X



【悲報】TV版ガンダムF91発表から30年以上たつも進展がないwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:41:31.53ID:Vv2m+Big0
しばらくは水星の魔女中心出荷でHGUCは再販減るんやろか
棚の主の境界戦機は来年まだ新作出るし
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:41:32.29ID:EwWt7zuq0
大体逆シャアでの奇跡って現実で例えれば311で飛行機が突っ込む瞬間謎の光が飛行機を包んでテロば不発に終わるようなもんやからな

これで30年後に「あんなのただのエースパイロットの総称ですよw」とかまとめてる世界の方がリアリティないわ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:41:41.66ID:R9toR9sr0
空中戦が1番おもろいのF91だよな
森の中に巡洋艦が!のとこからすごいわ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:41:44.92ID:6KsHt7oX0
F91は途中でマッマと和解するのがすき
最初から仲良いのはたまにあるけど和解はかなり珍しいパターンだよな
0446それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:41:55.88ID:ZiDX351Op
社会性を持たせた子供の感性持ったのが富野
社会性持たせなかったので子供のままなのが駿
エキセントリックな知性を与えたのが勲

こいつらから学んで大人として苦労したのが庵野
そんなイメージ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:42:05.97ID:A68RjZekM
>>433
ガンダムちゃん正座したら可愛いやん
これにはエリクトちゃんもニッコリやね
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:42:07.87ID:xTUwc7iF0
正直ダムAははせがわセンセを酷使しすぎ
別にガンダム専属じゃなくても面白いSFかける人間なんだから開放しろ
そんで若手をガンダムで育成しろ
ついでにそいつらで年表うめろ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:42:11.01ID:EJVToaiB0
水星に境界っぽいMS出すのやめろや
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:42:35.72ID:nZ68LJDo0
F91でシャアやアムロから脱するにはNTなんて廃れてないと無理やと思ったんやろ
結果無理やったけど
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:42:41.46ID:bN5LwvNw0
はよシルエットやってくれ
ネオガンダムかっこええんじゃ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:43:06.78ID:Mvoks8r40
>>442
この前あった今後のプラモラインナップ発表でバイファム入ってて草とか言われてたけど境界戦機がまだ展開続いてたことの方が衝撃的だったと思う
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:43:17.32ID:nZ68LJDo0
ガンダム漫画ってメカ作画大変そうやからなぁ
若手もきつそう
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:43:21.11ID:5FNIhPgrr
>>442
まーだやってんのアレ
いい加減切り捨てりゃええのに
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:43:27.70ID:mJcfmPaU0
>>450
いま思えばF91は大事なターニングポイントやな
ジオンもシャアもアムロも関わらないって結構勇気いるやろ
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:43:31.39ID:A68RjZekM
多分みんなの見てるのは完全版F91やからな
昔の劇場版とかバグのシーンとかカットされてるところあるで
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:43:34.87ID:H1Z73rtl0
>>430
アクシズの奇跡を見られてる時点で連邦がいくら手引こうと無かったことにはできないやろ
ラプラス憲章やって暴かれとるわけやし
ユニコーンの作品の良し悪しを言うつもりは全くないけど、ニュータイプ神話崩壊云々については土台からして破綻しとるで
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:43:44.36ID:nUHbsu//r
MGEXストフリゴツゴツしててかっこいい
最近の細いのよりはこれくらいゴツゴツしてる方が強そうでいいわ
https://pbs.twimg.com/media/Fd9Pm4WUcAAJoPI.jpg
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:44:25.74ID:JyRE0pxvM
シーブックって初出撃で偶然とかじゃなく普通に3機落としてるのクソ強いよな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:44:32.64ID:EJVToaiB0
ガンダムの漫画ってロボうまい人は人間下手なイメージあるわ
0463それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:44:32.99ID:H1Z73rtl0
>>457
ガンイージガンブラスターはかっこええのにこいつは微妙だよな
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:44:35.75ID:LKWCDWpf0
機動戦士ガンダム境界戦機って名前にして顔をガンダムにすればプラモは一定数売れたのになぁ
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:44:53.52ID:UUBsRpF80
富野は若者の可能性と力を過信しすぎやで
お前みたいにエネルギッシュで何かを変える力を持つ人間はどの世代にもなかなか生まれんわあんまワイらに期待を持たんでくれや
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:45:06.26ID:Z7Sr3vZk0
クロスボーンバンガードのMSはなぜいまいち人気がないのか

https://i.imgur.com/RE5YFCi.jpg
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:45:22.57ID:pdzIFGUx0
VSBR強力過ぎるドン引き
せやパージまでして捨てたろ
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:45:48.45ID:31Me/BL60
クロボンの漫画って先にクロボン小説も読まんと意味わからんよな?
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:45:51.80ID:/Ms7yUjm0
正直ガンダムの宇宙世紀なんてアムロとシャアが光に消えていった時点で俺の中で終わりだわ
カミーユとかがでてくるならいいけどないし
それならたまにあるまた全く新しいシリーズ出すパターンで良い
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:45:55.10ID:JyRE0pxvM
>>467
顔がね
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:46:06.95ID:0s28PowT0
アースノイド「俺は地球で生まれたのに、なんで宇宙に出ないといけないんだ!環境汚染とか知るかよ!所詮、地球に住めない貧乏スペースノイドが嫉妬して誇張してるだけだろ!」

こんな主人公いてもええんちゃう
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:46:09.51ID:ILzR9vMi0
>>461
オールバックシャア使ってるのは"分かってる"よ
多分30周年だかのコラボだったと思うけどな
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:46:10.31ID:6KsHt7oX0
>>461
シャアは人気取りの為にわざわざ車あるのに庶民の電車乗る男やで
このくらい朝飯前よ
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:46:12.88ID:xTUwc7iF0
>>465
でも基本若者を信じてるのが冨野の美点やろ
そこなかったら鬱々としてるおまんこ舐め爺や
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:46:18.16ID:H1Z73rtl0
>>460
ビルギットのサーベルクルクルがバグに有効ってのを一瞬で見抜いて真似たりとか、バイオコンピュータ加味してもセンス凄すぎやで
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:46:26.70ID:QoTzkVRl0
ガンダムエアリアルに赤目のパーツあるんやろ?
またサイコフレームやる可能性もあると思うとなんか萎えるわ
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:46:47.64ID:zHBeNM/20
>>466
F91だけちょっと反論したいけど映画としては歯抜けもええとこやし未完成やしな
他は何も言う事ない
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:46:54.28ID:USQVdYuH0
>>457
しかもシャアとアムロ絡みやろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:47:06.57ID:xTUwc7iF0
>>461
ジオン残党食わせなきゃいかんししゃーない
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:47:12.38ID:H1Z73rtl0
>>478
花渡すばあちゃん好き
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:47:35.16ID:UUBsRpF80
>>478
地下鉄でみんなが歌うシーンが逆シャア屈指の名シーンやと思っとる
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:47:56.06ID:31Me/BL60
>>457
火星のジオンが確かラストやろ?
0489それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:47:56.45ID:Cz8LyM9l0
富野御大はアニメではF91やVでニュータイプの話はもう捨てたっぽい事インタビューで言いながら
F91やVの小説ではまだまだガッツリニュータイプの話をしとるのが不思議やねん
クロスボーンでも直球でニュータイプとは何ぞや?って話してたし
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:48:00.03ID:Mvoks8r40
地球から火星まで光速でも3分かかるのにようそんな遠いところまでいけたな
鉄血とかAGEも火星人出てくるけど
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:48:00.09ID:nZ68LJDo0
尿酸値と戦うなら総帥シャアの方が年齢的にはええんやないかな
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:48:04.20ID:A68RjZekM
水星の魔女って復讐劇って聞いたんやけど違うんか?
でもガンダムだから平穏な学園ものでは終わらないとPが言ってたとか言ってないとか聞いたで
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:48:04.67ID:xTUwc7iF0
>>466
ちゃんと内容把握してて草
これもうファンだろ
0494それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:48:16.07ID:pdzIFGUx0
F90作った奴「有名だからARチップとCAチップ積んだろ」
プラグラムしてて明らかに同格じゃねえな…ってならんかったんか
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:48:19.88ID:EwWt7zuq0
>>458
手を引こうとしても無かったことに出来ないなら、尚更放置してたら風化しましたって解釈が無理筋になるだけやで

それにラプラス憲章だって「こんな一文がありますがこれはニュータイプを具体的に指してるものではありません、未来へのささやかな希望なのです」ってミネバがむしろジオニズムを抑制する演説うってるからむしろ真逆の話やぞ
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:48:52.42ID:WmdN4F+i0
>>470
SDだと結構待遇ええわな
ウルトラとライダーとのコラボでも主役
最初のスパロボでもガンダム系の主役ポジ
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:48:55.65ID:TG31ixf/M
>>466
Gレコちゃんと観たうえで評価してるの草
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:48:56.79ID:USQVdYuH0
>>492
とりあえずプロローグ見たらええんちゃう
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:48:57.52ID:+hxk/zja0
初代とZ見たけど次何見ればいい?
ZZネトフリにないから悩んでる
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:49:21.44ID:D9tH8nnO0
SDのV2ABとかいう化け物にされたやつ
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:49:23.35ID:nUHbsu//r
>>387
でもあの辺ジオン星人の考えてることがさっぱりわからんわ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:49:24.24ID:Z7Sr3vZk0
>>499
逆シャア
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:49:27.95ID:UUBsRpF80
>>499
Vガンダムを観るんやで
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:49:39.06ID:EJVToaiB0
>>499
鉄血
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:49:42.84ID:USQVdYuH0
>>499
逆襲のシャア
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:50:16.62ID:H1Z73rtl0
>>482
映像作品のF91はガンダム初心者に勧めづらいよな
設定やら考察やらググることで楽しさ倍増するのがガンダムやし、F91はそういうの込みやと普通に良作だけどあの映画だけ見ても意味わからんで終わる
小説序盤は学園モノみたいでおもろいらしいけど
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:50:17.77ID:A68RjZekM
>>498
そらもう見たで
心臓すら作って完全義体用意して
スレッタもまさか?みたいな思わせ演出で
こんな世界観ですよーみたいなネタバレEDまで見た
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:50:18.48ID:Cz8LyM9l0
SEEDが機動戦士を名乗った事が気に入らん宇宙世紀ファン今でも見かけるけど
その怒りは基本SEEDにだけ向いて00やAGEや鉄血に向いてるのは見た事無いわ
やっぱりタブーを最初に犯した種が悪いって感覚なんかな
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:50:24.12ID:EwWt7zuq0
>>482
F91はシーブックがF91持ち出して脱走するパートを全無視してるのがヤバいわ

初見の時あのせいで地理関係混乱しまくったし
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:50:38.40ID:H1Z73rtl0
>>473
そんなことないぞ
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:50:54.26ID:8D+vPl6k0
>>466
割と妥当や
お話として何したいか分からない作品ばっかやし
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:51:02.50ID:2Ig2fbyE0
セシリーの髪の毛の描写気合入ってるよな
一瞬で高嶺の花ってわかる感じ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:51:10.13ID:NROFzyBO0
>>492
主人公自身は親しい人の死を目撃してないし復讐鬼って感じでは無いな
でも主人公を使って復讐しようとしている組織はありそうな感じや
地球のオックスアース社はおそらくプロローグで潰されたし
ヴァナディース機関は虐殺されたしな
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:51:50.02ID:31Me/BL60
>>510
じゃあ見るわ
でも満喫とかには無さそうやし買うしかないかね
0516それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:52:02.72ID:xTUwc7iF0
今思いついたんやけど
クロボンってむしろジブリでやるべきじゃねえ?
作風合ってるし
パヤオはガンダムなんか死んでもやらんだろうけど
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:52:04.68ID:Cz8LyM9l0
>>476
そういえばそういう主人公居らんな
何なら敵役でも環境汚染とか俺が知るかよって奴居らんよなガンダム
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:52:25.93ID:nZ68LJDo0
映画だけやとセシリーとシーブックの関係が分かりにくい
小説やともっと掘り下げられてるんやろ?
映画だけやと単なるクラメイトやんけ
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:52:49.38ID:6KsHt7oX0
>>512
髪切らないで欲しかったわ
切った後はなんかへちゃむくれっぽいし

ゲームで出てくるのも髪切る前やしな
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:53:13.22ID:yQlBp9abr
F91の映画って序盤の作画力入ってんなって思うけど中盤くらいで力尽きたなって分かるよな
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:53:37.52ID:QoTzkVRl0
Gレコはベルリ生徒と一緒に世界について考えよう!ってスタンスで作られとるから
説明が全然なくて言ってしまえば不親切なんよな
何回も見返してファンどうし議論するくらいしてやっといろいろ飲み込める

>>466で駄作1位なのはまあ納得できなくもないわ
反動でくっそ丁寧に説明入れまくった鉄血が擁護の余地のない駄作なのは皮肉やが
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:53:59.36ID:Cz8LyM9l0
>>518
小説やとシーブックがセシリーの家のパンを買いに行く前日譚はあったような気がする
それでも別に主人公とヒロインって距離感では無いなあの二人
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:53:59.40ID:xTUwc7iF0
>>517
軍人として仕事としてやってるだけで環境保護とか別に…ていうキャラはわりとおるけどな
ハサウェイでタクシーの運ちゃんですらそんな感じやったし
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:54:40.18ID:NROFzyBO0
露骨に力尽きるよな
セシリー入浴シーンあったのに乳首見せてくれなかったの不満や
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:54:43.50ID:USQVdYuH0
先週の水星の魔女の予告で最近のTVアニメのガンダムパイロットが流れる中Gレコだけ飛ばされてたの草生えた
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:54:58.13ID:A68RjZekM
>>520
あれでも完全版でマシになってるわや
最初に気合い入れすぎて作画作業が中々進まなくて遅れたらしいで
んで最後力尽きたんや
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:55:03.18ID:JZJ3MPqk0
>>466
色々なガンダムあるけどホンマにここでチラッと見えてる作品はマジでダメなところを補えるほどの長所ない作品しかないと思うわ
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:55:40.55ID:nZ68LJDo0
ワイはストーリー云々は置いといてハゲのMS戦演出だけでGレコ見る価値あると思うんやけどな
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:55:41.84ID:jXx1vEz4d
シーブックとセシリーってちゅっちゅ❤したの?
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:56:10.20ID:Cz8LyM9l0
>>524
明日を生きられるか分からん人達に1000年先の事を説いても分からんよな…
って事に気付いたガンダムキャラハサウェイ以外居らん気がするな
Vやと地球クリーン作戦言いながらザンスカールはバンバン地球上でMSを核爆発させとったね
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:56:12.86ID:pdzIFGUx0
>>530
妊娠してるぞ
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:56:20.09ID:6KsHt7oX0
TV版あったら鉄仮面のクローンとか出てきそうな気がする
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:56:28.71ID:D9tH8nnO0
>>526
あれ土曜の夕方でも日曜の夕方でもなく深夜だからしゃーない
0536それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:56:42.62ID:USQVdYuH0
>>529
キャラがかわいいから美少女動物園なアニメ見てるのと変わらんやん
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:56:48.30ID:z4QS73Cwa
>>524
マフティーの連中以外はこんなんだよな
ケネスも別に連邦やら閣僚が正しいとか思っとるヤツではないし
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:56:52.03ID:JyRE0pxvM
>>526
あれアナザー主人公だけや
Gレコは明確に宇宙世紀と繋がっとるし
0539それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:56:52.62ID:mB/UdOPy0
Gレコの話はうんちやったけどなんとなく楽しい気持ちになれるんや…
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:57:07.92ID:A68RjZekM
作画作業が遅れた時の合言葉みたいなもんで
作画遅れがあったら
F91のようになるぞって言われてたらしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況