X



【朗報】【朗報】防衛力強化「賛成」71%、財源は「国債」最多

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:39:57.81ID:0v7dJjqq0
防衛費増額は国民の総意やね
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:40:12.83ID:0v7dJjqq0
共産党どーすんのこれw
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:40:27.98ID:0v7dJjqq0
防衛費反対してたやつはノイジーマイノリティだったのか
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:40:40.38ID:AQ+LUFYYr
そらそうやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:40:59.52ID:RSwLLG170
そりゃ隣国のソ連が侵略戦争してるんだから当然やな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:41:03.88ID:gzaW8x2Br
今防衛費増やす必要あるか?
それより社会保障増やせや
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:41:31.97ID:Xeh9m6iXr
防衛費増やす必要ないわ
今で十分
韓国も日本も同じくらいの防衛費だし
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:41:53.68ID:+kjgV7W00
で、国債のツケは誰が払うんや?
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:42:05.78ID:RyO998N5r
財源を無視した国債選択は呆れるわ
やべえな国民が
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:42:28.65ID:Wcb6HLI30
中国の心配しないでもこの国は潰れるだろうな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:42:31.32ID:dJLhD1350
大抵こういうので賛成してるやつの半分ぐらいは自分には関係ないって思っとるやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:42:42.28ID:RSwLLG170
日本は陸続きの国が無くて支援が届きにくいんだから自分の事は自分で守らな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:43:10.18ID:cXXApqqx0
どういう質問の仕方しとるんやろ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:43:33.87ID:YvruDNsv0
中露と接してる国だから兵の数でも対抗せなあかんし徴兵制も採用な
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:43:34.84ID:7mzDczXB0
自民党の愚民化政策完全に成功したね
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:43:41.59ID:s3EVQ9Uir
いくら円安になろうとも金利を無理矢理押さえつけたらええねん
ドル円360円でも3600円になろうとも金利固定
0021それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:43:51.11ID:vOfn6UUCr
財源は国債って安易に言うべきじゃないよな
ちゃんと防衛費増やすなら増やすで財源示せよ
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:44:07.43ID:QNlgYDHC0
>>15
戦争起きたら逃げるわwって言うやつおるけど島国の日本から簡単に脱出できるわけないわな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:44:19.93ID:IwaVYZbw0
社会保障増やしてからにしろや、順序がおかしい
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:44:30.58ID:VszmB2gKr
71%ってことは共産党支持層も賛成してるんじゃね
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:44:32.61ID:0pXUHrWD0
そら防衛力強化はできりゃーいいが最優先か?
聞き方がおかしいやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:44:49.82ID:R4VFMuEea
予算内でどうにかしろよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:44:57.73ID:vlnJ6CJ00
年寄り国家でどうやんねん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:45:05.45ID:MLup0DLyr
財源は国債!←この無責任なアホどうにかしろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:45:06.72ID:k0ywnvmwa
なんか単純に煽られてちゃうんだな
軍拡してもヘンなとこで予算使われるだけだろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:45:11.18ID:Wcb6HLI30
>>25
なんの問題もない証拠は?
0033それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:45:18.34ID:Xzw6GpAz0
今だに財政破綻論者いるのかよ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:45:25.94ID:+kjgV7W00
そりゃできるならしたいわな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:45:26.91ID:7NHXznak0
というわけでアメリカのお下がりを高値で買いまーす
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:45:41.81ID:rjI3bucjp
バラマキ派が首相について国債爆下げしたイギリスという例がすぐ近くにあるのによく国債が財源とか言えるな
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:46:05.96ID:rjI3bucjp
>>33
ノーベル経済学賞に一番近い学者も言うてるで
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:46:18.39ID:JzzstVIz0
GDP縛りがあったとしても経済伸びてれば防衛費増やせてたんだけどね
0040それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:46:35.26ID:k0ywnvmwa
>>33
利上げできなくて円安止められないのは国債のせいもあるだろよ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:46:42.80ID:Wcb6HLI30
>>36
問題ない証拠だせよ
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:46:48.30ID:RSwLLG170
今もウクライナに侵略戦争してるロシアとの領土問題抱えてる日本が絶対攻められないって思う方がおかしいやろ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:46:59.39ID:veY+vC6i0
日本はドローンに技術を集中するべきでは?
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:47:02.28ID:F9fAlG3L0
誰も説明できないのに国債がダメと思い込んでるだけだよね
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:47:19.07ID:tiVycsd/0
>>7
これ以上増やしてどうするんや
日本崩壊させたいならまぁ手っ取り早い要望やと思うけど
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:47:23.50ID:s3EVQ9Uir
>>36
国民の生活が破綻しても財政さえ破綻させなければOKなら
形式上破綻させないことは可能やろうが
そうしたいんか?
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:47:27.01ID:CbhScypV0
>>42
というか中国やろ
0048それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:47:30.09ID:kqGyJMSi0
>>3
壺連呼
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:47:32.43ID:MLup0DLyr
財源は国債!国債は打ち出の小槌だと思ってるやつ多すぎない?
防衛費増やすならどっかから財源確保しろよ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:47:33.25ID:cG8npFqP0
イギリスやべーよな
減税して財源は国債やってるけど、ポンド安でぶっ叩かれまくってる
あれ見て何も問題ないと思ってるならちょっと
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:47:49.55ID:k0ywnvmwa
人口減少と経済の衰退をどうにかするのに予算割いてよ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:47:52.54ID:Wcb6HLI30
>>43
ドローンは安倍ちゃんが規制したからもう死んでる
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:48:07.13ID:n2KcrEw6a
財政破綻論者やら通貨信認おじさんの言い分が正しければとっくに先進国7カ国全部ぶっ飛んでるわ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:48:07.56ID:F9fAlG3L0
>>46
何言ってるかわからん
明治時代から国債ずっと増やして続けてるけど何かもんだいあるか?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:48:24.34ID:a2lRkqrda
バカだなあ税金を5倍10倍にしてでも防衛力強化しなければならないって言ってる奴等が裏にいるのに
日本人て本当に操り人形だよな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:48:33.62ID:k0ywnvmwa
>>47
台湾に勝手に突っ込むのか日本が
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:48:38.05ID:03wmzKQo0
防衛費強化とか別にいらんだろ大和魂さえあればどんな強敵にだって勝てる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:48:39.96ID:RSwLLG170
>>47
いやロシアだぞ
侵略戦争って本当にあるんだって日本人に思わせたのは大きい
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:48:54.73ID:cmeZOzRV0
>>42
ロシアのどこにそんな戦力おるんや
台湾情勢の方が主眼でロシアの方は方便やろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:48:58.83ID:veY+vC6i0
>>52
隊員減ってるし機械化すればいいのにそういう所で規制入るんだなぁ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:48:59.29ID:2fPfXqOx0
安倍ちゃん暗殺記念パーティーでも無駄金使っちゃったしどうしよう
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:49:01.83ID:DZa5ZsiY0
米軍に献上しないならままええわ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:49:24.10ID:bB07YLFy0
西側がみんな増額してるんやたらそらウチだけ上げませんってわけにはいかんやろ
平和のタダ乗りって叩かれるだけや
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:49:32.02ID:CbhScypV0
>>59
それを受けての中国のきなくさムーブやろって言いたいんやが、まあロシアってことか
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:49:44.53ID:RSwLLG170
>>60
ウクライナとの戦争終わった後に来るかもしれんやろ
どう考えても他人事じゃない
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:49:59.85ID:Wcb6HLI30
>>61
いきなりドローンで官邸に攻めてきたやつがいたからな
安倍ちゃんとしても何もしないわけにはいかなかったから不運だった
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:50:03.36ID:cG8npFqP0
>>55
問題あるから日本国債なんて札割れて日銀しか引き取り手がないのでは?
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:50:25.92ID:me0DoMul0
日本は既に世界9位の軍事費を割いてるし米軍基地に思いやり予算も払ってるのに
これ以上軍拡せい言うてるのはどの層なんや?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:50:28.16ID:a2lRkqrda
こんなの負担は国民やぞ
国民を苦しめて防衛力強化するのが当たり前だという教えが裏にある
それを鵜呑みにして自ら首を絞めてるのが操り人形日本国民よ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:50:36.87ID:Jo2NSRB8d
戦車より船作れや
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:50:44.39ID:jR2nXOoA0
国債で賄ってええもんなんか
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:50:45.75ID:s3EVQ9Uir
>>55
今財政破綻しなかったら将来も絶対財政破綻しない理由って
誰一人説明しないよね
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:50:59.97ID:kTzap7cl0
中国が台湾有事起こしたらアメリカが防衛するのは明言してるから日本も集団的自衛権で戦争巻き込まれるのは確定してる
閣議決定で解釈改憲してくれてありがとう安倍晋三
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:51:00.27ID:CHYo91xb0
そもそもウクライナ侵略前の去年から防衛費増額に向けて動いてたのね
ロシアのせいで賛成派が増えて世論の後ろ盾ができたというだけで
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:51:01.81ID:K0DAMYgy0
九条なんか全く意味ないってみんな気づいたようやね
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:51:16.11ID:kqGyJMSi0
>>58
ロシアに衛星で見られてるのわかってて自衛隊は見せつけるように演習してるんやで
弱いと見られたら侵略される
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:51:21.26ID:Wcb6HLI30
そもそも政府も財源は国債なんて言ってないからな
しっかり増税で対応するから心配しなくていい
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:51:30.94ID:KKWQDB530
防衛費増大と言っても安倍がトランプにヘコヘコして買った不要な武器のローン返済のためやろ?
そんなもん自民党が払えよ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:51:38.29ID:qQlpmneQ0
ええけどどこ強化するんや?乗り物増やしても乗る人足りへんぞ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:51:56.16ID:RSwLLG170
>>69
それ世界中が軍拡してなかった時のランキングな
今はロシアの侵略戦争の影響で色んな国が軍事費増やしてるんだから世界9位だからヘーキヘーキなんて言ってられんて
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:52:02.58ID:bB07YLFy0
実際戦争や紛争が起こるか起こらんかは別にして軍事はバランスやから
友好国や同盟国と歩調合わせませんって顰蹙買うじゃ済まん
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:52:06.68ID:QNlgYDHC0
>>80
不要な武器ってなんや
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:52:15.98ID:cG8npFqP0
そもそも自衛隊は戦える軍隊じゃないのに金だけ増やしたところでな
そんなことする前にスパイ防止法の一つでも通せよ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:52:21.16ID:SIQ5xZG10
財源は国債じゃねえよ馬鹿
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:52:29.60ID:7mzDczXB0
個人的には反対やけどよく考えたらワイ来年から防衛製品の研究するからまあ別にええわ
みんな金くれてありがとうな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:52:53.64ID:jR2nXOoA0
>>81
途上国家から輸入して入隊させればええやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:53:12.42ID:PCuN1Ybl0
なんG民で核兵器でも作って国にプレゼントしたら安上がりだと思うわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:53:21.75ID:a2lRkqrda
戦争起こして儲けたい奴等がおるということを理解するべき
それに巻き込まれるのが日本であり日本国民だ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:53:22.66ID:kqGyJMSi0
>>69
中国が増強してる以上はやらないといけない
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:53:41.53ID:CHYo91xb0
軍事費世界9位とか言うてる奴
日本がロシア中国北朝鮮韓国に囲まれてるの理解してないよな
いくらあっても足りんぞ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:53:57.85ID:q3sb+Vk4a
国債バンバン発行しておいて

プライマリーバランス云々いって増税するのはなんなん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:54:09.20ID:kqGyJMSi0
>>80
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:54:12.04ID:HUGvwgQd0
>>48
>>93
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:54:16.93ID:tiVycsd/0
>>9
人口も経済力も半分以下の韓国と同じはいかんでしょ
海挟んでるとはいえ最前線な訳やし
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:54:21.15ID:SjVicR/Q0
MMT論者ってまだ息してるんか
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:54:23.77ID:Wcb6HLI30
>>95
でも金ないんやで
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:54:27.16ID:RSwLLG170
>>85
ミサイル迎撃をもっと強化して欲しい
ウクライナミサイル飛びまくって酷かったやん
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:54:27.48ID:cG8npFqP0
>>94
三橋とか好きそう
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:54:27.51ID:K0DAMYgy0
>>95
gdp世界3位なのに軍事費は9位っておかしいしな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:54:34.86ID:muBtvV+M0
財源は国債が通るなら全てのものを財源は国債で通せよ
財源がないとか二度と言うなや
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:54:54.80ID:QNlgYDHC0
>>91
もう戦争なんかしても儲からんで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:55:09.20ID:2fPfXqOx0
>>95
その代わり周りを海に囲まれてるから防衛戦はしやすいやろ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:55:10.26ID:JzzstVIz0
>>92
無理に決まってるだろう
今回一時的に日本が防衛費増やして中国に対抗しても10年後には差が広がってる
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:55:17.12ID:XbjBF9+Z0
そもそも財源とかいう古臭い考え方を捨てろ
政府が支出するのに具体的な金銭が必要というのは時代遅れ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:55:29.71ID:kqGyJMSi0
>>91
相手から弱い勝てると思われたら終わりなの
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:55:33.92ID:qNmIXtvJr
防衛費上げるのが嫌ならアメリカとの関係をちゃんとしてアメポチになるしかないんやがパヨク派それも反対するからな
アメリカが嫌なら防衛費上げるしかないし防衛費上げるのが嫌ならアメリカに守ってもらうしかない
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:55:35.13ID:RSwLLG170
>>107
2位ロシア3位中国やん...
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:55:35.27ID:CHYo91xb0
>>101
金が無かったら防衛を諦めてもいいという理屈は通用しないので
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:55:46.43ID:Wcb6HLI30
>>105
社会保障とか国債でええよな
もう気にする必要ない
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:55:57.45ID:cG8npFqP0
中国と軍拡競争して勝負になるわけがない
やるなら非対称戦力を充実させるしかない
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:56:19.21ID:+kjgV7W00
なんで頭が悪いとMMTにハマるんや?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:56:37.39ID:6Dqlrh3I0
あれやれこれもやれ言うけど増税は認めないってどういう感覚なんだろな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:56:40.30ID:Wcb6HLI30
>>113
上げた防衛費もアメリカに献上だけどな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:56:48.71ID:v+2Idixsd
>>110
無理だからノーガード戦法でいきましょうってめちゃくちゃなこと言ってる自覚ないの?
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:56:54.08ID:SjVicR/Q0
多少増強した所でなんか変わるんか?
中国なんかバンバン戦闘機作ってるし物量で殴られたらどうしようもないとしか思えんけど
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:56:58.00ID:WG+42Wdq0
防衛費なんか増やしても中国には勝てんぞ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:57:09.35ID:me0DoMul0
>>118
軍事力5位やったな

まあそれでもええやん
十分やろ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:57:12.20ID:bB07YLFy0
あれだけ防衛費削ってたドイツですら大幅増額や
ウチは9条があるから上げませーんなんて理屈は国際社会じゃ通らん
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:57:13.82ID:K0DAMYgy0
財源は老人サブスク医療の廃止でいいだろ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:57:21.63ID:RdchZxqM0
防衛費上げることが目的であり
具体的に何に使うとかないんやろw
アホらし
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:57:24.35ID:GFX5j9AIp
>>92
中国の国防費が26兆円で日本の国防費が3兆4000億円や
5倍にしてもボロ負けや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:57:52.16ID:p7j0uc1u0
>>117
ウクライナはロシア相手に圧倒的劣勢だったけど最大限持ちこたえて今の結果があるわけじゃん
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:57:52.33ID:Wcb6HLI30
>>120
そんなんだよな
防衛費上げろ、税金は上げるなは意味不明だからな

防衛のために税金上げれば良いだけなのに
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:57:55.42ID:1jqbsbnH0
mktガイジは今のアメリカのことはどう考えてるんやろ
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:58:06.30ID:jTc1tjqF0
>>39
経済伸びてないのが問題よな
防衛費増大自体には賛成やけど、財源は国債じゃなく既存の支出削減にするべき
電通に金払いすぎじゃカス政治家
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:58:23.65ID:C0mjTtrK0
中国相手に軍事費張り合うほどアホらしいことはないな
それでも最低限の備えはしなきゃあかんが
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:58:27.13ID:me0DoMul0
アメリカに言われてるんやろ
軍事介入した時に日本も兵隊出せって
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:58:36.00ID:GXawB2Pcd
>>119
頭がいいと緊縮財政脳になるの?
だったら財務省がやたらやりたがってる増税の文句いうなよ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:58:37.77ID:jNq2gJl/0
>>61
それ言ったらクラスター爆弾を自ら使わなくなったのも問題やな
あれも少ない人手で広い範囲を制圧するための兵器なのに
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:58:41.47ID:W3h72cb20
なんG民ってインフレ嫌い円安嫌いなのに何故か増税は主張せんよな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:58:46.69ID:SjVicR/Q0
>>127
延命治療はこの際廃止すべきやな
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:58:55.30ID:Tt6LHTGa0
防衛費倍増させて何に金使うんやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:59:02.06ID:8mINv/220
でも日本には中抜きがあるから
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:59:04.85ID:me0DoMul0
>>134
1位になるまで軍拡するつもりか?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:59:05.73ID:kqGyJMSi0
>>110
差が広まろうが戦争しかける側は相手の3倍は必要ってのが定説だから攻められぬようにせねばならん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:59:08.81ID:CHYo91xb0
>>121
弾薬工場建設します
国産巡航ミサイル作ります
国内防衛産業立て直します
自衛隊員の待遇向上させます

これが防衛力強化の中身
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:59:11.30ID:q3sb+Vk4a
>>67
あのとき死んでればなぁ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:59:14.23ID:iiDKPsQ10
殆ど経済成長に繋がらない国防費を国債でまかなえとかいう白痴
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:59:20.59ID:qNmIXtvJr
>>121
そらそうやろ軍事研究をやめろ!って言ってきたのはパヨクやん
だから他国と違って軍事研究する事が出来ないし武器輸出三原則もあるしアメリカから買うしかない
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:59:22.45ID:cG8npFqP0
>>131
日中が戦争になって、ウクライナみたいに全西側諸国が支援してくれる根拠は?
中国は経済力も軍事力もロシアの比じゃないんやが
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:59:24.82ID:RdchZxqM0
国債をこれ以上出すな
軍事費増やすならその分社会保障削れって話
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:59:34.59ID:RSwLLG170
>>142
ミサイル迎撃と対空砲に注力頼むよ~
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:59:45.69ID:GFX5j9AIp
>>146
正直武器売って日本が儲かるならやってほしいわ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:59:48.76ID:RTf++xbR0
将来世代のために防衛力を強化するんやから財源が国債なのは応益負担の原則から正しいといえる
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 22:59:59.17ID:ynZa9AuG0
なお少子化
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:00:08.20ID:iiDKPsQ10
>>149
軍事研究やめろとはいってないぞ
防衛装備庁の研究やめろと言ってるパヨク見たことない
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:00:11.54ID:q3sb+Vk4a
>>153
童貞が考えたセックスの道具が売れるわけねーだろ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:00:23.45ID:tiVycsd/0
>>144
いつそんなこと書いたの?
十分とかアホなこと言ってるから指摘しただけやけど
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:00:26.06ID:Tt6LHTGa0
>>152
イージスアショア土壇場でやめる国に迎撃は期待できんやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:00:33.38ID:BUzuPZ6l0
思いやり予算とかいう本物のゴミどうにかならんの?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:00:56.50ID:7UHeRcx70
>>161
必要経費やろ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:01:14.99ID:0v7dJjqq0
>>153
日本は何十年も遅れてるから無理やね
アメリカとか韓国とか他国は軍事研究出来て予算組めるけど日本は軍事研究禁止だし今から始めたとしても何十年も差があるから無理やね
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:01:18.10ID:CHYo91xb0
>>157
防衛費増額には防衛装備庁の研究費強化も含まれる訳ですが
防衛費増額に反対なら軍事研究に反対なのと同じなんだよね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:01:18.44ID:29/oNkGY0
日銀が無限に買い取ってくれるからね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:01:26.77ID:jR2nXOoA0
軍拡はええけど仮想敵国にがっつり経済絡め取られとるんやが防衛だけしてて意味あるんか?
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:01:35.68ID:DbeRF7a70
これも国葬と同じだよ

自民「国葬して良い?」
庶民「ええでええで」

自民「じゃあ金掛かるけどやるわ」
庶民「ふざけんな」


自民「防衛費上げて良い?」
庶民「ええでええで」

自民「じゃあ増税するわ」
庶民「ふざけんな」
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:01:37.09ID:bB07YLFy0
立憲ですら防衛費の増額やむなし論なのに
未だに軍拡ハンタイとか言ってるのどういう勢力なんだよ・・・
国際協調とか無視しろなアナーキストか何か?
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:01:38.83ID:me0DoMul0
>>159
じゃあ何位になったら満足なん?
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:01:43.61ID:C0mjTtrK0
>>140
ワイは増税賛成派や
固定資産税増やそうぜ、設備投資には逆に減税措置つけてさ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:01:51.69ID:Tt6LHTGa0
>>163
在日米軍基地の豪華さ見てみ
比べて自衛隊の基地のボロボロさよ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:02:24.72ID:SjVicR/Q0
そもそも軍事研究禁止がなあ
それ言い出したら研究結果なんか全て軍事転用出来る可能性あるやんけ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:02:30.91ID:QNlgYDHC0
>>152
まずはボロい装備や隊舎の買い替えやろ
そんだけでめっちゃもってかれそう
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:02:52.94ID:egp4IHh70
>>140
基本的にノイジーマイノリティのバカだからな
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:02:59.48ID:7UHeRcx70
>>173
豪華さなんて関係ないやろ
アメリカ軍が駐留することの必要経費言うてんねん
日本がどんだけ頑張って軍拡しても、アメリカ軍がいるっていう抑止力の方が圧倒的に上
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:03:05.90ID:p7j0uc1u0
>>150
ウクライナだって最初から根拠があって抵抗してたわけじゃないだろ
実際ドイツフランスあたりはかなり引腰だったし
それにロシアとウクライナの国力差より日本中国のそれのほうが少ないしな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:03:14.99ID:iiDKPsQ10
>>165
増額そのものに反対って言ってるパヨクが殆ど居ないんだが

普通の人間の論点は
積み上げか否か
財源は国債か否か

パヨクって具体的に誰のこと言ってんの?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:03:15.18ID:fwSVYOJh0
実際中国がいきなり攻めてきたらアメリカ軍+自衛隊で守れるんか?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:03:32.92ID:cG8npFqP0
軍事費増やすなら自衛隊員の給料増やすことからやろ
誰もなりたがらんのに
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:03:36.34ID:Wcb6HLI30
>>174
そりゃ前の大戦中が酷すぎたからしょうがない
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:03:39.84ID:CHYo91xb0
>>171
順位にこだわるのが無意味
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:03:40.08ID:xSMuikdSM
>>181
韓国が寝返りでもせん限り行けるんちゃう?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:03:42.84ID:6L3Q7VOxa
>>170
経済一人負けで少子化やばい終わってる状態なのに防衛費上げるとかより一層不景気になるぞ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:03:46.96ID:h+KV4MlA0
まぁ国民の意見とか聞くまでもなく上げていってるんやけどな
https://i.imgur.com/HWIJHI3.jpg
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:04:02.90ID:BLPFGJzq0
とっとと増税しろ
消費税30%ぐらいにしてその分を防衛費に回せ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:04:04.00ID:cG8npFqP0
>>178
笑かすな
中国なめすぎ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:04:07.71ID:C0mjTtrK0
>>163
思いやり予算なくても沖縄には駐屯してくれるやろ(適当
むしろ外務省が中抜きの道具にしてるのか腹立たしいわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:04:13.78ID:EhJqTQq6M
>>181
適当に防衛してれば世界中のアメリカ軍基地から援軍来るし勝てるやろ
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:04:17.26ID:eI/3uco20
財源は国債言うならなんでその他のことについて財源を聞いてくるの?なんで増税するの?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:04:17.93ID:Tt6LHTGa0
>>182
もちろん給料もかなり増やすやろ
人がいないと武器持ってても意味ないからな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:04:33.31ID:oUgpdS1U0
>>181
お互い陸に展開できないから何したいのかわからない戦争なるやろな
0198それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:04:35.11ID:q3sb+Vk4a
>>181
アメリカはまず自衛隊盾にして逃げる
んで中国に占領されないように爆撃やね

勘違いしてるやついるが盾として日本があるだけで
命がけで日本人まもるわけやないから
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:04:38.43ID:kqGyJMSi0
>>123
いきなり制空権は取れない
海から行くしかないが海上で迎撃されるしそこで時間稼がれて米軍が来る
上陸したとて補給は無理
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:04:43.11ID:/S3rOBWvM
>>181
中国の勝ち筋が日本とアメリカに水爆打ち込むぐらいやからくっそ有利やぞ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:04:46.34ID:w8EyZIl80
>>181
ミサイル防空は大量飽和攻撃されりゃ持たんけど制空制海は余裕でいけるやろ
米軍と力合わせられる前提なら
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:04:50.32ID:cG8npFqP0
自衛隊は継戦能力ないんやで
銃弾なんて一週間分もないんちゃう?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:05:10.81ID:CHYo91xb0
>>180
GDP費2%という数字ありきではなく必要なものを積み上げるべき
というのが野党の主張ですよね?
必要なものを積み上げたらどうなるのか分かってない主張ですが
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:05:16.22ID:/5lGBXKG0
北朝鮮と安倍の関係って事実ならすごいよな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:05:16.54ID:p7j0uc1u0
>>191
何が言いたいんだ結局
勝ち目なさそうだから最初からあきらめようってこと?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:05:32.16ID:tiVycsd/0
>>171
順位なんかどうでもよくて
仮想敵国がひたすら軍拡続けてる状況で
「十分」なんかあり得ないって話やけど理解できる?
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:05:34.48ID:0pXUHrWD0
ロシアがウクライナに攻めるのの何倍日本落とすのが難しいかってことやね
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:06:01.45ID:jNq2gJl/0
>>181
ぶっちゃけ現代でいきなりなんて無理なんやないか?
戦力を集中させたり移動させてたら必ず衛星とかからバレるし
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:06:15.70ID:hwfPwVRL0
なんで戦いが起こる前提なんだよ
外交でそうならないようにするのが第一だろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:06:19.89ID:7UHeRcx70
>>192
それはわからんで
何より1番の問題は、敵が、アメリカと日本隙間風吹いててチャンスあるんじゃねって思うことやからな
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:06:30.71ID:oUgpdS1U0
>>207
目と鼻の先の軍港落とせないのに北海道なんかこれないやろうな
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:06:37.86ID:iiDKPsQ10
>>203
お前財務省の担当者でも防衛省の担当者でもないのに
よく積み上げたら2%超えるって分かるな
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:06:39.24ID:w8EyZIl80
j20はカナード付いてるしステルス性に疑問視やわ
F35に余裕で負けてるし制空権は余裕
日本単独でもF35は大量調達するしな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:06:45.58ID:0v7dJjqq0
>>181
自衛隊は実際どうなるか分からんが米軍が入れば守れる
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:06:53.81ID:WG+42Wdq0
そもそも中国だって老人しかいない日本なんか欲しくないやろ
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:06:56.88ID:fwSVYOJh0
>>207
ロシア海軍の実力やと北海道に上陸すらできなさそう
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:07:00.03ID:bB07YLFy0
仮にウチは経済優先するんで防衛費上げません
なんてやったら西側諸国からめちゃくちゃヘイトクライムされることになる
結果的には経済でも損やろ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:07:06.13ID:0pXUHrWD0
まず台湾落として沖縄やろ?沖縄には米軍いるやろ?
めっちゃムズいやん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:07:14.91ID:tM3OqB3R0
本来経済良くなってりゃ勝手に軍事費も上がってたのにな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:07:24.59ID:QNlgYDHC0
防衛費の殆どは人件費と経常的経費に使われてるから兵器買いまくったりとかはどうせ無理やで
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:07:28.61ID:oUgpdS1U0
なんかデッカいイージス艦つくるいうてるけど役立つんかあれ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:07:34.04ID:me0DoMul0
とにかくね
ワイが言いたいのは日本が丸腰みたいに思ってる奴は考えを改めて欲しいわけ
実際は軍事力世界第5位
核なんていつでも作る技術もあるし思いやり予算払ってる米軍は核持っとる

この状況で改憲軍拡なんてアメリカのケツの穴舐めるみたいなもんやで
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:07:34.42ID:0wodKkhZr
>>208
枝野って親米なんだな
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:07:34.47ID:RSwLLG170
>>210
無理だろ
侵略戦争するガイジ止められん
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:07:38.70ID:cG8npFqP0
>>205
中国と真面目に軍拡競争しても勝ち目がないって言ってるだけ
日米安保が確実に機能するように政治も軍事も一体化するような努力をしたり、アメリカ以外にも同盟国を増やすことの方が現実的だって話
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:07:45.32ID:y5SWIZEgp
国債はいくら刷ってもセーフ論者って頭どうなっとるんや
本当にセーフなら無限に金持ちになれるやん
何阿僧祇円でも刷れや
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:07:58.11ID:+UxFOPhX0
まあ威嚇してその国の防衛費上げさせて財政破綻させるってのも戦法なんやけどな
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:08:01.49ID:kqGyJMSi0
>>126
ドイツは地方で極左政党が戦力増強しろ!政府は手ぬるい!と主張して議席とってる
頭お花畑な左翼は日本だけ
0231それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:08:08.61ID:w8EyZIl80
>>223
あれってイージス・アショア白紙の代替やろ
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:08:09.69ID:tiVycsd/0
>>210
ウクライナ侵攻前なら同意したけどなぁ
トップ一人がボケたら緻密な外交なんか無意味なんよ
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:08:11.05ID:C0mjTtrK0
>>179
どうするつもりって財源にするんだが
地方交付金とか減らせるんちゃうの?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:08:13.11ID:/5lGBXKG0
別に金使ってもええが自衛官向けの講演とかに呼ぶ講師はもっとまともなやつを呼ぶべきやろ
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:08:16.88ID:0pXUHrWD0
>>212,217
言葉足らずですまんが中国が日本に攻めるケースやな
まあなんにしても島国攻めるのはめんどいやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:08:31.52ID:RSwLLG170
>>224
別に改憲しなくてもいいよ
防衛費強化だけして
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:08:43.54ID:NNXFmXCr0
現代だと軍事力より経済力の方が安全保障上重要なんやけどな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:08:44.60ID:WeJTNyfs0
実際自衛隊の設備や装備や待遇ボロボロやし上げるのはええやろ
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:08:53.54ID:WFyOX4Xi0
財源は国債wwwwww
馬鹿じゃねえの
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:09:15.71ID:s4UqjeXy0
>>216
戦争せんでも勝手にくたばるわな
どの国も自国の出生率心配してたほうがマシ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:09:16.05ID:0v7dJjqq0
>>230
そもそも政権与党の社会民主党が防衛費2%言ってるからな
ショルツは左派系の大統領なのに言ってるし
立憲も必要な防衛費増額は賛成やけど反対してる奴らはどういう層なんかな
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:09:23.01ID:xRrBfoIPM
給料倍にしたらもっとマシな人材と集まるさ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:09:29.36ID:nofTJveld
>>216
ウイグルもチベットも南沙諸島も手に入れてたけど動機なんて知らんだろ
どうせいらんやろなんて推察は無意味だ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:09:29.82ID:oUgpdS1U0
>>231
そやねん
白紙から船に乗っけようの経緯がよくわからんかった
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:09:31.37ID:7UHeRcx70
>>237
そう思って経済を相互依存させまくってたらまんまと利用されたわけで
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:09:34.76ID:0pXUHrWD0
日本の弱みがあるとしたらウクライナほど士気が高まらんつーとこかな
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:09:35.91ID:p7j0uc1u0
>>227
いや別にどっちもやればいいじゃん
ていうかそんなん前提の上での話だろ
実際クアッドとかいろいろ動いてるわけだし
その一角として日本も日本で防衛力強化をやるって話でしょ
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:09:39.96ID:BETdG1jip
防衛費増額はええけどまず自衛官の持ち出しで賄ってるようなとこに予算つけたれよ
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:09:49.79ID:z0WV1f7Ra
>>238
今まで予算ふえつづけてるけど
よくなってないんだが本当に現場の改善になるんですかね
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:09:57.28ID:SjVicR/Q0
>>216
中国も2035年には老人人口5億人やからな
若い人資源の供給が少しでも増えるに越した事はないやろ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:10:00.12ID:kqGyJMSi0
>>210
だから安倍がやったろ
オーストラリア巻き込んでの中国包囲網
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:10:05.35ID:0v7dJjqq0
>>210
大日本帝国の侵略は外交で止められたんか?
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:10:08.51ID:WFyOX4Xi0
>>210
戦争するやつなんて元々キチガイなんやから無理やで
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:10:23.87ID:me0DoMul0
>>236
世界第5位の軍事力あって米軍基地に思いやり予算も払ってるのに?

増やす必要どこにあんの?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:11:03.83ID:lY4tcvqg0
>>210
中国にアホほど領海侵犯それててロシア韓国に領土実効支配されてる国がそれいう?
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:11:10.90ID:Buda5NkD0
ワイは防衛力の何がどう不足していてどう補えばいいのか全く理解してないから迂闊に賛成も反対もできん
国民のほとんどもワイと同程度の認識やと思うんやが結構ノリで賛成するよな
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:11:22.43ID:RSwLLG170
>>255
2位ロシアで3位中国やん...
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:11:51.46ID:Tt6LHTGa0
5兆円防衛費で取っても財務省が持っていって他に使うんやろ
闇深すぎ
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:12:03.57ID:zF0VuhDS0
>>181
台湾韓国軍も強制参戦やし上手くやるやろ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:12:12.59ID:zvKmIm44r
>>210
EEZ内にミサイル打ち込んできてる国家があるんだから防衛費上げるのは当然だろ
外交が重要なのはそうだが
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:12:22.30ID:tiVycsd/0
>>224
改憲なんか今どうでもええわ

アメリカ見たら分かるように軍需産業への投資は経済の活性化にも繋がる
「年金とか生活保護費は経済回してるんだああああ」ってケンモメンがいつも言ってるやろ
これも同じ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:12:46.41ID:iiDKPsQ10
>>230
欧州連帯の実質的な根幹であるNATOというお花畑を守りたい欧州左翼の話をされても困る
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:13:00.11ID:kqGyJMSi0
>>259
かんたんな話よ
弱いと思われたら侵略されるウクライナのように
それだけ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:13:06.43ID:me0DoMul0
>>260
だからさー
1位にならなきゃ怯えて暮らすウサギちゃんかよ
そんなんじゃ国民飢えて苦しんでるのにミサイルだけはバンバン飛ばす北朝鮮みたいな国になっちゃうよ?
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:13:16.39ID:kZ8ViRGz0
>>182
徴兵嫌やから自衛隊さんには頑張ってもらいたいわ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:13:32.53ID:k6QW7ISa0
>>238
アメリカの兵器代になるだけちゃうんか
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:13:39.84ID:bB07YLFy0
というか戦争したくないからこそ国防しっかりせんとあかんわけでな
軍事力の背景なしにどう話し合いする余地あるというのか
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:13:45.57ID:0GX02eb60
まぁ戦争なんて起こらないんですけどね
初見さん
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:13:45.89ID:xRrBfoIPM
国内で開発するべきや
海外製の装備品マジで粗悪で高すぎる
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:13:46.45ID:Qug3z1h50
逃げてるロシア人を笑いはするけどロシア人は逃亡面では幸せな方やな
日本人が逃げるってなったときに空は相手の空軍海は相手の潜水艦
抗戦できる体制作るしかないわな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:01.22ID:9FIaw2lu0
人集まらんのに何がしたいんや?増額した部分はすべて人件費か?
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:01.64ID:6NWNgjmq0
軍拡しろとか言ってる奴ガイジやろ
世界は軍縮の流れで進んでるのに
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:16.73ID:QNlgYDHC0
>>259
まずボロい装備と隊舎の買い替え、立て替えに予備弾薬も足りてないから殆どそれにもってかれるで
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:27.85ID:kZ8ViRGz0
>>210
起こらない前提で軍事してたら攻めてきてもノーダメやんけ
むしろ争いを誘発してる
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:31.48ID:RSwLLG170
>>269
別に順位上げろって言ってるわけじゃないで
他の国が軍事費増やしてるのに侵略国家が隣にいる日本が防衛費強化しないのはおかしいだろって話
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:32.37ID:jNq2gJl/0
>>278
えっ!?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:33.38ID:0GX02eb60
>>278
ロシアと同じ未来を見ているからな
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:41.33ID:vCoZiJpu0
>>269
どこで苦しんでるん?
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:44.36ID:zvKmIm44r
>>273
陰謀論者かよ
ちなみに勘違いしてそうだから言うけど北朝鮮じゃなくて中国だぞ
EEZ内にミサイル打ち込んできたの
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:45.31ID:C0mjTtrK0
>>278
露助がアホやらかす前はそうだね…
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:49.02ID:hcYTLuoO0
あれもこれもロシアさんのおかげやね
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:55.00ID:WG+42Wdq0
>>243
動機なんて中国がそこを中国だと思ってるからに決まっとるやん
今のところ中国は日本は中国領になるべきとは思ってへんぞ
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:14:57.48ID:agMGd4600
経済死んでるのに軍事費ってロシアの二の舞やろ
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:15:34.50ID:RSwLLG170
>>279
25位やね
支援沢山受けてるからウクライナ単独ではないけど
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:15:40.14ID:1gbIf2Kf0
>>278
1月くらいから寝てたんか?
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:15:56.84ID:z0WV1f7Ra
>>291
失礼なことをいうな
我が国にロシアのような資源はないぞ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:16:06.09ID:w8EyZIl80
中国が尖閣奪ったら日米は動くんか?
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:16:09.73ID:C0mjTtrK0
>>290
でも琉球は朝貢してたし中国で良いよね?と思ってる奴らが一定層いるという現実
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:16:24.62ID:bB07YLFy0
攻められて一瞬で降伏するような国に誰が投資するというのか
軍事力ないと経済だって動かないよ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:16:27.33ID:me0DoMul0
そもそもあんだけ軍事でイキってたロシアがウクライナ一つ攻め落とされへんねんで?
下手な考え休むに似たりや
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:16:29.64ID:5bgUupHr0
>>291
ロシアには同盟国アメリカがいないんやけど
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:16:34.21ID:Tt6LHTGa0
こんな悠長な話できんのもロシアが核撃つまでやけどな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:16:40.27ID:vCoZiJpu0
>>290
尖閣周辺とか我が物顔で領海侵犯しとるんだが
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:16:56.43ID:tM3OqB3R0
経済の失敗から目を背けさせたい面もあるやろうから軍事費増額自体は絶対反対って訳では無いけど自民党政権の内は反対やわ
一回OK出したら下手したら際限なくやるやろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:04.05ID:C0mjTtrK0
>>295
安保上は動くことになってると思うけど、現実的には動かねぇんじゃないかな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:17.38ID:w8EyZIl80
>>304
でも本当は?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:20.74ID:RSwLLG170
>>298
ウクライナの街ボロボロになってるんやがそこは無視か?
負けなきゃいいって話でもないやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:34.95ID:agMGd4600
>>294
ロシアはエネルギーしか産業がないし日本の自動車産業と変わんない
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:38.37ID:Zo2B1klJ0
父さんの軍拡に付き合ったら戦う前に死ぬのは確定してるけどな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:39.72ID:W2/TuOfb0
財政破綻したって国がなくなるわけじゃないじゃん?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:39.73ID:WG+42Wdq0
>>296
まあ沖縄はもしかしたら欲しいかもな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:43.67ID:oNxTjsn90
財源国債が許されるなら減税もして欲しいんやが😭
戦争する前に飢えて死ぬぞ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:18:09.36ID:vCoZiJpu0
>>298
北海道ボロボロになってもええし日本海側ボロボロになってもええんかお前は
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:18:36.64ID:agMGd4600
>>299
アメリカがいるなら軍事費あげる必要ないやん
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:18:42.48ID:xRrBfoIPM
今のうちにさつまいもの畑でも始めるかな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:18:47.00ID:5bgUupHr0
>>295
数年前からアメリカが政権交代のたびに尖閣諸島への日米安全保障条約適用を口にしてるで
とっとと明文化すればええのにと思うが
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:18:51.67ID:me0DoMul0
>>283
チキンレースかテキサスホールデムでもやってんのかよ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:18:59.19ID:iCurc4WJ0
ちなみに疑問なんやが増やした軍事費の何割が軍事費に当てられるんや?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:05.24ID:WG+42Wdq0
>>301
だからそれは中国が尖閣を自国領土と思っとるやろうが
尖閣とったらそれで終わりやろ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:11.40ID:bB07YLFy0
フランスなんてロシア騒動の前からめちゃめちゃ軍拡しとるし
ドイツかてここに来て一気に増額や
何故かこういう時に出羽守さん達は欧州デワーって言わないよな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:16.38ID:HQHpswc30
仮想敵国が攻めてきたらその国との貿易は0になるはずだけど
その穴埋めどうするのか聞いたことないけど誰も気にしてへんのやろか
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:17.29ID:/Ga43PYta
老人への医療費と年金と生活保護を回せばいいだけだろ
全部とは言わないから半分にしろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:25.55ID:7Xu7vkji0
日本人ってマジでアホなんやな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:28.55ID:vTqcYOlNr
防衛費増額はそら賛成やろ
アメリカとからしたらなんで俺たちは日本を守らなあかんのに日本側は防衛費増額に反対してるねんってなるわ
自分の国が攻められてるんやから基本は自分たちで守ってプラスで米軍に守ってもらうのが必要やろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:29.41ID:Tt6LHTGa0
>>318
0
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:32.62ID:agMGd4600
>>303
まずは経済よな
経済力ない軍事国家は国民が貧しいだけ
ロシアや北朝鮮がその先におる
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:01.62ID:WG+42Wdq0
>>322
👴じゃあ多数決で決めようや
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:17.58ID:C0mjTtrK0
>>305
アメリカはロシアと経済切ってもそんな痛くないけど中国と経済切ったら死ぬ目に遭うので多分軍事介入なんて悪夢でしかないでしょ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:27.13ID:5bgUupHr0
>>314
アメリカが経済も国際政治も面倒見てくれるんやから軍事費あげてもへーきやろ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:36.14ID:vCoZiJpu0
>>319
日本の領土なんから防衛費上げてでも守らなあかんで
それ以外狙ってないならええやんじゃなくてそこ取られたらあかんねんで
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:37.41ID:NsqlJj+4H
しっかし山上砲なかったら自分も賛成してただろうことがこええわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:39.03ID:aDT2E+qx0
軍拡してもええけどそのために増税したら日本死ぬやろ
内側から崩壊するわ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:40.19ID:hcYTLuoO0
防衛力強化反対してる層一体どういう層なんや
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:49.20ID:tiVycsd/0
>>291
どこが?
経済規模はロシアの3倍以上やのに
軍事予算のGDPヒはロシアの半分以下
数字見ずに語ったら恥かくで
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:04.26ID:me0DoMul0
>>306
だからさー
どこまで軍事費増やせば絶対侵略されないの?
絶対に侵略もされないしダメージも受けない予算っていくらなの?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:24.24ID:I6zA32dsr
リベラルさんたちが大好きなフィンランドとかスウェーデンも防衛費増額してるからな
ドイツとかだってそう
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:27.11ID:HQHpswc30
>>303
岸田は%ありきじゃないって言ってるから最初から青天井やろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:30.45ID:RSwLLG170
>>333
侵略国家のロシアに絶対攻められない自信があるらしいで
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:34.25ID:SjVicR/Q0
いっその事ハイパーインフレでも起こして紙幣紙くずにした方がええんちゃうか
上級も底辺も皆平等の真のSDGsや😎
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:34.63ID:WG+42Wdq0
>>330
それ戦前も満州で同じこといっとったな
その結果国中焼け野原や
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:35.14ID:bB07YLFy0
>>333
そら沖縄で日の丸燃やしてるような謎の市民団体でしょ
スポンサーは共産党だけど
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:47.64ID:iCurc4WJ0
>>333
増やした防衛費が防衛費に充てられる国じゃないから反対してるんやろ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:51.06ID:kqGyJMSi0
>>331
テロリストを持ち上げるなよ…
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:54.26ID:Bu8elZYu0
もはや兵糧攻めだろこれ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:01.21ID:e60blHDj0
ジジババしかおらん国防衛してどうすんねん
先に育児教育研究に力を入れて能力のある若者増やしてやっと国防の意味があるやろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:01.95ID:VxtwbB+La
>>306
>>313
防衛費増やしたところでボロボロにはされるぞ
ウクライナいくらかかってるとおもってんだよ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:10.72ID:vCoZiJpu0
>>326
ちなみに防衛費上げるってのも経済効果はあるぞ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:18.86ID:cG8npFqP0
>>247
どっちもやれって、中国くらいGDPあればいいけどね
どんどん経済も萎んでんすよこの国
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:19.07ID:7Xu7vkji0
>>332
バカやから別にエエやん
貧乏な日本人は中国製品を買い求めて中国の発展に貢献してまた防衛費あげたらエエんよ
無限ループや
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:22.52ID:p7j0uc1u0
ていうか経済に対して云々語るんなら日本の経済力に比べて今の軍事費は少ない方なんじゃないのか?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:24.73ID:5bgUupHr0
>>321
攻めてくるかどうか日本が決められんねんからしゃーないやん
同盟国か中立国からの輸入に切り替えて国民の支出が増えるだけやろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:38.19ID:NsqlJj+4H
そもそも中抜きマネーつかってやれよ
軍事費増やしたって中抜きされるじゃんw
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:42.97ID:Buda5NkD0
日本に不足しとるのは人員な印象やけど別にそんなことないんか?
防衛費だけ増やしてなんとかなるもんなん?
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:43.41ID:D3NEc5XB0
>>331
山上のしたことは許されることではないが、殺した人物の罪を考慮して酌量の余地はあってもいい
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:51.74ID:0v7dJjqq0
>>333
憲法9条バリアで日本を守る層か
外交で平和層や
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:55.51ID:tY1ab79np
ほんなら老人の社会保障費削って財源にしよか
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:58.87ID:WG+42Wdq0
>>346
だって日本ってジジババのためにある国やで
ジジババ守るのは当たり前やん
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:08.66ID:W2/TuOfb0
>>354
一番金かかるのが人件費やぞ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:22.92ID:uvVM9qAc0
平和ボケは間違いなくしてるよな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:23.86ID:X9g+3hjW0
経済成長ゼロなのに社会保障費も削る覚悟もないんやな
財政への信用を失えば国防どころではないぞ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:25.06ID:RSwLLG170
>>335
どれだけ増やすかじゃなくて防衛費強化をするって事が大事なんや
防衛費強化ってのは国民が安心できないからするものや
メンヘラ治療薬みたいなもんなんだよ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:27.02ID:7Xu7vkji0
>>354
そら技能実習生よ
グエンにお任せや
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:30.87ID:hK/IoRzZ0
>「社会保障費など他の予算の削減」30%、「増税」20%の順だった。

社会保障費削減や増税までして軍師費増やせとか自棄になってんやん
戦争末期の大日本帝国かな?
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:34.79ID:5bgUupHr0
>>341
日本の領土取られても放置した場合はどうなるんや?
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:39.66ID:rqs9roPd0
防衛力強化賛成、積極財政派なのに国債を防衛費に当てるのは反対なワイ、無事困惑
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:41.97ID:Tt6LHTGa0
>>346
若者増やすのが1番の防衛力なのにアホやでこの国
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:42.14ID:qTntMfvXa
ほんとこの国は国民がアホだわな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:46.23ID:zvoyhwcFd
>>319
そういえば沖縄も中国だよな‥
そういえば九州も中国だよな‥
そういえば北海道も中国だよな‥
こんなもん中共の胸三寸で好きあらばだけど君はその時に前提と違うからって言ってもどうしょうもないんやで
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:49.42ID:HQHpswc30
>>333
あのロシアの体たらく見たら現状でも防衛だけなら余裕だし
経済成長したらその分勝手に防衛費も上がるんだからそれで十分じゃんと思ってる
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:49.91ID:yvWmQcd40
>>354
徴兵すればタダだよね
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:02.97ID:5bgUupHr0
>>333
そらもうあれよ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:09.99ID:Buda5NkD0
>>359
人員って防衛費増やしたからって増えるもんでもないんちゃうかなって
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:17.65ID:RA3zmNqE0
防衛よりエネルギーと食糧の自給率なんとかしてくれ
環境ガーとかいうカス黙らせて水力発電増やせよ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:19.71ID:F/G+eLdb0
外交とか国防とかの議論する度に思うんやけど、日本国家として何がしたいのかフワフワしたままで、外交も国防も結論なんて出ないやろ

外交や国防は手段であって目的じゃない。目的のためなら、竹島を譲渡したり、他国の領土を切り取ったりするっなら理解できるけど、具体的な目的もないのに、なんとなく仲良し外交して、なんとなく武器揃えてるだけやろ?
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:23.78ID:iCurc4WJ0
>>364
だって社保は今の時代過剰すぎるでしょ
はよ年金消してナマポもフードチケットに変えろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:24.08ID:p7j0uc1u0
>>349
だからないから他の国と強調して
日本もその中の役割として防衛力強化にとつめてるわけじゃん
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:28.96ID:vCoZiJpu0
>>341
領土守らんほうがええってこと?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:33.82ID:0v7dJjqq0
>>370
ロシアだけが攻めてくると思ってんの?
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:34.69ID:WG+42Wdq0
>>361
財政破綻して自らボロボロになれば攻める価値もなくなって安全やろ
経済焦土戦術や
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:37.75ID:/Ga43PYta
>>327
40代以下で国民投票すればいいだけ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:42.52ID:jNq2gJl/0
>>335
単純に計算すれば仮想敵国の1/3ぐらいあればええんやないの
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:50.69ID:5bgUupHr0
>>354
軍事関連とネットワーク関連の技術がね…
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:59.47ID:me0DoMul0
>>362
悪いけどメンヘラがするのは治療であって軍拡ではないやろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:25:04.61ID:cG8npFqP0
別に日本が今から大規模油田でも見つかってGDP増えるなら軍事費だろうが好きに上げるとええで
そうじゃないから言ってるの
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:25:08.30ID:7Xu7vkji0
>>370
マジでそう
一番の国防は経済発展することなのに経済発展しないくせに軍事費増やすとかまぬけにも程がある
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:25:18.18ID:o30lqwDr0
なんで日本雑魚いくせに防衛費増やすの?
そのままでいいだろ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:25:43.35ID:WG+42Wdq0
>>365
大した価値のない島が中国になって終わりやろ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:04.51ID:5bgUupHr0
>>370
ワイはウクライナみたいにボロボロになってでも戦いたくないけど
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:10.74ID:me0DoMul0
>>383
根拠は?
中国がそれ以上やって来たら?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:13.65ID:s4UqjeXy0
>>376
ご機嫌取りに金回しとるだけやからな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:16.90ID:s2VqOCza0
>>364
老害のために税金使う必要とかなくね?
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:25.76ID:I6zA32dsr
世界水準のGDP比2%までは増やすべき
中国、ロシア、北朝鮮と危ない国家がいるんやから当たり前や
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:31.21ID:WG+42Wdq0
>>379
守れるなら守ったほうがええが守れないものに固執してもしゃあない
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:58.03ID:7Xu7vkji0
むしろ対中国のために絶対日本を味方に付けておけたいアメリカの足元みてもっとアメリカの負担増やすくらいの意識でいくべき
そもそもアメリカも日本の経済発展を阻害する国防上の敵やぞ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:27:10.22ID:tM3OqB3R0
>>338
じゃあなおさら今回の額案は反対やな
今の自民党はストッパーかけられんのが欠点な訳やし
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:27:12.79ID:me0DoMul0
>>390
うんだから
いくら使えば絶対にウクライナみたいにならないの?
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:27:21.49ID:WG+42Wdq0
>>382
👴じゃあそれをやるかどうか多数決で決めようや
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:27:27.46ID:qTntMfvXa
こうして教育費にはお金がいかずどんどん国力が衰退するのでした
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:27:30.48ID:vCoZiJpu0
>>395
守れるから守ったほうがええやん
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:27:32.24ID:5bgUupHr0
>>389
じゃあ尖閣の次は沖縄と九州攻められるけどどうするの?
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:27:42.21ID:UOfVYrw00
金掛けて兵器買っても人足りないやろ
技能実習生でも入れるか?
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:27:47.65ID:SjVicR/Q0
>>397
日本の味方はどこなの😭
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:27:48.83ID:0GX02eb60
戦後レジームからの脱却うおおおおおおおおお
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:03.23ID:0v7dJjqq0
>>397
米軍基地もっと増やせってことか?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:05.22ID:cG8npFqP0
>>393
若者には尖閣がそんな大事なんか?
むしろ戦争になったら金なんかより大事な若者の命が失われるやで
国土を血に染めても敵と戦うウクライナ人みたいな根性あんの?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:11.32ID:WG+42Wdq0
>>402
戦前からなんにも進歩がないんやね
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:19.13ID:hK/IoRzZ0
仮に増やしても中抜き機構どうにかせんと末端まで来ないぞ
駐屯地でトイペも満足に買えてないのに
ワイは赤文字size2で頼むわ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:19.77ID:/Ga43PYta
>>404
老人とニートがおるじゃろ
0412やる落合 ◆Y0jD/t.Jos
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:26.58ID:n9L+Hg/F0
社会保障削るしかないわ
働いてない人に対する優遇を削らな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:43.89ID:CTG0OySj0
防衛費増やす!

じゃあ誰が兵士になるの?

防衛費増やしてどうにかなると思ってるバカ国民やな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:50.11ID:7Xu7vkji0
>>407
思いやり予算の廃止やね
アメリカは日本にもっと尽くすべきや
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:53.68ID:WG+42Wdq0
>>403
日本がアメリカの植民地から中国の植民地になるんやないか
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:02.59ID:C0mjTtrK0
>>401
それ言うなら社会保障費の方が軍事費に比べて圧倒的に害悪なんやし
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:06.17ID:uCqAVC7y0
今なんの影響か知らんけど円安すごいし
このまま円安が進むようなら国債が財源なんて言えんようになるんちゃうの?
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:07.22ID:aeLYPAaLp
他の国が攻めてくるかもしれないみたいな妄想の話に金を使う前に現実として直面してる問題に金を使ってください
攻められて滅びるならそれまでの国です
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:26.56ID:vCoZiJpu0
>>409
アメリカが防衛するって言ってて日本の軍事力もそこそこあるのに防衛せずに放棄すべきっていうのは理解できないんだけど
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:31.34ID:Hsek4Qnz0
>>413
人件費増やしたらなりたい人増えるやろ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:40.65ID:2Khxh2ek0
この時間帯はまともなレス少ないな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:43.34ID:cG8npFqP0
>>403
くだらん陰謀論やね
在日米軍いる沖縄を何も考えずに中国が攻めるわけないやん
てかジャップは中国なめすぎや。戦争なんて非効率な手段使わなくても日本なんていずれ経済で植民地にすりゃいいだけ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:46.83ID:Tt6LHTGa0
自衛隊の若い層の定員が7割程度しかいないのに倍増させて誰が操作するんですかね
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:30:01.23ID:jNq2gJl/0
>>391
昔から攻める側は守る側の3倍の戦力がいるって言われてるからや
向こうが増やすならこっちも頑張ればええんやない?
中国でさえアメリカ軍レベルにまで増強するなんて不可能やし
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:30:10.95ID:RSwLLG170
>>418
侵略国家のロシアが隣にいて領土問題抱えてるのに言うほど攻めてくるかもしれないは妄想か?
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:30:15.18ID:hK/IoRzZ0
自衛隊員集まらなすぎて35歳まで年齢引き上げてるから愛国心のある奴は頼むわ
ワイは海外に逃げてYouTubeから日本の悪口でもいう仕事に転職するわ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:30:24.00ID:dgoi0gn30
>>399
いくら使ってもウクライナみたいにはなるやろけど
今金使っとけば死傷者めっちゃ減るやん
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:30:46.48ID:pBsQc6NK0
国債発行増やすって事はデフレ対策止めるって事やな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:30:46.88ID:0v7dJjqq0
>>414
なんでやねん
てかそれなら防衛力増やすことに繋がってないやろ
アメリカは有事の際に日本を守ってくれるんやからある程度負担するのは当たり前やろ
警察みたいなもんや
それを減らせってなったらいよいよアメリカの国民が怒って米軍基地撤退とかあるかもしれんぞ
トランプはそれをやりかけたからな
米軍が居なかったらもっと防衛費上げなあかんし守れないかもしれん
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:29.95ID:0v7dJjqq0
>>413
給料増やせばええ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:32.55ID:WG+42Wdq0
>>419
別に守れるなら守ったらええやん
アメリカが戦ってくれるなら守れるやろ
アメリカがやる気ないならとっとと諦めたほうがええけどな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:39.69ID:ypBKSxoO0
>>99
これ言うアホ韓国が戦時中ってこと忘れてるよな
戦時中の国が平時の国より防衛費にかける割合デカなることすらわからんのやからすごいわ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:49.55ID:CTG0OySj0
日本の大学ランキングが落ちました、論文引用数が減りました
→自民党&国民「・・・」

地震多いです。台風多いです。大雨洪水頻発します。猛暑です。気象庁の予算(500億円)をもっと増やして欲しいです
→自民党&国民「・・・」

ロシアがウクライナに攻撃しました
→自民党「うおおおおおおおお。防衛費5兆円アップの10兆円にするぞおおおおおおお」
国民「自民党の言うとおり防衛費上げろおおおおおおおお」


何このバカ国家
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:49.77ID:Zo2B1klJ0
>>423
ロシアみたいに拳骨でぶん殴るより札束でぶん殴った方がはるかに効くからな
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:52.46ID:ItWR00UJ0
増税不可避やけどええんか
防衛費なんて一度増やすと下げられないし
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:02.97ID:vW4srhXD0
日本は外からやなくて内から崩壊するから意味ないで
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:07.30ID:2Khxh2ek0
>>427
さっさと移住しろ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:10.35ID:Tt6LHTGa0
>>431
人集める為に給料増やすだけで5兆円ぐらい飛びそうやな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:22.30ID:xonP4sRC0
防衛費10兆円こえたらおそらく海外からは軍事大国とみられると思う
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:24.67ID:CTG0OySj0
>>421
すでに自衛隊の士の充足率は7割切ってますよ
定員割れですよw

ロシアみたいに老人を徴兵するのかなw
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:27.00ID:4TFWbS+tp
国防費を増やすって具体的に何をするんや?
どこにどう金を使うからどういう脅威に対処しやすくなるみたいな具体例を示してくれんと納得できんわ
なんか防衛費を増やすってことだけ言われてもピンとこんねん
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:40.10ID:07FT5lsV0
>>423
全然大局見れてなくて草
日本の軍事力アップは自国防衛する気概を見せて日米同盟を強化して経済軍事その他全てにおいて中国に対抗するための措置やぞ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:56.06ID:vCoZiJpu0
>>432
そっか
そしたらお前的には軍事力の乏しいところはどんどん列強に領土差し出せってこたとやね
軍書強化せなあかんわな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:03.71ID:CRjjqdDD0
人件費増やそうが武器を買おうが有事になれば上級とその一族の時間稼ぎの為に死ぬんやからどうでもいいやろ
ソース大日本帝国
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:20.93ID:GYVu2Iik0
>>413
自衛隊の離職率がね
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:29.69ID:vW4srhXD0
経済とインフラがボロボロで子供がおらんのにそんなとこ強化しても意味ないと思うで
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:30.97ID:cG8npFqP0
金増やせば自衛隊志願者は増える!俺はやらんけど!

これが現実
そもそも政府に文句言う前に公務員の給料増やしたら叩くワークニの国民性をまず直せよ(笑)
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:33.19ID:F/G+eLdb0
>>443
そんなこと気にする奴は日本国民におらんやろ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:39.82ID:ypBKSxoO0
そもそもアベノミクスの日本株買いと国際買いとんでもない量になったのにこれ以上保有数増やしてどうすんの?
このままのペースで続けたら日本株はリーマンショック超える破滅迎えるし国債買い入れのせいで日本円の価値暴落するけど
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:45.48ID:LGvw6MW90
金ないならしなくてええわ
クレファンで7割から徴収してくれや
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:45.85ID:CTG0OySj0
>>438
これな
企業もダメ、政治家もダメ、国民の能力も低い

上がる要素がなさすぎて絶望的すぎる
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:00.39ID:/Ga43PYta
>>440
お、高額医療費制度を無くせばカバー出来るなその程度
財源はいくらでもあるで〜
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:02.76ID:SjVicR/Q0
大日本帝国の軍事費がGDPの7割やっけ
あと68%猶予あるやん
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:26.59ID:ypBKSxoO0
>>451
もしかして具体的なこと何一つ考えてないのに税金ドバドバ費やすの賛成とか国民ってアホ?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:33.43ID:a2lRkqrda
戦争をするようにけしかけられてるだけ
そのために防衛費を増やさないと危ないですよと洗脳して国民から税金を搾取するのが狙いなんだよ
国力とは国民だ
その国民を弱らすことが国力を下げることになる
日本人を貧しくさせて苦しませることで日本は衰退していく
戦争で国民が死ぬんじゃない戦争の前の時点で国民が死んでいくという事を理解するべき
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:38.82ID:CTG0OySj0
日本とロシアって同じなんだろうな
仮に防衛費増やしたら地方の若者が徴兵されそう

上級は俺の親は自民党関係者だぞと言って徴兵逃れする

プーチンと自民党があまりにもそっくりすぎるわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:39.37ID:cG8npFqP0
>>444
で、経済で対抗できてますか?離される一方ですが
大局の前に現実見れてないやん君
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:57.14ID:C0mjTtrK0
>>423
経済で植民地にする前に自国の経済なんとかしてよね中国さん
なんでハイテク企業に圧力かけてんのか
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:07.33ID:FMOZd4pO0
国債増えても問題ないことがバレてきたな
ええことや
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:19.45ID:jTc1tjqF0
>>164
軍事研究禁止ってマジなんか?
日本製戦闘機みたいなやつ開発してると思ってるけど、あれも研究なしってことなん?
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:22.44ID:Tt6LHTGa0
どうせ人類は破滅するようにインプットされてるんだからパーっといこうや
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:24.26ID:XmTKjDcL0
金利さえ抑えられればインフレもしないやろ
金利が抑えられなくなったら終わりだよこの国
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:29.80ID:jNq2gJl/0
>>457
普通の人は兵器の知識とか無いんやから、具体的なこと言われても分からんやろ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:29.83ID:R1EgBrnPM
防衛力強化とか具体的なこと何も言ってないのに予算下りるとかヤバいな
中抜きとかしょうもない物買って防衛力とか言いそう
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:31.10ID:7+o4xi/H0
国債から無限に金湧いてくると思ってる障害者多すぎやろ
まずは防衛費の無駄を削ってからにしろよ
中国でもやってんだぞ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:42.84ID:cG8npFqP0
>>461
流石に落ち目の日本に心配されるレベルではないやろ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:59.24ID:tiVycsd/0
>>433
これ言うアホって日本が中国ロシアと領土問題抱えてるってこと忘れてるよな
そもそも割合の話やなくて絶対的な額でほぼ同額って話してることすら理解できてなくてすごいわ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:07.80ID:tM3OqB3R0
自衛隊車両の高速無料化とかの案を先に実行すればええんちゃうの
そっちの方が国債による増額より実現簡単そうやけど
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:08.74ID:C0mjTtrK0
>>462
実際発行数の9割くらいを日銀が保有したらどういうことになるのかは興味あるわ
今のままじゃいずれそうなるけれど
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:26.12ID:GYVu2Iik0
階級固まってきたから一回リセットしようや
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:36.28ID:60P2OnUc0
つなぎ国債的なアイデアはあるだろうけど最終的には税で賄うやろ
筆頭候補はタバコ税、次に法人税・金融所得税やな
後財務省中心に「防衛費増やすならNATO基準なw」言ってるからそんなに実額ベースでは増えないのでは
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:40.24ID:F/G+eLdb0
自称愛国保守って、あんだけ危機感煽りに煽ってるくせに、プーチンが核兵器使った後はどうするのか想定しているのかって聞かれた時に、「そうならないように努力する」「想定外を想定するのは無理」とか言い出したし、やっぱ屑は屑だなと思った
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:44.82ID:WG+42Wdq0
>>468
いまでも自衛隊はポンコツに金使ってるハリボテ軍隊やで
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:55.73ID:OhqkDsjaM
軍事研究は重要やね。ウクライナ見てて素人目にも戦車はもうアカン。
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:59.95ID:Tt6LHTGa0
>>468
普通これとこれが必要だから金くれなのに
とりあえず予算倍にしろ
使い道はそれから考えるってヤバすぎて笑う
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:26.51ID:bgeDnFTVd
>>462
アメリカだって対外債務3000兆あるけど余裕で利上げするし誰も問題視せんもんな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:32.37ID:F/G+eLdb0
>>467
なお日本の専門家もわからん模様
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:35.06ID:Buda5NkD0
>>467
でも説明されんかったら一生国民は理解できんままやし
税金扱う以上は説明するべきやろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:41.39ID:p7j0uc1u0
単独で対抗できないからこそそこは増やすべきじゃないすか

「オーストラリアくん!君は軍事費をgdpの2%使ってるみたいだけど僕たちはお金がもったないから1%にとどめておくね!さあ一緒に戦おう!」

こんなの絶対成り立たないやろ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:47.51ID:CRjjqdDD0
>>477
そもそも愛国保守なら軍隊入れよと
他人に戦え、社会保障削れと言う前に
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:55.38ID:e6ktohZhM
馬鹿かな
いくら防衛費上げても戦争になったら負けが確定する国だけど
ミサイル東京に落ちて終わりだよね
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:56.91ID:L0QOXdrt0
中国相手に軍拡競争は無謀ちゃうか?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:57.23ID:1mq8nWns0
防衛費(中抜き)
これだから信用できんねん
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:38:21.60ID:7+o4xi/H0
そこらへんのしょっぱい途上国ですら当たり前に無人機を運用してるのに絶賛人口減少中のわーくにの防衛省はやるやる詐欺で全然導入進まんやん
人も金も浪費するアーセナルシップやるの😡とか馬鹿なこと言い出してるし防衛費増やしても無限にアーセナルシップとかいう泥沼に吸い込まれるだけやし増やすのは無駄や
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:38:46.03ID:GYVu2Iik0
>>477
普通に核戦争起こってアメリカが生き残って北半球が使えなくなるだけやろ
日本人は全滅や
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:38:46.64ID:pK2fEURv0
>>49
逆に聞きたいんだけど
なんで通貨発行権がある日本政府+日銀が
わざわざ税金なんてものに頼らないといけないのか教えてくれないか?
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:38:50.04ID:WG+42Wdq0
>>486
馬鹿やで
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:38:54.22ID:CRjjqdDD0
>>486
君こそ馬鹿
逃げる時間ぐらいは稼がんと
もちろん国民なんてどうでもいい捨て駒やけどな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:07.05ID:C0mjTtrK0
>>481
まぁしかしあれができるのもアメリカくらいやろな
産業の成長が異常で世界中から人が集まる、しかも資源が豊富とかずるい
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:12.66ID:ypBKSxoO0
>>471
うんだからガイジ?
韓国は日本と違って北朝鮮と明確に戦時中なんよ
連日ミサイル発射のニュースでも一番脅威に感じてるのは日本じゃなくて韓国なのは当たり前やし
戦時中の国が平時の日本より防衛費にかける割合デカなることほんまにわかってないってアホすぎて笑う
そもそも領土問題抱えてるからヤバい論調がバカすぎるってこともわからん?それならアメリカもイギリスも領土問題抱えまくってるんやが
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:18.82ID:WG+42Wdq0
>>494
ゴミを買う国なんてないで
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:25.51ID:G77dnH5BM
>>487
中国は別にGDP比で防衛費上げてないんだよなぁ
GPDが上がるから勝手に防衛費も上がるだけで
日本は落ちぶれてるのに軍事費上げようとするアホ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:31.18ID:Q9CxyR9U0
日本が防衛費増やしてなんか意味あるの?どうせ戦争までいっちゃったら勝てないでしょ経済強くして繋がり強くしたほうが国防に役立たない?外交努力は?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:35.17ID:Xa5AAsBD0
>>45
防衛費増大させる財源は増税だぞ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:45.04ID:GYVu2Iik0
>>482
軍事学を本格的にやってる大学って防大くらい?
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:56.99ID:0GX02eb60
>>492
逆に聞きたいんだけど何でべらぼうに国債刷ってインフレしないと思ってるの?
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:40:04.55ID:60P2OnUc0
>>489
消費税を増やすとしたら社会保障関連やろ
三党合意であんな羽目になったのに防衛費増やす名目で消費税増やしたら今度こそ政権倒れるぞ
0505それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:40:14.51ID:tiVycsd/0
>>487
単独で勝たんでも欧米と足並み揃えられてたらそれでええねん
最前線の日本がNATO水準を下回ってるのは有事の際に自業自得と捉えられかねない
0506それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:40:18.26ID:FWrDZJar0
望遠鏡で向かい山の熊を警戒していたら足元にいた毒蛇に噛まれたような国
0507それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:40:19.72ID:Tt6LHTGa0
実現ほぼ不可能な国土を覆い尽くすバリアの開発に10兆円かけた方がまだマシちゃう
0508それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:40:21.32ID:cG8npFqP0
結局軍事費GDP2%もお得意の「やってる感」の演出なのよ

その前にスパイ防止法施行、敵地先制攻撃のドクトリンの設定、捕虜収容所整備、継戦能力の確保及び弾薬庫の整備
このくらい現行でやってから次のステップに進めよ
0509それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:40:29.65ID:me0DoMul0
>>465
まあそうなんよね
軍拡とか言ってる連中は軍拡さえすれば侵略されないと思ってるお花畑やから
そういうことがわからんのよ
0510それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:40:31.59ID:F/G+eLdb0
ポリコレレベルの難しい理論すら思考停止して、「めんどくさいのヤーヤーなの」ってワメいてる脳萎縮愛国ジジイどもが、複雑な国際情勢と目まぐるしい軍事情勢を分析できるわけがないと、最初から気がつくべきやったな
0511それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:41:02.51ID:WpKSpeza0
>>500
アメリカが日本人に投資する
0512それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:41:09.37ID:a2lRkqrda
戦争で国民は危機にさらされてます!
いやいや戦争の前に国民は貧困で死んでいくよ
下らないんだよ
0513それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:41:19.42ID:QtjIPflP0
どれだけ増額すれば防衛できるのか不明だから意味ない
0514それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:41:28.76ID:pK2fEURv0
>>503
現実を見れば国内でインフレなんて殆ど起きてないからだよ
海外インフレに影響されてるだけで
0515それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:41:29.85ID:60P2OnUc0
党内右派が財源は国債!経済対策は真水で30兆!防衛費は必ず倍増!とか言い出してハッキリ邪魔や
こいつら抑える安倍ちゃんのいなくなって分かるありがたさよ
0517それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:41:50.53ID:CRjjqdDD0
>>512
古来よりそれを防ぐのが政治家やろうてな
0518それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:42:00.72ID:cG8npFqP0
>>492
通貨発行権あるなら破綻しないって論理がそもそもおかしくない?
通貨発行権なんてEU以外全てあるが
0519それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:42:01.23ID:icJRNg6W0
医療費増額して防衛費に回せばいい
0520それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:42:04.13ID:ypBKSxoO0
防衛費上げろ論者って9条廃止論者に似てるよな
9条廃止すれば中国ロシアと渡り合えると思ってるのと同じで核持てない自衛隊が通常兵器に金かけるだけで常任理事国かつ核保有国の中国ロシアと対等になれると思ってる
本物のお花畑だわ
0521それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:42:05.20ID:F/G+eLdb0
>>491
いきなり願望言い出してどしたん?
0522それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:42:25.17ID:WpKSpeza0
>>508
戦後77年で戦争のノウハウが失われたわ
0523それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:42:34.42ID:0v7dJjqq0
>>500
中国とか東南アジアは大日本帝国と外構努力を進めてたら攻められなかったのか?w
0524それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:42:44.00ID:IpcYWBxLd
>>520
これ
そもそも中国とロシアが常任理事国の超大国ってこと忘れてるアホ多すぎ
0525それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:42:46.87ID:p7j0uc1u0
>>500
それをするためにもある程度他国の水準に合わせるってだけやろ
僕はお金をださないかど君たちは頑張って備えてねなんて通らんでしょうか
0526それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:42:59.76ID:7+o4xi/H0
中国···軍事費削減のために無人化進めます、軍人減らします、軍区の統合を進めて効率化します
日本···財政カツカツだけど軍事費増やします、だけど無人機は全然導入しません、軍人減らしません、効率化のための努力をしません

馬鹿なんか?
0527それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:43:03.94ID:Q9CxyR9U0
攻められる事考えてるなら原発再稼働増設やめるべきなんじゃないの真っ先に狙われるだろ
0528それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:43:08.93ID:WpKSpeza0
>>513
そんなの世界中どこの国も分かってないで
0529それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:43:12.51ID:TyuHoJGZM
アメリカから倍の値段で軍事品買わされるだけで額面ほどの効果はない模様w
0530それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:43:15.42ID:pK2fEURv0
>>518
しないけど
むしろなんで日本政府が日本円建て債務で破綻することになるのか
説明してくれんか?
0531それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:43:20.46ID:Tt6LHTGa0
核兵器を持つことが最大の抑止力ってロシアと北朝鮮が証明してんのに持たずに予算倍増とかガイジやで
0532それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:43:41.39ID:0v7dJjqq0
>>520
対等に渡り合えるとは思ってないけど日本もアメリカの核の傘に守られてるからな
ロシアが核を使えばアメリカも核を使う可能性がある
0533それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:43:47.30ID:qSjTsl8V0
核以外意味がないって何度も言わせんな
0535それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:44:00.12ID:cG8npFqP0
>>530
破綻したアルゼンチンだって通貨発行権あったで
0537それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:44:13.41ID:bfPr/QOJ0
人口減ってるから守るもんなくなるしいらんやろ
あと食糧自給率低いからほっといたら死ぬし
0538それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:44:17.31ID:jNq2gJl/0
>>520
ウクライナ人の頭はお花畑だった...?
0540それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:44:32.09ID:C0mjTtrK0
>>514
なお維持すんのキツい模様
金融政策買えない限り円が売り込まれるのは止まらんし、日銀砲もかなり残り回数頼りないし
0541それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:44:48.87ID:F/G+eLdb0
>>526
やってる感だけで生きてる愛国ジジイたちが、ガチで学問的観点から必要な問題をリスト化して解決策を考えるとかできると思ってるんか?
0542それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:44:50.10ID:1yG4FSIm0
>>531
原発たくさん作るって最近岸田言うてるやん!
攻撃されたら核兵器に早変わり!
0543それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:44:56.12ID:3VGdDbi60
>>521
プーチンが核兵器使ったら核兵器の打ち合いになって地球の放射能濃度が上がるというよく言われてるシュミレーションやけど
これって主観入ってんの?
0544それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:45:15.76ID:a2lRkqrda
>>526
バカだよ
戦争なんて嘘だからな
戦争で国民が死ぬ前に政治家どもの税金搾取で貧困層が増えて死ぬだけ
貧困層が増えれば学力も衰退するばかり
戦争より怖いのは政治だ
0545それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:45:36.63ID:cG8npFqP0
>>539
通貨発行権関係ないやん
日本は単に外債が売れないから仕方なく日銀が買ってるんやで
0546それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:45:38.66ID:0v7dJjqq0
>>531
核兵器持てたらええけど核兵器持つことは国民が許さんやろ
0547それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:45:40.08ID:Tt6LHTGa0
>>542
自爆用で草
0548それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:45:43.54ID:60P2OnUc0
賃金上昇してないからもっと金刷れ!言われてるけどデータ見ると僅かに賃金上昇の気配が生まれ始めてきた
0549それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:45:50.39ID:ypBKSxoO0
>>538
今は善戦できてるからええけど開戦前のウクライナの楽観主義はお花畑たるものがあるやろ
ロシアが気狂い国家ってことらクリミアで思い知ったはずなのにNATO加盟検討するでもなくロシアにすり寄るでもなくなあなあできた結果侵攻やぞ
0550それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:45:54.77ID:icJRNg6W0
>>520
憲法9条、最強!
0551それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:46:05.44ID:3VGdDbi60
>>531
無茶言ってお母さん困らせてたタイプ?
日本が核兵器持つ未来なんてないぞ
0553それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:46:21.68ID:2GQheA+tM
中国の防衛費だってここ数年で給料が10倍ぐらいになったからその分上がっただけなのに
愛国バカが金を無駄にしていくよねぇ
0555それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:46:50.43ID:jNq2gJl/0
>>526
自衛隊も組織改編はよくやっとるやろ
陸上総隊とか宇宙作戦隊作ったりしとる
0556それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:46:58.90ID:me0DoMul0
>>531
さすがに日本も核は持ってると思ってるでしょ
少なくともすぐ作れるのは事実なんやし

思いやり予算払ってる米軍は核持ってる
日本もすぐ核作れる(もしくは隠し持ってる)ことを考慮せず

侵略しっちゃえ〜♪

なんて相当お花畑でしょ
0557それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:47:03.25ID:0L5zMFml0
日米安保がある限り中国が武力侵攻してくるなんて有り得ないと思うんやけど
平和ボケ思考なんかな?
0558それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:47:03.77ID:Tt6LHTGa0
>>546
ロシアに撃たれて初めて持つべきだっていう論調になるんやろなあ
本当に平和ボケした国民だよ
0559それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:47:14.50ID:pK2fEURv0
>>540
円売られたくないんやったらさっさと金融緩和なんぞ必要ないくらいに
日本の景気よくするしかないやろ
そのためには消費税を減税し2020年並みの国債発行額を毎年やらないとイカンのや
0561それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:47:37.73ID:ypBKSxoO0
>>505
NATO水準下回ってるは流石に自衛隊舐めすぎ
NATOの盟主のドイツ軍の崩壊具合見るに自衛隊はようやっとるわ
0562それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:47:39.59ID:3VGdDbi60
>>553
そもそも中国って軍事費公開してないやろ
0563それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:47:49.64ID:tiVycsd/0
>>497


え?アメリカさんはどこと領土問題抱えてるん?w
中国ロシアみたいな大国相手に抱えてるなら
もちろんハイチみたいな小国相手の話ちゃうよな?w

日本が領土問題抱えてるのは中国ロシアという軍事大国相手やから大問題な訳やけど…

そもそもその2カ国にしたって防衛費2%超えてるの知ってる?w
0564それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:47:49.86ID:tM3OqB3R0
どんなに軍拡しても原発あったらそこ集中して狙われて終わりちゃうのとか思うんやけどな
しかも原発再稼働でまた推し進めるみたいやし
0565それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:47:50.89ID:QkJ464XV0
米軍いないなら分かるけど米軍いるんだから現状で十分
それより他のことに投資した方が良い
0566それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:47:53.26ID:pK2fEURv0
>>545
言ってる意味がよくわからんわ
最初から円建て債務の話しかしとらんのやけど
0567それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:48:15.00ID:cG8npFqP0
>>557
別にボケてはないぞ
中国だって馬鹿じゃないんだからアメリカと正面衝突なんてしない
台湾や尖閣もアメリカが全面的にコミットしないと確実視してからじゃないと動かないだろう
0568それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:48:23.29ID:p7j0uc1u0
別に5倍10倍にしようって話じゃないやん
国際協調してやっていこうって中で周りの仲間に合わせて引き上げるのは必須だと思うのだが
日本が単独でロシア中国に対抗できるって考えてるなら話は別なんだろうが…
0569それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:48:29.24ID:PNRpyZVG0
>>471
いつものことだが日本人は領土問題に夢抱きすぎなんだよ
あんなくそみてぇな島のために戦争始めるやついねえよ

まあどうせ言っても聞かんだろうけどね
お前の望み通り一刻も早く戦争になることを祈るわ
0570それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:48:34.73ID:MwaW6yWk0
そもそも財政民主主義の観点から言えば使途も決まっていないのに予算計上することは不可能
防衛費倍にするっていう議論は意味がない議論で何にどれだけ使うのかを予算に示さなくてはならない
予算案を国会で審議して通さなくちゃならないのにとりあえず倍にしますって宣伝するのはおかしな行動
0571それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:48:51.63ID:3VGdDbi60
>>557
日米安保の維持のためにアメリカが日本にも軍事負担するよう要求してる結果が軍事費増額やで
0572それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:48:52.40ID:zJlKS8EoM
防衛とかいうのに被爆地増やそうと原発一生懸命作るみたいだね
馬鹿みたいな政策だな
意味のない金だよ
0573それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:49:02.29ID:ypBKSxoO0
>>563
問題矮小化して逃げるなー😅😅
韓国が戦時中で平時の日本より防衛費上なのは当然って話からなんで逃げんの?そんな都合悪いん??
0574それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:49:19.38ID:7+o4xi/H0
ちうごくのやっすい無人機相手に一時間飛ばすのに2万ドルかかるf15でスクランブルしてることの異常性をもっと考えたほうがいいで
もっとペース上げたら一瞬で干上がるぞ
0575それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:49:27.80ID:C0mjTtrK0
>>559
おっ頭トラス民か
0576それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:49:30.06ID:cG8npFqP0
>>566
こっちのセリフや
いきなり>>492で通貨発行権あるなら破綻しないとか言い出したから意味不明だって言ってる
0577それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:49:53.54ID:F/G+eLdb0
>>543
で、どうするんだ?って言われるだけやぞ

予測の報告とは、今後どうするかまで含めてが報告やぞ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:49:53.54ID:WG+42Wdq0
アメリカが一緒に戦ってくれるならアメリカにつく
そうでないなら中国に土下座して許してもらう
これだけでいいんだから簡単やろ

なお実際はアメリカは戦わず日本人だけが死ぬ模様
0580それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:50:33.00ID:me0DoMul0
結論

軍拡論者は軍拡さえすれば平和になると思ってるお花畑
0581それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:50:33.10ID:0v7dJjqq0
>>557
アメリカの力が弱まった時が怖いんよ
アメリカが世界一のままならええよ?
けど最近のアメリカ見たら不安やろ
アメリカは世界の中の一部の東アジアだけの軍事力やけど中国は東アジアが本土やからな
0582それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:50:37.59ID:Tt6LHTGa0
>>574
10億かけて育てたパイロットも乗せてるという
0584それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:50:47.06ID:HQHpswc30
>>562
普通にしてるで
政府発表の数字が嘘なんだって言うなら何なら信じられるんやってなるけど
0585それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:50:57.15ID:TuYyL/Cp0
>>518
自国通貨建て国債なら通貨発行か増税で償還できるから、国民生活が破綻しても政府は絶対に破綻しないぞ
0586それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:51:11.47ID:PNRpyZVG0
>>578
アメリカがやれぇ!と言ったらやりますぅ!って返すのが日本人だからな
そもそもみんな本心では中国と戦争するの嫌でもないだろ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:51:18.10ID:nGllnlGP0
中国からの視点やと
日本がアメリカの手先になって中国に戦争仕掛ける準備しだしたと見えるやろうな
0588それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:51:24.28ID:ypBKSxoO0
>>574
無人機スクランブルに現れてるようにそもそも中国が日本と正面から侵略する必要全く持ってないんだよな
今から日本が中国と渡り合う経済大国になるなんて不可能なんだから中国が焦る必要何一つないのに
0589それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:51:37.03ID:3VGdDbi60
>>577
だからそれが日本人全滅なんちゃうん
そこからの勝ち筋はないで
みんな負けや
0591それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:51:40.22ID:QkJ464XV0
>>581
むしろ今回でアメリカの力再確認したやろ
0592それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:51:40.35ID:F/G+eLdb0
>>578
自分で矛盾しておいてバカなんか?

で、どうするんだ?って詰められても無責任なことしか言えんやろ
0593それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:51:54.93ID:7+o4xi/H0
ミリオタはやたら財務省嫌ってるけど財務省の言ってることは大体正しいからな
もっと効率的にお金使うべきなんじゃないの?って言われてるのに対してミリオタは自衛隊の金の使い方に文句つけるとか反日か!って吹き上がってるやん
あいつら中国のスパイやで
0594それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:52:07.63ID:cG8npFqP0
結局もう日本は豊かな国ではないんだから限られた資産に優先順位をつけるしかない

どうしても社会保障費や日々の生活資金が軍事費より優先になる
むしろ将来の科学技術への投資の方が重要なくらいや資源のないワークニには
0595それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:52:16.56ID:C0mjTtrK0
>>585
資源や食品買えなくなっても本当に政府は絶対に破綻しないのかは興味ある
0596それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:52:30.32ID:F/G+eLdb0
>>589
で、どうするんだ?
0597それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:52:31.15ID:WG+42Wdq0
>>586
日本人は一体感が重要やからな
みんなで苦しむとか楽しくて仕方ないやろ
0598それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:53:02.00ID:P2suv+7i0
ID真っ赤で思想を表しててええな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:53:15.72ID:0v7dJjqq0
>>591
それはロシアがそれ以上に落ちぶれて宝や
けど中国は違うぞ飛ぶ鳥を落とす勢いやし
アメリカは内戦が起こるかもしれんとかいうとんでもない状況になってる
もしアメリカで内戦が起こった時に攻められたらアメリカは日本を守ってくれると思うか?
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:53:39.71ID:k++AxeVNd
ロシア国民みたいに自分が安全圏にいる内は威勢良いこと言うもんなんだよ
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:53:43.89ID:cG8npFqP0
>>579
無限に使える打ち出の小槌なんて都合のいいものはないってことやで
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:53:45.94ID:icJRNg6W0
>>598
ww
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:53:59.26ID:qcNeW37v0
国葬は世論調査持ち出して騒いでたけどこういう自分達に不利なのはダンマリやろうな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:54:00.93ID:60P2OnUc0
>>575
イギリス政権交代しそうで草
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:54:08.04ID:tiVycsd/0
>>581
実際現状でも中国近海じゃアメリカ軍ですら負けるやろうしな
現代の陸上戦で戦車がただの的やったように
現代の海上戦じゃ空母なんかただの的や
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:54:15.60ID:WG+42Wdq0
>>594
👴じゃあ何を優先するか多数決で決めようや
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:54:27.40ID:3VGdDbi60
>>587
中国も日本が大陸の領地奪おうとする政策はうたないことを理解してるやろ
中国が台湾尖閣を取るときの障壁になるという理解やで
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:54:46.29ID:3VGdDbi60
>>596
どうしようもないよ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:54:53.50ID:pK2fEURv0
資本主義名乗っておいて
国債発行いけません財源は税金のみ!
こんなケチくさい家庭脳みたいなことやってたらそれこそ国家破綻するやろ
外敵から身を守れないし国民生活も守れないそんな国未来なんかない
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:55:03.66ID:HQHpswc30
>>599
飛ぶ鳥落とせるならペロシぐらい落としてみたらよかったんじゃないんですかね
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:55:06.32ID:QkJ464XV0
>>599
内戦なんか起こるわけないやん
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:55:30.83ID:r3WV9Tj8M
アメリカ軍の実力舐めたらあかんで
世界の警察辞めただけで
全世界対アメリカでもアメリカの方が強いからな
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:55:46.43ID:0v7dJjqq0
>>603
尖閣諸島は中国の領土だと主張してる
中国の力を誇示するためとかもあるかもね
戦争なんて些細な事で起るし特に中国は国民が過激になってきてるから世論に動かされて…ってことになるかもな
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:55:59.07ID:g0V8gLY1d
文句はロシアに言えよ
こればっかりは右傾化とかそんな話じゃなく一応の隣国が侵略戦争始めたのが原因やんけ
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:56:00.47ID:TkSyJhCX0
クソみたいな痴呆集落維持に回してる金回せば

ああ言うとこのインフラ整備って相当赤やろ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:56:02.91ID:p7j0uc1u0
>>606
結局日本っていう不沈空母があってアメリカ本土は無傷のままそこから無限補給が来ることを考えると中国に勝ち目はない気がしてきた
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:56:10.29ID:ypBKSxoO0
>>590
いやほんまもんのガイジか…
戦時中の国と日本のほぼ解決不可能って政府が認めてるような領土問題同一視してる時点で矮小化もええとこやろ
ここわからんのならアホとかのレベル超えててワイにはどうしようもないわ
そもそも安倍ちゃんが二期も総理大臣やって領土問題解決どころか北方領土に限っては半永久的に解決不可能なったのに防衛費上げるだけで解決するとか楽観的すぎて引くわ
それとgdp比の話やけど中国の防衛費は増額はしてるけどgdp比で見たら微減してるって知ってるか?それに比較して日本は経済成長してないのにgdp比は微増してる
このチグハグさ理解してないアホが語ってるの見ると笑っちゃうんですよね
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:56:24.92ID:Upx98MiUr
日本の財政って手取り500万貰ってる奴が1000万の生活をするために毎年500万追加で借金してるような感じなんやろ?
やべーでしょw
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:56:25.95ID:pK2fEURv0
>>601
金だけは本当に無限に湧いてくるけどね
それを支えるだけの生産力、技術力がないとただインフレ起こすだけになるけど
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:56:32.68ID:3VGdDbi60
>>614
どれだけ力持ってても戦争に介入しないなら意味ないよね
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:56:39.58ID:0v7dJjqq0
>>613
そんなの分からんやろ
しかもアメリカって戦争するのに議会の議決が必要やから反対されたら無理やで
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:56:47.43ID:icJRNg6W0
>>588
毎日のように尖閣諸島周辺に領海侵入してるけど
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:56:49.89ID:5G1jGuwg0
中国が海空でアメリカの相手になるわけないだろ
ワンサイドゲームで壊滅だわ

そのあと中国本土に侵攻すれば相当苦戦するだろうけど
0626それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:57:04.32ID:cG8npFqP0
>>611
これ以上国債発行(量的緩和)して市場に日本円ばら撒いて日本円を紙くずにするのが国民生活を守ることになるん?
全て海外に頼ってる燃料費とかいくらになると思う?
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:57:08.12ID:szOxKqd7M
>>616
きっかけはウクライナがNATO入ろうとしたことがきっかけで危機感もったからだろう
日本が軍拡すれば周りは危機感持つだろうね
次のウクライナになりたいわけだ
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:57:08.39ID:ypBKSxoO0
アメリカの力弱まったら怖いぞ!はわかるけどならなんでアメリカにおべっかで防衛費上げんの?
そもそも日本単独で防衛なんて不可能もええとこやぞ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:57:09.17ID:7+o4xi/H0
アホみたいな無駄遣いしておいてお金ないからお金欲しいの😡とかいう防衛省のわがままが公然とまかり通ってるのがわーくに
アメリカ韓国はおろか中国以下
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:57:17.35ID:tM3OqB3R0
>>604
別にダンマリしないで
使い道をはっきりさせない金の使い方の効率性上げない内は反対やな
今のガバガバさじゃ上げたってまたガバるだけやし
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:57:32.10ID:g0V8gLY1d
ていうか中露の領空領海侵犯を毎日のようにされてるのに警告するンゴで許してるのが意味不明
アメリカ相手にやってみろよそれ、普通に撃墜だけど
要は舐められてるってことやろ?ふざけんじゃねえぞ
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:57:38.26ID:ypBKSxoO0
>>627
じゃああげる必要ないねw
お前自分で自分論破してどうすんねんw
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:57:56.77ID:F/G+eLdb0
>>610
お前の人生みたいやな

選択肢が豊富な人間の方が多いんやで
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:58:09.10ID:YsuDHcpV0
防衛費いくら上げようが外務省が周辺国にひたすら謝るだけやで
ミサイル打ち込まれても遺憾の意を表明するだけで終わる
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:58:17.93ID:QkJ464XV0
せっかく日本はアメポチする代わりに米軍基地建てまくって防衛担ってもらってんだからその利点は活かさんとあかんで
米軍に金払ってさらに軍事に金払うってアホや
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:58:22.46ID:PNRpyZVG0
>>615
ホンマワンパやなお前ら>>569
領土問題以外の出まかせはお前自分でもありえんってわかってるだろ?

誤解しないでほしいがワイもお前のように一刻も早く戦争起こしてほしいんだよ
もうちょい考えようとどうすれば起こせるのかと
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:58:27.33ID:r3WV9Tj8M
>>620
プラス1000万円借金して貧乏な奴に金あげてるヤバい奴やで
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:58:29.42ID:icJRNg6W0
>>634
防衛費上げたら解決に近づくって話だろ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:58:32.93ID:WNfbrs9HM
あのさぁw
お前らが持ってるもの食ってるもの中国製だらけってわかるか?w
中国は戦争なんかしなくても日本なんか一瞬で潰せますよw
馬鹿じゃねぇのか
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:58:38.21ID:q8GS5Zn30
まず少子化なんとかしようや
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:58:43.62ID:pK2fEURv0
>>626
なる
金融緩和って国債発行してるというか
日銀が日銀当座預金発行しまくってるだけなんやないか
だから金の価値が薄まるだけなんやろ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:58:46.80ID:+a57cHt30
安保が~言うても日本国民のためにアメリカ兵が殺されてる映像がアメリカ人に伝わったらなんで日本人のためにワイらが死ななアカンねん!ってデモ起こるんちゃう?
結局議会が反対して予算とれなかったら派遣無理なんちゃうの?
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:58:57.33ID:twNjCRr30
戦争嫌や
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:59:12.60ID:ojaCMzk0a
ネトウヨ見てると外交は捨てて軍事力強化しろみたいな思考だからな


中国と仲良くしようという考えみじんもない
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:59:21.20ID:WNfbrs9HM
通信基地局すら中国様がいなけりゃ作れない国で馬鹿言ってんじゃねーぞ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:59:45.35ID:P2kZBZUD0
日本って20年くらいろくに給料あがってねーよな
マジでおわってねーか
0653それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:59:47.18ID:twNjCRr30
>>646
ウクライナだって安全保障放棄して武器ばらまいて終わりやしね
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:59:47.57ID:0v7dJjqq0
>>637
アメリカが、なんで俺たちは日本を守るのに日本は何もしないんだ不公平だろって言うから上げるんだが
実際その通りだしな
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:59:54.01ID:r3WV9Tj8M
>>643
ほぼメードインチャイナという現実
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:59:59.99ID:cG8npFqP0
>>645
その「金の価値が薄まるだけ」でどんだけ国民生活に影響与えると思ってるんや
頭大丈夫かw
0657それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:00:05.19ID:VEUkDPEV0
>>632
日本人がウクライナ人ほど防衛に本気かは疑問やけどな
端っこの離島取られて何万人も犠牲出して奪還する気があるのか
アメリカの介入度もそれ次第や
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:00:23.84ID:i/AFVjTM0
防衛省「わーくにの自衛隊もスキャンイーグルを導入したぞ!!わーくには世界水準の軍隊なんだ!!」

あの、それベトナムも持ってますよ
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:00:42.07ID:sckSHPlB0
>>639
ありえる話だけど?中国はEEZ内にミサイル打ち込んできたしウクライナだって絶対攻められないと思ってたのに攻めてきたやろ?
0660それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:00:49.22ID:7okCmLZNH
>>637
自衛隊セクハラ三昧らしいし信用ならんわ
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:00:57.27ID:1HbReF550
>>654
ただの保護費値上げの言い訳だよそれ
実際アメリカ人でもみんなわかってるんだよ
日本は戦争になったときまっさきにアメリカのために死んでくれる犬だと
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:01:05.36ID:T5Chzgg20
>>654
それトランプな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:01:11.45ID:0mB+OP4R0
言っとくけど自国通貨が高くなって破綻する国なんてないよ
破綻する国は例外なく自国通貨が紙くずになるけど
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:01:19.69ID:OPetT7gYM
>>657
ロシアもまさか支持率10%のゼレンスキー政権率いる国があそこまで結束してするとは思ってなかったもんなあ
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:01:25.22ID:sckSHPlB0
>>649
外交も防衛もやれってことなんだが
共産党みたいに防衛は捨てて外交ですべて解決しましょうとかお花畑じゃないだけや
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:01:27.85ID:NsZlaM8E0
アメリカ様が仰ったからな
「自身が戦う意志のない国のために、米軍は戦わない」
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:01:50.82ID:EUxZxu290
ほんまバカほど一辺倒に防衛費上げるしかない!とかほざいてるの愚かすぎて悲しくなる
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:01:54.30ID:HasZ4fWdM
>>655
中国製エアガン持って中国との戦争を妄想してそうな奴らが集まってるわ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:01:57.61ID:J1DAXrEwr
防衛費を増額するのはええんやけど、具体的にどこの国とやり合うつもりなんや?
中国とは軍拡競争で勝てる訳が無いから争うだけ無駄やし、逆にロシアや北朝鮮なんかは今の日本でも軽く捻り潰せるやろ
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:02:29.70ID:6JR2279za
社会保障2%削れば1兆円捻出できるやん
暇つぶしで病院行ってるジジババを締め上げろ
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:02:54.66ID:W7HHdAJ90
>>634
領土問題って戦争に繋がりかねん火種ってこと理解してる?君には難しそうやね😅
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:02:59.11ID:sckSHPlB0
>>669
何が無駄なんや?戦争は攻める側は攻められた側の3倍の軍事力を持ってないと勝てないってのが通説やし、日本とアメリカが力を合わせれば全然対抗出来る
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:03:09.11ID:NsZlaM8E0
ウクライナとロシアで分かり合えなかったのに、外交で防げるなんて考えは消えた
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:03:09.76ID:ADJl5fkV0
>>643
中国土地買いまくってるしな
このまま日本の人口減ってけば十数年後実質中国のもんになってそうよな
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:03:11.94ID:NhRCoqs50
>>669
軍拡競争には勝てないけど、防衛するのに必要なところまで軍拡するのはなんとか可能やろ
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:03:19.95ID:+3zJl06H0
>>656

金融緩和しろとか別に俺は言ってないんだけど本当に意味わかってるのか?
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:03:24.58ID:d8y7kwnI0
>>578
中国に土下座して許してもらえる保証はどこに…?
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:03:27.03ID:w6HcR/gb0
>>653
「仮にベラルーシ/カザフスタン/ウクライナが侵略の犠牲者、または核兵器が使用される侵略脅威の対象になってしまう」場合、ベラルーシ、カザフスタン、ウクライナに支援を差し伸べるため即座に国連安全保障理事会の行動を依頼する

ロシアは約束破ったがアメリカは約束守ってる
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:03:40.83ID:RgewIt6a0
国防の話ってほんまアホあぶり出されるよな
感情論のやつほど偉そうにしがち
0683それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:03:50.16ID:VEUkDPEV0
>>635
核戦争起きた後日本国が復興する話とどう関係するんや?よくわからんから教えてや
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:03:52.51ID:7okCmLZNH
>>670
日本人の周り中国韓国製だらけだよね
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:04:03.66ID:egKYneCU0
>>669
2%にひきあげたからといって中国と単独で張り合えるぞ~なんていってるやつだれもおらんくない?
典型的な藁人形論法だろ
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:04:05.21ID:yCAD7XZV0
台湾防衛のときアメリカはちゃんと動くのかね
そこでも様子見だったら終わりやで
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:04:20.83ID:1HbReF550
>>659
ウクライナ如きと日本を同一視する糞馬鹿かよ
お前みたいなやつはどうせ日本を自分で国を守れない、今消えてもなんの影響もないごみ雑魚と思ってる反日だろ
別に反日も好きにすりゃいいが非現実的すぎで話すだけ無駄だわ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:04:42.45ID:0mB+OP4R0
>>678
何でもかんでも国債発行して予算膨らませたら事実上そうなるよね。君こそ意味わかってなさそう
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:04:45.18ID:+3zJl06H0
やっぱり金融政策と財政政策の区別付いてない奴おるんやな
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:04:49.43ID:6k4YLa3C0
>>676
北海道と沖縄はかなりの地域で中国人が地主やしな
現在進行形で買いまくってる模様
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:04:51.13ID:yCAD7XZV0
>>680
軍事介入するって訳じゃないのか
悲しいなぁ
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:05:01.50ID:EUxZxu290
>>673
いやだからなんで逃げるん?
日本の領土問題が韓国の北朝鮮に対する逼迫さと同じ危険度なら防衛費韓国と同じなのはおかしい論調成立するけどそうじゃなければお前が言ってることら詭弁てことがなんで理解できんの?
ここどう思ってんのか逃げずに答えてください
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:05:02.89ID:fiw+hSA00
出羽守大好きな欧州ほどリベラルって国防は公平に負担するべきって考えがあるのに
何で日本の「パヨク」って脳死で国防自体否定なん?
それより経済を優先させろってむしろ王侯貴族側の考えやで向こうやと
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:05:17.53ID:T5Chzgg20
軍事よりも経済に投資して国を豊かにして経済的に世界で影響力を持つことが結果的に1番の国防になるんだよ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:05:29.00ID:EUxZxu290
あかん日本語通じん
なんで愛国?か知らんけど防衛費増額主張してるのに日本語読めんのやこいつは
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:05:32.34ID:sckSHPlB0
>>688
日本が自分たちだけで守れるわけがないやろ
そらどこの国もそうや
だからこそNATOとかがあるんやろ
0699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:06:04.27ID:0mB+OP4R0
>>687
なんで無条件にアメリカの若者の血を日本のために流すと思ってるんやろな
日本はアメリカのために血を流さないのに
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:06:08.49ID:7okCmLZNH
>>693
かしこい
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:06:09.04ID:1XNQsJm2a
ここで偉そうに軍拡叫んでるあなたも戦争になれば一瞬で死します
まさか防衛費を増やせば自分だけは助かると思ってました?
まあ戦争の前に国民が貧困で苦しみ国力はどんどん衰退していくから戦争するまでもないかもしれません
そのときに軍拡なんて意味無かったなと気付くでしょうが
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:06:10.23ID:XyvZLj9kM
わーくには中国様に生かしてもらってるってご存知ではない?
どうやって生きていく気なんだろうね
君たちの細胞は中国製品を食べて作られているんだ
https://i.imgur.com/q9PygkW.jpg
0703それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:06:13.36ID:P50YnS480
>>669
そりゃ中露韓が一斉に攻めてくるんやろ
そんな世界あるなら見てみたいわ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:06:19.76ID:WoxRV9Me0
護憲民ははよ中国に9条を作らせろや
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:07:00.72ID:M39anuVw0
防衛産業が死に体になりかけやからなぁ
マジでまとめ買いしてクレメンス
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:07:02.66ID:NsZlaM8E0
各国で協力して守ろうと進めてる最中なのに、なんで左側が「日本は日本で守る」と息巻いてんねん
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:07:10.51ID:sckSHPlB0
>>695
ほんまそれアメリカは日本を守るために防衛費負担しろっておかしくないか?
そらアメリカも怒るわ
そもそも日本の領土なんやぞ
共同で防衛するのが当たり前や
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:07:10.92ID:+3zJl06H0
>>689
そんなの普通の国家なら通る道やで
毎年物価が上がるとか普通のことやけど
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:07:57.71ID:rI7xLjvO0
>>578
日本人みたいな危険な民族はウイグルみたいに洗脳されて虐殺されて終わりやろ
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:07:58.49ID:P50YnS480
>>687
武器弾薬の手配と台湾人を安全な後方で訓練ぐらいじゃね
間違ってもアメリカ人の血は流さないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況