めてるのは新海じゃ無いやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:05.01ID:BlnU4mwMp
もう水野理紗使わんのかな
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:08.04ID:jqtrayF+0
旦那も使ってやれよ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:12.84ID:W5eirNqO0
最近ひでぇ棒あんま見ねえ気がするからええわ
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:33.11ID:4stpaLZjM
何が花澤香菜がそこまでゴリ押しされるほどオタクや制作側のちんぽに引っかかるのか 

わいは当時キモオタやったけどマジでうっとおしくて嫌いやったわ
ワイがおかしいんか
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:46.87ID:uuJk+n7Ya
自分の好きな芸能人と繋がれるチャンスなんだから
そりゃ声優を起用している場合ではないよね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:53.27ID:3H13dvqed
>>60
これから鬼滅声優になるからセーフ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:39:55.03ID:US4+8nEL0
ワンピースもウタの通常声が名塚じゃなくて若手女優とかado本人だったら台無しだったよな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:40:07.74ID:J5Eze9biM
最近オリジナルアニメ映画で商業的に成功したんじゃなくて語り継がれる名作になったのマジでないよな
というかとうオリジナルアニメ映画は駄作ってくらいほぼ全て内容がひどい
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:40:10.44ID:/0UXlVKda
深津絵里て踊る大捜査線の人?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:40:26.99ID:d+Mg4/h50
恋愛サーキュレーション聞きまくってそう
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:40:33.23ID:4stpaLZjM
>>71
結局大作になれば大作になるほど芸能人も真面目にやるからな

下手なのは適当にやられてるだけやから
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:40:38.55ID:6AhQo5SF0
ぶっちゃけ素人俳優じゃなくてプロの声優ならもっと感動出来たり入り込めただろうなぁってジブリ見てて思うわ
思い出補正もあるだろうけどハウルとラピュタじゃ喋り方と声の違和感に割かれる意識の量が全然違う
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:40:45.30ID:vUyrR2w90
駿は朴訥だったりもののけのサンみたいに言葉が覚束なそうなキャラでそういう起用してるからな
ただ役者使ってるんじゃない
こいつは所詮ボーイミーツガールしか作れない奴よ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:40:55.92ID:DkZCDdDs0
伊藤さいりが声優は中々面白いな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:40:56.59ID:1DnMyUeF0
市村正親とかは声優に出せん風格持っとるよな
代役のスマブラSPのミュウツーとか酷かったわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:40:59.79ID:RyxyR6YyM
>>77
昔からジブリ以外でオリジナルアニメとかほとんど成功したのなかったやろ
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:41:03.09ID:h5y85r310
>>73
新海の場合は結果として傑作作ってるし演技も全然聞けるからええわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:41:11.58ID:prWouwkX0
>>61
細田のアニメに採用される役者って声優の演技下手な気がするわ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:42:08.17ID:hG1wGgd+0
>>84
もののけのサンって滅茶苦茶だったやつやんけ
あれ凄まじいリテイクされまくって、石田も後に上手く出来ませんでしたっていっていたやつやな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:42:19.64ID:J5Eze9biM
>>83
日常のボソボソ喋るシーンならともかく見せ場のシーンって表現力に露骨な差が出るしな
そういうシーンで「あ、やっぱこいつ棒読みやわ」ってなったら途端に現実に引き戻されるんやわ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:42:32.04ID:Tyxjf8050
新海は声優使う気あると思うけどなぁ
スポンサーから俳優のプッシュ凄いんやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:42:33.85ID:TM1S7E8za
>>40
でも実際のところ最近の声優の芝居は金太郎飴と同じやからなあ
誰かのマネはうまくても個性はない
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:42:37.84ID:DObCLHTVM
君の名はって言の葉の庭のヒロインがチョイ役で出ただけやん
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:42:44.35ID:US4+8nEL0
>>72
ゴリ押しがウザいからって15年以上同じ声優叩き続ける奴よりキモいオタクなんていないって自覚したほうがええぞ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:42:55.44ID:SPLUxdiq0
また芦田プロや大谷くんの遺伝子がどうこうのバンドか
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:43:16.60ID:hG1wGgd+0
>>91
オーディションしてないんちゃうかあれ
最近芸能人とかつかっても、そこまで酷いってのはそうそうなくなったけど
竜とそばかす、は久々にそこまで酷いキャストやったな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:43:26.55ID:h5y85r310
昔はキャンペーン的に演技力犠牲にしてでも素人俳優使ってたんだろうけど、声優がある程度影響力持ってる今となっては素人使うメリット薄いやろ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:43:28.55ID:suGIbl710




声優wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俳優が片手間でできる仕事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:43:38.82ID:W5eirNqO0
>>94
叫ぶシーンはどの俳優でも違和感でるから難しいんやろな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:43:55.10ID:Eb1JAi6sp
ジャニーズとか客呼べそうなやつ起用するのはわかるけどマイナーな芸能人使うのは何でや
そこは声優でええやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:12.95ID:TM1S7E8za
>>63
いやそういう風に耳が慣れさせられてるだけやで
芝居としてはアニメのはオーバーアクションすぎんねん
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:13.80ID:h5y85r310
細田守は絵を描く意外の才能がないんよ
そこが新海との決定的な違い
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:16.87ID:ireklXZsd
>>83
ワイはジブリが声優ばっかで固めてたらクソつまらんかったと思うわ
邦画もやけどテレビで見た俳優聞いた声優で固められるとテレビの延長にしかならないから鮮度が落ちる
違和感云々の前に映画で見たいと思わなくなる
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:21.96ID:SOieLN9Q0
>>72
花澤香菜はめちゃアニメ声だけど、作りすぎてる感じがないのが良いわな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:31.15ID:6E4VbjSW0
>>7
ジャンプパワーで売れてるだけじゃね
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:37.79ID:suGIbl710
>>108
声優は声だけやけど俳優はオールラウンダーやからな
無茶振りにも答えてくれるんやろ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:39.19ID:6Qar6ydM0
で、お前らすずめ見に行くの?
ワイは誘われたら行くかなぐらいのモチベ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:59.20ID:RyxyR6YyM
>>110
ANIMEEEEEなオーバーアクションな演技が正しいみたいに毒され過ぎだよな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:04.67ID:wp4Gz8EE0
吉岡秀隆は脚本と噛み合ってたから良かったわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:05.46ID:J5Eze9biM
「○○の演技がうまかったかどうか」が話題になる時点で作品への没入感を減退させてるの明らかなんよな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:08.94ID:TM1S7E8za
>>107
衰えてないとはいわんが魅力的な声のいないわ
やっぱのぶ代とか小原さんみたいなのが良いでワイは
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:13.77ID:Dijxo5Hw0
>>117
期待値下げて見に行くけど100億いけるんかな?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:35.05ID:TA+R71sn0
美輪明宏「お前にサンが救えるかっ!!」
パヤオ「んほおぉぉぉたまんねぇ」
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:36.90ID:suGIbl710
普通に考えてあんな声高い女が日常にいるわけないんだよな
男も全員イケボとかありえないでしょ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:47.30ID:XElnq1k6a
新海ファンだけどちょっと今回のやつは期待出来なさそうなんだよな

見には行くけど、今のところ駄作の香りしかしない
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:48.20ID:pMz9mJOt0
RADももう微妙やから捨てろや
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:50.77ID:hG1wGgd+0
>>122
うんだからそれが耳衰えてるんや
のぶよ、はまだしも小原みたいなのは割りといくらでもおるやろ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:55.44ID:MAthDlNn0
今の日本の声優なんか本職でも大して上手いやつおらんやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:45:58.46ID:tO8qRJ4l0
新海と細田ってどっちが才能あるの
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:46:06.25ID:Ix8bnkK00
なんなら俳優としての演技力に疑問のつくやつチラホラいるし
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:46:13.26ID:TM1S7E8za
>>118
ほんそれ
あと日曜9時のドラマもそんな感じでリアクション勝負になりつつあるのホンマくそ
オーバーリアクション→演技派ってのもなんかちゃうんよな
0135ソガイの休日 ◆QcN0JunjLg
垢版 |
2022/10/01(土) 09:46:31.86ID:CwEVaWFi0
娼婦の声がするから仕方ねえわ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:46:47.51ID:hG1wGgd+0
>>131
新海は自前で脚本とストーリーまでつくってる
細田は自前で脚本とストーリーつくるとうんこ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:46:49.34ID:jEBA1iF4a
新しいガンダムに出演するからバッティングしただけやん
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:47:02.27ID:RyxyR6YyM
千尋の湯婆婆の夏木マリとかは声優じゃ無理やろうなって感じの演技力やったな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:47:24.35ID:W5eirNqO0
>>125
もののけは俳優陣の演技が凄すぎるわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:47:26.43ID:suGIbl710
>>134
ファンタジーって現実の人間が異世界にいることであって人間そのものの性質が変わるのはおかしいでしょw
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 09:47:51.26ID:vIVXeWIx0
そもそも声優を絶対使わなきゃいけない理由なんてないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況