X



【悲報】巨人、2桁ホームラン6人いてBクラス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/01(土) 23:34:08.74ID:Y5WuXaO50
なんでや
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:09:08.64ID:wLmbz8vO0
全員がずっと揃ったらやばそうやな
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:09:56.98ID:50eWyox70
>>99
コロナ離脱のマイナスって数試合やろ
坂本の離脱は60試合やしケタが違いすぎる
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:10:00.45ID:C9PD6CeH0
>>49
防御率4.98で優勝って言うとビビるけどこの年のパリーグすごい打高やろ
他のチームの防御率もかなりひどい
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:10:03.07ID:Sud7BfHQ0
由伸がしてた時は戦力的に割ときつい部分あったけど今年はマジで言い訳不可能なレベルだろこれw
堀内政権末期に匹敵する醜態
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:10:23.41ID:gfdA+/Xra
からくり定期
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:10:51.65ID:qzVO08is0
大勢が来年対策されたら終わりやな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:11:45.35ID:Nm8rzfcK0
筋肉不足言ってわがまま休みしてコレだから単純に弱いだけでしょ
去年も借金1フィニッシュだったし順当にチーム弱体化してきてる
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:11:54.08ID:C9PD6CeH0
>>104
珍しくルーキーと外人打者当ててんのにな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:12:08.56ID:dH9gOmKS0
>>74
神宮除いたらすごいことなりそう
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:12:58.72ID:o7t1ozT/d
>>104
打線って波があるし
計算できる投手の面が良くないと、采配で何とかするにも限界あるんちゃうか
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:12:59.83ID:50eWyox70
坂本が離脱してる間に出てた奴ら
中山 50試合 .198 0本 OPS.440 UZRマイナス
廣岡 28試合 .180 0本 OPS.573 UZR大幅マイナス
こいつらのせい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:13:10.74ID:k39+laJN0
>>102
そもそももうボロボロで一年持たすどころかコンバートせなヤバいって選手が通年ベストな状態でいる想定はさすがにね
数年前ならまだわかるけど
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:14:57.10ID:Nm8rzfcK0
そもそも坂本復帰時で借金1だったからな
借金5まで膨れたって事は坂本が居てもどうにもならんくらい今の巨人が弱いだけ
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:15:00.98ID:xYfrXaTf0
ガチで神宮と東京ドーム交換したらwinwinになりそう
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:15:01.88ID:dpTvYOCD0
ワイ「野球は投手やな」敵「中日は?」
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:15:31.31ID:fxG95NV6r
読売一生Bクラス
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:15:48.72ID:Sud7BfHQ0
かつての史上最強打線とダイハード打線を比較するとホームランは100本以上前者のが多いけど打点は後者のが100打点以上多いってのも面白いところ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:15:58.66
雑魚狩りで荒稼ぎしとるだけやぞ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:16:04.21ID:wM82DS98a
ラミレス時代の横浜っぽいし監督ラミレスにしたら日本シリーズいけるんじゃね
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:16:20.05ID:/R1tyTOe0
勘違いしてる奴も多いけど史上最強打線も打線はマジで史上最強だったからな
補強自体は目標達成してんだよね
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:16:51.68ID:iUzV/lTS0
堀内巨人思い出すわ
その頃よりもスケール小さいけど
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:17:25.21ID:fpmV3O4Zp
>>6
この打線で7回くらいから両翼を守備固めしとけば最強やんなぜBクラスなのか
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:17:49.40ID:k39+laJN0
>>124
1番から8番まで全員OPS.700越えてるうえにホームランもバンバン打ちまくるすげー打線よな
勝てんけど
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:17:54.19ID:1l/cPgUwd
これに最多勝と最多セーブがいるんだぞ
なぜBクラスなんや
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:18:42.38ID:cxUGr08g0
対東京 25試合 44本 131得点 143失点 13勝11敗1分 
対阪神 25試合 22本 *69得点 *94失点 10勝14敗1分 
対広島 25試合 29本 *92得点 107失点 13勝12敗 
対中日 25試合 18本 *96得点 *84失点 13勝12敗
対横浜 24試合 32本 *96得点 *81失点 10勝13敗
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:18:51.49ID:B2qmaQ0gd
>>128
最多勝?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:19:26.15ID:KlS4kHvI0
>>113
いやそいつらのせいじゃ無いやろ
まともなショートの控えを用意出来なかった編成のせいやろ
少なくとも山本残していれば多少はマシだった
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:19:32.31ID:C/AyMuV9a
>>1
からくり専馬鹿をバカにするな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:19:42.58ID:Nm8rzfcK0
暗黒時代でも若手野手は良いの居たからすぐ暗黒脱出出来たけど
今の巨人若手野手いないからな、だから浅野取りに行くんだろうけど
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:21:17.30ID:zIeAd/tKd
西とシーズン中の藤浪獲得は確定やね
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:21:33.58
全権監督「少ない戦力で戦って来たが力及ばなかった」
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:22:17.03ID:kWBNQoB4a
今村、鍬原、平内が勝ちパの中継ぎやってた時点で何かおかしい
勝てるわけないわ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:22:26.93ID:C9PD6CeH0
>>133
巨人って毎年のように一時的に活躍してファンを大いにポジらせる若手野手が登場しては1、2年で消えていくイメージあるけど今年はあんまりそういうのいなかったな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:22:31.53ID:ibRoS2bTH
今年はどこも中継ぎ方程式ができてるのに巨人だけ大勢のワンマン
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:22:34.67ID:yLSjxYTs0
>>135
でも巨人は山口鉄也の全盛期でも70試合台に抑えていた。
阪神なんか90試合投げさせてたし。その監督が戻って来たが(笑)
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:23:11.04ID:T+Q0GFQ4a
これもったいないな

CSさえ行ければチャンスあったら
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:23:31.04ID:T+Q0GFQ4a
>>141
中山がいるやん
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:23:51.46ID:dpTvYOCD0
例年カモの阪神に負け越した理由は?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:24:10.82ID:kdZa0dTb0
ちょい前の横浜でもなかったけ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:24:30.71ID:7Ui7MIkh0
勝ち戦で追撃して持った本数だから…
欲しいのは先制点なのに
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:24:34.22ID:1JgM5pp60
大城
.272 13本 .776 wrc+ 119

小林
.133 0本 .329 wrc+ -36

これで小林が勝った理由、誰にもわからない
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:24:36.15ID:zi7m2X7ld
中継ぎはどのチームもホワイト起用目指してるのに巨人だけなんか古いんだよな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:25:07.83ID:C9PD6CeH0
>>149
横浜から選手引き抜いたら横浜のようなチームになったでござる
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:25:11.69ID:zwlvUQ5PM
>>152
顔だけど?
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:25:53.59ID:B2qmaQ0gd
>>146
もう消えていったじゃん
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:26:14.05ID:w8oTXmUR0
>>25
一番有名なやつ


日本中のG党のみなさま、リーグ4連覇は“当確”でございます!! 
巨人は24日、ヤクルト11回戦(神宮)でアレックス・ラミレス外野手(35)が2打席連続アーチを放つなど、
4-2で勝利。リーグ戦再開後、2カード連続の勝ち越しでセ・リーグ40勝一番乗りを果たしました。
66試合終了時点での大台到達は過去27度で、うち26度が優勝。V率は96・3%。
早くもほぼ優勝、ってわけです
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:07.60ID:kdZa0dTb0
言うほどホームラン楽しいか?🤔
中継ぎ崩壊見ててイラつくわ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:11.74ID:50eWyox70
最初今村と鍬原をセットアッパー起用してたのはマジで理解できなかったわ
今までの実績からして素直に高梨よかったのに
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:24.68ID:Nm8rzfcK0
来年も同じメンバーだと高齢化して今年より悪くなる可能性高いしな
でも中田岡本坂本丸ウォーカーを押し退ける選手いないから戦力伸び代が少ない
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:35.07ID:3QQNs07t0
ポランコウォーカーは本塁打の割に打点が少ないんやけど、タイムリーは打たないん?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:08.42ID:3kn0jRNzd
>>106
なんGで俺に過剰反応する方がお客さんっぽいぞ
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:28:48.43ID:bJQgB34aa
はっきり言うけどウォーカーポランコ来年もやるなら余裕でまたbやろ
こいつらの両翼は投手死ぬで
やる気削がれるプレーやもん
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:22.73ID:kiMqy5rF0
>>16
2→3→1ってことは別にホームラン打っても優勝できるわけではないんやな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:29:35.94ID:5fLg2Es3a
大勢高梨しかおらへんからかね明確な役割もった中継ぎ
あとはもうとりあえずいってこいいうので
先発も何回いけるかいうメド立つのも少なめ上にそれならしんどいわな
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:30:46.34
>>161
巨人ロペスみたいに得点圏は力んで打ち損じが目立つわね。
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:31:22.77ID:Ss2PPs8h0
ムードメーカーにウィーラーは必要やったんやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:33:18.10ID:KlS4kHvI0
なんか高梨を過大評価してるやついるけど平内と大差無いやろ
ワンポイント登板が多くて相性良い相手と対戦してるだけ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:33:50.10ID:SMJn8cww0
戦力ガー→二桁ホームラン6人
ドラフトガー→大勢
外国人ガー→ウォーカーポランコ
コロナガー→ミニキャンプ

あらゆる言い訳を封じられてんな
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:33:53.15ID:wX+Gqd9M0
>>163
丸ですら守備範囲終わってるからな
外野の守備ほんま終わってる
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:34:25.32ID:LrzIRviz0
>>168
ウィーラーってなんで切られたんや
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:34:33.92ID:PX4QsTLT0
見てて楽しいならからくりの観客は減ってねぇよ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:34:51.13ID:wX+Gqd9M0
>>169
際どいとこなげて最悪歩かす投法やからな
1イニングしっかりなげれるわけじゃないのしんどい
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:35:03.31ID:CQPCyfXX0
神宮でのバカ試合で水増ししてるだけやん
本当に大事なとこでのホームランはほとんどないやろ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:35:06.26ID:PLJfNTs1d
少し前のヤクルトみたいなチームやな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:35:39.01ID:bJQgB34aa
外野守備のせいでなんぼ落としてるねん
はっきり言ってウォーカーポランコは30本3割でwar5.0くらいないと使う価値ない
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:35:42.83ID:QYx3CGE90
ズル休みするからや
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:36:19.31ID:czBVFhMMa
かつてスーパーバレンティンがおってもぶっちぎり最下位の球団もあったんだから投手陣の整備大事なんやな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:36:28.48ID:wX+Gqd9M0
>>177
ほんそれ
レフトで使うのはまだ分かるけどライトはまじでアカン
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:37:42.66ID:KlS4kHvI0
>>175
神宮ヤクルトに勝つには打つしか無いやろ
どうせ抑えられないんやし
何点取ってもひっくり返されるから何点でも必要や
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:37:49.87ID:PX4QsTLT0
松原がちゃんと働いてたらポンコツ外人使う必要もなかったんだよ
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:38:19.96ID:wX+Gqd9M0
岡林みたいな選手がまじで羨ましいわ
巨人野手とらんと派手にやばい
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:38:27.17ID:cxUGr08g0
外野で単打で二塁行かれたりヒット性が普通にヒットになるって結構きついよな
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:39:16.97ID:EGUKnO3T0
投手運用が恐ろしく無能なんやろな
というか駒も無いなら二軍の投手コーチがアカンのやろ
連覇した時のリリーフ打てる気せんかったけど今の巨人のリリーフって打ち放題やもん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:39:35.78
>>184
それなら去年までの松原は良かったのに何でこんなオワコンになったんやろなぁ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:40:15.85ID:5sQiOhNq0
まあ本塁打の割に得点少ないけど、いうてリーグ上位ではあるし結局ダントツ最下位の防御率のせいや
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:40:49.94ID:wX+Gqd9M0
>>187
元々まんぶり三振バカだからなあ
尚輝見習って欲しいわ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:41:00.43ID:KlS4kHvI0
>>184
松原でええやろ
外国人優先してクソみたいな起用で潰したが
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:41:16.87ID:MF2e+MpQ0
今年の巨人見てると外野2人外国人で埋めるのって割とリスキーやな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:41:23.42ID:tU6Xp4fI0
守備クソ両翼はマジで勝てる気せんわ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:42:07.81ID:DFn1AyDBM
守備と中継ぎが死んでるんだからそらそうよ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:42:11.78ID:TCBN9wBs0
言うても昔から外野守備に無頓着な球団やで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:42:19.63ID:V86vhhebr
これだけ投手終わってるのに
今年のドラフトは野手ドラフトする巨人
来年野手ドラフトしたら?w
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:42:21.90ID:wX+Gqd9M0
>>190
その松原がうんこだからね
守備でも今年やらかしまくってたのは救えないわ
戦う顔してない
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:43:05.39ID:8CDvGR36a
タチ悪いわ両翼の外国人
野球じゃないよあれは
重信若林でも使ってた方がまだ見る気するわ極論やけどな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:43:40.71ID:wX+Gqd9M0
>>195
今年大した投手もおらんし野手でいい
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 00:43:47.57ID:8CDvGR36a
>>194
無頓着のレベル超えてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況