X



【悲報】ロシア兵「助けてえええ😭」→脱走し道に迷った所をウクライナ軍に捕らえられる…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:03:41.71ID:hbpMyCAh
プーチンが部分動員したロシア兵、もうウクライナに投降か
https://news.yahoo.co.jp/articles/77bf1f0685ec390500bee5f2f4a1993df5ab1cc4

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が9月21日に出したばかりの「部分動員令」で5日前に招集された兵士が、早くもウクライナ軍に投降したらしいことが分かった。

ウクライナ内務省のアントン・ゲラシチェンコ顧問は、27日にメッセージアプリ「テレグラム」に動画を投稿した。5日前に、ウクライナと国境を接するロシア西部のロストフから動員されたロシア兵とされる人物の動画で、部分動員令によって招集された兵士がウクライナで投降した初めての例だと説明している。

「(ウクライナ東部の)クプヤンシク近郊の森で、ウクライナ軍の第92旅団が凍えて怯え切った『動員兵』を捕らえた。所属部隊から脱走し、ロシアに戻ろうとしたが道に迷った兵士だ」と説明している。

ロシアの脱走兵とされる男は動画の中で、自分は部分動員令でロシア軍に徴兵されたと語った。またウクライナとの戦闘ではロシア側に多くの犠牲者が出ていると述べ、ロシア政府のプロパガンダに耳を傾けてはならない、ウクライナとの戦闘に参加してはならないと呼びかけた。
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:22:18.10ID:X0lNfrymM
逃げ出す可能性の高い素人なんかの
管理の手間だけ増えてマイナスやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:22:20.80ID:HAp3GvjJr
プロパンガス定期
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:22:26.70ID:zFqHNes40
徴兵逃れて簡単にロシア脱出する方法見つかったやん😊
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:22:35.55ID:uNkQhOZU0
まともに戦ってもドローンやハイマースや大砲の餌になるだけやし
生き残っても冬に凍死や
これが正解や
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:23:10.82ID:h4Hij1qrM
ウクライナはどこまでやるんやろうね?
略奪された4つの州取り返したら止めるのかね?
それともここまでボロボロにされたからプーチンがごめんなさいするまでロシアを逆に侵略するのかね?
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:23:45.55ID:HCiNgEqA0
まじで今ロシア軍の人員管理と新平引率員の顔死んでるやろうな
無駄死にさせまくれば怒られるし、訓練兵と勝手が全然違うしで
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:24:13.94ID:eM1yuVAhr
中国とソ連が戦争を始めた。
快進撃のソ連軍。
1日目に一千万人捕虜にした。
2日目に二千万人捕虜にした。
3日目中国から声明
「降伏せよ。明日は三千万人捕虜を送るぞ」
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:24:18.75ID:5ivXVZL60
>>54
どうせただの肉の壁なんやから最前線以外使い道ないやろ
なんも教えとらんのやぞ
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:24:51.90ID:9TBV1PTo0
リマンは捕虜どころの話じゃなくなったらしい
もはやウクライナが狂乱状態で潰走したロシア軍を一方的に狩った状態やって
ロシア側の死者数が多すぎてウクライナ兵ですらショックを受けるレベル
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:25:04.27ID:X0lNfrymM
>>61
それは流石に上が止めとるやろ
国際世論を敵に回すのは悪手やと
ウクライナは解っとるやろうし

とは言え前線の兵士全てが守るかと言われれば
その通りなんやが
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:25:21.09ID:Yy6UV24iH
>>43
冬将軍が冷凍ロシア人にしてくれるやろ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:25:22.67ID:BJLYgp2w0
>>7
怪しいから射殺や
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:25:30.24ID:YSncemg60
リマンは血の海らしいね
0075それでも動く名無し 転載ダメ
垢版 |
2022/10/03(月) 00:25:40.30ID:V5VSw8ba0
国のために戦う比率アンケが比較的高いロシアでこの惨事やから
職業軍人以外を動員して兵士に促進育成は過去のものになったんやな
ロシアは大日本帝国以下の酷さで前線送りなのを加味しても
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:26:33.51ID:U68V+jc80
銃より白いハンカチ持ってった方がマシやな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:26:47.01ID:6X6s9IpC0
ロシア人「助けて!!😭」
🇵🇱🇱🇹🇱🇻🇪🇪🇫🇮🇬🇪「😡」
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:26:51.14ID:yCAD7XZV0
捕虜になれてラッキーとか言っとる人は冬戦争の捕虜交換の話知らないんか?
たしか返還されて懲罰大隊送りかグラーグ送りのどっちかだったはずだぞ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:27:07.93ID:qe28OsG70
リマンはウクライナがドン引きするレベルらしいからな…
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:27:21.17ID:6X6s9IpC0
>>76
いきなり家族殺されたり家や学校や病院壊されたら皆殺しにしてやりたくなるやろ
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:27:23.46ID:I+XF4sNyM
>>11
それはもはや司令部も見越してるからろくに整備されてない撃てない銃を渡しとる

塹壕にいて石でも投げててくれりゃ主力を再編地に引かせられるからな
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:28:20.04ID:HCiNgEqA0
こんな優勢状況でもアホなことしてるアメリカ人志願兵部隊
こいつら何しに来たんや・・・
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:28:49.91ID:X0lNfrymM
>>78
これよな
兵器の性質や火力や射程距離が
既にそれを許さんからな
素人は邪魔なだけで壁にもなってないやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:28:55.51ID:NtFf/Tg+0
思ったんだけど終身皇帝と化した習近平もプーチンみたいに呆けてこうなる可能性あるんだよな
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:28:57.29ID:60OTFEX/0
プーチンが戦争始めた時点でプーチンに見切りつけて国外脱出した奴は正常な人間で、部分動員した時点で見切りをつけた奴もまだ救いがある、だけどこの期に及んでプーチン支持している奴はどうしようもないアホや
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:29:45.42ID:6X6s9IpC0
>>88
日本で言う安倍真理教みたいなもんや
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:30:06.29ID:i7JbtXV80
イギリスが開戦当初に予備役・新兵の訓練を
2万人ぶん引き受けてたんだがやたらとスパルタで
兵器の扱いだけでなく下士官過程も可能な限り詰め込んで
半年の訓練終えて戻ってきたらウ軍の動きがかなりよくなったとか
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:30:23.15ID:x/whqqkL0
プーチンが西部戦線の司令官を解任した模様
結果が気に入らないからって責任者首にしまくるのは末期感強いな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:30:51.76ID:Tr1m7BIWr
>>87
中国は国家主席の上に長老会があるからそこでストップかかるで
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:31:29.57ID:Bu1r79DD0
ギャングスタニキは何故チー牛アイコンにしたのか?ここ見とるんか?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:31:37.42ID:pkmq9PsLa
>>87
ロシアみたいなプー崇拝国家と違って嬉々としてプー降ろし始める奴ら出てくるやろあそこなら
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:32:08.90ID:CnzAW+650
>>88
ロシアの国土の大部分のド田舎の情弱ジジババは国営放送の情報しか見てないから
大多数が本当にナチスと戦ってると信じてるらしいやで
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:32:35.58ID:5ivXVZL60
>>99
玉音放送まで何も知らんやろなぁ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:32:52.25ID:i7JbtXV80
>>92
当たりの指揮官出るまでガチャ回すのは普通や
むしろ日本みたいに硬直する方がずっとヤバい
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:33:01.08ID:/+qpJCmH0
投降兵「えっ、ウクライナ兵は寝袋もらえるんですか?」
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:33:03.93ID:NtFf/Tg+0
>>93
その集団指導体制をプーさんが積極的に破壊しに言っとるわけやん
だから心配やねん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:33:46.22ID:Bu1r79DD0
>>87
このままいけば清国並の領土手に入るから終身名誉皇帝ぞ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:33:48.68ID:x/whqqkL0
>>101
言うてヘルソン方面で何ができるんや?
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:33:55.74ID:yCAD7XZV0
>>92
粛清祭で人員ガバガバになっても立て直した大祖国戦争があるからまだわからんぞ
今そんな士気があるかはしらんけど
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:34:14.81ID:D0lCJgu5M
捕虜に最低限の武器渡して尖兵にすれば一石二鳥では?
銃なら腐るほどありそうだし
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:34:20.93ID:DSVV3/XR0
ウクライナソースだから話半分に聞いといた方がエエやろ ロシアソースなら話クォーターやが
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:34:23.10ID:CnzAW+650
>>100
流石に国家中枢までは敗戦しないから玉音放送もしないやろな
実質負けても部分的な解放に成功したとか言いはるやろし
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:34:25.63ID:DRh/NoNvM
そら戦いたくないもんな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:35:05.10ID:5ivXVZL60
>>108
たしかに腐った銃ならあるが・・・
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:35:09.21ID:SxZ3p5tN0
>>108
文字通り腐ってる銃渡してるのが草生えるわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:35:13.92ID:6JR2279za
併合や!→即奪還される
お笑いやろ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:35:24.78ID:CXCHAddH0
我が日本軍なら自爆してたのになぁ
根性足りんのとちゃう?
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:35:42.87ID:vbJsIGGTr
2024年 ロシア大統領選でプーチン5期再選
2024年 米国大統領選でトランプ共和党再選

こうなる未来に期待しとるで😁
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:36:23.80ID:6X6s9IpC0
>>116
安倍も生きてたら3回目やってたんやろなぁ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:36:28.33ID:DSVV3/XR0
>>76
なんの大義名分もなく侵略してきた奴らに対して世界中から支援もらってある程度有利に戦えてたらまぁ士気も上がる
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:36:38.22ID:fadOKKXw0
>>99
戦果や前線の状況も大本営発表で盛り盛りらしいしなあ
電話してきた息子からテレビニュースとは余りに違う絶望的な前線の現実知らされて
テレビが嘘をついてるっていうの!?と悲鳴上げるマッマの会話やるせなかったわ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:36:38.47ID:NtFf/Tg+0
米軍がビビりまくった日本軍の特攻のロシアVerあくしろよ
ウラー突撃せんかい!😡
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:36:49.38ID:eiipQYRY0
【乞食速報】今ロシアで1年間戦えば外国人でもロシア市民権が貰える!急げ!
tps://i.imgur.com/Er9dOhH.jpg
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:37:11.88ID:CnzAW+650
>>108
捕虜の徴用は国際法で云々
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:37:41.16ID:QZmYJw4/0
やってらんねえわな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:37:49.04ID:4Y/odT9z0
素人引っ張ってきてから前線に送るまで早すぎない?
こんなもんなのか
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:38:19.77ID:CnzAW+650
>>121
呪いの勲章もらいに行く馬鹿おる?
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:38:25.87ID:Zm6wZEP+0
リマンの話は悲惨すぎて草も生えない
残った唯一の逃走ルートである一本道が
ロシア兵の血で滑るってどんなレベルやねん
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:38:30.12ID:qfLlX1CP0
徴兵したばかりの兵より極東にいる正規兵移動させた方が良くないか
それともすでに使っているのか
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:38:36.89ID:DSVV3/XR0
>>108
最低限の装備でもロシアより豪華なんやぞ奪われるのがオチや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:38:55.46ID:BQw95PWK0
日帝とロシアどっちがマシなんやろな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:39:05.50ID:i7JbtXV80
戦争は国の成功体験に従うからな
死守して粘れば好転するってのがロシアの成功体験や

リマンだってあと2ヶ月粘れば雪で守りきれたのに
なんてプーチンは思ってるやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:39:10.37ID:5ivXVZL60
>>125
わーぐんでももう少し軍事教練したぞ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:39:19.95ID:boB6uFIf0
リマンでなにがあったんや
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:39:25.33ID:jwA2x6aIp
あのクリミアの大成功が泥沼の始まりだったのはナチスのラインラント進駐や大日本帝国の満州に通ずるものがある
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:39:27.67ID:yCAD7XZV0
>>125
戦力にしたいならあり得ない話
使い方としては弾除けやね
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:39:34.61ID:f47jrSbG0
この兵士見つかってたのがロシア軍やったらどないな処分やったんや?
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:40:06.37ID:ZoQV0qqEM
>>129
各地の戦力を集めたせいで国境付近が
きな臭くなっとるからこれ以上は無理やろ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:40:07.16ID:oZ8kh1Bkd
一番ええ選択肢やろなあ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:40:11.27ID:x/whqqkL0
>>129
もう余裕で使ってる
まともな正規軍で残ってるのはNATO国境に展開してる連中ぐらい
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:40:16.62ID:6X6s9IpC0
>>135
露助だけ首都落とせてなくて草
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:40:20.72ID:DSVV3/XR0
>>131
この近代兵器&情報合戦の現代に日帝と同じことしてるのは流石にアホなのでは?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:40:31.65ID:GV7w0nq6d
捕虜になってもロシアに帰れるのは何ヶ月後、いや何年後になるか分からんわね、今の状況では
死ぬよりはマシだけども
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:40:41.16ID:00l4JSK+0
日帝イズムで神風してきそう
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:40:41.52ID:Bu1r79DD0
>>129
いうて極東も意外と不安定やから正規兵を置いておくしかないし現時点でもウクライナにけっこう送ってる
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:40:44.04ID:NtFf/Tg+0
>>131
訓練中に終戦したジッジの話を聞いた限りは大日本帝国でも訓練2日で終了して前線にポイ捨てはありえないですわ
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:40:46.90ID:Zm6wZEP+0
>>131
日帝でいうなら南京で中国にボコられてるようなもんやぞ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:40:51.37ID:fadOKKXw0
>>134
立てこもってた5000人とも言われるロシア兵が文字通り殲滅された
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:40:57.39ID:6X6s9IpC0
極東の兵士少なくなってシナカスがウラジオストク攻めたらおもろいのに
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:41:17.38ID:6X6s9IpC0
>>131
大日本帝国は中華民国の首都落としてるから
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:41:30.78ID:SxZ3p5tN0
>>119
戦果が盛られるのはどの国でも多かれ少なかれあるもんだけど
現実の状況がちゃんと伝わってなさそう、プーチンが細かい指揮をやりたがってるとか他にもダメな点ばんばん出てくるのアカンわ
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:41:35.94ID:i7JbtXV80
>>129
極東に野戦出来るような部隊はほとんどない
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:41:50.71ID:x/whqqkL0
>>131
日帝で言うなら南京落とせず中国単体にボコられてるみたいな状況やで
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:41:54.60ID:DSVV3/XR0
>>129
万が一日本やアメリカ、中国が極東攻めてくるかもしれないからある程度は残しとくべきや
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:42:08.38ID:7NXhDTWr0
>>121
今の状況で1年間従軍して五体満足で生還できる可能性どのくらいあるんや
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:42:12.41ID:boB6uFIf0
>>148
ヒエッ…
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:42:16.91ID:f47jrSbG0
日帝ってなんで徴兵された兵士が脱走とかなく士気保ってたんや?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:42:34.24ID:6JR2279za
こっからプーが疑心暗鬼になって粛清まつり始まったりするんかな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:42:37.83ID:SxZ3p5tN0
>>129
もう初めのころから極東の部隊引っ張ってきてるぞ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 00:42:43.12ID:jwA2x6aIp
>>148
殲滅されたから転進って言えずに撤退って言ったってマジなんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況