X



彡(゚)(゚)「ハンコ絵で金稼ぎする絵師死ね!」 彡(^)(^)「見てみてワイの絵すごいやろ!(課金)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 09:58:50.43ID:Un9sWFnqM
680それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:00.71ID:cEiBkG2F0
本当にAIで生成してるだけじゃ何も価値ないやろ
というかもう前から創作してた奴が作業工程短縮にAI使っとるしそんな立場変わらん
681それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:06.88ID:t38+vXDXa
>>662
ガイジかガイジのフリしてる自分をガイジじゃないと思ってるクソガイジ
682それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:10.41ID:1SIdwG5da
>>651
画風が変化しまくるのにそれを修正してそれなりのクオリティにできるやつの技術は最低限でもなんでもないやろ
まだトレースした方が楽ちゃうか
2022/10/04(火) 11:19:31.82ID:NDlFAZz8r
>>670
AIならレイヤー分けまでしてほしいと思うわ
684それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:36.65ID:D5WYoxaGp
>>670
ほんこれ
手直しめんどいわ
685それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:37.78ID:pLDwSqF1M
>>662
あーあ
686それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:53.00ID:Ox7odzhpM
まあ今後AIと同じ程度のクオリティの絵描きに1枚数万&時間かける事考えたらAI利用が増えていくんやろな
ネームバリューある絵描きの仕事は変わらんやろうけど
こういう意見も絵描き叩きになってまうんかな?
687それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:58.40ID:Q4iVnu+W0
>>661
絵画の世界は写真が出たときは写実主義から印象派への転換があったわけやし
またなんかの新しい作風が出てくるかもな
688それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:19:59.29ID:BBnyIDL50
>>644
「代弁しとる」どころか「代弁してやってる」って思ってるやろお前
689それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:02.24ID:gX3/Xe+D0
>>640
マイナーキャラのエロ描かせるには最高やね
690それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:13.21ID:nIZKEzxT0
>>674
人件費ってそんなもんやない?
携帯契約する時の謎の手数料やネット回線接続する時の人件費や
どう考えてもあらかじめあるパスワード設定するだけでそんな価値あるわけないやん!って思うわ(ちょっと極端な例やけど)
691それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:23.45ID:hVrJh6N00
>>683
そのうち追加されるかもな
692それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:46.32ID:ZeV2UQXpp
>>666
自分以外が楽して得してる(ように見える)のが気に食わないのよ
693それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:54.33ID:IMQL8kyS0
絵師叩きなんかよりアフィを叩くほうが楽しいし
AI絵か人力絵かを判別する間違い探しよりスレに紛れてるアフィカス看破するほうがよっぽど楽しいわ
694それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:20:59.36ID:PneSDX4S0
ワイの顔をAIに通して絵にするのに何分かかる?
ワイはnovelaiについて何も知らないとする
695それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:21:22.57ID:eDNHowtK0
描く側視点で話すと今まで自分で絵描いてた人間が9割AIに自動で描いてもらって手だけ修正するっていう作業を楽しめるのか?ってのがあるな
やっぱ自分で線を引いたり色を塗ったりっていう行程が楽しいのと上手く描けた時の「俺すげえ!」っていう自己肯定感の高まりを感じられるからワイは絵を描いとる
まあAIに理想の絵を出力させるのが楽しいって人間もいると思うけどな

あとは単純に苦労して描いた絵を褒めてもらえたり感謝されたりしたら嬉しいもんやで
696それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:21:50.78ID:tBeoxmFzd
pixivってなんか機械学習使ったソフト開発しとるんか?
fanboxとか含めたらとんでもない量のビッグデータ抱えとるしタグ付け細分化させたらめっちゃいいイラスト生成AIできそう
697それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:22:07.12ID:DPC0Xn2fM
>>662
うんことか食ってそう
698それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:22:19.30ID:oRVMiWhO0
>>683
そのうちされるやろ
699それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:22:24.69ID:08hkxWnca
このスレは割と今回のAIを冷静に分析出来てる人間が多いから良いけど、あっちのパートスレマジで煽りカスかコンプレックスの塊みたいな奴しかおらん
地獄やで
700それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:22:29.71ID:nIZKEzxT0
>>687
アートは美術家と批評家が主導して引っ張っていくカルチャーやけど
サブカルチャーは受け手(買い手)主導やからどうやろなぁ
一番欲望に沿った画像生成できる奴が凄いってなるだけの気もするなぁ
701それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:22:43.78ID:IMRTLLXD0
>>662
逃げてて草
702それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:23:18.94ID:oIAFO+Kh0
>>688
いうていくつかのレスに仕込んどるけど割れを正当化してイキるなんG民は実際多いからな
こういう機会にアピールしていかんとな
2022/10/04(火) 11:23:19.13ID:NDlFAZz8r
>>682
顔だけ自分の絵柄で描けるならAIトレスでどうにでもなりそうな気はするで
「誰にでもできるけど時間かかってしゃーない」部分をAIに担当させられるのは便利や
704それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:23:50.06ID:2OGi4oX70
折角のAIやしただのハンコ絵やなくてニッチなのも出て欲しいよな
現地点やと箱化でこれやし
https://i.imgur.com/U2lMgmh.png
705それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:24:08.29ID:hVrJh6N00
>>690
それもそうやな
絵描きは技術持ってるから
価値ある時間を買うというのも納得しやすい
skebてリテイクないんやろ?
その面でも作業時間を買っとるという方が正しいわけか
706それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:24:09.09ID:IH0ikUd4d
>>695
自己肯定感を優先させるか他者からの承認を求めるかで別れるやろな
2022/10/04(火) 11:24:09.46ID:hXCQ99RYM
なんGのクソみたいな絵じゃんスレが今以上に林立しそうでそこだけは危惧してる
708それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:24:17.85ID:IMQL8kyS0
>>702
なんG民はアフィ嫌いなんやけどそれは代弁してくれへんのか?
709それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:24:20.08ID:D8CUad4cd
なんG民は健全に楽しんでたのにな
ケンG民はAIに金払わず必死に絵師ぶっ叩いてたわ
710それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:24:24.69ID:DpRH92YfM
>>231
むしろソシャゲの1枚絵こそAIと相性よさそうやけどな
2022/10/04(火) 11:24:28.17ID:NDlFAZz8r
>>698
レイヤー分けのパターンを学習するためのビッグデータがないのにどうやってAIに学習させるんや
712それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:24:42.75ID:wB+5eMJsa
ふたばとかやと絵師粘着滅茶苦茶多いけどなんGも似たようなもんなんやね🤢
713それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:24:57.12ID:2OGi4oX70
絵関連って嫉妬が湧きやすいよな
トレス指摘も半分以上嫉妬から来るものなんやろうしなんでなんや?
714それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:25:17.83ID:tXTIP6XId
あれってAIはAIの絵学習できなくね
どんどん学習元から乖離してくから
715それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:25:23.51ID:nIZKEzxT0
>>695
萌え絵の色塗るのって面白いか?昔のエロゲーからそうやと思ってるけど
時間かければ多少絵心あるなら誰でも出来るような技術やと思ってるから
これこそAIでええやんっていうかAIが出てくる事で気持ち悪いソシャゲ塗りのブームが廃れてほしいと思ってるわ
716それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:25:46.73ID:BBnyIDL50
>>710
それはそう
AIがキャラデザして表情差分を人間が描くとかはマジで起こると思う
717それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:26:16.02ID:xSx+xwPY0
>>695
文字入力するだけでそれなりのクオリティの絵を生成できるのが当たり前になった世界で自己肯定感高まるか?
あと周りの人間の褒めるハードルもどんどん上がっていきそう
718それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:26:24.59ID:IHH4bNE4a
一枚絵やセリフなし画像じゃ抜けないから、同人誌やエロ漫画を作れるAI作ってほしいゾね
719それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:26:29.98ID:jBImPRE7H
日常的にまんさん煽りしてたのに女体化アプリでキャッキャしてたのが一番ドン引きやったわ
2022/10/04(火) 11:26:44.26ID:XM4TofGMa
現状AIで一番楽になりそうな作業は背景かな?
AIが生成したのまんま使うまでは行かないけどパース指定までできるようになればマジで助かるわ
721それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:26:44.29ID:ZeV2UQXpp
>>713
どうせ自分と同じ陰のくせにあいつらだけ得しやがって許せんの心理
722それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:26:46.30ID:hVrJh6N00
>>714
自己学習進めたらニコニコのむにむに教授の動画みたいに面白いことになりそうやね
2022/10/04(火) 11:26:48.12ID:VQhVGpR40
>>714
そうすると人間のトップクラスには漸近するけど追い越すことは出来ないんか?
よくAIが人間のレベルを凌駕するって言うけど(高速化を除いて)あれはどういう理屈で起こるんや?🤔
724それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:26:59.44ID:ww4XALRl0
多分どの絵描きもそうやと思うけど過程に拘ってる奴ってそうそうおらんと思うんよな
だったらトレパクだのなんだのって問題が発生しないわけで、要は結果が全てで理想の絵が描ければどんな手段を使っても構わないって奴が多いんよ
そうするとAI技術がこれから先どんどん発達していけば今苦労してる絵描きほど恩恵を受ける側になると思うんやが
725それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:13.25ID:pvlXJMlh0
>>720
まぁ背景は十分なクオリティやね
726それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:24.98ID:u512Iphv0
今のスレ見てきたけど憎悪叩きつけてるのは政治スレにもいるからそういう人種なんやろな
727それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:32.83ID:L0q3eckI0
FaceAppブームまた来てや
728それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:35.09ID:aL909YZqM
漫画のモブキャラとか背景とかいかにもアシスタントが描きましたって感じの浮いてる絵が出てくると萎えるからそういうところをAIで補えるようになるとええな
729それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:37.38ID:BBnyIDL50
>>719
それを指摘したら「一枚岩じゃないんだああああ!!」って怒ってたな
730それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:43.32ID:wEFrYrVxd
>>719
そら嫉妬やし
731それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:43.84ID:RTG7qtLdr
小説は一生AIが作っても面白くならなさそうなのはのべりすと見てて感じたけど
人気が復活したりはしなさそうな感じあるよな
732それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:27:59.50ID:pvlXJMlh0
>>724
ライブドローイングみたいな?
そういうのも起こるかもやな
733それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:28:14.23ID:xSx+xwPY0
>>703
だからそう言ってるんだけど
それ手直しとは言わねえだろ
2022/10/04(火) 11:28:19.18ID:NDlFAZz8r
>>705
というかskebによって可能になった一番ええ使い方があってな
「ワイの考えた最強に可愛くてエロいキャラ」が、好きな絵師にカネさえ払えば手に入るんや
なんならそれだけで4〜5万くらい出すやつおるて
735それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:28:33.04ID:AA89CMx1p
全く分からんけどどういうスレなんや?
AIで楽チン楽しい😃スレなんか?
736それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:28:53.53ID:pvlXJMlh0
>>734
あーこれは既に来た言うてる人いたな
2022/10/04(火) 11:29:14.43ID:dsw5QobD0
車の自動運転で事故った場合にAIに責任があるのか運転席にいた人物に責任があるのかって問題があるけど
AI絵画も同じよな
パクられただのトレースだこ

AI責任論争の最初の凡例がAI絵画になりそう
2022/10/04(火) 11:29:21.71ID:e7KPnzHsa
https://i.imgur.com/bnJNu1L.png
https://i.imgur.com/6PXykNi.png
https://i.imgur.com/K6nzeWb.png
https://i.imgur.com/7eI8ALc.png
739それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:29:33.88ID:+AR9h5yk0
好きな設定とあらすじだけ考えて後はAIが漫画描いてくれたら暇潰しには最高やな
740それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:29:35.72ID:112Ic+6I0
ホモ絵は😡
741それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:29:46.29ID:IH0ikUd4d
>>717
絵を描く行為を楽しむ事は出来るやろ
生まれるものが例えAI以下でも上手く描けるようになれば嬉しいやろ
742それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:29:47.34ID:IMQL8kyS0
>>735
AI絵とハンコ絵の間違い探しで遊んでたらアフィが勝手に尻尾出したのでそいつをおもちゃにしてるスレや
743それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:29:49.71ID:IuF/JDtH0
原作者が黙ってるのを良い事に当たり前のように二次創作やってる奴等がモラル語りだしたら終わりやね
744それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:29:54.73ID:Nu5mVpQX0
レイヤー毎に出ないのか
エロ漫画の表紙めんどくさいから課金しようと思ったけどやめとくわ
2022/10/04(火) 11:29:59.99ID:NZE8ebk5M
今回の騒動見て思ったけど「絵が描かける」って能力に対してコンプレックス持ってる人かなり多いんやね
ワイは描ける人すごいなあくらいにしか思っとらんかったわ
746それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:30:46.66ID:eDNHowtK0
>>724
いや過程にこだわるからこそトレパクを問題視するんやないか?
747それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:30:47.23ID:eix8HRbd0
aiはさっさとエロを学習しろ
748それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:30:51.23ID:vTl2ssm30
>>738
サムネだとお面被ってるみたいやな
2022/10/04(火) 11:30:57.47ID:NDlFAZz8r
>>738
やっぱ顔しか描きたくない中学生みたいやな
750それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:31:02.92ID:sN9WCF4z0
>>738
最後の画像とか顔の部分はほかの絵からほぼまるまる持ってきてそうな感じするな
751それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:31:21.70ID:Y+NnNv4E0
クリエイターって言葉が本当に嫌いやった
まるで何も作らないやつより作ってるやつの方が偉いみたいな感じで
でももうこれからはワイだってクリエイターを名乗ってもええんよな
2022/10/04(火) 11:31:50.16ID:NDlFAZz8r
>>745
つべこべ言わず描きゃええのにな
753それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:31:53.28ID:XnoOQglta
>>745
絵だけじゃないで
曲が作れる、ゲームが上手い、小説が書けるとか
そういう楽しそうなことしてお金を稼いでるっていうのが何より嫉妬の対象になりやすい
754それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:31:55.32ID:tXTIP6XId
将棋とかのAIは勝負として完成形を目指して学習しとるわけやけど
イラストの学習って完成形の模倣を繰り返すわけやろ
それって限界あるんじゃないんけ
755それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:32:00.63ID:5MdidBC3M
>>706
いうてAIも極めれば自己肯定感も他者からの承認もどっちも得られるやろ
誰でも絵が作成できるとはいえ出来栄えは自身の試行錯誤で変わってくるもんやから
将棋のAIを開発した人とかボーカロイド極めた人たちが感じるような自己肯定は絵描きAIでも得られるようになると思うで
いわゆるガチの「AI絵描きクリエイター」みたいな肩書も出てくるやろし
756それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:32:06.42ID:ecXlDDNd0
>>723
将棋囲碁は相手を倒すってゴールが明確だからいずれ人間のノイズは要らなくなる
絵のゴールは人によってそれぞれかそもそもゴールがないから、明確に人間を超えるとかってのはよくわからん
一位のAI作品ってのもフォトショで加工してるし
757それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:32:12.50ID:IGAfo2ZvM
>>723
AIが人間を超える系の話はまだまだ「超えたらいいね」レベルや
チェスと将棋の2例だけ見て「AIは知的能力の全てにおいて人間より優秀」って言ってる奴の声がデカいだけ
現行の仕組みだと金太郎飴みたいに人間が予め作った素地がランダムに変化してるだけ
758それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:32:15.67ID:JMZoO18r0
経済的には嫉妬する対象ではないのに不思議よな
根底に創作に対する薄暗い負い目みたいなのがあるのかもね、ただ消費だけしてる自分(と本人は思ってる)が攻められてるような感覚っていうのかな
759それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:32:16.17ID:pLDwSqF1M
>>745
そいつらの正体はアフィの対立煽りだったぞ
760それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:32:17.27ID:1hxsa5WLa
あのスレで画像生成楽しんどる層と絵師煽りしてる層はまた別やないか?
761それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:32:21.95ID:EJvUSD3ma
絵スレだけは異質な空気だよな
ガチで嫉妬してる奴らばっか
2022/10/04(火) 11:32:22.16ID:NDlFAZz8r
>>750
なんか普通にコラなんちゃうの?
AIっぽい不安になるのは3枚目
763それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:32:54.86ID:1SIdwG5da
>>703
AIが顔以外を描いてくれるもんだと思ってるってこと?
これは単純に入力物とほぼ変わらない絵が出力されてるよって話だと思うけど
764それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:33:09.36ID:IK76m4bBM
これで1番ダメージ受けるのって「いらすとや」じゃね?
2022/10/04(火) 11:33:29.94ID:NDlFAZz8r
>>757
囲碁と将棋は理論上最善の正解が存在する問題やからね
絵に正解はないから難しいんやない?
それを正解とみなすかどうかなんて見る人によって変わるし
766それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:33:31.40ID:J1m+ivHOM
これって小説家もやばいん?
今から小説家目指すのは危険か?
767それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:33:35.06ID:hVrJh6N00
>>731
小説を読み進めるのって主体的で比較的パワーがいるからなかなかこれから盛り上がりにくいんやないかな
ハーメルンとか小説を聴こうとか
音声で流すサービスが出てきてるのもそういう需要が大きいんやと思う
768それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:33:47.09ID:oIAFO+Kh0
>>761
それはガチであるよな
特にAIスレだと絵師叩きたいなんG民が多すぎてまともにAIの話されないことも多いし
769それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:33:49.80ID:gTM5d4mMa
>>542
こういう過渡期特有の絵が見られるのも今だけやからある意味貴重やね
770それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:34:02.54ID:gyd//D0K0
>>738
なんか顔と身体で別々のパーツ使ってるみたいで違和感あるな
トレパク絵見てるみたいや
771それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:34:03.91ID:I8HSAcfG0
>>747
エロの定義は?
772それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:34:21.34ID:ecXlDDNd0
嫉妬は全部アフィってのもなんG民の民度を高く見積もりすぎ
アフィは火起こししてるけどそれに薪を焚べてる住民もいる
773それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:34:34.81ID:t38+vXDXa
>>745
Vチューバーに金貢いでその瞬間は名前呼んで一言礼貰っても
公然と感謝されて紹介までされるんは結局絵師やからな
何もできんキモオタであればあるほど嫉妬はあると思うで
774それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:34:37.60ID:Y+NnNv4E0
絵が描けるから凄いって冷静に考えてわけわからんよな
真面目に勉強頑張って良い会社に入る方がずっと立派に決まってるやん
2022/10/04(火) 11:34:41.19ID:oSENZ5scM
エロを語る時平和になるとは言うけどエロ漫画スレとか除くと割ってない方が可笑しいみたいな風潮あってたしかに平和かもしれないけどモラルはうんこだよな
776それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:34:48.87ID:ww4XALRl0
>>746
違う
トレパクが問題視されてるのは他人のイラストをそのまんまトレースしてるからダメだよねってそういうモラル的な話
過程に拘るという観点だけで見るなら3Dのデッサンモデル使ってる人間もダメということになる
777それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:34:52.01ID:oBEbnktc0
前に漫画家アシスタントスレみたら漫画家に対する恨みつらみばっかりだったの雰囲気似てる
778それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/04(火) 11:34:58.04ID:IH0ikUd4d
>>755
その前のレスを見て貰えばわかると思うが今絵を描く行為が好きで描いてる人間がAIを使った場合の話やで
2022/10/04(火) 11:34:58.29ID:NDlFAZz8r
>>770
実際にトレパクコラージュなんじゃねーの?この画像貼った意味は知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況