X



【画像】店主「へい、ラーメンお待ち!」彡(^)(^)「なんか生っぽいけど食ったろw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 02:22:32.85ID:mIQ07b/i0
https://i.imgur.com/Qys5g6Q.jpg
https://i.imgur.com/b3YSOkn.jpg
https://i.imgur.com/9iR7iP2.jpg
785それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:01:31.61ID:J7vquLTWp
馬鹿「寿司おいしー!パクパク」

「あっこの肉この部分がまだ生なんで食えないです!オエー」


滑稽やね
2022/10/04(火) 07:01:43.23ID:i6OPIpGmF
>>741
研修出て座って名前書きゃ誰でも取れるで
787それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:01:53.54ID:wxb4GXrAp
>>563
動物も野生より人間に保護管理されてた方が健康なんだよなぁ
788それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:02:24.14ID:y/GtjqCkM
>>784
ちゃんとした低温調理なら生の質感残らないからな
789それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:02:48.48ID:+CzdkV+C0
肉を焼いたら焼いたで発ガンのリスクがあるやろ?
お焦げが発がん物質や
何も食えへんでーw
790それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:03:22.10ID:9dcZhPvIM
>>789
791それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:03:34.28ID:+CzdkV+C0
>>790
お前の負けな
792それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:04:21.01ID:eZwIxxhB0
無理矢理レスバトルをやりたがってる奴がいるな
793それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:04:26.78ID:6O8fZKE70
>>789
衣で包んで蒸し焼きにする揚げ物がベストやね!!
2022/10/04(火) 07:04:29.14ID:2DwfUSuc0
この画像見るだけで腹痛くなりそうだわ信じられねーよ
795それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:04:34.33ID:9dcZhPvIM
生肉の食中毒の話なのに焦げの癌の話がなぜ出てくるのか…
796それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:04:48.70ID:2661lmn/0
食中毒って高熱出るんやね
2022/10/04(火) 07:05:08.29ID:V1lqa0oH0
1週間ぐらい水便続いてまともに飯食えんくなったことあったけどあれ鳥のせいやったんかなー
思い当たる節が鳥の肝刺し盛り合わせ食ったぐらいだったし
798それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:05:17.17ID:+CzdkV+C0
>>795
健康リスクの話だろ?何ごまかしてんだてめぇ
799それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:05:34.16ID:Ej9qJe/y0
>>254
食べてるけど気をつけてるってなんだよ
800それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:05:38.30ID:GeS+89FPa
まったく……『生はらめぇ~』って言われてるのを知らんかったのか……
801それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:06:19.67ID:TCiwYflmd
低温調理と生の違いわかってない奴多すぎ
802それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:06:21.12ID:6O8fZKE70
すき焼き···薄く切って醤油たれで煮る
焼肉···薄く切って焼いて醤油たれにつける
焼き鳥···小さく切って醤油たれを漬ける


日本人、肉ではなく醤油を食べていた···
803それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:06:22.11ID:3s6dvoew0
レスバガイジの末路
804それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:06:38.93ID:eZwIxxhB0
>>765
なるほど
805それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:06:56.46ID:9dcZhPvIM
>>797
食中毒に当たった人何人か知っとるけどみんな心当たりあるって言ってたわ
806それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:07:29.21ID:RpYH6arxr
というか健康を考えたなら肉食は一刻も早くやめるべきではあるやろ
人間は元来草食動物なわけで日本人が何千年に亘って農耕民族として生活を営んできたのに
明治以降の文明開化で入ってきた肉食文化に迎合するわけがない
日本人の体内自体が肉食に耐えうるものになっていないから食中毒が起こるのにそこら編を理解してない人間が多すぎる
2022/10/04(火) 07:07:58.80ID:T3h96w7qa
この冷凍馬刺しよく買うんやが
なんでこれがセーフなのかがようわからんがそこそこ美味い😋
https://i.imgur.com/M1U2sWp.jpg
2022/10/04(火) 07:08:10.94ID:6RqqYwUe0
鹿児島のとかは養鶏場から店まで昔からの鶏の扱い方があるんだよ
生で食わない地方のそこらで売ってる肉でやっても駄目に決まってる
809それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:08:32.91ID:N4l0UTYM0
アンチ乙
ケンモメンくらいになったら慢性的な下痢で済むから
2022/10/04(火) 07:09:43.28ID:6RqqYwUe0
>>807
馬は体温が高い
811それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:10:54.62ID:+CzdkV+C0
>>806
いや日本人もマンモス食ってたよね?
2022/10/04(火) 07:11:15.57ID:vuEe93WfF
>>807
保有してる菌が低リスクやから馬は大丈夫やで
フェアリーっていう寄生虫がたまにおるけどせいぜい腹下す程度や
2022/10/04(火) 07:11:21.18ID:xJuati3Z0
>>811
ナウマンゾウだぞう
814それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:11:31.11ID:G2vJpjCX0
コンフィとかいう謎の調理法
815それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:12:12.19ID:lW8+9XEP0
なんでもかんでも生で食いたいやつ頭おかしい
816それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:13:42.38ID:RtockdY/a
生肉やないけど牛の脳みそを焼き肉で食いたかったわ
火通すんやったら別に脳みそは食えないの?
2022/10/04(火) 07:14:42.24ID:c4tSnqbj0
レアチャーシューってやばいんか?
818それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:15:14.17ID:3hcURPi3a
>>816
脳みそは羊でも豚でも食えるから食えばええやん
819それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:15:49.67ID:1uQ54dmS0
>>816
インドで羊の脳みそなら食ったで
2022/10/04(火) 07:16:09.76ID:lgnKGXlG0
>>817
ヤバい
821それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:16:26.63ID:QNAlELmz0
>>416
「さすがにこんだけ漢字使ってたら怪しまれるかな…せや!ちゃんとタイピングして作ったって明記しとこ!」
「『パソコンでうちました』…と。『うつ』をひらがな表記することで小学生らしさの演出も成功や!」
「『文字を打つスピードが上がった感じがします』って書いときゃ更に好意的に受け止められるやろなぁ…」
822それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:16:47.57ID:RtockdY/a
>>818
牛が食いたいんや
牛の脳みそって火を通しても豚の生肉並に危険なんか?
2022/10/04(火) 07:19:12.63ID:pL6QsuD00
>>21
これおおやまって読むん?
824それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:19:37.27ID:/V1xpAv+0
>>47
普通の調理してる店なら大丈夫なんだよな
825それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:20:11.87ID:l1Jlwf+10
火を通しても食べられない肉とかあるの?
人間は無理なんやろ
2022/10/04(火) 07:20:19.70ID:HfPSYDlv0
チャーシューはパサパサのやつが一番うまい
生っぽいやつと自称ジューシーは油ギトギト肉はまずい
827それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:20:34.87ID:4ZVf7U+40
毎回思うけどペナルティ軽すぎやろ
828それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:21:10.44ID:EGiEm7c70
よく「九州はガイドラインがある」って言うけどそれなら全国で一律に制定すれば良くね?
829それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:21:24.64ID:eix8HRbdd
ほぼ生やけど殺菌する技術開発されへんのかな
紫外線で皆殺しにするとか
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:21:58.93ID:EG24jEzc0
ラーメンより丼ヤバそう
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:22:29.40ID:RU1/KR5e0
>>829
アニサキスの方は電流流して殺すのとか開発されてたな
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:22:35.94ID:5159amaQa
>>823
だいせん
2022/10/04(火) 07:22:44.57ID:6RqqYwUe0
>>828
刺し身食う客がいなきゃ無駄手間やん
2022/10/04(火) 07:23:27.47ID:tjLKmTks0
そういや今年で殺人ユッケ事件から10周年記念やな
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:23:39.73ID:IoAORjfn0
>>825
プリオン絡みで動物の脳と脊髄は加熱関係なくAUTO
2022/10/04(火) 07:24:41.92ID:pnXwwMqAM
外食のとき写真撮るようにしよ
バエ目的やなく自己防衛や
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:24:42.12ID:Ft+3VGQh0
チャーシューはいっぱい煮込んでトロトロになったやつがいいの!
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:25:29.16ID:3hcURPi3a
>>835
嘘教えんなよ
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:26:38.80ID:xgI8L4Fp0
レアと生焼けは違うやろ
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:26:54.69ID:IoAORjfn0
>>838
狂牛病知らんのか

変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
https://w.wiki/5mpW
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:27:08.95ID:TTKH65sU0
九州の鳥刺しは大丈夫とか本気で信じてるんか?
ワイは絶対いい加減やと思ってるわ
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:27:15.13ID:UInQeelia
>>416
テコパクかな
843それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:27:47.42ID:BRPjQrU00
>>838
プリオン病にかかってる家畜の肉食べてしまったときは脳味噌が一番ハイリスクやで
肉だけなら運良かったら発症せんかも
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:27:55.03ID:3hcURPi3a
>>840
動物って牛のことだったの?
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:28:37.70ID:9dcZhPvIM
>>439
保存料のおかげで食中毒が減ったという歴史をしらんのやろうな
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:28:42.94ID:BRPjQrU00
>>840
異常プリオン持ってる家畜なんてほぼおらんからよっぽど運悪くない限り脳ミソ食ってもセーフや
847それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:28:51.97ID:IoAORjfn0
>>844

山羊も羊も同様だが
変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
https://w.wiki/5mpW

マジで狂牛病知らんのかい
848それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:29:20.97ID:IoAORjfn0
>>846
見た目じゃ判断できんがね
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:29:24.09ID:3hcURPi3a
>>847
で、何がアウトなの?
普通に食べられてるけど
2022/10/04(火) 07:29:52.28ID:zAiVpQbNa
でも生鶏肉は魅力あるよな
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:30:18.51ID:IoAORjfn0
>>849
侵食する病気だから気づいたときには手遅れだろ
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:31:11.58ID:3hcURPi3a
>>851
個人の解釈を勝手にアウトって教えてたってこと?
853それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:31:27.52ID:RU1/KR5e0
例の生つくねの店って炎上から閉店するまで早すぎるよな

もともとそういう覚悟持ってやってたのか
あるいは保健所入られるとまずいやましいことやってたのか
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:31:40.47ID:9dcZhPvIM
現代社会でも食中毒で死ぬやつ年間100人だかおったきがする
855それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:31:45.66ID:fgb5XfaI0
レアチャーシューは衛生的にはもちろんアウトやけど、そもそもラーメンと食感合わんからゴミやろ
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:31:56.47ID:BRPjQrU00
まあプリオン病とか気にしてたら普通の肉も食われへん
脳ミソに一杯あるだけで肉にもプリオンはあるし
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:32:13.07ID:IoAORjfn0
>>852
意味わからん
リスクを承知でお前がそれを食いたいんなら好きに食えばいいんじゃね

変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
https://w.wiki/5mpW
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:32:57.30ID:TTKH65sU0
>>855
レアチャーシューはセーフなんちゃうの?
生肉がアウトなだけで
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:33:01.00ID:zJKij4/qd
ワイ元宮崎民やけど鳥刺やたたきで当たったこと一回もないわ
耐性とかそんなんはないよなカンピロバクターに
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:33:09.24ID:UE0eVnkmr
こういうのやらかす店って大概新鮮だから大丈夫って勘違いしてるよな
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:33:14.82ID:3hcURPi3a
>>857
お前がアウトって思ってるだけのものを勝手に人に教えてただけなんやね😥
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:33:50.99ID:IoAORjfn0
>>861
アウトも何も周知の事実だ

変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
https://w.wiki/5mpW
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:33:53.49ID:RU1/KR5e0
>>858
ちゃんと中心温度測って作ったレアチャーシューは大丈夫やけど
そもそもしっかり温度守って作ってるのかっていう点でレアチャーシューはリスクあるって話や
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:34:17.16ID:RU1/KR5e0
>>860
カンピロは新鮮な方がヤバいらしいな
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:34:30.74ID:3hcURPi3a
>>862
脳みそ普通に飲食店で提供されてるよ?
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:35:39.19ID:IoAORjfn0
>>865
当然リスクはあるだろうね
そのリスクを承知で食うもよし
保健所に垂れ込むなり好きにすれば良いんじゃね

周りがどうだろうと事実は変わらん

変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
https://w.wiki/5mpW
2022/10/04(火) 07:35:49.81ID:Jfo6NwOTd
生焼けハンバーグとかいうなぜか許されてなぜか全然食中毒の話を聞かない食べ物
868それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:36:11.48ID:9mxMIeCdp
あれほど鳥と豚の生はヤバい言ってるのに
寄生虫まみれやぞ
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:36:44.97ID:3hcURPi3a
>>866
アウトなのになんでお店で食べれるの?
2022/10/04(火) 07:36:56.06ID:SDHSTwKp0
友達の姉ちゃんはしゃぶ葉でつみれを友達に言われるまでネギトロだと思って生で食ったけど平気だったぞ
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:37:06.30ID:xigRFmaK0
>>868
鳥は寄生虫大したことない定期
872それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:37:31.14ID:IoAORjfn0
>>869
知らんよ
その店に聞いてくれ

変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
https://w.wiki/5mpW

安心したいのかも知れんがテメェが食ったものの過去は変わらん
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:38:03.73ID:ycgxEGIRp
>>872

牛海綿状脳症やクロイツフェルト・ヤコブ病など、伝達性海綿状脳症に感染している動物の脳を食べると、感染してひどい場合には死ぬこともある[10]。

普通の場合は大丈夫みたいやね
874それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:38:18.28ID:bcfEc1x40
>>860
もう勉強して資格取らないと開業出来ないようにしろよ
875それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:38:38.29ID:drwl+z5H0
>>101
道に落ちてるの拾い食いの方が安全レベルやろ
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:38:53.41ID:IoAORjfn0
>>873
だからリスクを承知で食いたいんなら好きにしなよ
そもそもID:l1Jlwf+10に向けたレスだ
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:40:20.65ID:qyAPXotN0
>>124
食欲感るは草
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:40:24.95ID:3hcURPi3a
壊れちゃった…😥
879それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:40:26.62ID:ycgxEGIRp
>>876
お前が脳は食べるだけでAUTOとか言ってたから気になって調べただけや
間違ってたなら訂正しろよ
880それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:40:47.03ID:iLobXUUe0
生肉出されたらさすがに食わんわ
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:41:22.60ID:IoAORjfn0
>>879
明確に不治の病のリスクを背負うのだからアウトで間違いはない

変異型クロイツフェルト・ヤコブ病
https://w.wiki/5mpW
2022/10/04(火) 07:41:38.60ID:RwyLYWYW0
>>134
これ嘘だよな
かかったらとんでもない発熱の仕方するから直ぐに異常だとわかる
2022/10/04(火) 07:42:10.70ID:TxeI2lcR0
なんでガイジどもは肉を生で喰いたがるんや?
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 07:43:21.23ID:BRPjQrU00
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/bse/index.html

日本では、平成15年(2003年)以降に出生した牛からは、BSEは確認されていません。

厚労省が信用できひん人は食わんかったらええ
それだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況