探検
【悲報】ガンダム、「有人じゃなくてAI操縦でよくね?」という問題が浮上してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/01(土) 10:21:12.05ID:gZVmjXZwa たしかに
250それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:24:19.22ID:/sJ4/BH/a https://pbs.twimg.com/media/FOTWZT5UYAAq0Uq.jpg
自分のことをアムロだと思ってる異常脳
自分のことをアムロだと思ってる異常脳
251それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:24:37.50ID:p6X9+H9n0 AIロボは最近だと境界戦機があったけどここまでほとんど名前上がってなくてウケる
残念でもないし当然
残念でもないし当然
252それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:24:48.11ID:EXptybME0 天才映画監督「宇宙空間で旧時代的なドッグファイトなんてする必要ないよね?😅」
https://i.imgur.com/57EFd2X.jpg
https://i.imgur.com/57EFd2X.jpg
253それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:25:33.93ID:os86+1TP0 AIはミノフスキー散布状況でも機能するんか
254それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:26:16.64ID:/sJ4/BH/a >>227
その手のAIはフレーム問題を無視したファンタジーAIやし計算能力を問うてもしょうが無い
その手のAIはフレーム問題を無視したファンタジーAIやし計算能力を問うてもしょうが無い
255それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:26:25.18ID:bm+G6dQ9a 遠隔操作の鉄人28号再評価路線
256それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:26:32.20ID:vbZdOS4up >>253
遠隔操縦やくて自立制御なんやからそら機能するやろ
遠隔操縦やくて自立制御なんやからそら機能するやろ
257それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:26:43.52ID:A3yb/xIa0 やっぱりビルゴがナンバー1
258それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:26:45.16ID:WJapbitb0259それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:27:13.15ID:4YR+NvXc0 建設とかでも使うから人型の方がいいでしょ
260それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:27:33.26ID:8aBD9eItM >>256
どうやって外界の情報を仕入れるのかってなって結局センサー類必要になって無理やろ
どうやって外界の情報を仕入れるのかってなって結局センサー類必要になって無理やろ
261それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:27:52.54ID:5DS3tb6AM フェネクスみたいになっちゃう
262それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:27:53.35ID:frl5buTXM 対Gとか考えると有人兵器である以上絶対限界出てくるからな
宇宙空間でGがどうなってるのか知らんけど
宇宙空間でGがどうなってるのか知らんけど
263それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:28:09.99ID:YoqgiqmW0264それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:28:17.40ID:bm+G6dQ9a >>260
それ言うなら有人も変わらないのでは…?
それ言うなら有人も変わらないのでは…?
265それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:28:22.38ID:N1ufckW4p >>260
それ言ったら他のMSも無理やんけ
それ言ったら他のMSも無理やんけ
266それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:28:29.85ID:yrfia5iO0 >>59
ヒロポン?
ヒロポン?
2022/10/01(土) 11:28:39.49ID:e284jp2MM
gレコは自動操縦少しやってた
268それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:28:47.52ID:0jI1sFShM AIには人の持つ可能性が無いから
269それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:29:07.66ID:wPfeu71f0 SFでAI強くしすぎると人いる?ってなるから
271それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:29:40.14ID:bm+G6dQ9a 「AI操縦のほうがよくね?」「人型である必要なくね?」というツッコミを封殺するGガンってやっぱ神だわ
272それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:30:08.36ID:xep1XphW0 >>61
ID-0やろ
ID-0やろ
273それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:30:09.76ID:SWOH2iS20 OOも最終ティエリアがなんか動かしてなかったか
274それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:30:25.87ID:/qOmT+Cg0 モビルドールにはモビルドールなりの弱点があるから……
275それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:31:34.27ID:hp2rUClN0 ウクライナ見りゃ結局未だに人間なんやなってなるぞ
276それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:31:51.82ID:6EOXs66R0 3機のうち2機はロボットだ!指揮官機を狙え!
277それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:32:04.15ID:IuCtELMt0 >>274
例えば?
例えば?
278それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:32:11.32ID:4cO1c0OL0 責任者が必要だからや
なんか変な行動した時にあいつがやりましたをする必要があるんや
車の自動運転と同じ
なんか変な行動した時にあいつがやりましたをする必要があるんや
車の自動運転と同じ
279それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:32:13.22ID:N3DiFsdSp ガンダムXってそういうのじゃなかったっけ?
280それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:32:14.40ID:A3HZR89W0281それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:33:09.79ID:XyDKkpkU0 ビグザムの足だけは外そう
282それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:33:20.10ID:4kQlW9vb0 MAあんなデカい必要あるの?
283それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:33:28.87ID:kfoRsVseM >>278
じゃあコクピットに乗って自動操縦にしろよ
じゃあコクピットに乗って自動操縦にしろよ
284それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:33:32.51ID:6EOXs66R0 >>279
あれはサイコミュでコントロールしてる
あれはサイコミュでコントロールしてる
286それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:34:34.12ID:EbEuGt7/M >>282
新作のバトルアライアンスってゲームはMAがタフ強くてデカさは正義なんだなって思い知らされる
新作のバトルアライアンスってゲームはMAがタフ強くてデカさは正義なんだなって思い知らされる
287それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:34:36.64ID:FZYc3DwPp >>282
あいつらは拠点とかを制圧するために重装甲かつ高火力じゃなきゃいけないからデカいんや
あいつらは拠点とかを制圧するために重装甲かつ高火力じゃなきゃいけないからデカいんや
289それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:34:52.21ID:8KLGewEDM 電波使えない状況でAI自動操縦って暴走してても分からんしめっちゃ危険やないか?
仮に暴走を目視で確認できたとしても停止信号は届かんし
仮に暴走を目視で確認できたとしても停止信号は届かんし
290それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:35:08.07ID:PILqmvOk0 >>267
クリムが乗ってたらカッコいいのに自動操縦だとクソダサく見えるモンテーロな
クリムが乗ってたらカッコいいのに自動操縦だとクソダサく見えるモンテーロな
291それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:35:15.27ID:xep1XphW0 >>283
ooのハロとか大体そんな感じの役割やろ
ooのハロとか大体そんな感じの役割やろ
292それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:35:31.75ID:IuCtELMt0 >>289
ウィルス仕込まれたらヤバいな
ウィルス仕込まれたらヤバいな
293それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:35:34.45ID:/qOmT+Cg0 >>277
・ガンダムパイロットの戦闘データ積んだAIでも、同等の実力を持ったデュオに一方的に破壊されるくらいに近接戦・乱戦に弱い
・モビルドールを制御するプログラムそのものをいじくられると人が乗ったリーオーにも倒されるほど弱い
・ガンダムパイロットの戦闘データ積んだAIでも、同等の実力を持ったデュオに一方的に破壊されるくらいに近接戦・乱戦に弱い
・モビルドールを制御するプログラムそのものをいじくられると人が乗ったリーオーにも倒されるほど弱い
294それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:35:37.79ID:ujxcFxy70 EXAMやALICEシステムはどうなん?
295それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:35:38.08ID:/BnKbhBP0 Gビットでええやろ
296それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:35:42.61ID:HbJL/d6KM 「自己再生」「自己増殖」「自己進化」の機能を持つナノマシンが結局のところ最強よ
297それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:36:24.67ID:IuCtELMt0 >>293
結局状況判断が人間より劣るってことやな
結局状況判断が人間より劣るってことやな
298それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:36:45.62ID:A3yb/xIa0 誰も話題にもしないモビルウエポン
299それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:36:55.79ID:HgTU/C7Sp >>296
暴走しそう
暴走しそう
300それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:37:15.39ID:HPV0/34B0 エレガントじゃないとガンプラ売れないやろ
301それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:37:15.42ID:nOp5/EXz0 AIは可哀想じゃないから抜けない
強化人間は可哀想だから抜ける
強化人間は可哀想だから抜ける
302それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:37:49.44ID:9O++zBvG0 MSより遥かに小型の航空機があるんだからザクが出てきた時余裕で倒せたろうに
ついでに戦艦が対空ガチれば20mもある的なんか一瞬でやられる
ついでに戦艦が対空ガチれば20mもある的なんか一瞬でやられる
303それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:38:03.11ID:bm+G6dQ9a ブルーデスティニーかっこいいからアニメ化してくれや
304それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:38:30.06ID:SoYRyeSK0 アニメにそんな理屈いるか?
305それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:39:07.61ID:fvfOGcegM AIvsAI
勝手に戦え!
勝手に戦え!
306それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:39:21.33ID:uqx1Pb8b0 >>304
アニメじゃない!!
アニメじゃない!!
307それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:39:29.48ID:ARFsSVkga 手に血がつかない殺しは痛みがわからんのさってクワトロが言ってたから
308それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:39:38.86ID:TaW/oStq0 ファンネル飛ばすよりドローン展開したほうがよくないか?
309それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:39:42.25ID:FdJulw/gM 両腕のレバーと足のペダルだけでモビルスーツ動かせる訳ねえだろ
モビルスーツは99%自動運転やぞ
モビルスーツは99%自動運転やぞ
310それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:39:48.49ID:mq7PsmTu0 AIにカッタデー
https://i.imgur.com/ZbFBHgL.jpg
https://i.imgur.com/ZbFBHgL.jpg
311それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:40:25.40ID:BEJKAJJqr それよな
だからロボアニメも衰退したんや
だからロボアニメも衰退したんや
312それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:41:39.06ID:A3yb/xIa0 F91で物掴むとか細かい事はオートでやれみたいな描写あったよな
313それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:41:44.33ID:i7+T3xDF0 ウルトラのハネジローみたいなAIかわいい
314それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:41:45.78ID:KMAuRwNxa 実際2010年代にドローンがハッキングで鹵獲されてデッドコピーやそれを元にした発展機が量産されてしまったなんて例が現実に起きてる
315それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:42:04.42ID:9O++zBvG0 ギレンの野望で爆撃機でザク倒せるしズサブースターやドムキャノンが量産型の中じゃぶっ壊れなのがMSの存在否定してて草生える
316それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:42:31.33ID:nWAJdH+u0 まぁ人が乗る方がコスパいいってのが結論だろ 宇宙世紀はぽこじゃがエースパイロット生えてくるし
317それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:42:53.89ID:FdJulw/gM そもそも全部手動でモビルスーツ動かそうと思ったら全ての関節を動かす機構が必要になるんやで
千手観音以外に動かせんわボケ
千手観音以外に動かせんわボケ
318それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:43:03.14ID:8KLGewEDM >>309
ガンタンクは二人乗りのうえにキャタピラで砲塔回転もないので完全に手動でもなんとかなりそう
ガンタンクは二人乗りのうえにキャタピラで砲塔回転もないので完全に手動でもなんとかなりそう
319それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:44:04.46ID:RC08E1QA0 エレガントではない
320それでも動く名無し
2022/10/01(土) 11:45:01.82ID:QzjAk4Kp0 トレーズがブチ切れるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメが「5キロで5000円」の異常事態★4 [パンナ・コッタ★]
- 【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★3 [お断り★]
- 「風呂キャンセル」がSNSで話題 スマホで脳が過労状態? 入浴ナシ1カ月の猛者≠ ★2 [蚤の市★]
- ウクライナ「ロシア領になるかも」 トランプ氏、領土割譲示唆か [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★11
- 統一教会解散 [963243619]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★10
- 国会議員や官僚御用達の中国大使館系高級中華料理店(青椒肉絲が美味しい)、隠しカメラとマイクが付けられていた。と識者妄想 [389326466]
- 【悲報】警視庁「山上裁判、開廷できません」まじかー😸 [315952236]
- 【悲報】狩野英孝「大阪万博行ってみたいなぁ。休みとっていこうかな。」突然ポスト🤔あっ [359965264]