https://i.imgur.com/ZONzk7r.jpg
もう終わりだよ
探検
【画像】若者、曲のサビまで待てない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/03(月) 16:07:31.56ID:SUVk9kUa0376それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:23:58.82ID:0Xz0aIsL0 >>369
ライブはイントロ演奏するにしたって奏者は何もないところから始まるからドラムのクリックで合図出すし、それが歌になってもあんま変わらんやろ
ライブはイントロ演奏するにしたって奏者は何もないところから始まるからドラムのクリックで合図出すし、それが歌になってもあんま変わらんやろ
377それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:24:42.22ID:YLu8J8wT0378それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:24:58.23ID:JiVk7d460 イントロない曲だからけになったらイントロドンの番組廃れちゃうよ
379それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:25:16.76ID:TwwDCxsad 間違えた。
×畏怖堂々
○威風堂々
×畏怖堂々
○威風堂々
380それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:25:37.35ID:nx7SzNZ40 どうせ死ぬんだからさっさと死んだ方が勝ちって価値観もってそう
381それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:26:18.26ID:Zp6pnorZ0 つまり将来この時代のヒット曲でイントロクイズが出されることはないのか
というかそもそもヒット曲がないんだったわwww
というかそもそもヒット曲がないんだったわwww
382それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:26:35.18ID:bY6A3+DDa そもそも昔よりインスト曲聞いてる人増えてそう
384それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:27:40.20ID:ISuzPFnS0 かもめが翔んだ日とかの長さならギリセーフか?
385それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:27:55.52ID:YdTGRYIbM 歌どうこうではなく鳴き声を統一するための行為や
386それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:27:59.44ID:UUtKF3ov0 比べるならその時代の売上TOP3とかにすればええのに
都合ええ曲選んできとるだけやん
都合ええ曲選んできとるだけやん
387それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:28:40.15ID:f0yfOD+wa 夢芝居とかあのイントロがあって曲が夢芝居になるんや
388それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:29:21.33ID:UK+3un5PM >>340
これ全部やってる布袋のキルビルの曲凄いのでは
これ全部やってる布袋のキルビルの曲凄いのでは
389それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:29:25.26ID:+XS7FUaTM TMNのリミックスとか聞いたら発狂やな
390それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:29:44.55ID:8xRQN86p0 >>386
Lemon抜くために敢えて2019年からにしとるしな
Lemon抜くために敢えて2019年からにしとるしな
391それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:30:13.79ID:t5HmpsrA0 たいやきくんはあのイントロないと嫌になっちゃうよ感がかなり薄れそう
392それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:30:56.72ID:JiVk7d46r 逆にイントロだけ好きな曲ある?
https://youtu.be/1sMfSuiHqV8
https://youtu.be/1sMfSuiHqV8
393それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:31:18.29ID:DBCcoSJG0 音楽好きで統計とったらこんなんならんやろ
こんなん言うのは聞き流してる奴だけ
こんなん言うのは聞き流してる奴だけ
394それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:31:34.13ID:qgwJcft00 引用する曲ほとんど昭和で草
なん爺民さぁ
なん爺民さぁ
395それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:31:54.60ID:ewHAQOmYa ゆゆうたが言っとったけど最近の曲はTikTokとかで流行るようにサビ前に持ってきたり短い曲にしたりやたらテンポ速くするのが顕著らしいで
396それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:33:18.95ID:vAHqIew5a 最近の女の曲早口多すぎやろマジで
そう考えるとあいみょんってすごいわ
そう考えるとあいみょんってすごいわ
397それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:33:47.83ID:rFXIbers0 音ゲーの曲も案外気に入りそうやな
あれ二分間に起承転結が凝縮されてるし
あれ二分間に起承転結が凝縮されてるし
398それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:35:19.97ID:wCgCuWEvr 割とネタとして扱われる曲だけど、PPAPのイントロって日本人にはないセンスだよな
399それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:35:25.92ID:0Xz0aIsL0401それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:36:43.17ID:GiuPdRE80 音楽って気持ちいいんだよね
声の質とかベースラインとか
若者はセックスとかオナニーする時ただ逝くことしか考えてない
その過程で逝くときの効果が何倍にも膨れ上がることを知らないんだよ
声の質とかベースラインとか
若者はセックスとかオナニーする時ただ逝くことしか考えてない
その過程で逝くときの効果が何倍にも膨れ上がることを知らないんだよ
402それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:37:05.02ID:nMW1hdyEa 髭男はイントロあるよ
403それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:37:31.32ID:EnDFj1xA0 Vaundyはちゃんとイントロ作ること多いから好きやで
404それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:37:39.28ID:HqEwSxsJ0 >>398
そして、ネオサングラスのイントロはアンドリューWKのパクり
そして、ネオサングラスのイントロはアンドリューWKのパクり
405それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:39:26.92ID:J8DbdOLB0 逆にお前らが若者に聞かせたい長いイントロある?
ワイはアジカンのブルートレインのイントロ
ワイはアジカンのブルートレインのイントロ
406それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:39:44.03ID:ZeHdlkox0 >>376
楽器はちゃんとした場所押さえれば正しい音程が正しい音量で簡単に出るけど声はムズいやろ
楽器はちゃんとした場所押さえれば正しい音程が正しい音量で簡単に出るけど声はムズいやろ
407それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:40:46.06ID:+XS7FUaTM 宝島とか
408それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:41:51.45ID:uydD759t0 そもそも一般のやつってそんな真面目に音楽きかんだろうし、流行ってるからとりあえず聞いとこうみたいな人が大多数だから
ここのスレにいる音楽好きのやつとはズレがあるだけの話だと思う
俺も興味ないジャンルとかはできるだけサクッと終わらしたい人間やし
あんま若者とか関係ねぇような気もするが
ここのスレにいる音楽好きのやつとはズレがあるだけの話だと思う
俺も興味ないジャンルとかはできるだけサクッと終わらしたい人間やし
あんま若者とか関係ねぇような気もするが
409それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:42:12.90ID:uN2pDg1U0 20秒30秒待てないような忙しい人間がサブスク聞いてないやろ
無意味にせわしい時代やな
無意味にせわしい時代やな
410それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:42:14.94ID:kONoJj7Zd サビまで長いのイラつかない?
サビっぽいフレーズで焦らす曲
サビっぽいフレーズで焦らす曲
411それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:42:53.59ID:0Xz0aIsL0 >>406
いや歌手もプロなんやから・・・
いや歌手もプロなんやから・・・
413それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:44:02.36ID:IZn4XhQJ0 TSUNAMI は前奏ないな
414それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:44:46.97ID:6+iKQxO50 じわじわサビまでテンション上げてったほうがいいやろ
415それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:44:57.08ID:tPhi3ylgd イントロがサビのインストみたいな感じだと興奮する
416それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:45:11.05ID:5+QLfgygd417それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:45:46.81ID:qgwJcft00 イントロクソ長曲多いカートコバーンはヤングに人気らしいから結局映える火葬でないかやろ
418それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:46:37.37ID:fjmf4Jhor 紅とかサビまで長い上に静かだから今だったら全然流行らなそう
419それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:47:07.14ID:beaQQdK7d イントロはある程度嬉しい
420それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:47:17.71ID:8zPfUOeQ0 大都会は最初サビから始まるけど、その後のサビまでめちゃくちゃ焦らしてくるよな
421それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:47:35.27ID:0wwHXexj0 >>23
大松は猛虎弁使わない
大松は猛虎弁使わない
422それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:47:38.61ID:OePcyD9U0423それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:49:31.18ID:MruCKCG+0 新時代はあれサビだけどサビって呼んでいいのか構成に多様性が出ただけじゃないの
424それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:49:34.51ID:0HgV3NL5a 夜に駆けるも新時代も歌い出しが0秒なだけで実質的にイントロはあるだろ
426それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:50:11.08ID:eNG8wR8C0 Shine on You Crazy Diamondとか絶対聞けへんやん
427それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:51:48.18ID:azpQAFpL0 いや曲によるやろ恋しさと せつなさと 心強さととか愛は勝つすぐサビやんけ
428それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:52:18.73ID:mYOeD+IW0 昭和レトロが若者にウケてるってのも嘘くさいわ
429それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:52:21.23ID:t5HmpsrA0 くるりのばらの花にイントロなかったらもっとジンジャーエールの味忘れそうやん
430それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:52:50.71ID:2IdJO2m10 藤井風すこ
431それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:52:59.53ID:vToRvsZyd これなんかの病気やと思うけどかガイジばかり産まれてるんちゃう?
432それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:53:30.96ID:I7AypeSz0 ラブファントム聞いたら失神しそう
433それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:53:37.06ID:wtSR65xA0 プログレやメタル好きやからイントロ飛ばすなんて想像出来んわ
434それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:54:25.98ID:Uwylg2MIa 消費するコンテンツが多すぎて時間が無いんや
何かしら呟くために一回聞いたという事実が欲しいだけや
何かしら呟くために一回聞いたという事実が欲しいだけや
435それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:54:35.64ID:tSSDAeH5p なんだったら待てんねん今の若者
カップラーメンも0秒で食うんか
カップラーメンも0秒で食うんか
436それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:55:35.28ID:a23/LilL0 いきなりサビが始まる曲って構成どうなってるん?
437それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:55:51.88ID:32h/ZoO3d438それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:56:15.58ID:osuDAMvz0 サビ一節からの数秒ギターチャカチャカがええんやろ
439それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:56:18.48ID:32J8IRDBd ショート動画って要はCMみたいなもんよな
440それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:56:20.53ID:MJ0Mt70K0 サビabサビ大サビ
441それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:57:46.68ID:fHbMxzWi0 昔の曲もクラシックに比べれば短いんだしあるべき流れなんじゃ
442それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:58:05.03ID:32J8IRDBd 現実は何をやるにも準備が面倒やしな
そして特に今は規制ばっかでやりにくいしそらネットで脳死してたが気楽や
そして特に今は規制ばっかでやりにくいしそらネットで脳死してたが気楽や
443それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:58:20.61ID:YKzqgIDy0 >>12
オンライン研修は1.5倍とかすることあるわ
オンライン研修は1.5倍とかすることあるわ
444それでも動く名無し
2022/10/03(月) 17:58:48.49ID:s6QEdez90 ギターソロ飛ばすってまじ?
445それでも動く名無し
2022/10/03(月) 18:00:10.27ID:ASyIUHC70 ラブファントムは長すぎてそういうギャグやろ
446それでも動く名無し
2022/10/03(月) 18:02:51.51ID:hi/SWK3la 作る側も売れるためにキャッチーなイントロとカッコいいサビで2パターン考えるよりカッコいいサビで始めた方が作る手間少ないとかそういう都合もあんのかね
447それでも動く名無し
2022/10/03(月) 18:03:00.88ID:32J8IRDBd イントロクソ長い曲が流行る土壌はあると思うわ
448それでも動く名無し
2022/10/03(月) 18:03:11.93ID:X1MtP5060 サビから始まるかはさておきイントロは短くなってる傾向はあると思うわ
449それでも動く名無し
2022/10/03(月) 18:03:48.84ID:jhWvP/q20 若者ってか今の40歳以下って音楽=歌うものって自然と洗脳されて育ってるからな
もっと前の昭和世代ならエレキブームとかフォークギターブームとかあったんやけど
もっと前の昭和世代ならエレキブームとかフォークギターブームとかあったんやけど
451それでも動く名無し
2022/10/03(月) 18:05:15.95ID:/IOIfFNx0 もうイントロ長い曲とか無理やな
452それでも動く名無し
2022/10/03(月) 18:05:23.70ID:YLu8J8wT0 >>437
いったいどこのバカが言ってるのか情報元あるんですか
いったいどこのバカが言ってるのか情報元あるんですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕 [香味焙煎★]
- 【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格 [七波羅探題★]
- 「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 (さいたま地裁) [少考さん★]
- 「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 (さいたま地裁) ★2 [少考さん★]
- 子供の紙おむつ買えず 貧困世帯の49・2%が経験…団体が支援訴え [少考さん★]
- やせ型の子どもの割合増える 学校保健統計を文科省が公表 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪
- 野田「減税したら未来の世代が苦しむことになるわけだが、いいの?」 [425744418]
- 【動画】Paypayおじさん、マジで笑えない おまえらも初見ならこれやってた [149414661]
- 🏡知的障害者が拾い画ペタペタするスレ👊😅👊🏡
- 女のシワシワネームが割と悲惨😢 [118990258]
- 【🥺】『ドラゴンクエスト1&2』、3のあの感じでリメイクして発売する模様。 [153490809]