X



【画像】旅館の飯、ホテルに圧勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 01:55:04.68ID:Fkd4vPwL0
旅はやっぱ旅館やな

旅館
https://i.imgur.com/32d2BcC.jpg

ホテル
https://i.imgur.com/6Bt1SyN.jpg
2022/10/03(月) 02:35:31.07ID:H/p2+eiU0
>>94
秋田県?
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:36:16.94ID:1reD4zrD0
>>93
やっぱ刺身って必要だわ
あると視覚的にも映えるんだな
2022/10/03(月) 02:36:32.31ID:SjNWI1h90
ボタン食わしてくれや
2022/10/03(月) 02:39:01.31ID:Mwlwr+Ck0
>>94
魚の焼き方下手くそかよ

もっと泳いでるように波打たせて串打つんだよ
素人かよ
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:39:08.87ID:QU/6tf5w0
泊まらないと飯食えないとこの飯がめちゃくちゃ美味いと勿体無いと感じてしまうわ
普通に飯屋やったら繁盛するだろうにと
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:39:23.01ID:GjiZb1Oh0
>>95
鶴の湯や
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:39:51.98ID:NnWwnySHM
おかわりできないよね
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:39:53.08ID:c3TOAPHU0
オーベルジュとか蟹食いに行く様なよっぽどなときでもない限り旅館とかホテルで飯食うなんかありえへんわ
昭和の旅行感覚やん
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:39:59.35ID:4ddxkqWj0
ワイ、初めてアワビを食べる
https://i.imgur.com/NIfjPxU.jpg
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:40:22.10ID:pXOO3oHh0
>>103
お一人?
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:40:42.59ID:Gmva3Dzl0
山沿いだと鮎の塩焼きは定番だけどあれそこまで美味いと思ったことないんだよな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:40:50.55ID:aUTkWbfUM
旅館の固形燃料焼き好き
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:41:13.13ID:+z0XS+uO0
仕事で行った鹿児島の東横インの朝食バイキングにあった鶏飯とかいうのがめちゃくちゃ美味かった
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:42:10.22ID:crqvc7l70
田舎の旅館できのこづくしだったのは大満足
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:42:59.32ID:9xEpSsxe0
囲炉裏で川魚や肉を焼きつつ酒が飲めるとこなら行きたいけど他は別にいいや
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:44:25.60ID:4ddxkqWj0
>>104
一人旅専門や
サザエ
https://i.imgur.com/LSXMCjE.jpg
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:44:51.34ID:JRRORiZ2a
わい今度箱根の旅館で2人50000円で1泊するんやけど
ちょっともったいないなって思っとるわ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:45:39.70ID:iQ831HX80
旅館の飯より大戸屋のほうがうまい
2022/10/03(月) 02:46:12.93ID:Mwlwr+Ck0
>>110
こっちの刺し身は多少マシやな
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:46:31.55ID:X4fvImPY0
>>111
富士屋ホテル?
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:46:33.69ID:QPl/OG+N0
旅館は一人泊まりしづらそうで敬遠してしまう
2022/10/03(月) 02:47:04.77ID:z5Fr3CV40
>>113
でも少ないよな
ワイは刺し身なら丼一杯たらふく食いたいわ
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:47:59.93ID:JRRORiZ2a
>>114
環翠楼っていうとこや
まだキャンセルできるからもっといいとこあったら教えてくれ
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:50:44.89ID:GjiZb1Oh0
ワイも今度2人23000ぐらいで箱根行くで
本格イタリアンらしい😋
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:52:05.64ID:X4fvImPY0
>>117
ほーんワイは一人旅専門やからしらんわ
すまんな
でも箱根でいっちゃんええのは富士屋ホテルやろたぶん
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:54:44.34ID:v+1IwOk00
旅館の窓際にある椅子でくつろいでる香具師www
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:54:59.10ID:1TCqoPRy0
一人で旅館泊まるとその部屋が複数人想定だったらその人数分払う必要があるん?それとも一人宿泊用の部屋があるん?
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:57:23.68ID:4ddxkqWj0
部屋にベット何個あろうが1人分しか払わんで
1人は基本的に割高やけどな
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:58:39.63ID:BoughUl80
>>121
旅館は一人用想定してないから二人分取られる
まぁ直接相談すればいける旅館あるやろけど
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 02:59:30.76ID:J9QvT3zk0
東京からアクセスしやすい場所で温泉旅館みたいなところ泊まりたいけど良さげな場所あるか?
125それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:00:04.57ID:1TCqoPRy0
>>123
まじ?さすがに2倍払うのはキツイな
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:01:20.40ID:GjiZb1Oh0
>>123
別に一人分から1.3人分ぐらいの値段で泊まれる旅館はあるやろ
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:02:08.81ID:v+1IwOk00
一人 20000円
二人 15000円×2

みたいになるぞ
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:02:24.52ID:2yimDBTJ0
旅館はコロナ禍の時ですら1人用の料金にしてなかったりと高飛車すぎるわ
それなのに厳しい厳しいとか甘えてんじゃねぇぞって
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:03:56.35ID:pdOXvmrD0
んまそぉー😋
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:06:05.26ID:k43i5QmY0
やっぱホテルブッフェが楽しいんよ
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:06:24.64ID:uzrxYqWq0
ホテルによるやろそんなの
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:06:53.76ID:Gmva3Dzl0
>>130
昔はそうやったけどコロナ以降手袋してマスクしろルールがあるから面倒で嫌になった
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:08:43.10ID:KE6S8sLyM
イン→風呂→散歩→ゴロゴロ→ご飯→風呂→就寝→起床→風呂→アウト
2022/10/03(月) 03:15:18.56ID:H/p2+eiU0
>>124
まあ行きやすいのは箱根とか湯河原とかの神奈川県じゃね?
あとは新宿から一本で行ける山梨とか
2022/10/03(月) 03:17:33.22ID:H/p2+eiU0
>>133
こうして見るとやっぱり一泊って忙しないな
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:18:38.34ID:hy4jpBo60
旅行行きたくなってきた
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:22:48.81ID:J9QvT3zk0
>>134
湯河原行ったこと無いでありやな
サンガツ
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:24:34.61ID:amYdff1/0
着火剤に火をつけて食べる肉1枚ぐらいしか入ってないすき焼き大好き😘
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:25:41.41ID:0kvHWPwj0
和食は堅苦しいんや
2022/10/03(月) 03:30:28.44ID:H/p2+eiU0
>>139
そうか?
旅館の部屋で浴衣姿で食ってOKなんてめちゃめちゃユルい食事だろ
ちゃんとシャツとズボン着て靴履いてナイフとフォークで食わなきゃいけない洋食の方が、遥かに堅苦しいと思うが
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:32:02.79ID:vA97OlGM0
秩父だかのぼたん鍋めっちゃ美味しかった
ただまじで多すぎた
142それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:33:47.80ID:zWQmfZLj0
https://i.imgur.com/1IRBSME.jpg
売店も旅館の圧勝や
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:34:03.29ID:QWvY7gv/0
>>124
熱海もええし那須塩原あたりも良かったな
遠いけど白馬とかもええな、夏も冬も
2022/10/03(月) 03:34:05.16ID:AGeVeNQo0
>>29
山菜とかめっちゃコスト掛かるし
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:34:08.04ID:WZIrVoX70
>>124
伊香保あたりもええで
2022/10/03(月) 03:34:54.90ID:H/p2+eiU0
>>141
なんて旅館?
2022/10/03(月) 03:38:15.41ID:6DPhiRvQ0
>>80
写真撮る前につまみ食いするなや
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:42:14.01ID:ptial+tTa
ていうか旅先の食事を宿で済ませるやつってガイジ超えてるわ
なんのための旅行だよ
多少金かかってもいいからうまいもん食べに行けよ
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:42:43.72ID:R7B/Fv7ja
朝食はホテル、夕食は旅館がええな
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:44:22.83ID:WZIrVoX70
>>148
下手なとこ行くより旅館の飯の方が美味いやろ
2022/10/03(月) 03:44:40.46ID:H/p2+eiU0
>>148
美味い飯を売りにしてる宿もあるんだから、一概には言えないだろ
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:45:32.00ID:E0a96Fmh0
>>142
謎の売店好き
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:50:52.96ID:TYMgJnHy0
旅館の飯がうまいのはわかるんやが一泊がクソ高そうで敬遠してまうわ
こういうのって安いとこだといくらくらいで泊まれるんや?
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 03:56:49.74ID:2yimDBTJ0
>>148
旅館は寧ろ飯がメインやろ
シティーホテルも飯がメインやし
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 04:00:19.91ID:OKfF9r5N0
うわ、また同じスレで同じ会話してる😱
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 04:02:48.87ID:vyyfCpDta
>>150
だから下手なとこいくのをやめろよ
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 04:03:26.33ID:vA97OlGM0
>>146
いま見返したけど、確か巴川荘や
キノコの方が有名で、旅館のおじさんのキノコうんちくが止まらんかった
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 04:05:14.32ID:cL4WWQuz0
朝食と夕食やん
2022/10/03(月) 04:06:19.57ID:H/p2+eiU0
>>157
ありがとう
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 04:13:53.47ID:ojSeoh7ta
旅館は惣菜の当たり外れが大きい
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 04:24:38.53ID:rSqbvOLPd
旅館の懐石や御膳て見た目が良くてワクワクするだけで実際に食ってみるとどれも出汁と醤油の味しかせんし冷たくて固くて美味しくないやん
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 04:25:23.47ID:63O81u1Z0
>>73
ええなぁ
どこ?いついったん
2022/10/03(月) 04:26:29.47ID:M5Sk12yp0
旅館は女将とかいうお喋りおばさんがついてくるのがなぁ
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 04:27:54.18ID:+SD0uRaS0
懐石料理ってあんまり満足できん
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 04:30:45.85ID:LRY1D3iX0
下はデブが食うもの
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 04:31:22.15ID:tSSDAeH50
バイキングっていくら出せばまともなもの食えるん?
北海道のホテル以外でまともなもの食えた記憶ないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況