X



学者「『チ。』とかいう漫画が間違いだらけ。これはひどい」→Twitterで大炎上 「」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:19:38.54ID:XCpjnZFP0
でもオタクってよく「そうはならんやろ」ってツッコミ入れてない?🤔
またダブスタかぁ?
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:19:40.95ID:qfwFjwL2p
現実の知識を土台にして成り立つストーリーでその知識に誤りがあるってのはストーリーの組み立てが破綻するから話として面白さが欠けることになってアカンと思うがな
ぼくの考えた最強の自然法則を基にするならそれはそれでええんやから
0629それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:19:44.58ID:YdunOsZOp
>>590

この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。

この漫画はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:19:47.83ID:vEaTGr2Xp
リコリコをフィクションじゃんで流せなかったなん爺民がこの学者叩いてるの滑稽過ぎだろ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:19:50.64ID:AVZikyC80
>>602
それはフィクションと創作物を混同するやつらが悪い
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:19:53.76ID:FOJ9rq5g0
>>600
これをキリスト教に置き換えて史実とは異なると否定するのってこの漫画読んで史実と思い込んでる>>7レベルの小学生レベルやんな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:20:01.95ID:nCEhlu0g0
>>599
キリスト教だよね
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:20:09.06ID:Lks1Ibn60
陸上の漫画の方が好きでした
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:20:10.54ID:7vz5KDTr0
>>630
強い
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:20:11.67ID:6nlUgT4+0
表現の自由戦士やなあ
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:20:13.78ID:4YBcv50jM
>>581
どんな馬鹿でもキリスト教と明らかに分かるようにしといてその理屈は通用せんやろ
0640それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:20:19.39ID:qgmc/TqY0
学研まんが日本の歴史かて
北条早雲を素浪人って書いて火牛の計で小田原城落としたりしてたし
そこらへんはそもそも漫画に史実を求めるのが無理よ
リアリティ追求しておもろく出来るのは一握りの天才だけや
この人はそれっぽい雰囲気作るのがうまかったんやろ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:20:26.58ID:VKBAm/v60
ガリレオも現代に生まれてたらただのアスペなんかな
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:20:33.29ID:4rkn40jr0
>>339
こういう奴いるよな、指摘したら「は?そんなこと知ってるけど?」ってとぼける奴
こいつらマジでどういう教育受けてきたんや
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:20:34.12ID:vYgDnCf30
ワイも信長のシェフで歴史勉強してるで!
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:20:40.46ID:kP/d1ztv0
>>621
見られてないと思ってTwitterの方めちゃくちゃ攻撃的やないか?
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:20:49.30ID:Zm+GSze6p
>>633
史実と思い込んでるやつなんておらんぞ
史実と思い込ませるように意図的にC教と書いてるところを突っ込まれてるだけや
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:20:52.14ID:ejHhZHlF0
よう学者に噛み付けるわ
ひろゆきリスペクトしてそうな連中
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:20:56.63ID:HrBAxsAk0
終末のワルキューレのアダムが超能力使いで史実と違います😭
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:02.57ID:my0Nm0Vn0
これって今ジャンプでやってるなんか逃げまくる北条がいた~みたいな漫画に「こんなことしてない!」って言うようなもん?
0650それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:06.84ID:AVZikyC80
少なくとも歴史オタクが騒ぐ資格はないわな
0651それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:07.92ID:yszfCOAv0
どうせチー牛ばかりでしょ
0652それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:08.08ID:sAHF/DHk0
チが史実に則ってると勘違いしてたバカ共が引っ込みつかなくなってフィクションなんだから文句言うなと自分の無知を責任転嫁してるんやね
チは恥
0654それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:12.20ID:hHjXyMUsa
>>552
でもイギリスでナイチンゲール結構評価されててなんかの賞になってたと思う
捏造込みで
0655それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:14.34ID:zv9PuXu80
>>559
マ?教授やなくて非常勤講師であることを祈るけど
そいつの講義について「〇〇という講師は月曜✕✕限の△△って授業で小説の発言を歴史的事実として扱ってました」って事務室にチクっといたらええ
大体の大学やと意見箱とか意見メール受付する場所あるやろ
来年からその人その大学でのお仕事無くなるかもしれへんで
0656それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:17.12ID:b3cSqN82p
頭良い人が漫画読めない理由が分かった気がする
0658それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:21.04ID:3tfO/Wfb0
>>640
玉璽出来る前に玉璽存在したりするしな
0659それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:25.20ID:7vz5KDTr0
>>644
ワイは信長協奏曲
0661それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:28.38ID:q/RvCOzTa
あれを史実だと思って暴れまわってた読者クソ多かったからしょうがない
話の構成上ネタバレするわけにもいかないからこんな事実はありませんとも書きづらいし難しいな
0662それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:29.14ID:f3NNNbWuM
懲役339年のパクリやん
0663それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:29.60ID:6nlUgT4+0
>>581
なんでおかしいの?
なら「アベ政治を許さない」も安倍晋三じゃないからセーフなの?
0664それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:36.17ID:LDUyvc2M0
面白ければリアリティは必要ないって風潮あるけど
リアリティが面白さに直結するという発想が抜け落ちてるよね
なんというか普段ドキュメンタリーも見ないような知的好奇心に欠けてる人が多いのかな
0665それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:38.07ID:3yqCE4tK0
>>492
プトレマイオスくんが有能すぎたのが悪いよね
0666それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:38.42ID:o8H7mc8E0
こいつも生まれる時代が違えば天才やからな

320 風吹けば名無し (ワッチョイW 831e-77//) 2016/06/16(木) 19:20:08.34 ID:OcEVp7jh0
なんか毎年雨降る時期あるよな
0667それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:41.68ID:DQ8kYkrX0
まぁ司馬遼太郎に影響されて坂本龍馬神格化する国民やし
0668それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:50.93ID:2SfK/J1Aa
空想科学読本書いてればいいんだよ
0669それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:51.84ID:A/XVrLtOd
必殺仕事人見て史実と違うって怒ってそう
0670それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:52.04ID:ZdBSHKzia
この時間の末尾0が高尚な説教たれる時点でおもろいわ
0671それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:21:57.97ID:Jgab8onI0
>>629
冗談抜きでコレくらいやった上で「これは史実とは異なります」って書きまくった方がいいと思う
0672それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:00.68ID:TmOZVYO40
>>656
ノーベル賞受賞者も漫画は読んでるけどな
0673それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:03.72ID:n1qSzTcJ0
>>204
いや学校教育でガリレオ・ガリレイに触れるのってむしろ文系科目の世界史やろ
0674それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:08.79ID:Na60cicd0
馬鹿は読むなって帯にでも書いとけ
最低限の科学史とプトレマイオスからガリレオ,ニュートンからハレーまでの近現代の科学発展の流れを頭に入れてないやつは読むなって書いときゃええやろ
0675それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:10.36ID:FOJ9rq5g0
>>615
>>639
これをキリスト批判だと置き換えるのはただ曲解でしかないんだよね
明確にC教やP国とフィクションって分かるようにしてるんだからこれを史実批判と捉えてキレてるのは>>7と同様に滑稽なんよ
0676それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:18.43ID:Lks1Ibn60
やっぱネット免許制導入して知的ボーダーのギリ健と発達障害を弾かんとアカンな
0677それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:22.27ID:KbxG1QZBr
読者コメント「楽しく勉強できます!」「ためになる!」

🤔
0678それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:22.63ID:E0s6fl+10
キャプテン翼的にはどうなんや
0679それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:23.69ID:kP/d1ztv0
>>666
ツ。
0680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:26.69ID:coWTzMX80
>>655
アホ学生のそんないちゃもん受理だけされて終わりやね😔
0681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:27.86ID:B/8r7w1K0
>>641
ざっくり史実に沿ってるんやから横山三国志で三国時代語るのは別にええやろと思うわ
0682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:28.15ID:/f6SbYyx0
>>630
サンキューゴリラ
0684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:33.02ID:4kTBH28Bp
>>674
頭いいやつが読んだところでこれおもろいんか……
0685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:37.37ID:qIGaL83lM
バキとか彼岸島に対してこんなのあるわけ無いじゃんwて言ったらフィクションにマジレスすんなって怒られた感じなんかな
0686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:37.79ID:oeX9jZLB0
嘘や脚色があっても構わないけどそういうのがあるジャンルだっていうのをわかりやすく示す事は必要だよな
前にもヤンキー漫画がヤンキー漫画だと認識されてなくて違法なバイクの二人乗りをしてるとかって炎上したのあったし
0687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:42.82ID:rcpsR6je0
>>1
専門家にとっては間違いだらけで楽しめないという感想を述べただけなのに、批判されてて許せない的な炎上ってなんなん?
0688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:49.62ID:ou9eOTbCM
物の見方は一つじゃないって漫画なのになんで他人に攻撃的になんのやろ
0689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:52.99ID:Zhg9EWDud
アリストテレスとか紀元前の大昔の偉人は存在してる設定なのにのに
中世近世にC教とかいう奴らの弾圧に負けずに地動説の証明をしたのはオリキャラ達です
って時点でなんかおかしいよね
0690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:55.35ID:eoyrET+A0
中国の出す数字信じる馬鹿おらんやろに
釣り人の魚のデカさのがましやぞ
0691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:55.42ID:EOoVCMbva
ワンピースにこんな海賊は居なかったって言う海賊学者はおらんのか
0692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:22:56.57ID:in6gMch0H
>>503
納得やわ
0693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:23:08.49ID:N1wHzOjD0
こういうオタクてリアルがどうとか言い出すくせに
いざ反論が出てくるとと漫画だからとか言い出すよな
0694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:23:08.78ID:PVw98EAV0
>>674
お前もたいして理解してないだろ
たかがオタクのくせに選民的になるなよ
0695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:23:11.08ID:aJKoteLIH
これで学者の吊し上げしてるやつは異端審問官と何が違うんだろうな
読んでも何も身になってないやん
0696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:23:11.12ID:9NYacrilr
>>129
司馬遼太郎から竜馬でバカが増えてるしここは歴史ファンタジーが気をつけないといけないとこだろ
0697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:23:22.87ID:23QXs/eY0
でも有名な時代の例えば戦国時代とかの歴史物でギリ解釈できるってレベル超えて間違ってたら叩かれるやん
フィクションだから間違ってていいだろってのも違うわ
0698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:23:24.19ID:37xWj6gi0
大真面目に語ってたくせに穴を指摘されると「冗談だよ〜んwwなにこんなもんにマジになってんのww」
みたいな態度とる奴は腹立つ
太田光とか
0700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:23:27.79ID:FOJ9rq5g0
>>646
思い込んでるバカが悪いだけだろそんなん
C教はC教でしかない
0701それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:23:28.50ID:ILu118AMp
漫画に出てくる架空の宗教を現実に当てはめて批判するって相当頭おかしい事してるけど大丈夫か?
0702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:23:30.90ID:eoyrET+A0
>>626
こりないやつやからしゃーない
0704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:23:48.58ID:vXKJlUdla
チは単純におもんなくなっただけで内容の正しさとかどうでもええやろ
0705それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:23:55.34ID:hppfWRRja
4話までがピークだった漫画
0706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:23:56.89ID:6uPv2ko0M
ID:FOJ9rq5g0みたいなのがメイン読者層かな
0707それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:23:59.83ID:hGnOy5l50
読んだことないけど明らかにファンタジーなことしてる漫画ならええんちゃう
この物語はノンフィクションである!!って言ってるなら、うぅん…ってなるけど
0708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:00.20ID:6nlUgT4+0
>>642
現代に生まれてたら現代の環境で現代の見識を備えてたはずやろ
王貞治だって現代に生まれてたら1000本塁打打ったかもしれないし逆に100本も打てなかったかもしれない
0709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:01.52ID:4rkn40jr0
>>666
でも古代のガチ勢は一年の概念を知る前から梅雨の存在を知ってそう
0710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:04.17ID:BsJjFEtTd
科学観が失敗と勘違いの中から試行錯誤するようなのやなくて読者もご存じの真理を知らない奴らに真理を知ってる私が伝えてやるんだみたいな感じやからなあ
科学のフィクションとしてはそっちの方が問題やと思うよ
宗教に対する科学の敗北がテーマのはずなのにやってることは宣教師
0711それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:04.73ID:6cJyzaoGM
>>550
それはいるだろサルジョルジュは有名ちゃうか 
0712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:07.37ID:VmJy8dTH0
>>674
馬鹿じゃなきゃ楽しめんやろこんな漫画
0713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:10.86ID:ou9eOTbCM
1巻で終われば良かった漫画
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:11.16ID:PVw98EAV0
>>697
間違いの定義が曖昧なんだよな
明確な史実なんて存在しないんだから
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:12.77ID:6XUVaseY0
>>690
リアルの海賊にもいろいろいるから
あとワンピの海賊ってほぼ無許可の探検家や
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:12.84ID:iNNR99FC0
>>23
絶対にレスが貰える魔法の画像
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:14.12ID:VfrERSLhp
C教をキリスト教だと理解できないやつが読んだところでクソつまらんやろこの漫画
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:15.33ID:Bt6h2b6V0
その道の学者のマンガ読んでた奴らがその道の学者に食ってかかるとかトリアタマすぎて笑い転げてまうわ

しかも大衆の誤った知識への啓蒙の挑戦という趣旨の漫画の信者が
正しい知識を主張する学者を寄ってたかって罵倒するとか馬鹿すぎて草wwwwww
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:21.25ID:kR5wdLi40
アカギでも鷲巣の世界でルンバとか出てきたときは萎えたな
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:21.75ID:Jgab8onI0
>>695

マジでその通りやね
0721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:23.07ID:9INk5a+40
これはヒストリエやヴィンサガとは別物
歴史ものというよりファンタジーの方に軸足がある
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:23.55ID:2SfK/J1Aa
>>686
違法なのは変わりないやんけ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:28.51ID:00l4JSK+0
プラネテスのときもオタク君ブチギレてたやん
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:35.50ID:GH3YCVMB0
C教とK教どっちが誤認率高いかな
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:36.18ID:7vz5KDTr0
史実だと勘違いしてるやつ向けてであることを明示して言えばよかっただけやん
対象範囲拡大してしかもマウント気味にいうから噛みつかれるんやろ
自業自得
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/03(月) 16:24:36.29ID:eqZwimbv0
フェイクニュース信じちゃってリツイートするような奴らがフィクションやぞって釘刺してる人を批判するってどういう構図や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況