探検
●タイトルホルダー ←こいつが近年の日本馬で最も期待されていた理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:02:55.93ID:ujlgHkmp0 何や?
202それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:52:03.69ID:xBzYz3Hv0 オルフェもダート調教でやばかったらしいし
求められてんのは芝ダートどっちでもヤバイ馬なんだよ
求められてんのは芝ダートどっちでもヤバイ馬なんだよ
203それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:52:04.68ID:IxkzSZ+60 凱旋門制覇にもっとも近づいた日本馬がナカヤマフェスタという現実
204それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:52:29.05ID:oYDiAQwE0 普通に重い斤量背負わせて起伏激しい凸凹コース走らせてるんだからそらタフになるで
205それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:52:33.82ID:iwBW8zB8M これだけ血統で玉砕してるのに
オペオペ言ってるやつ😅
オペオペ言ってるやつ😅
206それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:52:37.27ID:FFOt8LJfa >>15
出遅れても絶対前いくまんだからな
出遅れても絶対前いくまんだからな
2022/10/05(水) 10:53:09.01ID:5zkumwBVd
>>202
ソダシが2400走れればな・・・
ソダシが2400走れればな・・・
209それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:53:15.49ID:DrmtjXT90210それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:53:23.81ID:Z8jXovu90 スピード決着になれば可能性あったけど現実クソ重馬場だったから終了したね
まあしばらく誰もいかんやろ
まあしばらく誰もいかんやろ
2022/10/05(水) 10:53:24.28ID:Kvz1tMZg0
212それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:53:31.54ID:9/1c2ZAfd というか日本のレースはペース早すぎるんやろな
日本のレースでスローで強かった馬の方が世界で勝ってる
レコードの皐月賞2着のマカヒキが凱旋門賞惨敗したり皐月賞レコードのロゴタイプがドバイ惨敗とかタイトルホルダーやドウデュース見てもそう
日本のレースでスローで強かった馬の方が世界で勝ってる
レコードの皐月賞2着のマカヒキが凱旋門賞惨敗したり皐月賞レコードのロゴタイプがドバイ惨敗とかタイトルホルダーやドウデュース見てもそう
213それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:53:32.09ID:D+w1B49tH >>194
アスコットはノーカンや
アスコットはノーカンや
214それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:53:59.29ID:N0mGjB2F0 だいたい馬体重の順番だな
460kg 2着 ナカヤマフェスタ
460kg 2着 オルフェーヴル
470kg 2着 エルコンドルパサー
440kg 3着(失格) ディープインパクト
485kg 4着 キズナ
475kg 6着 ハープスター
475kg 7着 クロノジェネシス
505kg 7着 キセキ
505kg 7着 ヴィクトワールピサ
505kg 8着 ディアドラ
500kg 8着 ジャスタウェイ
470kg 10着 ヒルノダムール
510kg 10着 メイショウサムソン
540kg 11着 ブラストワンピース
475kg 11着 タイトルホルダー
480kg 12着 フィエールマン
500kg 13着 マンハッタンカフェ
500kg 14着 マカヒキ
500kg 14着 ゴールドシップ
515kg 14着 シリウスシンボリ
470kg 14着 ステイフーリッシュ
500kg 14着 ディープポンド
500kg 15着 サトノダイヤモンド
510kg 16着 サトノノブレス
490kg 7着 クリンチャー
510kg 17着 アヴェンティーノ
510kg 17着 タップダンスシチー
485kg 18着 メジロムサシ
500kg 18着 ディープポンド
530kg 19着 ドウデュース
460kg 2着 ナカヤマフェスタ
460kg 2着 オルフェーヴル
470kg 2着 エルコンドルパサー
440kg 3着(失格) ディープインパクト
485kg 4着 キズナ
475kg 6着 ハープスター
475kg 7着 クロノジェネシス
505kg 7着 キセキ
505kg 7着 ヴィクトワールピサ
505kg 8着 ディアドラ
500kg 8着 ジャスタウェイ
470kg 10着 ヒルノダムール
510kg 10着 メイショウサムソン
540kg 11着 ブラストワンピース
475kg 11着 タイトルホルダー
480kg 12着 フィエールマン
500kg 13着 マンハッタンカフェ
500kg 14着 マカヒキ
500kg 14着 ゴールドシップ
515kg 14着 シリウスシンボリ
470kg 14着 ステイフーリッシュ
500kg 14着 ディープポンド
500kg 15着 サトノダイヤモンド
510kg 16着 サトノノブレス
490kg 7着 クリンチャー
510kg 17着 アヴェンティーノ
510kg 17着 タップダンスシチー
485kg 18着 メジロムサシ
500kg 18着 ディープポンド
530kg 19着 ドウデュース
215それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:54:04.24ID:0RHdR+gCp >>201
ありそう
ありそう
216それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:54:08.86ID:9/1c2ZAfd217それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:54:10.66ID:xBzYz3Hv0218それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:54:15.83ID:tXYwn36h0 >>194
日本で勝っとるやん
日本で勝っとるやん
219それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:54:25.35ID:FFOt8LJfa220それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:54:39.54ID:uCKfJRv2M221それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:54:41.95ID:2NV0eUsy0 >>200
あれは走れんって言うより馬が走る気なかったやん大賞典の暴走して2着に来てるのにスタミナないはあり得ん
あれは走れんって言うより馬が走る気なかったやん大賞典の暴走して2着に来てるのにスタミナないはあり得ん
223それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:55:16.46ID:DrmtjXT90 >>212
ドバイまで含めたら今年のパンサとシャフの2頭は?
ドバイまで含めたら今年のパンサとシャフの2頭は?
224それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:55:23.31ID:D+w1B49tH >>214
強くてパワーあるチビを連れていけばええんやな
強くてパワーあるチビを連れていけばええんやな
225それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:55:27.38ID:xBzYz3Hv0 オルフェの春天は阪神大賞典暴走の反動以外考えられんわ
あの阪神大賞典でダメージないとかありえんやろ
あの阪神大賞典でダメージないとかありえんやろ
226それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:55:29.42ID:l5nb0DLv0 >>214
ステイゴールドを毎年送りつけて何かを狙う
ステイゴールドを毎年送りつけて何かを狙う
227それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:55:40.73ID:80/BdaL70 オルフェは本来ダート馬だけど能力で芝勝ちまくってた説好き
228それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:55:42.46ID:ywd+8DCDd 誰も期待してないだろ
229それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:55:44.34ID:2zEOGzGE0 >>212
2400世界レコードと同タイムで走ったハーツクライはドバイ圧勝キングジョージ3着だよねはい論破
2400世界レコードと同タイムで走ったハーツクライはドバイ圧勝キングジョージ3着だよねはい論破
230それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:56:11.84ID:o1g/cdy8H 近年で好走したのがオルフェーヴルとキセキなんだから
父親と母父をオルフェとキセキにすればええんや
父親と母父をオルフェとキセキにすればええんや
231それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:56:19.73ID:b/TNmKP80 タイトルホルダーは内容悪くないと思う
レースを主導したのは確かだし
10馬身差くらいで入線した
レースを主導したのは確かだし
10馬身差くらいで入線した
232それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:56:28.21ID:wTgT0Vua0 天皇賞勝てへんのにスタミナあるは無理やろ
233それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:56:38.63ID:AIUnC+Vs0 >>54
阪神2400ほしいな
阪神2400ほしいな
2022/10/05(水) 10:56:46.34ID:5zkumwBVd
>>224
ドリジャいけるやん
ドリジャいけるやん
235それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:57:10.62ID:4yITCMC0a 凱旋門に振り回されて日本競馬を変えようとするやつ
全員バカです
全員バカです
236それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:57:38.50ID:80/BdaL70 タイトルホルダーはあのペースでなんやかんや2000くらいまでは先頭におったんやなあということを無理矢理評価したい
237それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:58:07.56ID:KctSMWOWd 逃げ馬は今回のタイトルホルダーがラビットに潰されたし
追込み馬はゴールドシップがオブライエンの顔鞭に潰されたし
チームプレーやってくるオブライエンに対抗できるのどのタイプの馬なんだろうな
なぜかわざわざオブライエンは日本馬潰ししてるし
そういうのに対抗するためにオルフェーヴルはスミヨンだったんだろうけど
追込み馬はゴールドシップがオブライエンの顔鞭に潰されたし
チームプレーやってくるオブライエンに対抗できるのどのタイプの馬なんだろうな
なぜかわざわざオブライエンは日本馬潰ししてるし
そういうのに対抗するためにオルフェーヴルはスミヨンだったんだろうけど
238それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:58:24.11ID:SMln8uDAa ガッツがある馬が強いんじゃないかな
239それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:58:42.80ID:W5zrE6Kra 阪神雨重馬場で10馬身差ぶっちぎれる奴だけフランスに渡米させろ
240それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:58:50.87ID:I+2DPyHw0 じゃあ、小柄でパワーもスピードもスタミナもあって、環境の変化にも耐えられる図太さを持った馬を送り込めば勝てるんちゃうか
241それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:58:57.73ID:G1mkYT660242それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:58:58.71ID:zGs75WiQ0 >>187
後方待機しても負けてたな
後方待機しても負けてたな
243それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:59:13.44ID:Vqgsr6/Wd ハーツクライは有馬記念スローで勝ってた
シャフリヤールは知らん
シャフリヤールは知らん
244それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:59:28.01ID:fsmVm0Xea 準備期間もなく直前に現地行きぶっつけ凱旋門な時点で論外、能力や適性関係ない思うてるから敗因に適性やら能力やらが語られるのが不思議やわ
245それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:59:29.75ID:Bya2eZi60 エルコンドルパサー←当時の圧倒的な国内最強中距離馬
ディープインパクト←当時の圧倒的な国内最強中距離馬
オルフェーヴル←当時の圧倒的な国内最強中距離馬
ナカヤマフェスタ←こいつ
ディープインパクト←当時の圧倒的な国内最強中距離馬
オルフェーヴル←当時の圧倒的な国内最強中距離馬
ナカヤマフェスタ←こいつ
246それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:59:32.19ID:5fc7QV9/0 >>240
ただのオルフェで草
ただのオルフェで草
247それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:59:32.63ID:4mNS3q8o0 馬場とか以前に能力で負けてるよね
欧州がメジャーリーグレベル
日本は高校野球レベル
欧州がメジャーリーグレベル
日本は高校野球レベル
248それでも動く名無し
2022/10/05(水) 10:59:36.02ID:AIUnC+Vs0 キセキ7着と言えば聞こえはいいけど12頭立てでしかも6着の馬のソフトライトに8馬身やからな
映像みればわかるけどレースになってへんで
映像みればわかるけどレースになってへんで
2022/10/05(水) 11:00:02.76ID:u//ETiOqM
そういやまだ凱旋門賞って欧州調教馬以外勝ててない?
250それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:00:21.29ID:uCKfJRv2M >>245
あの時点では宝塚でブエナビスタ倒して間違いなく国内最強馬だったんだよなあ
あの時点では宝塚でブエナビスタ倒して間違いなく国内最強馬だったんだよなあ
251それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:00:22.70ID:rQQQjBbpp252それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:00:27.15ID:SMln8uDAa >>245
馬柱汚いけどブエナビスタを完封してるからなぁ
馬柱汚いけどブエナビスタを完封してるからなぁ
253それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:00:30.13ID:t0oXqn4qx 475kg 11着 タイトルホルダー
480kg 12着 フィエールマン
もう小柄でスタミナあっても無理じゃん
480kg 12着 フィエールマン
もう小柄でスタミナあっても無理じゃん
254それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:00:38.84ID:zGs75WiQ0 >>245
フェスタも宝塚の時は現役最強やろ
フェスタも宝塚の時は現役最強やろ
255それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:01:05.97ID:D+w1B49tH 馬柱汚い奴って過小評価されてるよな
256それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:01:10.44ID:fsmVm0Xea >>249
現代の凱旋門に欧州以外で挑戦するのが日本くらいです(ドバイは欧州に預けているため、欧州馬になる)
昔は色々な国から来ていましたが、だんだん来なくなりました(アメリカは元々ダート主体なのでたまにしか来ない。他の国は競馬自体が無くなったり、レベルが低くなったりしているため来ない。香港はせん馬ばかりで挑戦が出来ない。オーストラリアはメルボルンCがあるものの、短距離馬が多いため凱旋門には出ない
らしい
現代の凱旋門に欧州以外で挑戦するのが日本くらいです(ドバイは欧州に預けているため、欧州馬になる)
昔は色々な国から来ていましたが、だんだん来なくなりました(アメリカは元々ダート主体なのでたまにしか来ない。他の国は競馬自体が無くなったり、レベルが低くなったりしているため来ない。香港はせん馬ばかりで挑戦が出来ない。オーストラリアはメルボルンCがあるものの、短距離馬が多いため凱旋門には出ない
らしい
257それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:01:11.46ID:l5nb0DLv0 凱旋門勝たないとエンディング流れないんだよな
古馬王道完全制覇とドバイ優勝のエンディングは見たんだけど
古馬王道完全制覇とドバイ優勝のエンディングは見たんだけど
258それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:01:11.48ID:oYDiAQwE0 >>249
はい
はい
2022/10/05(水) 11:02:07.04ID:u//ETiOqM
260それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:02:13.96ID:4mNS3q8o0 >>251
気性難gg配合です🤮
気性難gg配合です🤮
261それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:02:18.14ID:G1mkYT660 >>249
はいその通りです
はいその通りです
262それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:02:25.54ID:uCKfJRv2M263それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:02:37.93ID:t0oXqn4qx 無理無理言われるけどアーモンドアイは出てほしかった
264それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:02:38.74ID:5fc7QV9/0 結局血統より調教のが大事やと思うで
1年ぐらい向こうで仕上げなアカンわ
1年ぐらい向こうで仕上げなアカンわ
265それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:02:40.10ID:vQXTTwGUa クロノジェネシスはガチで凱旋門獲りにいったら馬券内あったと思うわ
前年と比べて衰えた状態+クソ舐めた仕上げ+クソ騎乗で7着やし近年挑戦した日本馬の中では一番適正あったと思う
前年と比べて衰えた状態+クソ舐めた仕上げ+クソ騎乗で7着やし近年挑戦した日本馬の中では一番適正あったと思う
266それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:02:45.41ID:eVxTjxPa0 ナカヤマフェスタがニシノウララだと思ったらグランアレグリアパターンでしたを理解できないとナカナマフェスタなんかが
になる
になる
267それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:03:05.83ID:pD/oDczp0 >>257
唯一エンディングまで辿り着けそうな可能性がある金子さんはマカヒキで懲りたらしくてあれ以来海外遠征は消極的やしな
唯一エンディングまで辿り着けそうな可能性がある金子さんはマカヒキで懲りたらしくてあれ以来海外遠征は消極的やしな
269それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:03:54.76ID:7a90iJ8+0 日本が欧州遠征捨ててアメリカ遠征に切り替えたら欧州競馬が経済的に死ぬので勝てるやろ
270それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:04:01.66ID:G1mkYT660271それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:04:11.39ID:fsmVm0Xea272それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:04:16.20ID:oYDiAQwE0 >>265
クラブ馬が牛耳ってる以上欧州で長期調整なんてことできないのがな
クラブ馬が牛耳ってる以上欧州で長期調整なんてことできないのがな
273それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:04:22.87ID:dLBmiU6K0 タイホってキタサンほどの柔軟さや操縦性は無いやろ
2022/10/05(水) 11:04:23.59ID:5zkumwBVd
もう凱旋門は保留にしてBCターフとクラシックの攻略に専念した方がええやろ
275それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:04:28.72ID:uCKfJRv2M キタサンブラックマジで挑戦してほしかったな
レコードで走れるスピードがあってスタミナもあるし泥んこ馬場でも負けないパワーと根性もあるし
レコードで走れるスピードがあってスタミナもあるし泥んこ馬場でも負けないパワーと根性もあるし
276それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:04:40.22ID:Ph4x0T4v0 やっぱサブちゃん何とか説得してキタサン連れてくべきだったと思う
277それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:04:41.41ID:Bya2eZi60 無理無理言われるけどコンちゃんにも出てほしかった
278それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:05:02.36ID:eVxTjxPa0 >>267
というかまずアレ以来遠征考えるような馬がおらん
というかまずアレ以来遠征考えるような馬がおらん
279それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:05:11.12ID:GYEuf92a0 もう楽して勝とうとするな
ディアドラを見習え
ディアドラを見習え
280それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:05:12.02ID:2NV0eUsy0 >>263
アーモンドアイより覚醒したリスグラのがまだ可能性あったぞ
アーモンドアイより覚醒したリスグラのがまだ可能性あったぞ
281それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:05:16.42ID:xBzYz3Hv0 有馬程度から逃げてた馬じゃ無理だろ
282それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:05:28.51ID:SHKCvTyz0 >>272
広尾矢作なら…
広尾矢作なら…
283それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:05:33.75ID:I+2DPyHw0 凱旋門ならなんとか理解できるけど、BCターフ目指します!みたいな路線開拓するくらいなら秋天とJCにちゃんと誇り持って戦ってほしいわ
284それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:05:58.14ID:saILoayA0 そもそも金子って海外GI未勝利やろ?
285それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:05:59.27ID:80/BdaL70 キタサンはどうなんやろ 能力的にはものすげーけど大型馬やし走り方も欧州に合わん気がするわ…
286それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:06:05.84ID:uinYEOmw0 毎年何も学ばないのを見るに本当にオルフェーヴルの再来を待ってるんやろか日本競馬の答えがそれでええんか
287それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:06:14.03ID:oYDiAQwE0 >>277
大阪杯で負けるレベルだから普通にドウデュースの位置でもおかしくないわ
大阪杯で負けるレベルだから普通にドウデュースの位置でもおかしくないわ
288それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:06:19.94ID:l5nb0DLv0 キタサンは勝ち負けっていうよりあの馬格の最強馬としてのサンプルで見たかったな
289それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:06:22.01ID:SHKCvTyz0 アモアイとかコントレイルとか絶対無理な馬を連れてこうとかいう奴がいるからこえーよ
290それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:06:23.35ID:Gi4BFuLj0 凱旋門向こうに長期滞在か日本の競馬場にロンシャンと同じ馬場作って適正だけでも確認できるようにせんと一生勝てんよ
291それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:06:42.64ID:6eN0iAus0 >>117
キタサンミカヅキ産駒なら武士沢乗っけろ
キタサンミカヅキ産駒なら武士沢乗っけろ
292それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:06:47.46ID:tkFxpNkf0 プボもご飯食べられなくなっちゃった
293それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:06:50.81ID:YvtHsRA3a >>282
あんまやり過ぎたら金融庁に怒られるで
あんまやり過ぎたら金融庁に怒られるで
2022/10/05(水) 11:06:51.98ID:5zkumwBVd
ドウデュースくんはマカヒキ化しそう
295それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:06:54.79ID:vQNf4jf6x296それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:06:58.25ID:7a90iJ8+0297それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:07:11.09ID:4mNS3q8o0 日本馬は弱すぎて凱旋門賞とかいうレベルじゃないから
298それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:07:35.10ID:Ob8D8x2wa キタサン忖度されまくってたやん
海外じゃ無理無理
速攻で潰される
海外じゃ無理無理
速攻で潰される
300それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:07:46.20ID:AIUnC+Vs0301それでも動く名無し
2022/10/05(水) 11:07:47.40ID:krN6El/Ta 今年もジャパンカップで2頭ぐらい来る2流以下の欧州馬ボコってガラパゴス連呼しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」 [ネギうどん★]
- 兵庫知事買収疑惑、関係先を捜索 捜査当局、公選法違反疑い [夜のけいちゃん★]
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★2 [ネギうどん★]
- 【神奈川】1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 [煮卵★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★3 [おっさん友の会★]
- キンライサー、フジテレビのCM放送を再開 「CM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」 ★2 [ひかり★]
- 【石破速報】斎藤元彦、家宅捜索 地検と県警★2 [931948549]
- 【悲報】EU「トランプが関税を課すつもりなら、対抗措置としてアメリカ企業の知的財産権の保護を停止する」 [386328734]
- 【朗報】国連「日本人はいい加減財政赤字について対策しないとヤバいぞ、赤字国債は辞めろ」 [705549419]
- ●お昼のホロライブスレ🌞
- 【画像】美味そうなフライドチキン 𐬦
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★431 [149081264]