X



【速報】日本、糖尿病大国に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:11:27.00ID:5p13bMUj0
日本は世界9位の糖尿病大国 西太平洋地域は世界最大の糖尿病地帯

日本の成人の糖尿病有病者数は1,100万人と推定されている。
日本は2017年の調査では上位10位から外れていたが、2021年の調査では9位になった。


https://dm-net.co.jp/calendar/2021/036325.php
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:11:40.21ID:HfDRJauU0
昔からちゃうんか
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:11:52.65ID:kZeiBgIC0
その割にデブ見かけないけど何でや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:12:07.15ID:aEC4+TGTp
マジで食ってる物が酷いからな
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:12:19.87ID:wwQvFDFk0
お医者さんウハウハやな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:12:34.77ID:0yb3fSRb0
うどん食い過ぎやろお前ら
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:12:37.51ID:w6nCglsI0
>>3
糖尿病って意外と太らんぞ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:12:48.00ID:crOK50aK0
>>3
糖尿病になったら痩せるから
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:13:00.82ID:8fCEgnTx0
ドカ食い気絶とかやってるからやろ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:13:11.41ID:wKGGDVyJM
安い炭水化物しか食えんねん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:13:20.75ID:Uj+YZJSsp
ジャンクフード売り上げ伸びまくってるしな
そういうことや
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:13:37.06ID:u3vFsfSr0
結局「貧困」に繋がるの草
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:13:54.44ID:RLgfALdZ0
1型の人はガチで可哀想
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:14:15.99ID:6OwJg9O5p
糖尿って本当におしっこに砂糖あるの?ありえるんか?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:14:32.77ID:zPIuXwrM0
酒がヤバい気がする
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:14:47.15ID:DSqiipWya
>>3
日本人の遺伝子だと太る前に死ぬんや
デブでも生きながらえるって一種の才能や
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:14:54.20ID:0MNfgn/b0
運動せんからや、どうせ君らもろくに運動してないやろ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:15:12.76ID:YBkgX5p90
外国人みたいに太れないのなんで?
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:15:21.44ID:Jp3us4m30
高齢化が進んでるからじゃないのこれ
昔から山ほどおるやろ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:15:59.45ID:2MwyQn+U0
血糖値スパイクとかいう覚醒剤
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:16:04.19ID:Dqr353760
>>17
糖質多めの日本酒とかビールですら大量に飲んでも糖尿病ならんぞ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:16:52.69ID:Dqr353760
日本人って元々米主食だけど実は体内で糖を分解する能力は人種的にもかなり低い方というね
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:17:22.22ID:lLjpvD0L0
調理がめんどくさいから袋麺やらパンで済ましたりすること増えたわ
ワイもヤバイかもな
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:17:49.83ID:ShSIvMp+0
ワイの上司も糖尿で職場離脱して草も生えん
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:17:54.15ID:7e5mOmXkp
ワイのおとんも糖尿病なった🥲
酒は飲まないけど雪印コーヒー牛乳みたいな甘いの大好き民やから心配
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:18:15.59ID:ydqrpjww0
>>3
日本人、というか東アジア人は遺伝的に白人様より糖尿病になりやすい遺伝子
それと引き換えに餓死しにくいから昔は有能遺伝子だった
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:18:18.00ID:NAJL8DbEa
なお2型
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:18:20.01ID:VJVfGGORa
>>16
砂糖とグルコースは違う
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:18:33.47ID:0WKQwAWU0
毎日ジュースペットボトル1本飲むくらいか?なるとしたら
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:19:05.50ID:IZ7yuaKq0
もともと飢餓に強い民族やからな
腹いっぱい食うことには耐性がない
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:19:52.82ID:c6oIyxFE0
1100万人ってめちゃくちゃ多くない?
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:19:58.00ID:JpCQJ/9nM
生活習慣でかかる糖尿病って完治すんの?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:20:06.19ID:D2RT64Dx0
今のじゃっぷは貧乏で安くだけで糖質脂質まみれの食品しか食えないからやろな
どうせパンとかファーストフードとかラーメンとかで腹を満たしてるだけの食生活なんやろな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:20:24.02ID:0yb3fSRb0
やっぱ運動こそ正義やな
ランニング大好きマンに変貌しておいて良かったわ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:20:54.80ID:MD6olayi0
筋トレって糖尿病防止になる?
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:21:27.08ID:ydqrpjww0
>>38
ならない
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:21:29.42ID:hvnvYMBMa
糖尿病ではないが血管年齢は毎回+20歳とかや
まあ早死にやろな
暴食はあかんなぁ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:21:51.74ID:crJAPJdjp
言うほど米のせいじゃなかったってコト?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:21:54.00ID:40/m37xh0
タンパク質の消費量減ってる代わりに炭水化物食べてるからな
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:22:04.21ID:84ogLefy0
てす
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:22:14.55ID:vdel+9Zq0
>>38
ならないけど他の不健康の予防にはなるだろ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:22:39.30ID:VJVfGGORa
>>38
血管にダメージ与えてるから糖尿病なった時悪化しやすい
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:23:14.58ID:vdel+9Zq0
>>45
ボディービルダーじゃないんだから
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:23:44.55ID:hCt3huC60
米やばいって聞いてから果物しか食べてない
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:23:54.78ID:D2RT64Dx0
>>38
直接的には分からんけど筋トレするという事は当然高タンパク質の食生活になって
相対的に糖質の摂取量が減るから糖尿病にはなりにくくなるんちゃうんか
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:24:00.86ID:LVNi5SEWa
ワイデブだけどヘモグロビンの値5.2やわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:24:13.17ID:RxEKrzEod
>>46
程度の問題を語ってたら糖尿病なんかならんやろ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:24:33.71ID:vdel+9Zq0
>>47
結局ダメじゃねーか
食べてからすぐ運動するんだよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:24:36.39ID:zPIuXwrM0
>>24
そうなんかすまんな
氷結とかやべー気がしたんや
0053それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:24:46.57ID:J9dv4xMG0
>>41
そうだよ
もっと言えば肥満も関係なかった
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:24:58.09ID:3RyMKvJO0
人間健康のために一日7・8千歩は歩くべきなんやが
30分で平均3000歩だから一時間以上トータルで歩かないとあかん
毎日30分程度のウォーキングが推奨されてるのは
普通に生活してたら3・40分は歩くから残りの30分を散歩でもせーよってことや
現代人は運動足りてないねん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:25:00.57ID:4IHK+6mR0
アントニオ猪木は酵素風呂で自己治療したぞ
違う病気でしんだけど
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:25:01.99ID:P3K2n9YY0
日本ってデブそんなおらんやん
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:25:03.84ID:ShSIvMp+0
米好きなんやが死ぬほど眠くなるからやめた
血糖値スパイク怖いわ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:25:37.24ID:YrBKx7qha
飲み物なんてお茶とブラックコーヒーと水だけ飲んでりゃいいのに
せめてゼロカロリーやろ

デブはまず飲み物から変えろ
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:25:37.46ID:72PBbkb20
白人とかいう太り放題の人種羨ましい
黒人はどうなんやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:26:46.38ID:vdel+9Zq0
>>50
程度の扱い方は+/-2s以内でええやろ
それならビルダーはいらねーもん
それこそこのスレにビルダーが何人もいる想定なの?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:27:22.09ID:4LqjDExGp
>>59
こういうのに切り替えたら逆に甘味料の臭い残るのが不快になったわ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:27:59.78ID:/GBVvqsf0
糖尿病なると走るだけで足もげるぞ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:28:11.41ID:ShSIvMp+0
ジュース年々受け付けなくなる
炭酸水美味すぎや
がぶ飲みしとるおっさん怖いで
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:28:35.65ID:W54Qx5Yha
糖尿病なる人って運動してるんかな
週末とかに1時間ランニングするだけで大分違うのでは
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:28:55.11ID:vdel+9Zq0
>>64
甘い液体飲めなくなるよな
米食べたら十分だなってなるよね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:14.48ID:B3PLI5R60
糖尿ではないけどLDLコレステロールが140くらいあるわ
多分遺伝やろなこれ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:15.23ID:YC3I6qIP0
今や貧民の病になったな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:20.74ID:iszRWJw+a
>>56
太れへんねん
太る前に病気になる
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:31.25ID:uzlfFByw0
ジュースはタクヤさんみたいになるで
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:29:47.73ID:0yb3fSRb0
お前らもなんGランニング部入ってこのレベルめざすぞ

10 風吹けば名無し 2021/10/31(日) 00:00:39.35 ID:5WoZjhPx0HLWN
上で待ってるで
https://i.imgur.com/gEJeivQ.jpg
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:30:20.13ID:/EUtKdPb0
香川県が糖尿患者数1位なんやっけ?
だとしたらうどん危険すぎや
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:30:56.23ID:vdel+9Zq0
>>71
超人かよ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:30:57.70ID:Lpj3qOsU0
疑問なんやが実は糖尿病のやつが生活習慣見直して1年後に初めて病院行って数値が正常やったら糖尿病じゃありませんていう診断されるん?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:31:07.61ID:N+78ARab0
太れるのは才能なんだよ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:31:58.41ID:vdel+9Zq0
>>50
おい返事しろよ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:32:11.86ID:PrlN8//Da
>>72
うどんはうどんだけで完結するからな
味噌汁とか副菜ないし血糖値の変動やばそう
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:32:24.53ID:c6oIyxFE0
東京は知らないけど地方では歩く機会がガチでない
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:32:25.03ID:1ijCc+v/0
やっぱ単純に糖分抑えるのが1番ええな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:32:27.24ID:/Nx8yRpBd
ワイ週6くらいでラーメンとライス食ってるんやがやばいかな😨
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:32:47.12ID:vhvjAA5P0
糖尿病って血管ボロボロになるからやばいんやろ?
気になるやつは循環器内科とかで検査したらええよ

ワイは野菜嫌いのお菓子や炭水化物摂取しまくりマンやけど、今年の春検査したら血液も尿検査も正常で血管年齢も10代やったし💪
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:33:31.44ID:/r2dwlc90
>>76
こんにちは
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:33:34.41ID:SSfJ2M7EM
また米のせいにしてんのか…パンのほうがヤバいに決まってるやろ腹張らんのやから
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:33:53.67ID:vhvjAA5P0
>>80
白米は毎日2合は食ってるけどラーメンはさすがに半年に一回レベルやワイは😅
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:33:57.43ID:ptpkYce50
こういうスレで糖尿病怖すぎってなってやれ水しか飲まなくするだの炭水化物は取らないようにするだのやるバカおるけどその前に運動しろよ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:08.64ID:BvMBeosv0
>>76
キモっ👋😁
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:14.24ID:vdel+9Zq0
>>82
こんにちは
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:15.52ID:xWsHAccC0
運動しなくても普通に腹減るの人体の欠陥やろ
少食になれよ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:16.12ID:2hLGJ48ld
ありがとう安倍総理
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:39.65ID:hgG27p/M0
>>71
km3分とかガチ勢やん…
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:56.83ID:JYH/vaLN0
糖尿病の原因
・ストレス
・肥満
・運動不足
・暴飲暴食

なるほどねえ
肥満以外は日本人にありがちちゃう?
炭水化物ムシャムシャだし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:01.62ID:uOgYoibN0
炭水化物の消費量が多いからやろ
貧しくなると炭水化物が多くなるねん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:04.30ID:p3fwbmy20
ドカ食い気絶部最近スレ立たないな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:17.78ID:+Iq5CExk0
ワイのやる気がないのも血糖値スパイクのせいやったんか
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:17.91ID:ELYp4UYMd
職場内の業務が力仕事になってからHbA1c数値が正常になったからもうデスクワーク無理やな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:18.86ID:XqVE/wAs0
>>71
なにもんや
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:25.50ID:HGE3dhlR0
うどん県は小学校の時点で糖尿予備軍おるらしいな
うどん+お稲荷さんとか言う糖尿特急券食わせるからや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:31.42ID:J9dv4xMG0
>>65
最新の研究では
ストレス要因が大きいらしいぞ
ストレスがあるから食べ過ぎ飲み過ぎになる
この食べ過ぎ飲み過ぎに注目してたけど
あんまり意味なかったらしい
健康的な生き方をするにはストレス要因を失くす事や
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:42.25ID:puePTeEz0
>>88
恒温動物は生きてるだけでエネルギー消費するからしゃーない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:49.09ID:hJHm7am7p
>>85
ダイエットスレだと動くより食事変えろと言われる-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況