【朗報】【朗報】防衛力強化「賛成」71%、財源は「国債」最多

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:27:47.65ID:SjVicR/Q0
>>397
日本の味方はどこなの😭
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:27:48.83ID:0GX02eb60
戦後レジームからの脱却うおおおおおおおおお
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:03.23ID:0v7dJjqq0
>>397
米軍基地もっと増やせってことか?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:05.22ID:cG8npFqP0
>>393
若者には尖閣がそんな大事なんか?
むしろ戦争になったら金なんかより大事な若者の命が失われるやで
国土を血に染めても敵と戦うウクライナ人みたいな根性あんの?
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:11.32ID:WG+42Wdq0
>>402
戦前からなんにも進歩がないんやね
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:19.13ID:hK/IoRzZ0
仮に増やしても中抜き機構どうにかせんと末端まで来ないぞ
駐屯地でトイペも満足に買えてないのに
ワイは赤文字size2で頼むわ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:19.77ID:/Ga43PYta
>>404
老人とニートがおるじゃろ
0412やる落合 ◆Y0jD/t.Jos
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:26.58ID:n9L+Hg/F0
社会保障削るしかないわ
働いてない人に対する優遇を削らな
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:43.89ID:CTG0OySj0
防衛費増やす!

じゃあ誰が兵士になるの?

防衛費増やしてどうにかなると思ってるバカ国民やな
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:50.11ID:7Xu7vkji0
>>407
思いやり予算の廃止やね
アメリカは日本にもっと尽くすべきや
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:28:53.68ID:WG+42Wdq0
>>403
日本がアメリカの植民地から中国の植民地になるんやないか
0416それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:02.59ID:C0mjTtrK0
>>401
それ言うなら社会保障費の方が軍事費に比べて圧倒的に害悪なんやし
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:06.17ID:uCqAVC7y0
今なんの影響か知らんけど円安すごいし
このまま円安が進むようなら国債が財源なんて言えんようになるんちゃうの?
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:07.22ID:aeLYPAaLp
他の国が攻めてくるかもしれないみたいな妄想の話に金を使う前に現実として直面してる問題に金を使ってください
攻められて滅びるならそれまでの国です
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:26.56ID:vCoZiJpu0
>>409
アメリカが防衛するって言ってて日本の軍事力もそこそこあるのに防衛せずに放棄すべきっていうのは理解できないんだけど
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:31.34ID:Hsek4Qnz0
>>413
人件費増やしたらなりたい人増えるやろ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:40.65ID:2Khxh2ek0
この時間帯はまともなレス少ないな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:43.34ID:cG8npFqP0
>>403
くだらん陰謀論やね
在日米軍いる沖縄を何も考えずに中国が攻めるわけないやん
てかジャップは中国なめすぎや。戦争なんて非効率な手段使わなくても日本なんていずれ経済で植民地にすりゃいいだけ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:46.83ID:Tt6LHTGa0
自衛隊の若い層の定員が7割程度しかいないのに倍増させて誰が操作するんですかね
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:30:01.23ID:jNq2gJl/0
>>391
昔から攻める側は守る側の3倍の戦力がいるって言われてるからや
向こうが増やすならこっちも頑張ればええんやない?
中国でさえアメリカ軍レベルにまで増強するなんて不可能やし
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:30:10.95ID:RSwLLG170
>>418
侵略国家のロシアが隣にいて領土問題抱えてるのに言うほど攻めてくるかもしれないは妄想か?
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:30:15.18ID:hK/IoRzZ0
自衛隊員集まらなすぎて35歳まで年齢引き上げてるから愛国心のある奴は頼むわ
ワイは海外に逃げてYouTubeから日本の悪口でもいう仕事に転職するわ
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:30:24.00ID:dgoi0gn30
>>399
いくら使ってもウクライナみたいにはなるやろけど
今金使っとけば死傷者めっちゃ減るやん
0429それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:30:46.48ID:pBsQc6NK0
国債発行増やすって事はデフレ対策止めるって事やな
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:30:46.88ID:0v7dJjqq0
>>414
なんでやねん
てかそれなら防衛力増やすことに繋がってないやろ
アメリカは有事の際に日本を守ってくれるんやからある程度負担するのは当たり前やろ
警察みたいなもんや
それを減らせってなったらいよいよアメリカの国民が怒って米軍基地撤退とかあるかもしれんぞ
トランプはそれをやりかけたからな
米軍が居なかったらもっと防衛費上げなあかんし守れないかもしれん
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:29.95ID:0v7dJjqq0
>>413
給料増やせばええ
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:32.55ID:WG+42Wdq0
>>419
別に守れるなら守ったらええやん
アメリカが戦ってくれるなら守れるやろ
アメリカがやる気ないならとっとと諦めたほうがええけどな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:39.69ID:ypBKSxoO0
>>99
これ言うアホ韓国が戦時中ってこと忘れてるよな
戦時中の国が平時の国より防衛費にかける割合デカなることすらわからんのやからすごいわ
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:49.55ID:CTG0OySj0
日本の大学ランキングが落ちました、論文引用数が減りました
→自民党&国民「・・・」

地震多いです。台風多いです。大雨洪水頻発します。猛暑です。気象庁の予算(500億円)をもっと増やして欲しいです
→自民党&国民「・・・」

ロシアがウクライナに攻撃しました
→自民党「うおおおおおおおお。防衛費5兆円アップの10兆円にするぞおおおおおおお」
国民「自民党の言うとおり防衛費上げろおおおおおおおお」


何このバカ国家
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:49.77ID:Zo2B1klJ0
>>423
ロシアみたいに拳骨でぶん殴るより札束でぶん殴った方がはるかに効くからな
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:31:52.46ID:ItWR00UJ0
増税不可避やけどええんか
防衛費なんて一度増やすと下げられないし
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:02.97ID:vW4srhXD0
日本は外からやなくて内から崩壊するから意味ないで
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:07.30ID:2Khxh2ek0
>>427
さっさと移住しろ
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:10.35ID:Tt6LHTGa0
>>431
人集める為に給料増やすだけで5兆円ぐらい飛びそうやな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:22.30ID:xonP4sRC0
防衛費10兆円こえたらおそらく海外からは軍事大国とみられると思う
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:24.67ID:CTG0OySj0
>>421
すでに自衛隊の士の充足率は7割切ってますよ
定員割れですよw

ロシアみたいに老人を徴兵するのかなw
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:27.00ID:4TFWbS+tp
国防費を増やすって具体的に何をするんや?
どこにどう金を使うからどういう脅威に対処しやすくなるみたいな具体例を示してくれんと納得できんわ
なんか防衛費を増やすってことだけ言われてもピンとこんねん
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:40.10ID:07FT5lsV0
>>423
全然大局見れてなくて草
日本の軍事力アップは自国防衛する気概を見せて日米同盟を強化して経済軍事その他全てにおいて中国に対抗するための措置やぞ
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:32:56.06ID:vCoZiJpu0
>>432
そっか
そしたらお前的には軍事力の乏しいところはどんどん列強に領土差し出せってこたとやね
軍書強化せなあかんわな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:03.71ID:CRjjqdDD0
人件費増やそうが武器を買おうが有事になれば上級とその一族の時間稼ぎの為に死ぬんやからどうでもいいやろ
ソース大日本帝国
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:20.93ID:GYVu2Iik0
>>413
自衛隊の離職率がね
0449それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:29.69ID:vW4srhXD0
経済とインフラがボロボロで子供がおらんのにそんなとこ強化しても意味ないと思うで
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:30.97ID:cG8npFqP0
金増やせば自衛隊志願者は増える!俺はやらんけど!

これが現実
そもそも政府に文句言う前に公務員の給料増やしたら叩くワークニの国民性をまず直せよ(笑)
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:33.19ID:F/G+eLdb0
>>443
そんなこと気にする奴は日本国民におらんやろ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:39.82ID:ypBKSxoO0
そもそもアベノミクスの日本株買いと国際買いとんでもない量になったのにこれ以上保有数増やしてどうすんの?
このままのペースで続けたら日本株はリーマンショック超える破滅迎えるし国債買い入れのせいで日本円の価値暴落するけど
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:45.48ID:LGvw6MW90
金ないならしなくてええわ
クレファンで7割から徴収してくれや
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:33:45.85ID:CTG0OySj0
>>438
これな
企業もダメ、政治家もダメ、国民の能力も低い

上がる要素がなさすぎて絶望的すぎる
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:00.39ID:/Ga43PYta
>>440
お、高額医療費制度を無くせばカバー出来るなその程度
財源はいくらでもあるで〜
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:02.76ID:SjVicR/Q0
大日本帝国の軍事費がGDPの7割やっけ
あと68%猶予あるやん
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:26.59ID:ypBKSxoO0
>>451
もしかして具体的なこと何一つ考えてないのに税金ドバドバ費やすの賛成とか国民ってアホ?
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:33.43ID:a2lRkqrda
戦争をするようにけしかけられてるだけ
そのために防衛費を増やさないと危ないですよと洗脳して国民から税金を搾取するのが狙いなんだよ
国力とは国民だ
その国民を弱らすことが国力を下げることになる
日本人を貧しくさせて苦しませることで日本は衰退していく
戦争で国民が死ぬんじゃない戦争の前の時点で国民が死んでいくという事を理解するべき
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:38.82ID:CTG0OySj0
日本とロシアって同じなんだろうな
仮に防衛費増やしたら地方の若者が徴兵されそう

上級は俺の親は自民党関係者だぞと言って徴兵逃れする

プーチンと自民党があまりにもそっくりすぎるわ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:39.37ID:cG8npFqP0
>>444
で、経済で対抗できてますか?離される一方ですが
大局の前に現実見れてないやん君
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:34:57.14ID:C0mjTtrK0
>>423
経済で植民地にする前に自国の経済なんとかしてよね中国さん
なんでハイテク企業に圧力かけてんのか
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:07.33ID:FMOZd4pO0
国債増えても問題ないことがバレてきたな
ええことや
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:19.45ID:jTc1tjqF0
>>164
軍事研究禁止ってマジなんか?
日本製戦闘機みたいなやつ開発してると思ってるけど、あれも研究なしってことなん?
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:22.44ID:Tt6LHTGa0
どうせ人類は破滅するようにインプットされてるんだからパーっといこうや
0466それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:24.26ID:XmTKjDcL0
金利さえ抑えられればインフレもしないやろ
金利が抑えられなくなったら終わりだよこの国
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:29.80ID:jNq2gJl/0
>>457
普通の人は兵器の知識とか無いんやから、具体的なこと言われても分からんやろ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:29.83ID:R1EgBrnPM
防衛力強化とか具体的なこと何も言ってないのに予算下りるとかヤバいな
中抜きとかしょうもない物買って防衛力とか言いそう
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:31.10ID:7+o4xi/H0
国債から無限に金湧いてくると思ってる障害者多すぎやろ
まずは防衛費の無駄を削ってからにしろよ
中国でもやってんだぞ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:42.84ID:cG8npFqP0
>>461
流石に落ち目の日本に心配されるレベルではないやろ
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:35:59.24ID:tiVycsd/0
>>433
これ言うアホって日本が中国ロシアと領土問題抱えてるってこと忘れてるよな
そもそも割合の話やなくて絶対的な額でほぼ同額って話してることすら理解できてなくてすごいわ
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:07.80ID:tM3OqB3R0
自衛隊車両の高速無料化とかの案を先に実行すればええんちゃうの
そっちの方が国債による増額より実現簡単そうやけど
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:08.74ID:C0mjTtrK0
>>462
実際発行数の9割くらいを日銀が保有したらどういうことになるのかは興味あるわ
今のままじゃいずれそうなるけれど
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:26.12ID:GYVu2Iik0
階級固まってきたから一回リセットしようや
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:36.28ID:60P2OnUc0
つなぎ国債的なアイデアはあるだろうけど最終的には税で賄うやろ
筆頭候補はタバコ税、次に法人税・金融所得税やな
後財務省中心に「防衛費増やすならNATO基準なw」言ってるからそんなに実額ベースでは増えないのでは
0477それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:40.24ID:F/G+eLdb0
自称愛国保守って、あんだけ危機感煽りに煽ってるくせに、プーチンが核兵器使った後はどうするのか想定しているのかって聞かれた時に、「そうならないように努力する」「想定外を想定するのは無理」とか言い出したし、やっぱ屑は屑だなと思った
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:44.82ID:WG+42Wdq0
>>468
いまでも自衛隊はポンコツに金使ってるハリボテ軍隊やで
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:55.73ID:OhqkDsjaM
軍事研究は重要やね。ウクライナ見てて素人目にも戦車はもうアカン。
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:36:59.95ID:Tt6LHTGa0
>>468
普通これとこれが必要だから金くれなのに
とりあえず予算倍にしろ
使い道はそれから考えるってヤバすぎて笑う
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:26.51ID:bgeDnFTVd
>>462
アメリカだって対外債務3000兆あるけど余裕で利上げするし誰も問題視せんもんな
0482それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:32.37ID:F/G+eLdb0
>>467
なお日本の専門家もわからん模様
0483それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:35.06ID:Buda5NkD0
>>467
でも説明されんかったら一生国民は理解できんままやし
税金扱う以上は説明するべきやろ
0484それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:41.39ID:p7j0uc1u0
単独で対抗できないからこそそこは増やすべきじゃないすか

「オーストラリアくん!君は軍事費をgdpの2%使ってるみたいだけど僕たちはお金がもったないから1%にとどめておくね!さあ一緒に戦おう!」

こんなの絶対成り立たないやろ
0485それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:47.51ID:CRjjqdDD0
>>477
そもそも愛国保守なら軍隊入れよと
他人に戦え、社会保障削れと言う前に
0486それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:55.38ID:e6ktohZhM
馬鹿かな
いくら防衛費上げても戦争になったら負けが確定する国だけど
ミサイル東京に落ちて終わりだよね
0487それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:56.91ID:L0QOXdrt0
中国相手に軍拡競争は無謀ちゃうか?
0488それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:37:57.23ID:1mq8nWns0
防衛費(中抜き)
これだから信用できんねん
0490それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:38:21.60ID:7+o4xi/H0
そこらへんのしょっぱい途上国ですら当たり前に無人機を運用してるのに絶賛人口減少中のわーくにの防衛省はやるやる詐欺で全然導入進まんやん
人も金も浪費するアーセナルシップやるの😡とか馬鹿なこと言い出してるし防衛費増やしても無限にアーセナルシップとかいう泥沼に吸い込まれるだけやし増やすのは無駄や
0491それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:38:46.03ID:GYVu2Iik0
>>477
普通に核戦争起こってアメリカが生き残って北半球が使えなくなるだけやろ
日本人は全滅や
0492それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:38:46.64ID:pK2fEURv0
>>49
逆に聞きたいんだけど
なんで通貨発行権がある日本政府+日銀が
わざわざ税金なんてものに頼らないといけないのか教えてくれないか?
0493それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:38:50.04ID:WG+42Wdq0
>>486
馬鹿やで
0495それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:38:54.22ID:CRjjqdDD0
>>486
君こそ馬鹿
逃げる時間ぐらいは稼がんと
もちろん国民なんてどうでもいい捨て駒やけどな
0496それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:07.05ID:C0mjTtrK0
>>481
まぁしかしあれができるのもアメリカくらいやろな
産業の成長が異常で世界中から人が集まる、しかも資源が豊富とかずるい
0497それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:12.66ID:ypBKSxoO0
>>471
うんだからガイジ?
韓国は日本と違って北朝鮮と明確に戦時中なんよ
連日ミサイル発射のニュースでも一番脅威に感じてるのは日本じゃなくて韓国なのは当たり前やし
戦時中の国が平時の日本より防衛費にかける割合デカなることほんまにわかってないってアホすぎて笑う
そもそも領土問題抱えてるからヤバい論調がバカすぎるってこともわからん?それならアメリカもイギリスも領土問題抱えまくってるんやが
0498それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:18.82ID:WG+42Wdq0
>>494
ゴミを買う国なんてないで
0499それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:25.51ID:G77dnH5BM
>>487
中国は別にGDP比で防衛費上げてないんだよなぁ
GPDが上がるから勝手に防衛費も上がるだけで
日本は落ちぶれてるのに軍事費上げようとするアホ
0500それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:31.18ID:Q9CxyR9U0
日本が防衛費増やしてなんか意味あるの?どうせ戦争までいっちゃったら勝てないでしょ経済強くして繋がり強くしたほうが国防に役立たない?外交努力は?
0501それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:35.17ID:Xa5AAsBD0
>>45
防衛費増大させる財源は増税だぞ
0502それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:45.04ID:GYVu2Iik0
>>482
軍事学を本格的にやってる大学って防大くらい?
0503それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:39:56.99ID:0GX02eb60
>>492
逆に聞きたいんだけど何でべらぼうに国債刷ってインフレしないと思ってるの?
0504それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/02(日) 23:40:04.55ID:60P2OnUc0
>>489
消費税を増やすとしたら社会保障関連やろ
三党合意であんな羽目になったのに防衛費増やす名目で消費税増やしたら今度こそ政権倒れるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況