X



【朗報】【朗報】防衛力強化「賛成」71%、財源は「国債」最多

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:16:34.21ID:Tt6LHTGa0
こんな悠長な話できんのもロシアが核撃つまでやけどな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:16:40.27ID:vCoZiJpu0
>>290
尖閣周辺とか我が物顔で領海侵犯しとるんだが
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:16:56.43ID:tM3OqB3R0
経済の失敗から目を背けさせたい面もあるやろうから軍事費増額自体は絶対反対って訳では無いけど自民党政権の内は反対やわ
一回OK出したら下手したら際限なくやるやろ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:04.05ID:C0mjTtrK0
>>295
安保上は動くことになってると思うけど、現実的には動かねぇんじゃないかな
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:17.38ID:w8EyZIl80
>>304
でも本当は?
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:20.74ID:RSwLLG170
>>298
ウクライナの街ボロボロになってるんやがそこは無視か?
負けなきゃいいって話でもないやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:34.95ID:agMGd4600
>>294
ロシアはエネルギーしか産業がないし日本の自動車産業と変わんない
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:38.37ID:Zo2B1klJ0
父さんの軍拡に付き合ったら戦う前に死ぬのは確定してるけどな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:39.72ID:W2/TuOfb0
財政破綻したって国がなくなるわけじゃないじゃん?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:39.73ID:WG+42Wdq0
>>296
まあ沖縄はもしかしたら欲しいかもな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:17:43.67ID:oNxTjsn90
財源国債が許されるなら減税もして欲しいんやが😭
戦争する前に飢えて死ぬぞ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:18:09.36ID:vCoZiJpu0
>>298
北海道ボロボロになってもええし日本海側ボロボロになってもええんかお前は
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:18:36.64ID:agMGd4600
>>299
アメリカがいるなら軍事費あげる必要ないやん
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:18:42.48ID:xRrBfoIPM
今のうちにさつまいもの畑でも始めるかな
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:18:47.00ID:5bgUupHr0
>>295
数年前からアメリカが政権交代のたびに尖閣諸島への日米安全保障条約適用を口にしてるで
とっとと明文化すればええのにと思うが
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:18:51.67ID:me0DoMul0
>>283
チキンレースかテキサスホールデムでもやってんのかよ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:18:59.19ID:iCurc4WJ0
ちなみに疑問なんやが増やした軍事費の何割が軍事費に当てられるんや?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:05.24ID:WG+42Wdq0
>>301
だからそれは中国が尖閣を自国領土と思っとるやろうが
尖閣とったらそれで終わりやろ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:11.40ID:bB07YLFy0
フランスなんてロシア騒動の前からめちゃめちゃ軍拡しとるし
ドイツかてここに来て一気に増額や
何故かこういう時に出羽守さん達は欧州デワーって言わないよな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:16.38ID:HQHpswc30
仮想敵国が攻めてきたらその国との貿易は0になるはずだけど
その穴埋めどうするのか聞いたことないけど誰も気にしてへんのやろか
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:17.29ID:/Ga43PYta
老人への医療費と年金と生活保護を回せばいいだけだろ
全部とは言わないから半分にしろ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:25.55ID:7Xu7vkji0
日本人ってマジでアホなんやな
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:28.55ID:vTqcYOlNr
防衛費増額はそら賛成やろ
アメリカとからしたらなんで俺たちは日本を守らなあかんのに日本側は防衛費増額に反対してるねんってなるわ
自分の国が攻められてるんやから基本は自分たちで守ってプラスで米軍に守ってもらうのが必要やろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:29.41ID:Tt6LHTGa0
>>318
0
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:19:32.62ID:agMGd4600
>>303
まずは経済よな
経済力ない軍事国家は国民が貧しいだけ
ロシアや北朝鮮がその先におる
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:01.62ID:WG+42Wdq0
>>322
👴じゃあ多数決で決めようや
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:17.58ID:C0mjTtrK0
>>305
アメリカはロシアと経済切ってもそんな痛くないけど中国と経済切ったら死ぬ目に遭うので多分軍事介入なんて悪夢でしかないでしょ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:27.13ID:5bgUupHr0
>>314
アメリカが経済も国際政治も面倒見てくれるんやから軍事費あげてもへーきやろ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:36.14ID:vCoZiJpu0
>>319
日本の領土なんから防衛費上げてでも守らなあかんで
それ以外狙ってないならええやんじゃなくてそこ取られたらあかんねんで
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:37.41ID:NsqlJj+4H
しっかし山上砲なかったら自分も賛成してただろうことがこええわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:39.03ID:aDT2E+qx0
軍拡してもええけどそのために増税したら日本死ぬやろ
内側から崩壊するわ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:40.19ID:hcYTLuoO0
防衛力強化反対してる層一体どういう層なんや
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:20:49.20ID:tiVycsd/0
>>291
どこが?
経済規模はロシアの3倍以上やのに
軍事予算のGDPヒはロシアの半分以下
数字見ずに語ったら恥かくで
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:04.26ID:me0DoMul0
>>306
だからさー
どこまで軍事費増やせば絶対侵略されないの?
絶対に侵略もされないしダメージも受けない予算っていくらなの?
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:24.24ID:I6zA32dsr
リベラルさんたちが大好きなフィンランドとかスウェーデンも防衛費増額してるからな
ドイツとかだってそう
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:27.11ID:HQHpswc30
>>303
岸田は%ありきじゃないって言ってるから最初から青天井やろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:30.45ID:RSwLLG170
>>333
侵略国家のロシアに絶対攻められない自信があるらしいで
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:34.25ID:SjVicR/Q0
いっその事ハイパーインフレでも起こして紙幣紙くずにした方がええんちゃうか
上級も底辺も皆平等の真のSDGsや😎
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:34.63ID:WG+42Wdq0
>>330
それ戦前も満州で同じこといっとったな
その結果国中焼け野原や
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:35.14ID:bB07YLFy0
>>333
そら沖縄で日の丸燃やしてるような謎の市民団体でしょ
スポンサーは共産党だけど
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:47.64ID:iCurc4WJ0
>>333
増やした防衛費が防衛費に充てられる国じゃないから反対してるんやろ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:51.06ID:kqGyJMSi0
>>331
テロリストを持ち上げるなよ…
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:21:54.26ID:Bu8elZYu0
もはや兵糧攻めだろこれ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:01.21ID:e60blHDj0
ジジババしかおらん国防衛してどうすんねん
先に育児教育研究に力を入れて能力のある若者増やしてやっと国防の意味があるやろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:01.95ID:VxtwbB+La
>>306
>>313
防衛費増やしたところでボロボロにはされるぞ
ウクライナいくらかかってるとおもってんだよ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:10.72ID:vCoZiJpu0
>>326
ちなみに防衛費上げるってのも経済効果はあるぞ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:18.86ID:cG8npFqP0
>>247
どっちもやれって、中国くらいGDPあればいいけどね
どんどん経済も萎んでんすよこの国
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:19.07ID:7Xu7vkji0
>>332
バカやから別にエエやん
貧乏な日本人は中国製品を買い求めて中国の発展に貢献してまた防衛費あげたらエエんよ
無限ループや
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:22.52ID:p7j0uc1u0
ていうか経済に対して云々語るんなら日本の経済力に比べて今の軍事費は少ない方なんじゃないのか?
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:24.73ID:5bgUupHr0
>>321
攻めてくるかどうか日本が決められんねんからしゃーないやん
同盟国か中立国からの輸入に切り替えて国民の支出が増えるだけやろ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:38.19ID:NsqlJj+4H
そもそも中抜きマネーつかってやれよ
軍事費増やしたって中抜きされるじゃんw
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:42.97ID:Buda5NkD0
日本に不足しとるのは人員な印象やけど別にそんなことないんか?
防衛費だけ増やしてなんとかなるもんなん?
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:43.41ID:D3NEc5XB0
>>331
山上のしたことは許されることではないが、殺した人物の罪を考慮して酌量の余地はあってもいい
0356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:51.74ID:0v7dJjqq0
>>333
憲法9条バリアで日本を守る層か
外交で平和層や
0357それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:55.51ID:tY1ab79np
ほんなら老人の社会保障費削って財源にしよか
0358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:22:58.87ID:WG+42Wdq0
>>346
だって日本ってジジババのためにある国やで
ジジババ守るのは当たり前やん
0359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:08.66ID:W2/TuOfb0
>>354
一番金かかるのが人件費やぞ
0360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:22.92ID:uvVM9qAc0
平和ボケは間違いなくしてるよな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:23.86ID:X9g+3hjW0
経済成長ゼロなのに社会保障費も削る覚悟もないんやな
財政への信用を失えば国防どころではないぞ
0362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:25.06ID:RSwLLG170
>>335
どれだけ増やすかじゃなくて防衛費強化をするって事が大事なんや
防衛費強化ってのは国民が安心できないからするものや
メンヘラ治療薬みたいなもんなんだよ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:27.02ID:7Xu7vkji0
>>354
そら技能実習生よ
グエンにお任せや
0364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:30.87ID:hK/IoRzZ0
>「社会保障費など他の予算の削減」30%、「増税」20%の順だった。

社会保障費削減や増税までして軍師費増やせとか自棄になってんやん
戦争末期の大日本帝国かな?
0365それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:34.79ID:5bgUupHr0
>>341
日本の領土取られても放置した場合はどうなるんや?
0366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:39.66ID:rqs9roPd0
防衛力強化賛成、積極財政派なのに国債を防衛費に当てるのは反対なワイ、無事困惑
0367それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:41.97ID:Tt6LHTGa0
>>346
若者増やすのが1番の防衛力なのにアホやでこの国
0368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:42.14ID:qTntMfvXa
ほんとこの国は国民がアホだわな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:46.23ID:zvoyhwcFd
>>319
そういえば沖縄も中国だよな‥
そういえば九州も中国だよな‥
そういえば北海道も中国だよな‥
こんなもん中共の胸三寸で好きあらばだけど君はその時に前提と違うからって言ってもどうしょうもないんやで
0370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:49.42ID:HQHpswc30
>>333
あのロシアの体たらく見たら現状でも防衛だけなら余裕だし
経済成長したらその分勝手に防衛費も上がるんだからそれで十分じゃんと思ってる
0371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:23:49.91ID:yvWmQcd40
>>354
徴兵すればタダだよね
0373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:02.97ID:5bgUupHr0
>>333
そらもうあれよ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:09.99ID:Buda5NkD0
>>359
人員って防衛費増やしたからって増えるもんでもないんちゃうかなって
0375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:17.65ID:RA3zmNqE0
防衛よりエネルギーと食糧の自給率なんとかしてくれ
環境ガーとかいうカス黙らせて水力発電増やせよ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:19.71ID:F/G+eLdb0
外交とか国防とかの議論する度に思うんやけど、日本国家として何がしたいのかフワフワしたままで、外交も国防も結論なんて出ないやろ

外交や国防は手段であって目的じゃない。目的のためなら、竹島を譲渡したり、他国の領土を切り取ったりするっなら理解できるけど、具体的な目的もないのに、なんとなく仲良し外交して、なんとなく武器揃えてるだけやろ?
0377それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:23.78ID:iCurc4WJ0
>>364
だって社保は今の時代過剰すぎるでしょ
はよ年金消してナマポもフードチケットに変えろ
0378それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:24.08ID:p7j0uc1u0
>>349
だからないから他の国と強調して
日本もその中の役割として防衛力強化にとつめてるわけじゃん
0379それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:28.96ID:vCoZiJpu0
>>341
領土守らんほうがええってこと?
0380それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:33.82ID:0v7dJjqq0
>>370
ロシアだけが攻めてくると思ってんの?
0381それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:34.69ID:WG+42Wdq0
>>361
財政破綻して自らボロボロになれば攻める価値もなくなって安全やろ
経済焦土戦術や
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:37.75ID:/Ga43PYta
>>327
40代以下で国民投票すればいいだけ
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:42.52ID:jNq2gJl/0
>>335
単純に計算すれば仮想敵国の1/3ぐらいあればええんやないの
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:50.69ID:5bgUupHr0
>>354
軍事関連とネットワーク関連の技術がね…
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:24:59.47ID:me0DoMul0
>>362
悪いけどメンヘラがするのは治療であって軍拡ではないやろ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:25:04.61ID:cG8npFqP0
別に日本が今から大規模油田でも見つかってGDP増えるなら軍事費だろうが好きに上げるとええで
そうじゃないから言ってるの
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:25:08.30ID:7Xu7vkji0
>>370
マジでそう
一番の国防は経済発展することなのに経済発展しないくせに軍事費増やすとかまぬけにも程がある
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:25:18.18ID:o30lqwDr0
なんで日本雑魚いくせに防衛費増やすの?
そのままでいいだろ
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:25:43.35ID:WG+42Wdq0
>>365
大した価値のない島が中国になって終わりやろ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:04.51ID:5bgUupHr0
>>370
ワイはウクライナみたいにボロボロになってでも戦いたくないけど
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:10.74ID:me0DoMul0
>>383
根拠は?
中国がそれ以上やって来たら?
0392それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:13.65ID:s4UqjeXy0
>>376
ご機嫌取りに金回しとるだけやからな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:16.90ID:s2VqOCza0
>>364
老害のために税金使う必要とかなくね?
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:25.76ID:I6zA32dsr
世界水準のGDP比2%までは増やすべき
中国、ロシア、北朝鮮と危ない国家がいるんやから当たり前や
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:31.21ID:WG+42Wdq0
>>379
守れるなら守ったほうがええが守れないものに固執してもしゃあない
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:26:58.03ID:7Xu7vkji0
むしろ対中国のために絶対日本を味方に付けておけたいアメリカの足元みてもっとアメリカの負担増やすくらいの意識でいくべき
そもそもアメリカも日本の経済発展を阻害する国防上の敵やぞ
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:27:10.22ID:tM3OqB3R0
>>338
じゃあなおさら今回の額案は反対やな
今の自民党はストッパーかけられんのが欠点な訳やし
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:27:12.79ID:me0DoMul0
>>390
うんだから
いくら使えば絶対にウクライナみたいにならないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況