X



呪術廻戦←こいつの人気が失速した理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 02:22:56.45ID:CdrzF16f0
名前聞かなくなりすぎやろ
275それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:30:02.52ID:JQbquXI+0
アメリカの呪術師とか出てこんの?
2022/10/06(木) 03:30:07.06ID:p8bzrRnF0
今思うと統一案件やったんやろな
277それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:30:08.43ID:LQPmuctJ0
>>262
しかも殺し合いに興味ない人格者の妖怪が2人同時でそれぞれが達人っていう
278それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:30:20.63ID:LNf6n38c0
もう国内外のアニメファンはチェーンソウマンに関心が移ってるからお疲れさん
279それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:30:59.77ID:ZlUT+LZ00
>>273
何が一番冨樫って漫画の描き方が冨樫やわ
コマ割とかセリフの入れ方から冨樫やからなに描いても冨樫風になると思う
ワイはハンター信者やから割と見てるだけで楽しい
280それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:31:08.13ID:XdpLhpNL0
>>275
アフリカならあの黒人がおったやん
281それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:31:08.35ID:g7YVUPCod
>>249
デクは分かるけど三雲?何言ってんだお前
バトル系主人公最弱で魅力ない三雲を推してる人初めて見た
282それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:31:17.68ID:fn7GgUYV0
>>272
マスキュラー戦はめっちゃいいと思う
再戦がいまいちやったわ
普通に超パワーで倒してほしかった
283それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:31:43.60ID:zBMv1m5N0
ヒロアカみたいな戦闘何やってるのかわからんゴミ漫画よりはおもろいんやけどな
パクリで無駄に騒いじゃったアンチが引き返せなくなって叩き続けてるイメージや
284それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:31:44.46ID:LQPmuctJ0
>>273
絵はうまいわな
理屈っぽい描写が多い割に設定があまりにもアレなだけでキャラも魅力あるわ
285それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:32:05.31ID:0IEuRK3C0
よく考えたら、ただの一般人の侍ジッジって死滅回遊のペナルティ無効やんな
剥奪される術式持ってないんやし
わざわざ結界に入ってくれてサンキューやで
2022/10/06(木) 03:32:06.20ID:fJYZd6rU0
主人公に主体性が無いからイマイチ物語に入っていけない
何でコイツ戦ってんの?ってなる
何なら作品全体で何でコイツら戦ってんだっけ?って感じ
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:32:26.58ID:rbWp51C90
真似してるけど台詞回しのセンスは冨樫以下やねんなぁ
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:32:27.34ID:LQPmuctJ0
>>280
アフリカとアメリカが違う大陸って知ってる?
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:33:10.75ID:0IEuRK3C0
>>287
呪術って名台詞みたいなもんが無いのよね
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:33:39.42ID:b+pgS7ZV0
シーンそれぞれは面白いと思うけど
単純にこの漫画どこに向かってるのかよくわからん
2022/10/06(木) 03:33:46.65ID:XzkEUv1m0
呪術とヒロアカって作者頭良くないんだろうなや作者の感性ずれてんなってところが似てると思うわ
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:33:51.66ID:LQPmuctJ0
>>289
それっぽいセリフは多いからあるんちゃう?
ワイは否定的に見ちゃうからそういうの気が付かないけど
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:33:53.66ID:Dv1vijgpd
>>286
動機付けもじーちゃんの言葉だけやしな
さっさと親の話やればいいのに
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:34:15.87ID:YHAZrw/40
電気使う能力者いたけど言うほど呪術なのかと思う
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:34:16.85ID:ZlUT+LZ00
>>282
再戦は微妙やったな
超パワーで圧倒するかもう少しガッツリやりあうかどっちかであってほしかった
まぁナガン戦良かったからよしあれももうちょい長く見たかったが
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:34:21.77ID:fn7GgUYV0
>>293
もうやったろ
あれ以上のことはないよ
2022/10/06(木) 03:34:25.65ID:dzduk7p+0
領域展開は元ネタにない必中必殺加えた結果苦しくなってあれこれ弄くり回して後付け加えたり言い訳増やしたり不発にしてるのガチでアホだよな
信者に固有結界ていうとマジギレして面白かったわ心象風景がどうのこうのなんてまんまなのにw
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:34:27.09ID:UqE5FIkw0
>>279
ワイも普通にジェネリック冨樫として楽しんでるで
渋谷事変はハンターハンターに匹敵するくらいおもろかったと思う
2022/10/06(木) 03:34:48.79ID:FgzgaGhcd
0観たけど思ったよりも面白くなかったわ
なんかこじんまりしとった
映画向きの話ちゃうやろこれ
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:34:54.45ID:qcOMtAQkp
>>281
それは虎杖も同じ
三雲は目的のために手段を選ばないところが気に入ってるし見てて楽しい
虎杖はキャラとして全く面白くない
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:34:57.87ID:Kwq2o4Ay0
>>31
まんってマジでキャラしか好きじゃないんだよな
鬼滅もアニメで煉獄さんゴリ押ししていつまでやってんのw
って思ってたけどまんは煉獄さんが好きだったんだよな
この感覚マジでわからん
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:35:31.65ID:XdpLhpNL0
>>288
すまんな
海外に呪術師の話やと思って
2022/10/06(木) 03:35:33.24ID:wHwZ8Hy40
>>297
嘘松ムーブって言われたの草
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:35:48.78ID:K6qrD8v4r
名言は分からんけど真人のペラペラな煽り文句は筆乗ってそう
2022/10/06(木) 03:35:48.96ID:FgzgaGhcd
>>298
連載される呪術と連載されないハンタなら比べるまでもなく呪術なんだよな
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:36:22.02ID:JQbquXI+0
そもそも虎杖って名前が読めんしなんか嫌やわ
2022/10/06(木) 03:36:34.47ID:tD8Yhykqa
なんか渋谷編終わった時点で作者が「あと2年くらいで終わらせる」とか言っとった気がしたが
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:36:36.14ID:HRWFd6uZ0
実際呪術のベストバウトって言われるとめっちゃ困るわ
乱入と途中中断多いねん
2022/10/06(木) 03:36:54.04ID:rmH307OH0
真希強くしたがるのは分かるわ
主人公サイドのくせにエゴのために妹捨てる珍しいキャラやし

虎杖くんは何もないから強くしようがない
野薔薇も田舎ネタ小出し小出しでエピソード無いからフェードアウト
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:37:03.21ID:fn7GgUYV0
>>307
あと一年で終わるわけ無いやん
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:37:04.20ID:LQPmuctJ0
>>293
今から親の話は草
クソつまらんやろ芥見よりセンスないわ
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:37:46.00ID:fn7GgUYV0
>>308
ほぼ満場一致でマコラvsスクナやろそんなん
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:37:49.42ID:LQPmuctJ0
>>298
部分的に面白かったけど五条が封印されたくだりがアホすぎて冷めたわ
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:37:52.61ID:YHAZrw/40
>>297
最初は領域展開が凄いもののように描写されてたけど単に五条が強かっただけなんじゃないかと思ってきた
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:37:54.38ID:rbWp51C90
真人は虎杖に始末付けさせるべきやったな
流れは良かったのに
316それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:38:00.87ID:K6qrD8v4r
ワンピのあと5年みたいなもんやろ
絶対終わらないのに言うやつ
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:38:09.35ID:40RfIkFr0
ワンピ終わる
ヒロアカ終わる
呪術おわる
少年ジャンプどうすん?
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:38:17.60ID:0IEuRK3C0
>>309
真希って明らかに初期設定と変わったよな
姉妹愛で強化されたけど姉妹愛があるようなキャラとは思えんかった
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:38:24.75ID:Md8BD1nh0
あかね噺の真打ちがズラッと登場したシーンを参考するべきや
敵をちょくちょく小出ししても誰お前なんで戦ってんのってなるわ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:38:37.94ID:LQPmuctJ0
>>312
そういうバトルは求めてないんで…
センスない
2022/10/06(木) 03:38:47.36ID:tD8Yhykqa
なんか作者も最初は長く続ける気がなくて(鬼滅程度)
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:38:59.58ID:nxYKx0r70
>>206
広く流行るぐらいの分かりやすい面白さはそのうち出てくるんやろうと思って見てる
はよハマりたい
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:39:02.08ID:fn7GgUYV0
>>320
?安価先間違えてる?
2022/10/06(木) 03:39:27.10ID:O90QxCUX0
このパクリがおるから本家が戻ってこれへんのちゃうん
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:39:40.73ID:gMLxowFr0
禪院家でクズキャラ出し尽くした感ある
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:39:55.93ID:ZlUT+LZ00
呪術で好きなバトルて初戦のvs真人とか五条vs伏黒父とか短いやつばっかやわ
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:40:04.62ID:LQPmuctJ0
ちなみに初期の成長パート以外で領域展開が必中だから勝てたってシーンあった?
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:40:14.95ID:SVMvmvM00
>>294
釘崎としゃけ以外呪術っぽい技使うやつおらんやろそもそも
物と物の位置を入れ替えます
マークを順番に触らないと近づけません
パチンコです
呪術とは?
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:40:33.48ID:yG+T1dbY0
絵はうまいけどマンガ書くの下手だよな
2022/10/06(木) 03:40:43.04ID:tD8Yhykqa
なんか作者も最初は長く続ける気がなくて(鬼滅程度)、メインキャラばんばん殺したはいいが引き伸ばしに入ってもうて慌てて新キャラ出しとる感がある
ナナミンとか生かしとけばまだまだ使えたやろに
331それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:40:47.24ID:QKaWe1d1p
渋谷事変編はちょっと感動したけど
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:40:57.58ID:b+pgS7ZV0
>>294
もう呪術=念でええし領域=固有結界だと思って読めばええ
333それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:41:01.21ID:LQPmuctJ0
>>325
たしかに草
今さら加茂家で似たようなことされてもな
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:41:32.16ID:nXVhGCiO0
直哉また出す必要あった?
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:41:42.97ID:0IEuRK3C0
>>331
感動要素どこやねん…
336それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:41:47.62ID:fn7GgUYV0
加茂家は相伝術式が弱すぎるだろ
本来は悪ノリトシのが相伝だったんか?
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:41:49.56ID:LQPmuctJ0
>>328
念や悪魔の実や個性と違って呪術ってワードが悪かったよな
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:42:17.89ID:pKA2pg+Qa
完全に鬼滅に便乗したゴミだから
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:42:35.66ID:w+Qd08CKd
>>334
人気出たから出したんだろ
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:42:37.79ID:LQPmuctJ0
>>334
ワイはくどいと思ったけど必要性の話なら十分あったやろ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:42:39.44ID:XdpLhpNL0
>>334
思ったより人気出たから急遽復活させたんちゃうんか
ストーリー的にはあれが直哉である必要全くなかったし
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:42:54.54ID:LQPmuctJ0
>>339
あのレベルで売れてたら人気だから出すってのはないで…
2022/10/06(木) 03:43:00.73ID:tD8Yhykqa
ぶっちゃけ腐女子とハンタのジャネリック版として読んどる奴抜いたらどれだけのファンいるんやろ
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:43:10.02ID:fn7GgUYV0
>>334
まったくなかったけど呪力以外で死んだ呪術師は呪いに転じることあるよみたいな設定の補完になって履いた
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:43:12.52ID:ZlUT+LZ00
領域はやっぱあれ元ネタ固有結界よな
幽白のテリトリーとかジョジョのダービーも近いけど術者の心象風景反映とかバフ効果とか
作者型月好きなんか?
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:43:29.64ID:f61lll/4p
>>335
東堂と虎杖のやりとり
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:43:32.98ID:0IEuRK3C0
0巻や最初の方は呪術っぽい能力やからネタ切れしたんやろなあ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:43:53.81ID:Dg8oHSDYM
パクり漫画
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:43:58.50ID:4YIgaQLlM
特級呪物ってワードだけ最高に使える
2022/10/06(木) 03:43:59.84ID:K6qrD8v4r
>>327
あんま覚えてないわ
秤くらいか、一応情報が必中に乗ってるらしいし
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:44:04.51ID:LQPmuctJ0
>>346
たしかに良かったわ
いちいち戦闘不能にさせなくていいのにな
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:44:20.51ID:LQPmuctJ0
>>350
あれもめちゃくちゃ苦しんでたやん
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:44:49.79ID:gEgo8atA0
死滅遊戯みたいな名前の退屈な所おわったん?
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:45:04.05ID:fn7GgUYV0
>>352
論点ズレてるぞ
術式の開示が強制で行われるから勝てたって話やろ
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:45:04.28ID:YHAZrw/40
>>347
京都出てくるあたりまでは呪い感あったのにな
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:45:09.10ID:EI7/JsTDM
>>350
情報が必中に乗ってるってどういう意味?
2022/10/06(木) 03:45:23.14ID:XzkEUv1m0
呪術ってよく読むと大して面白くない漫画だからな
ハンターっぽい漫画やらネクスト鬼滅やらで、周りも持ち上げているから面白いんだって錯覚するけど熱が冷めるとあれって感じで気付くよな
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:45:28.71ID:0IEuRK3C0
>>345
zeroアニメ好きらしい
それ以外も好きかはしらない
伏黒父とかにも衛宮切嗣の影響が若干感じるしな
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:46:10.13ID:LQPmuctJ0
>>354
あーー!そういうことか!
サンガツやで!!!
360それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:46:13.78ID:ZlUT+LZ00
ある意味必中だから勝てたは初回の真人戦やろ
敵が使う方で正確には必中だから負けたやけど
あそこの勝ち方は普通にうまい思った
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:46:21.28ID:yG+T1dbY0
「これはハンターハンターのこのシーン」ってしっかり指摘できるくらいパクってる話続いて吐き気した
乙骨vsリーゼントとか電気つかうやつとか
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:46:25.69ID:+W4t62BJ0
変なゲームのルールが意味不明過ぎて読む気なくした
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:46:28.09ID:kUJjJBCA0
キャラ萌えしてた連中はもう他の話題作に鞍替えしたやろな
グッズ展開してたキャラも結構消えたし
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:46:46.28ID:WqqscvrU0
今週は結構面白かった 宿儺が出てくるとワクワクするわ
2022/10/06(木) 03:46:48.51ID:8usRgaAe0
領域展開は単純に術が強くなるとかで良かったのにな
必中がつまらなくさせてるわ
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:46:56.62ID:HzLOQBAm0
そう考えば鬼滅は面白さはどうであれ主人公が話の中心だから合格点ではあるよな
2022/10/06(木) 03:47:00.21ID:tD8Yhykqa
>>357
面白い面白くない以前にどっかで見たことあるようなキャラ・能力・設定etcが気になりすぎる
昔の漫画を全く知らんキッズならそれなりにおもろいと思うで
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:47:05.21ID:ZlUT+LZ00
>>358
普通に公言しとるのね
まぁ厨二好きなら通るか
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:47:09.67ID:f61lll/4p
東堂は素晴らしいキャラ
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:47:11.37ID:LQPmuctJ0
>>357
言ってることはごもっともやけど大人は漫画の感想で周りに流されたりしないので…
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:47:44.97ID:LQPmuctJ0
>>367
なるほど
めちゃくちゃ合点がいった
たしかに元ネタ知らなかったら熱い展開は多いわ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:47:46.67ID:pKA2pg+Qa
>>357
まず鬼滅自体が大したことないやん
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:48:28.21ID:0IEuRK3C0
術式開示を使いこなせてない
能力を敵に教える駆け引きを完全放棄してナレーションで説明しだしたのはアカン
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:48:35.82ID:JJpNpEZOa
一応展開気になるから呪術は惰性で読んでる
ヒロアカはもう飛ばしてる
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/10/06(木) 03:48:38.04ID:LQPmuctJ0
>>364
宿儺「俺は墜ちた天使だ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況