X



【速報】日本、糖尿病大国に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:11:27.00ID:5p13bMUj0
日本は世界9位の糖尿病大国 西太平洋地域は世界最大の糖尿病地帯

日本の成人の糖尿病有病者数は1,100万人と推定されている。
日本は2017年の調査では上位10位から外れていたが、2021年の調査では9位になった。


https://dm-net.co.jp/calendar/2021/036325.php
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:32:47.12ID:vhvjAA5P0
糖尿病って血管ボロボロになるからやばいんやろ?
気になるやつは循環器内科とかで検査したらええよ

ワイは野菜嫌いのお菓子や炭水化物摂取しまくりマンやけど、今年の春検査したら血液も尿検査も正常で血管年齢も10代やったし💪
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:33:31.44ID:/r2dwlc90
>>76
こんにちは
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:33:34.41ID:SSfJ2M7EM
また米のせいにしてんのか…パンのほうがヤバいに決まってるやろ腹張らんのやから
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:33:53.67ID:vhvjAA5P0
>>80
白米は毎日2合は食ってるけどラーメンはさすがに半年に一回レベルやワイは😅
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:33:57.43ID:ptpkYce50
こういうスレで糖尿病怖すぎってなってやれ水しか飲まなくするだの炭水化物は取らないようにするだのやるバカおるけどその前に運動しろよ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:08.64ID:BvMBeosv0
>>76
キモっ👋😁
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:14.24ID:vdel+9Zq0
>>82
こんにちは
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:15.52ID:xWsHAccC0
運動しなくても普通に腹減るの人体の欠陥やろ
少食になれよ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:16.12ID:2hLGJ48ld
ありがとう安倍総理
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:39.65ID:hgG27p/M0
>>71
km3分とかガチ勢やん…
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:34:56.83ID:JYH/vaLN0
糖尿病の原因
・ストレス
・肥満
・運動不足
・暴飲暴食

なるほどねえ
肥満以外は日本人にありがちちゃう?
炭水化物ムシャムシャだし
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:01.62ID:uOgYoibN0
炭水化物の消費量が多いからやろ
貧しくなると炭水化物が多くなるねん
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:04.30ID:p3fwbmy20
ドカ食い気絶部最近スレ立たないな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:17.78ID:+Iq5CExk0
ワイのやる気がないのも血糖値スパイクのせいやったんか
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:17.91ID:ELYp4UYMd
職場内の業務が力仕事になってからHbA1c数値が正常になったからもうデスクワーク無理やな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:18.86ID:XqVE/wAs0
>>71
なにもんや
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:25.50ID:HGE3dhlR0
うどん県は小学校の時点で糖尿予備軍おるらしいな
うどん+お稲荷さんとか言う糖尿特急券食わせるからや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:31.42ID:J9dv4xMG0
>>65
最新の研究では
ストレス要因が大きいらしいぞ
ストレスがあるから食べ過ぎ飲み過ぎになる
この食べ過ぎ飲み過ぎに注目してたけど
あんまり意味なかったらしい
健康的な生き方をするにはストレス要因を失くす事や
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:42.25ID:puePTeEz0
>>88
恒温動物は生きてるだけでエネルギー消費するからしゃーない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:49.09ID:hJHm7am7p
>>85
ダイエットスレだと動くより食事変えろと言われる-
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:50.18ID:/EUtKdPb0
>>77
あ~それもあるか
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:52.57ID:JH3I1DTe0
エイズはある程度どうにかなる病気になったのに
なんで糖尿病治療はそこまでな感じなんやろ?
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:36:04.89ID:/EUtKdPb0
>>76
申し訳ございません
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:36:06.51ID:/Nx8yRpBd
>>84
米を毎日2合食うのもやばいんちゃうか🙄
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:36:38.33ID:UojId5BZ0
おかず少なくして米で腹膨らます貧乏人は気をつけないとな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:37:01.64ID:MUQFz+9u0
人工甘味料の話も信じたくない情報信じないやつ多くて論文出されても全否定やからな
なんも読まずに糞論文扱いや妄想で検証方法が間違っとると断言するやつばかりやで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:37:36.97ID:mksB40yEM
炭水化物ほんま美味すぎる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:37:39.30ID:XqVE/wAs0
米はどれくらいの量を摂るのが健康的なんや
茶碗一杯もあかんの?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:37:49.32ID:NorKLT8v0
>>98
なんもかんも結局ストレスに行き着くわけやね
そのストレス発散がめちゃくちゃ難しいわ……
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:37:49.62ID:N0tufABt0
いい加減米やめろや
これだけ世界レベルでデブ少ないのに糖尿病多い国もそうないだろ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:37:53.15ID:vhvjAA5P0
>>104
でも1日1食で最低16時間以上水分だけで過ごしてるから意外と健康体やで
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:38:35.63ID:B3PLI5R60
酒は一滴も飲まないしあんまりジュースとかも飲まんようにしてるけど全く運動しないからワイも気を付けなあかんな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:38:51.90ID:DQTsFu1uM
米のかわりにムネ肉食わしたら日本人デカくなるんやろか
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:39:03.29ID:Lpj3qOsU0
ワイのレス糖尿病スレ見つける度に毎回してるけど毎回誰も答えてくれないの草
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:39:18.74ID:/EUtKdPb0
運動って有酸素限定なん?無酸素の筋トレとかは意味ないんか
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:39:24.00ID:Ikjk5oPg0
結局8割くらい遺伝やろ?
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:39:41.74ID:JYH/vaLN0
>>98
日本ってストレスやばそう
家狭いし人間多いし労働条件・労働環境悪い
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:39:52.97ID:XqVE/wAs0
炭水化物あかんのなら何食べればええねん
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:40:16.09ID:flon/k+eM
でも米完全にやめたら腹持ち悪い炭水化物と脂質増のWパンチでデブデブ不健康コース待ったなしやないか
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:40:20.06ID:ULKoggTP0
主食白米やし塩分摂取量やばいしそらそうやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:40:49.17ID:goOQiF8HM
安くて美味い炭水化物がね
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:40:49.67ID:zY8Fjhpu0
じゃあ何食えばええねん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:40:56.34ID:AIN0P+1l0
2ヶ月ほど運動してるが
ちょっと体動かすだけで血圧が下がっておどろいたわ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:41:16.42ID:1ijCc+v/0
>>98
ストレスによって暴飲暴食します←いや自制心が無いだけでは🤔
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:41:34.07ID:/EUtKdPb0
>>124
肉食え肉
パワー!
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:41:44.14ID:Y4Mmp6vf0
人口比で見たらことさら多いわけでもないやん
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:41:58.29ID:ULKoggTP0
>>126
それはどうやってストレス解消するかの問題やろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:42:08.36ID:g2xuOtA2d
米を主食にしてるくせに糖への耐性が他民族より低いとかとんだ笑い話だよな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:42:43.13ID:MUQFz+9u0
>>124
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:42:48.09ID:c6oIyxFE0
血圧下げるだけなら毎日トマトジュース飲むだけでワイはかなり下がったな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:43:05.62ID:vdel+9Zq0
>>130
走り込みやね
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:43:21.45ID:AIN0P+1l0
ソース読んだんやけど、世界では10.5人に1人が糖尿病
日本は12人に1人が糖尿病なんやて
日本の方が健康ってことやん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:43:57.55ID:AIN0P+1l0
>>131
率と数やな
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:44:04.05ID:vdel+9Zq0
>>132
弱い奴が死んでいけば将来強くなるやろ
そーゆーシステムや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:44:07.38ID:qoEeF0t40
別に炭水化物が悪いんじゃなくて食べる速さと量の問題やろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:44:44.74ID:c6oIyxFE0
>>137
10人に1人ってめちゃくちゃ多く感じるな
その辺歩いてたら糖尿病患者だらけってことやんか
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:44:50.27ID:xk+DPQl10
あとイッチのはあくまで推定値やから患者数はもっとすくないんやろ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:45:26.19ID:1ijCc+v/0
>>142
😝
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:47:27.62ID:uOCqGdsqa
神の設計ミスや
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:47:31.36ID:MUQFz+9u0
ワイが偏食で菓子たくさん食ってても糖尿病にならず丈夫な血管を保てるのには「理由」があるんや
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:48:29.71ID:eA3p+f1h0
>>74
当たり前やん
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:48:51.44ID:+99QIMbT0
運動

こいつでほぼ解決できる事実
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:49:06.71ID:J9dv4xMG0
>>137
その世界ってのは
日本より遥かにデブな国や
チビガリが多い日本って考えると異様やで
例えば日本の肥満のラインは
アメリカやと肥満ではないからな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:49:30.30ID:zQvOqvi90
運堂しろよ運動
運動しただけで血圧も肝臓も全部治るぞ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:50:08.07ID:imsifpfV0
日本人はうどんとおにぎりとか
お好み焼きとご飯とかやるからまあ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:50:13.06ID:1yNs4DHqd
昔の日本人 貧しいよー餓死しないように糖分貯めるやで
昔の欧米人 肉うめーまんぷくだぜ

貧困ジャップDNAやべー
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:50:53.19ID:a0Un8sLPM
香川県がわるいよー
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:51:02.70ID:1yNs4DHqd
>>154
なお、外に出るとコロナで死ぬ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:51:36.97ID:crOK50aK0
なんG民はジュースを一本飲んだだけで糖尿病になると思ってるやつだらけだから大丈夫や
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:51:56.42ID:1yNs4DHqd
ヒント 米
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:52:23.16ID:bxIo0WKQ0
炭水化物が手軽で安くて美味いのが悪いんや
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:52:35.99ID:eA3p+f1h0
>>160
いいけどそんな事してたら足腐るで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:52:41.07ID:fa9WPIS80
>>3
糖尿病悪化したらメッチャ痩せるぞ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:53:09.19ID:1yNs4DHqd
肉が手に入らない貧困日本
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:53:35.02ID:N0tufABt0
>>124
もち麦、さつまいも
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:53:44.11ID:yFzRMKHY0
米がね…
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:54:15.82ID:nnYKFPA8M
>>162
けど消費量減ってるんやろ?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:54:18.77ID:hSAsmanW0
白米減らそかな
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:54:56.92ID:hrISDgUk0
ワイちゃん、豚汁作る時はうどんも必ず入れてしまう痛恨のミス
ただの肉うどんや
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:54:59.82ID:k7TO3QDh0
米減らしてオートミールにすればええんか
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:56:06.69ID:Xfz2yYnf0
国も健康経営とかいう謎の認定制度で頑張ってるから
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:56:19.41ID:oI5bDsbc0
糖尿病ってどういうメカニズムでなるん?
運動して糖分消費してたらならんの?
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:56:57.67ID:EN2oBAMS0
最近身体が痒いし喉もよく乾くからヤバいかもしれん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:57:00.46ID:AIN0P+1l0
>>153
デブな国もガリな国も併せて「世界」では?
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 14:57:29.73ID:/EUtKdPb0
ダイエットで米の量を半分以下に減らしたらそれに慣れちゃってオカズ食いになってもうた
今は米なくても余裕でいけるけど糖分取らなきゃって思って意識的に米食ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況