X



ヒトラー「駅前の家系ラーメン店に通う者は愚か者である」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 01:16:04.77ID:cJ9DFD3f0
・駅前は立地が良いため賃料が高く、家系とは名ばかりのチェーン展開で没個性の低質な店だ
・良い家系ラーメン屋は、良いチャーシューを持つ
・真のアーリア人は『海苔』を追加でトッピングする
・海苔をスープに浸し、コショウをかけ、それをご飯い巻いて食うことは推奨される
・麺やわらかめを注文してる奴がいたらそれがユダヤ人である

─────アドルフ・ヒトラー著『我が闘争』より
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:08:15.28ID:zmklU23Z0
牛丼みたいなもんなので
空いてればよい
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:10:19.33ID:yfyC+gwQ0
逆に東京の神保町付近でうまいラーメン屋ってどこなん?
二郎と武蔵家以外どこ行ってもまずいなってなるわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:11:07.50ID:5eE4TjGC0
>>83
成増の店主ここ数年で変わったんか?
この前久々にいったら脂を背脂変更とかいう謎オプション追加されてて面食らったわ
試してみたけど普通の脂のほうが家系には合うわ
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:11:24.06ID:IDgXR8ncd
家系ってだいたい同じ味してね?
さすがに工場スープと店炊きの違いはわかるけど
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:11:36.28ID:I2RFiqXNd
>>109
流石に武蔵家以外ない
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:12:54.85ID:YIv60n1P0
家系と二郎系、いつまで流行るのかな
うまいこと全然ないのに
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:12:59.34ID:Ie8MuDNi0
>>107
にんにくのライブ感は歴史に残る名言だよな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:13:02.86ID:m9vgn3Om0
駅前の壱六家的な赤い看板の店でよくないか?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:13:10.99ID:4Z+B50J1M
天一行くの忘れたわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:14:41.49ID:guVYFW+DM
>>122
これ半分ロシア兵だろ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:15:39.45ID:gbMqMpUL0
別に没個性でもいいんだよ。美味ければ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:19:01.96ID:X7IF0CwD0
環2家とかの直系で麺普通頼むとジロジロ見られるのほんとキショい
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:19:32.06ID:R+KXH0q+a
似てるものばっかとかならコンビニの食べ物どこも全部同じものばっかやろ
そんなことで比べても仕方ないわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 02:20:10.73ID:JuZ3nIK40
お前ら家系ラーメン食ったあと気絶してそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況