X



【速報】日本、糖尿病大国に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:11:27.00ID:5p13bMUj0
日本は世界9位の糖尿病大国 西太平洋地域は世界最大の糖尿病地帯

日本の成人の糖尿病有病者数は1,100万人と推定されている。
日本は2017年の調査では上位10位から外れていたが、2021年の調査では9位になった。


https://dm-net.co.jp/calendar/2021/036325.php
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:46:41.09ID:0iQNbdkz0
>>356
話題にすることでもないからか全然広まってないからな 気をつけるんやで
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:46:49.16ID:Rymc1Y0DM
>>374
アルコール
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:46:50.87ID:9R/cMsDHM
>>378
マジかよ……
兄貴そんなに飲んでんのかよ……
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:01.00ID:F/mu1N/+0
カロリミットがちゃんと防いでくれたらええのに
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:06.27ID:jHrhPmPF0
>>102
正確にはだいぶ医療で抑えられるで
ただ腎臓と全身の血管は不可逆で一度悪なったらもう戻らへんから
治療始めた時期が遅いともうあとは時間の問題なんよ
血管のボロボロになった箇所が目周辺なら失明、足周辺なら切断
最悪なのは脳周辺って感じや
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:07.93ID:YaU0jMhY0
クソデブワイ流石に怖い
さっき家系ラーメン食べてきた
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:09.16ID:hJHm7am7a
>>376
多分あの手の発言て商品とかのカロリー欄とか見たことないんやろなと思う
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:10.81ID:G9NlJc9i0
有酸素運動しなきゃだめか?筋トレはしてるんやが有酸素運動はしとらんわ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:15.58ID:7e5mOmXkp
>>374
分かる
ストレスを薬で消せたらどんなに良いことか
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:31.13ID:cTBaIQf9M
牛乳って低脂肪はあるけど低糖質ってないよな
なんなら低脂肪なほど糖質高めでかなり罠なんだが
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:33.21ID:Rymc1Y0DM
>>384
ラーメンは今日で卒業しよ?🥺
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:35.80ID:wt9YL6pzd
少食のワイは糖尿病の可能性限りなく低いと思ってええか?
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:36.25ID:YGrq74rB0
>>380
それで壊れる人が増えまくってるわけやが…
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:44.23ID:0iQNbdkz0
興奮したら頭痛する人とかも兆候やから気をつけろよ
あとホンマに有効なのは難消化性デキストリンや 最強
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:47:50.04ID:rFprXR/jd
膵臓がぶっ壊れたらもう現代医学ではどうにもならんから糖尿病と診断されたら節制して血糖値コントロールしろ
でも膵臓がぶっ壊れるまで自覚症状らしい症状はないから糖尿病と診断されても節制すらしないアホが多すぎる
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:48:14.56ID:T4gRwclsa
糖尿病も勝手に死んでくれる分には問題ないけどな
いかんせん金食い虫過ぎる
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:48:26.76ID:a3v2GOvIp
ラーメンラーメン言うけどカレーとかどないなん?
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:48:31.24ID:xfem976yM
>>375
不味くないぞ
むしろ100%が濃すぎるように感じるぞ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:48:41.96ID:jHrhPmPF0
>>372
人間さんサイドも餓死する心配が無くなったのはここ最近のことやからな
本能としてカロリーの高い炭水化物と油脂を積極的に身体に入れるよう
プログラミングされとるんよ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:48:58.35ID:hJHm7am7a
>>386
そんな感じで漠然と言ってても意味ないやろ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:49:06.01ID:Rymc1Y0DM
>>396
ルー多めなら良いんじゃね
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:49:10.02ID:a3v2GOvIp
>>392
ほんとかよ
糖尿関係なくそういう人多いやろ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:49:12.41ID:jjiODY5oa
ワイ肉体労働で毎日汗だくやから仕事終わりに250mlのまなやってられんのやが労働で運動してるとはいえ毎日ってええんか?
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:49:13.25ID:9R/cMsDHM
>>394

サラダとか誰も取らんやろ
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:49:25.04ID:MUQFz+9u0
>>374
「歌」と「音楽」と「感動」という薬がストレスを減らしてくれるで
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:49:55.87ID:oLk2oTsB0
>>233
ドカ食い気絶しやすい奴はつまり後者って訳か
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:50:26.44ID:i9gyMJu0M
>>374
セックス
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:50:40.43ID:wjjp4bHFM
>>405
初耳やわそれ
ご飯多めよりもルー多めのほうが糖質多いん?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:07.97ID:hJHm7am7a
この商品は糖質少なくてええな!→脂質はタップリ

どないせえって話よな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:15.49ID:kxWzHKgc0
ただの炭酸水とかスリランカカレーみたいな油脂ないカレーとかにすればええねん
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:18.26ID:/EUtKdPb0
>>374
犬飼えばええ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:23.85ID:F/mu1N/+0
エアロバイク置く場所無いから振動マシン乗りながらスクワットでささやかな抵抗や
揺れで部屋のガラスケースがガタガタ鳴ってるからいつか割れそうや
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:23.82ID:rFprXR/jd
>>372
人類誕生からほんの百年くらい前まではごく一部の上級以外は飢えとるのがデフォやったから高カロリーなものが美味いと感じるのはしゃーない
多くの人間が肥満に悩むようになったのはここ数十年で人体は飢餓への対抗手段はあっても肥満への対抗手段はまだ獲得しとらんのや
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:28.64ID:dHL0XFgma
米が砂糖みたいなもんだし従来のオロナミンCやデカビタに加えて
レッドブルだのモンエナだのものすげー糖分だからな
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:33.96ID:vdel+9Zq0
>>374
アルコール
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:40.69ID:JRSRQ4uMa
>>401
250mlの何飲んでるんだよ…
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:41.51ID:nnRGzCUN0
>>28
コーヒー牛乳で糖尿になることあるんか?
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:51.92ID:bpbW86lE0
>>24
糖尿になるよ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:51:56.62ID:q4qrd7ul0
>>377
欧米人に比べてインスリンの分泌量が少ないから
だから糖尿病になりやすいんや
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:52:06.07ID:aP/cPBMK0
日本人は炭水化物取りすぎ、しょっぱいもん食いすぎ
昔は海外の飯は味濃すぎなんていってたが今や日本の飯が濃すぎる
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:52:14.95ID:vdel+9Zq0
やべーよウンコ止まらなくて走り込みいけねーよ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:52:28.82ID:MLuwB/ugM
炭水化物、ジャンクフード大国やからな
逆に糖尿にならないほうがおかしい
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:53:02.63ID:jHrhPmPF0
>>408
100g中炭水化物10g程度やから塊は言い過ぎやったすまん
ただ一緒に食べる根菜類は糖質高いから白米に比べりゃ低糖質やけど
食べ過ぎるのはやっぱアカンよ
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:53:12.33ID:vdel+9Zq0
>>421
分かる
外国から戻ってくると塩っぱい
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:53:24.13ID:VfJVqwD2a
たくやさん死んだのか…
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:53:41.09ID:koic1Z270
8km程度のウォーキングでええぞ😤
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:53:41.89ID:JRSRQ4uMa
運動すると、折角のこの運動を無駄にしたくないという気持ちが働いて健康的な食事を心がけるようになるよな
結果的に良いサイクルに入れる
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:53:44.75ID:KgXXRtOcM
マックとかあの緑肉見たらまともな人間は食わねえだろ
タンパク質ならなんでもいいんか
頭パーやろ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:53:47.64ID:YGrq74rB0
>>404
e+とかいうやつがライブチケットご用意してくれんせいでストレス溜まっとるわ🥺
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:53:55.16ID:AIN0P+1l0
>>340
水で希釈
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:53:57.45ID:ExuwLVUy0
和食、特に煮物類はもれなく味醂やなんや入るしなあ
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:54:10.11ID:jHrhPmPF0
>>418
コレステロールタクヤ コーヒー で検索やで
まあこんな飲む人そうおらんと思うけど
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:54:11.57ID:EX1NPbS10
>>418
糖質の塊な上に吸収ええから血糖値バク上がりやぞ
加糖飲料が一番あかん
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:54:29.96ID:Py4Sj4/X0
>>418
何事も限度があるから
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:54:34.70ID:iDrktEqJ0
酒は一切飲まんけど健康診断で肝臓逝きかけとったから一年前から毎日30分の有酸素運動始めたわ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:54:42.10ID:YaU0jMhY0
>>389
やーやー😭
米はたまにオートミール置き換えてるのとコーラを飲む頻度減らしたで
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:54:43.41ID:xnp4wyLF0
日常的に水飲む癖つけてないやつは糖尿病に限らずヤバい
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:54:44.71ID:zUNkQ3nu0
>>339
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:55:12.64ID:HsOEdpYqd
糖尿ってほぼ遺伝やろ
身内に糖尿おらんかったら関係無いやろ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:55:20.29ID:xnp4wyLF0
>>429
未だに10年以上前のこと言ってるお前が頭パーやろ🤭
底辺の証の末尾Mやし
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:55:24.58ID:/ZTSzB7k0
>>429
いつの話しとんねんおっさん
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:55:26.50ID:o3N75rR70
ジュースエナドリあんまいコーヒーは糖質の塊な上に液体に溶け込んでるから血糖値の上昇がめっちゃ速いから気をつけろよ
ガキの頃ジュースにはこんなに角砂糖が入ってます!とか教わらなかったか?
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:55:36.14ID:hJHm7am7a
まあまずは
ジュース
お菓子
エナジードリンク


これくらい絶っておけよ
これすら我慢できんならもう糖尿病と心中しとけ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:55:41.82ID:YaU0jMhY0
オナニーするとめちゃくちゃ眠くなるんやけどあれは正常なんかな
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:55:43.89ID:AIN0P+1l0
みんな有酸素っていうと走るかエアロバイク乗るけど
クロストレーナーって言う水泳並みにカロリー消費するマシンには冷淡だよね
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:55:47.24ID:oLLjkDRFM
炭水化物、ジュース好きの国民が大半やからな
そら糖尿になるわ
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:55:52.71ID:DB3Ew5rwd
すまん
フェブリクが40ミリグラムになったけどセーフ?これで5.0ぐらいには抑えれてる
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:56:15.06ID:koic1Z270
歯磨き意識するようになったら連鎖して間食やジュースとか避けるようになったわ
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:56:29.56ID:rfVKHOCfM
>>445
事後にすぐ寝ちゃう男は多いらしいかなオナニーも似たようなもんや
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:56:31.00ID:MJANiV4na
ラーメン二郎に並んでる人は、保険料倍でいいのにね😅
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:56:44.65ID:jHrhPmPF0
>>429
今日から色々気をつけなあかんのにようこういうこと書けるわ
あれ日本の話ちゃうしあんま変なこと書くとマジで怒られるで
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:56:55.72ID:43JCJ95d0
カレー食いたい奴はライスやめて、ブロッコリーとカレー食べればいい
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:56:58.39ID:uqx1Pb8b0
なんか芋主食がええんちゃう
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:56:58.91ID:5lYgUebrM
ぶっちゃけ必要以上に怖がりすぎるのもどうかなとは思うけどな
普通の範疇の飲食してれば多少偏っててもそうそうならんやろ
体質もあるとは思うけど
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:57:05.40ID:GvGBy9GO0
>>440
いやただの暴飲暴食や
食欲を制御出来とらんから限界まで食うんや
糖尿病になりにくい白人でも上限が上なだけで限界まで食い続けて糖尿病になっとる
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:57:06.67ID:rFprXR/jd
>>440
糖尿病になりやすい体質はあるけど現代の食生活を考慮したら誰にでもなる可能性はある
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:57:13.50ID:ayOHZNP60
ケトジェニックで生活したら全部解決するぞ
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:57:25.90ID:43JCJ95d0
>>429
ボコボコで草
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:57:30.00ID:MIXf/dG/0
暴飲暴食するけど酒飲んないから大丈夫や多分
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:57:34.32ID:YaU0jMhY0
>>450
それならまあ男性の習性みたいなもんか
安心した
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:57:59.35ID:nMuBv1Jbd
若い時はいいけど安い値段で「簡単に腹膨れる」、「簡単に酔える」もんは気を付けた方がいいよな。「少量やけどモノが良いモノ」をわいはなるべく心掛けてるわ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:58:05.14ID:Py4Sj4/X0
>>429
頭パーはおまえやで
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:58:10.38ID:srw4wgRy0
>>440
そもそも遺伝じゃない糖尿もあるからな
1型なんて原因不明やから誰でもなるで
明日は我が身や
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:58:20.53ID:hlTmhgaka
1km泳いで200kカロリーだけとかしんどいわ
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:58:30.19ID:d2V2+FdE0
エアロバイクが最強やな
自宅ならコロナも怖くないし
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:59:15.37ID:JRSRQ4uMa
新卒一人暮らしの頃は21時くらいに最寄駅着いてコンビニでテキトーな弁当買って、という生活してたが今考えるとかなりまずいことしてたわ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:59:38.27ID:YaU0jMhY0
クロストレーナーええな
ジョギングすると次の日膝痛くなるねん
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 15:59:48.86ID:5lYgUebrM
>>466
たしかにエアロバイクほしいかも
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 16:00:07.72ID:GvGBy9GO0
>>466
サドルの形で予防は可能やろうけど前立腺に気を付けるんやで
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 16:00:10.75ID:lHi+Z1pt0
>>446
あれはデカすぎる
始めて見たときゲームセンターの体感機やと思ったわ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 16:00:11.30ID:Py4Sj4/X0
>>469
クロスバイクええで🤗
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 16:00:30.67ID:VfJVqwD2a
こういうコメントした奴て「教えてあげてよかった」思ってんか?

https://i.imgur.com/Z2LTH82.jpg
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 16:00:39.94ID:JRSRQ4uMa
運動ってそれ自体が面白くないと続かないよな
引っ越す前はつまらんアスファルト道路の上をいやいや走ってたけど、引っ越して自然豊かな環境でランニングできるようになったら自然に続くわ
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 16:00:53.76ID:Mmsw4F2b0
安倍晋三
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 16:00:54.76ID:o3N75rR70
>>462
ワイも最近腹膨れること自体に魅力感じなくなってきてるわ
ラーメンの大盛無料とかもあ、大丈夫っす…って感じやし
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 16:01:32.53ID:Krbw5apt0
健康に悪い米と味噌汁なんか止めて肉食え肉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況